虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/14(木)21:16:28 デン! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/14(木)21:16:28 No.689155412

デン!

1 20/05/14(木)21:17:12 No.689155734

ベチャァ

2 20/05/14(木)21:17:44 No.689155971

さわやかなBGMだな…

3 20/05/14(木)21:17:45 No.689155983

ベチャベチャですな

4 20/05/14(木)21:17:49 No.689156004

グリッドマン炒飯久々に見た

5 20/05/14(木)21:18:06 No.689156123

以下「」さんのご高説

6 20/05/14(木)21:18:21 No.689156229

普通の家のチャーハンだ…

7 20/05/14(木)21:18:26 No.689156258

美味そう

8 20/05/14(木)21:19:01 No.689156493

>以下「」さんのご高説 バンッ

9 20/05/14(木)21:20:12 No.689157036

油多かったのかな…

10 20/05/14(木)21:20:20 No.689157105

俺だってこれくらい作れる

11 20/05/14(木)21:20:29 No.689157184

盛り付けと照明の問題だと思う

12 20/05/14(木)21:20:32 No.689157214

汁が多すぎる…

13 20/05/14(木)21:20:50 No.689157356

素手で扱ってるから熱してないなこれ……

14 20/05/14(木)21:21:07 No.689157489

>油多かったのかな… 油に対する火力が足りない

15 20/05/14(木)21:21:55 No.689157842

ドサッ ビシャァ デン!

