虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/14(木)22:20:13 香川県... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/14(木)22:20:13 No.689183897

香川県で4月に施行された子どものインターネット・ゲーム依存症対策条例は基本的人権を侵害して違憲だとして、高松市の男子高校生(17)と母親が県に154万円の賠償を求め、高松地裁に提訴することが14日、分かった。  条例は、保護者に子どもと話し合ってスマートフォンなどを使用する際のルール作りをするよう要求。ゲーム利用は1日60分(学校休業日は90分)まで、スマホの使用は中学生以下は午後9時、それ以外は午後10時までにやめさせることを目安とし、保護者にルールを順守させる努力義務を課している。  香川県は「提訴の情報が来ておらず、よく分からない」としている。

1 20/05/14(木)22:23:04 No.689185183

ゲーマーちゃんとうとう訴訟を起こしたのか

2 20/05/14(木)22:26:21 No.689186646

香川県の対応なんかおあしすみたいだな…

3 20/05/14(木)22:29:28 No.689187970

>香川県の対応なんかおあしすみたいだな… 実際民主主義に反することしかしてないからPC捨てたとか言い訳しかできないよ

4 20/05/14(木)22:30:12 No.689188324

>香川県の対応なんかおあしすみたいだな… 訴訟起こしたタイミングで取材に行っても訴状届いてないからな

5 20/05/14(木)22:30:52 No.689188613

上手くいけば出身地を移さなくて済むかなゲーマーちゃん

6 20/05/14(木)22:30:57 No.689188656

実際どうやっても勝てる戦だから弁護士団がものすごいバックアップしだすと思うよ それはそれとしてゲーマーちゃんかわいいね

7 20/05/14(木)22:33:02 No.689189544

>>香川県の対応なんかおあしすみたいだな… >訴訟起こしたタイミングで取材に行っても訴状届いてないからな まあそれもそうか

8 20/05/14(木)22:33:23 No.689189706

違憲かどうかで言われたら100%違憲だしな…なんで条例がそんな偉そうにするんだっていう

9 20/05/14(木)22:34:06 No.689190044

ゲーマーちゃんには最新式のVRを使ったFPSだよと言って実際にプレイヤーが攻撃すると人間が死ぬゲームをやらせてプレイ後に「敵がリアルだったって?そりゃそうさ…なんたって本当の人間を撃ったんだからね」と真相を教えてゲーマーちゃんの可愛いお顔が恐怖と罪悪感に歪む瞬間を愉しみたい

10 20/05/14(木)22:34:39 No.689190252

>違憲かどうかで言われたら100%違憲だしな…なんで条例がそんな偉そうにするんだっていう 議会議長の私怨で制定したクソ条例だからとしか言えない

11 20/05/14(木)22:34:46 No.689190309

154万という数字はどこから出てきたんだろう

12 20/05/14(木)22:35:21 No.689190536

勝訴とか言ってる「」ちゃんもまあネタで言ってるんだろうけど 早々に訴えを取り下げるか忘れた頃に全面敗訴判決が出るかのどっちかだろうな

13 20/05/14(木)22:35:54 No.689190774

思い出づくりで条令作るんじゃねえ!!

14 20/05/14(木)22:35:57 No.689190796

>保護者にルールを順守させる努力義務を課している。 ここ最高に共産圏してる

15 20/05/14(木)22:36:41 No.689191121

この手の裁判はめっちゃ長引くだろうからなぁ 慰謝料請求もやってるけどメインは合憲性探る目的だろうし

16 20/05/14(木)22:37:29 No.689191461

被害受けた本人しか訴えられないって聞いたけど コロナ禍と相まって確実に被害受けてるよな

17 20/05/14(木)22:39:25 No.689192273

>154万という数字はどこから出てきたんだろう ふと思い当たるのは140万が地裁と簡裁の管轄の分岐点でキリがいいからとりあえず慰謝料を140万にしたのと 訴訟物が不法行為や国賠法1条1項に基づく損害賠償請求権の場合は請求額に弁護士費用として10%を上乗せするのが慣例だから14万を上乗せしたんだろうな

18 20/05/14(木)22:41:16 No.689193056

孫とか子供に嫌われそうだな…

19 20/05/14(木)22:43:54 No.689194202

>孫とか子供に嫌われそうだな… 実際自分の子が自分のこと放置して友達と部屋にこもってゲームしてるとか許せないんですけおおおお!!みたいな経緯だった気がする

20 20/05/14(木)22:48:19 No.689196147

どうでもいいけどこの154万はこの男子学生に行くのかな 他の子の立場は…

21 20/05/14(木)22:50:26 No.689197126

理由が娘が構ってくれないからってのが何というか…

22 20/05/14(木)22:53:17 No.689198514

これで私怨でこの条例作ったとかイカサマで条例通したとか 色々周知されるきっかけになれば…

23 20/05/14(木)22:54:00 No.689198888

>ゲーマーちゃんには最新式のVRを使ったFPSだよと言って実際にプレイヤーが攻撃すると人間が死ぬゲームをやらせてプレイ後に「敵がリアルだったって?そりゃそうさ…なんたって本当の人間を撃ったんだからね」と真相を教えてゲーマーちゃんの可愛いお顔が恐怖と罪悪感に歪む瞬間を愉しみたい 最終的に現地のガキを組織して傭兵団だかにして圧力かけてくるよ

