ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/14(木)20:39:26 No.689139233
テレワークで会社のデスクトップを家で使ってるだが最近ではいもげやゲームもそれでやってる ノートパソコンより画面がデカいしエロ動画も迫力あるね 10万円の給付金でプライベート用買おうと思うだがアマゾンのパソコンでオススメ教えて欲しい
1 20/05/14(木)20:40:03 No.689139610
いもげゆーな
2 20/05/14(木)20:40:12 No.689139671
ipadpro
3 20/05/14(木)20:40:16 No.689139705
なんでamazon限定…
4 20/05/14(木)20:41:16 No.689140197
社用PCに繋いじゃいけないサイトとかインストールしちゃいけないソフトとか制限ないの
5 20/05/14(木)20:42:13 No.689140606
>なんでamazon限定… アマゾンで買うとポイントがつくんだ
6 20/05/14(木)20:42:56 No.689140922
>社用PCに繋いじゃいけないサイトとかインストールしちゃいけないソフトとか制限ないの 自前の回線だからバレてないと思う
7 20/05/14(木)20:43:09 No.689141006
4kテレビ
8 20/05/14(木)20:43:17 No.689141056
https://www.amazon.co.jp/dp/B07X2RM9MC/
9 20/05/14(木)20:44:27 No.689141542
>>社用PCに繋いじゃいけないサイトとかインストールしちゃいけないソフトとか制限ないの >自前の回線だからバレてないと思う 返す時どうすんの履歴とかデータの消しきれないのとか
10 20/05/14(木)20:44:42 No.689141663
>ipadpro それノートパソコンじゃん 画面が大きいのがいいだよ
11 20/05/14(木)20:44:51 No.689141731
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SLMC1G8/
12 20/05/14(木)20:46:13 No.689142303
会社のPCのスペックを基準にすれば
13 20/05/14(木)20:47:27 No.689142785
>https://www.amazon.co.jp/dp/B07X2RM9MC/ なんか凄そうだけど高いしモニターついてないねこれ 予算は12万が限度 夏にボーナス出ればもう少し出せるかな
14 20/05/14(木)20:47:45 No.689142884
ポイントよりも現金で安いのにした方がいいぞ
15 20/05/14(木)20:47:46 No.689142891
いや画面が大きいのはでっかいディスプレイ買えばいいだけだろ 本体はミドルタワーでもノーパソでもなんでもいいじゃん
16 20/05/14(木)20:47:59 No.689142979
モニターついてないて…
17 20/05/14(木)20:48:24 No.689143184
Amazonに限定しないなら BTOで安くて性能いいのいっぱいあるんだけど
18 20/05/14(木)20:48:40 No.689143301
ポイントがつくつかないより同一金額で1グレードぐらい上のパソコンをBTO系のところで買えば普通にあげられるぞ
19 20/05/14(木)20:48:43 No.689143314
画面はテレビに繋いじゃえばいいんだ
20 20/05/14(木)20:49:05 No.689143463
なんでアマゾンなんだよ
21 20/05/14(木)20:49:18 No.689143562
つまりモニータやマウスこみで10万ちょいにしろと?
22 20/05/14(木)20:49:38 No.689143718
>返す時どうすんの履歴とかデータの消しきれないのとか そこまでチェックするかなあ 会社にいる時もヒとかは見てたけど怒られたことない 自分のクリスタ入れたらバレて怒られたことはある
23 20/05/14(木)20:49:54 No.689143844
こいつ駄目だ…
24 20/05/14(木)20:50:03 No.689143917
馬鹿なのかな
25 20/05/14(木)20:50:20 No.689144057
インターネットができるテレビがいいんじゃないか
26 20/05/14(木)20:50:26 No.689144099
オナニーに使う金を惜しむんじゃねえ
27 20/05/14(木)20:50:29 No.689144130
なかなかのあほの子
28 20/05/14(木)20:50:33 No.689144163
デルかレノボかHPの通販セール品の一体型ならi7でも10万いないに収まるし画面もでかい
29 20/05/14(木)20:50:38 No.689144220
テレワークさせちゃいけない例そのものかよ
30 20/05/14(木)20:50:53 No.689144348
半Pできないならその辺の8万円PCにモニター1万円にマウスその他1まんえんだしてろ
31 20/05/14(木)20:50:57 No.689144390
真面目に仕事してるのがバカらしくなってくる
32 20/05/14(木)20:51:05 No.689144463
アマゾンとパソコン購入がどうにも繋がらない!