16 20/05/14(木)21:22:30 No.689158076

もう少しパラパラ感ください

17 20/05/14(木)21:24:22 No.689158927

中華鍋使うならあのロケット用バーナーみたいな炎がいるのか

18 20/05/14(木)21:24:39 No.689159057

途中までは美味しそうに見えるんですな 味付けの醤油の量が多くて水分飛ばせなくてべちゃべちゃ まさに家庭のチャーハンといった感じでございます

19 20/05/14(木)21:25:05 No.689159238

中華屋の火力家庭でなんて怖くてできないよ

20 20/05/14(木)21:26:35 No.689159899

テンポ良くお出しされるなんか汚いチャーハン

21 20/05/14(木)21:27:15 No.689160201

>素手で扱ってるから熱してないなこれ…… 物によっては煙出るほど熱しても取手はそこまで熱くない

22 20/05/14(木)21:28:20 No.689160680

コンロの火の大きさをみたらわかりますな これは無理というものですな

23 20/05/14(木)21:28:29 No.689160749

峰打ちされたチャーハン

24 20/05/14(木)21:28:59 No.689160963

ご家庭で頂く分には十分ですな

25 20/05/14(木)21:30:05 No.689161410

火から離しちゃだめって「」先生が言ってた

26 20/05/14(木)21:33:31 No.689162965

>火から離しちゃだめって「」先生が言ってた 家庭ではコンロの前に壁があって振るには手前に引き寄せんとあきません

27 20/05/14(木)21:38:58 No.689165651

手際はよろしいですな

28 20/05/14(木)21:40:53 No.689166550

醤油を直接ご飯に垂らしてますな その結果蒸発せずにベチャベチャになるわけです

29 20/05/14(木)21:41:40 No.689166920

https://youtu.be/XULJ4Z6R7jY

30 20/05/14(木)21:41:45 No.689166956

チャーハン丸くするのはお玉か専用の道具を使ってるってあんまり知られてないよね

31 20/05/14(木)21:42:38 No.689167405

醤油とか野菜とかの水分が出てしまっただけやと思います

32 20/05/14(木)21:43:01 No.689167562

プロパンフルパワーとかならいけるのかな

33 20/05/14(木)21:43:21 No.689167724

>チャーハン丸くするのはお玉か専用の道具を使ってるってあんまり知られてないよね お茶碗を使っても楽ですな

34 20/05/14(木)21:44:26 No.689168221

(あーコレ絶対もたれるわぁ)うめぇ って実際食ったらなるのはわかる

35 20/05/14(木)21:44:45 No.689168346

生きたチャーハン(ダンッ

36 20/05/14(木)21:44:50 No.689168383

>チャーハン丸くするのはお玉か専用の道具を使ってるってあんまり知られてないよね プロは最後鍋を振ってお玉で炒飯をキャッチして形を整えるんですな 見事なお手前です

37 20/05/14(木)21:45:32 No.689168736

>その結果蒸発せずにベチャベチャになるわけです 周富徳はご飯に醤油かける派だが 鍋肌に醤油入れるキチガイをボロクソに論破して味でも圧倒してた

38 20/05/14(木)21:45:41 No.689168787

ネギもうちょっとちゃんと切ろうよ

39 20/05/14(木)21:46:33 No.689169123

ネギ入れた瞬間まではいい感じ

40 20/05/14(木)21:48:06 No.689169772

家庭用コンロの火力でやるなら振らなくてもいいよ

41 20/05/14(木)21:48:06 No.689169778

グリッドマンのEDだったのか…

42 20/05/14(木)21:49:10 No.689170238

無意味に長いニラが悪いと思う

43 20/05/14(木)21:53:45 No.689172179

俺は野菜炒め作るとだいたいベチャベチャになっちゃうマン どうすればいいのか

44 20/05/14(木)21:55:22 No.689172914

>俺は野菜炒め作るとだいたいベチャベチャになっちゃうマン >どうすればいいのか 油通しをするんですな

45 20/05/14(木)21:56:10 No.689173283

>まさに家庭のチャーハンといった感じでございます そう言われるとまあいいかという気分にもなりますな

46 20/05/14(木)21:56:43 No.689173533

丸く盛り付ける重要性を垣間見た気がする

47 20/05/14(木)22:00:50 No.689175352

>俺は野菜炒め作るとだいたいベチャベチャになっちゃうマン >どうすればいいのか 油通しをする 長々炒めない 調味料を早めに投入しない とかなんとか色々あるらしい

48 20/05/14(木)22:02:16 No.689175953

チャーハンにおいて具のサイズをきちんと揃えるってことがいかに大事かわかる動画

49 20/05/14(木)22:03:40 No.689176529

野菜の切り方が悪いよー

50 20/05/14(木)22:04:09 No.689176715

俺が作るより冷凍チャーハンの方が旨い…

51 20/05/14(木)22:04:46 No.689176964

>俺は野菜炒め作るとだいたいベチャベチャになっちゃうマン >どうすればいいのか 野菜炒めもチャーハンと同じで家庭用だと火力が足りないので 逆に弱火であんまりかき混ぜず10分くらいかけて炒めた方が失敗しにくい

52 20/05/14(木)22:04:48 No.689176971

>油通しをするんですな >油通しをする やはり油通しか 世間一般のお母さん方とかには常識レベルで浸透してたりするんだろうか

53 20/05/14(木)22:05:35 No.689177289

ニラは小口切りで小皿くらいの量だよ…正しい蛇足

54 20/05/14(木)22:05:37 No.689177303

夜からチャーハンの品評会

55 20/05/14(木)22:07:15 No.689178008

>世間一般のお母さん方とかには常識レベルで浸透してたりするんだろうか 料理好きとかならするかもしれないけど一般的なお母さんはしないと思う

56 20/05/14(木)22:07:34 No.689178143

ところどころ米朝が混じってるんですな

57 20/05/14(木)22:08:22 No.689178546

ネギいる?

58 20/05/14(木)22:09:20 No.689178964

>ところどころ米朝が混じってるんですな 脳内再生されてこころなしか会話も柔らかい当たり口になるんですな

59 20/05/14(木)22:10:02 No.689179246

油通しするような人は普段から揚げ物もパンパンやってるんだろうな…

60 20/05/14(木)22:10:38 No.689179560

穏やかな流れの象徴と言えましょうな

61 20/05/14(木)22:11:01 No.689179780

この手のコンロは鍋熱くなると勝手に火力弱まるんだよな

62 20/05/14(木)22:14:10 No.689181242

>やはり油通しか >世間一般のお母さん方とかには常識レベルで浸透してたりするんだろうか 油通しはしなくていい 素材をレンチンしておいてから強火で軽く焼き目がつく程度に炒めればいいんだ 簡単だろ?

↑Top