24 20/05/14(木)22:54:07 No.689198940

動いたやつ頭の回るやつが総取りするのは世の常よ…

25 20/05/14(木)22:54:15 No.689199008

>実際自分の子が自分のこと放置して友達と部屋にこもってゲームしてるとか許せないんですけおおおお!!みたいな経緯だった気がする 気持ちは分かららんでも無いけど大人げねえな!

26 20/05/14(木)22:59:07 No.689201315

>他の子の立場は… ほかの子は条例が取り下げられれば十分でしょう 取り下げなかったら追従して訴訟起こせばいい

27 20/05/14(木)23:02:11 No.689202706

孫が戦犯かよ 吊るし上げねえとな

28 20/05/14(木)23:03:02 No.689203067

1円訴訟って今でもやってるの?

29 20/05/14(木)23:07:08 No.689204932

>実際どうやっても勝てる戦だから弁護士団がものすごいバックアップしだすと思うよ >それはそれとしてゲーマーちゃんかわいいね 弁護団組む金あるだろうか? あれって原告も数揃えて金を頭割りしてるんでは

30 20/05/14(木)23:07:15 No.689205005

すげえ下らない理由でしょうもない条例を出す人間が それを通すことが出来る力持ってるのが問題なんですよ

31 20/05/14(木)23:08:07 No.689205404

つまり香川県民はこれで県から金をせびれることに…

32 20/05/14(木)23:08:10 No.689205435

ちなみにこれを取り決めた大山議長は今月1日に退任した

33 20/05/14(木)23:09:05 No.689205796

>ちなみにこれを取り決めた大山議長は今月1日に退任した クソすぎる…

34 20/05/14(木)23:10:26 No.689206419

ねとらぼに色々掘り返されて慌てて退任して逃げたおっさんいいよね…

35 20/05/14(木)23:10:54 No.689206630

>ちなみにこれを取り決めた大山議長は今月1日に退任した 取り決めたやつがただのおっさんになったんなら もうこの条例取り下げていいんじゃね

36 20/05/14(木)23:11:46 No.689206983

>もうこの条例取り下げていいんじゃね > なお、新たに就任した大山前議長と同じ自民党県政会所属の西川昭吾議長は、「議決の時は、意見が煮詰まっておりましたし、可決された条例でありますので、これ以上の議論は必要ないと認識しております」と、検証委設置を求める議員らとは真逆の考えを示している。

37 20/05/14(木)23:12:08 No.689207157

>取り決めたやつがただのおっさんになったんなら >もうこの条例取り下げていいんじゃね 県民の8割が賛同した条例じゃなかったっけ?取り下げとか無理でしょ

38 20/05/14(木)23:12:43 No.689207415

新議長も前任の息がかかってるのバレバレじゃん…

39 20/05/14(木)23:13:39 No.689207786

>県民の8割が賛同した条例じゃなかったっけ?取り下げとか無理でしょ その賛同8割のパブコメだけど自作自演なのが明らかになってるよ

40 20/05/14(木)23:13:50 No.689207853

>県民の8割が賛同した条例じゃなかったっけ?取り下げとか無理でしょ それパブコメの割合でしょ…

41 20/05/14(木)23:15:29 No.689208530

投票じゃなくてパブコメを根拠にしてるのがまず頭おかしいのに そのパブコメすら自作自演のねつ造ってイカレてる

42 20/05/14(木)23:16:10 No.689208808

>>県民の8割が賛同した条例じゃなかったっけ?取り下げとか無理でしょ >その賛同8割のパブコメだけど自作自演なのが明らかになってるよ まあ後になって「パブコメ?特に重視してないよ」って発言出てきてるけどね

43 20/05/14(木)23:16:11 No.689208820

フランスで豪遊したこと散々ほじくり返されたからね

44 20/05/14(木)23:16:23 No.689208906

これまでも諸々の条例通すのに同じような工作してたのかな たまたま今回のが注目度高かっただけとか

45 20/05/14(木)23:16:31 No.689208953

パブリックコメントは投票所じゃねえ

46 20/05/14(木)23:16:32 No.689208964

パブコメを管理したデスクトップパソコンは持ち出された記録もないのに行方不明らしいな

↑Top