33 20/05/14(木)20:52:33 No.689145236
fire TV
34 20/05/14(木)20:52:36 No.689145263
クオカードの歌みたいな奴だな…
35 20/05/14(木)20:53:01 No.689145458
適当なタブレットをテレビにつないだ方が満足できそうな奴だな
36 20/05/14(木)20:53:04 No.689145484
どうせ大したゲームしてないだろうし8万のパソコンと2万のモニタのなんでもいいよ
37 20/05/14(木)20:53:37 No.689145719
こびスレ見るまでBTOで考えてたけどアマゾンで ちゃんとしたメーカーの買うのもありなんじゃないかと思えてきた
38 20/05/14(木)20:54:06 No.689145914
会社でそのPCにソフト入れてバレて怒られたんですよね? 自宅で入れた関係ないソフトもバレますよ?
39 20/05/14(木)20:55:27 No.689146457
パソコンそのまま持ち帰らせるようなセキュリティのとこだとあんまりチェックしてない可能性もあるにはある
40 20/05/14(木)20:55:28 No.689146461
デスクトップPCをAmazonで買いましたなんて人がほとんどいない理由を明日までに考えてきてください
41 20/05/14(木)20:55:59 No.689146679
ASUS ゲーミングノートパソコン ROG Strix G G531GT たぶんこれのへん買うと幸せになれると思う Core i5-9300H/16GB・SSD 512GB/15.6インチ/ブラック/GTX 1650)【日本正規代理店品】G531GT-I5G1650 ¥109,800 どうせ後からデスクトップについて調べる事もないだろうし
42 20/05/14(木)20:56:20 No.689146804
>こびスレ見るまでBTOで考えてたけどアマゾンで >ちゃんとしたメーカーの買うのもありなんじゃないかと思えてきた Amazonを経由するよりDellなりhpなりの直販サイトで買う方が安上がりだよ
43 20/05/14(木)20:56:42 No.689146948
たしかにバカにされるくらいパソコンの知識はないだがi7とかNVIDIAがついてると性能がいいくらいはわかるよ できればアマゾンで買いたい ゲームはブラウザゲームで3Dとかはやんないです
44 20/05/14(木)20:56:43 No.689146959
ぱそこんになにがはいっているか、どこを見に行ったかデータを収集してサーバに上げるソフトとかあるんやで… https://sp.otsuka-shokai.co.jp/products/mobile/devicemanagement/
45 20/05/14(木)20:56:50 No.689146997
メモリをアアマアアゾオオオンで買いました 1週間待たされてるんですけお さすがコロナ
46 20/05/14(木)20:57:10 No.689147134
まあショップのアフターケアよりAmazonのポイントの方が魅力あるっていうならしょうがないんじゃないの
47 20/05/14(木)20:57:17 No.689147193
アマゾンで買うと経費で落とせるとかあるのか?
48 20/05/14(木)20:57:21 ID:cPl60O/A cPl60O/A No.689147214
>どうせ後からデスクトップについて調べる事もないだろうし なんでそんな喧嘩腰なの?
49 20/05/14(木)20:57:29 No.689147264
そのしゃべり方なんなのだが?
50 20/05/14(木)20:57:36 No.689147329
>たしかにバカにされるくらいパソコンの知識はないだがi7とかNVIDIAがついてると性能がいいくらいはわかるよ 何もわかってなくてダメだった
51 20/05/14(木)20:57:38 No.689147348
でかいモニター買うだけでいいんじゃねえかな…
52 20/05/14(木)20:57:44 No.689147401
>たしかにバカにされるくらいパソコンの知識はないだが うn >i7とかNVIDIAがついてると性能がいいくらいはわかるよ もう黙ったほうがいい……
53 20/05/14(木)20:58:53 ID:cPl60O/A cPl60O/A [なー] No.689147872
なー
54 20/05/14(木)20:58:56 No.689147888
タブレットでよくない?
55 20/05/14(木)20:59:05 No.689147960
メーカー製のノートパソコンにモニター繋げればいいんじゃない
56 20/05/14(木)20:59:10 No.689147992
なんだろう最近ずっと馬鹿みたいなpc購入相談スレ建てるの流行ってるの?
