20/05/14(木)21:04:23 需要と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/14(木)21:04:23 No.689150212
需要と供給と法が許せば 日本でも再生産の新品ボディ出来るのかな
1 20/05/14(木)21:06:19 No.689151018
>需要と供給と法が許せば 出来るだろうけど今から工場作り直して再生産して黒になるほどの需要がね
2 20/05/14(木)21:09:25 No.689152346
多分板金屋さんにボディ新造してもらうほうが安いぐらいだと思う 日産も旧車部品再販してくれてるけど値段めっちゃ高いぞ 数が出ないから仕方ないんだけど
3 20/05/14(木)21:10:14 No.689152726
1932 ford 5 window coupe body 32年型(昭和7年)用のボディ…すげーなホットロッド文化
4 20/05/14(木)21:11:05 No.689153063
どうせスレ「」はスレ画の新品ボディ出てもチョップドルーフにするんだろ?俺は知ってるんだ!
5 20/05/14(木)21:11:21 No.689153179
ぶっちゃけ既存の車をベースに古風な見た目の車作る方が需要もあると思う…
6 20/05/14(木)21:11:27 No.689153229
最終的にボディが腐ることを避けられないこの湿度と気温をなんとかしてくれ
7 20/05/14(木)21:13:24 No.689154025
>最終的にボディが腐ることを避けられないこの湿度と気温をなんとかしてくれ FRP!アルミ!ステンレス!我ら!
8 20/05/14(木)21:15:11 No.689154826
>最終的にボディが腐ることを避けられないこの湿度と気温をなんとかしてくれ だから新造したほうが速い
9 20/05/14(木)21:16:08 No.689155273
>チョップドルーフにするんだろ? 今のハイトワゴンな軽をたまにチョップしたくなる
10 20/05/14(木)21:17:50 No.689156013
走らせると腐るからって車庫に仕舞うから腐るんぬ 毎日走らせるんぬ
11 20/05/14(木)21:20:14 No.689157054
Forzaでもこのクルマだけ異様にパーツ充実してたな
12 <a href="mailto:N/">20/05/14(木)21:20:22</a> [N/] No.689157120
>>チョップドルーフにするんだろ? >今のハイトワゴンな軽をたまにチョップしたくなる スッ
13 20/05/14(木)21:21:00 No.689157434
サビ穴にFRP貼って見た目だけは綺麗に補修するのいいよね… よくない… 前オーナーぶっころしてやるの…
14 20/05/14(木)21:24:40 No.689159069
新造カーボンボディとか夢がある 実際にあるUSAは狂ってる
15 20/05/14(木)21:29:55 No.689161340
日本にはカブのフレームすらない…
16 20/05/14(木)21:31:40 No.689162091
他のモデルBとなにが違うんだろう
17 20/05/14(木)21:46:59 No.689169301
>他のモデルBとなにが違うんだろう フロント部品だけ付ければどっちにもなるとか?