57 20/05/14(木)20:59:10 No.689147994
しかし今注文しても即納モデル以外は一ヶ月遅れるよね テレワーク需要で
58 20/05/14(木)20:59:13 No.689148020
https://www.amazon.co.jp/dp/B07S79ZDP2/ 令和最新でいいんじゃね
59 20/05/14(木)20:59:28 ID:cPl60O/A cPl60O/A No.689148140
>なんだろう最近ずっと馬鹿みたいなpc購入相談スレ建てるの流行ってるの? うにといいことしたいさん遅かったな…
60 20/05/14(木)20:59:54 No.689148340
ブラゲしかやらない程度ならこれのメモリを16GBにして適当なフルHDモニタでも買っとけ https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g102706/
61 20/05/14(木)21:00:10 No.689148471
>https://www.amazon.co.jp/dp/B07S79ZDP2/ >令和最新でいいんじゃね もうこれでいいよ
62 20/05/14(木)21:00:13 No.689148485
十万円握ってこれで買えるいっちゃんええやつ!って家電量販店で聞いたほうがいいよ
63 20/05/14(木)21:00:15 No.689148493
例えばだけどHPのamazon販売で https://www.amazon.co.jp//dp/B07YNLMS7V が86000円で買えるけど HPのダイレクトならhttps://jp.ext.hp.com/desktops/personal/pavilion_590/ からいじってやればわかるけど8万1000円以下に出来る こんな感じでポイント付くからってamazonで買おうってのはあんまりいいもんじゃないって場合が多いぞ ちなみに上に張ってる商品は両方とも正直に言うとゴミだから買うなよ! 説明用に適当に見繕っただけだからな!
64 20/05/14(木)21:01:25 No.689148962
PCにSKYSEAとかの監視ソフト入ってないのかよ
65 20/05/14(木)21:02:24 No.689149358
テレワークってことで小さいノートPCだけ持たされてストレスがすごいから自前でモニター買おうと思うんだけど おすすめとか地雷のメーカーある?
66 20/05/14(木)21:02:28 No.689149383
>なんだろう最近ずっと馬鹿みたいなpc購入相談スレ建てるの流行ってるの? スレ「」みたいにコロナで暇持て余してPCでゲームでもやるかなーって人増えたからだろ
67 20/05/14(木)21:02:43 No.689149509
Amazonで買うと10~20%高く付くイメージだけどそのくらいポイント付くならAmazonでいいのでは あと中華セラーから買うならAmazonも安いよ
68 20/05/14(木)21:02:54 No.689149589
>家電量販店 わざわざ死にに行くような行為を薦めるの良くないと思う
69 20/05/14(木)21:03:03 No.689149648
>ブラゲしかやらない程度ならこれのメモリを16GBにして適当なフルHDモニタでも買っとけ 本当に無難すぎる…
70 20/05/14(木)21:03:05 No.689149664
えぬびでぃあのGPUが入ってるグラボでもメーカーによって結構お値段の差があるけど あれってどう違うの
71 20/05/14(木)21:03:15 No.689149735
>テレワークってことで小さいノートPCだけ持たされてストレスがすごいから自前でモニター買おうと思うんだけど >おすすめとか地雷のメーカーある? そのモニタはノートにつないで事務処理しかしないなら正直どこでもいい
72 20/05/14(木)21:03:43 No.689149923
BTOはケースがダサいことだけがネックなんだよね…
73 20/05/14(木)21:04:04 No.689150064
「」が適当にググって出てきたクソみたいなのを馬鹿正直に買って届いたらスレ立てて欲しいわ
74 20/05/14(木)21:04:10 No.689150103
今は時期が悪い…
75 20/05/14(木)21:04:14 No.689150129
>おすすめとか地雷のメーカーある? 家電屋で取り扱ってるメーカーなら大体地雷はないから好きに安いの買っていいよ 144Hz対応とかゲームで高応答を求めるとか仕事で絵を描くとかでもなければ
76 20/05/14(木)21:04:31 No.689150259
>おすすめとか地雷のメーカーある? 今液晶って技術的に枯れたおかげか素人でもわかる地雷って少なくなったなとは思う 価格コムのおすすめ選んでもそんなに不満は持たないと思う
77 20/05/14(木)21:04:46 No.689150346
>あれってどう違うの パワーが違う 本当に
78 20/05/14(木)21:05:05 No.689150477
パソコン詳しくないから罵倒されるのは仕方ないとわかってる でもいろいろ教えてくれて助かるありがとう 今持ってるのはsurfaceプロ3というやつでお絵描きしたりはまあできるんだけど画面が小さいし動画やゲームやるとすごく熱くなるの 会社のはフルHDの動画見ても平気なのよね
79 20/05/14(木)21:05:20 No.689150587
何もわからなかったらどのメーカーも地雷だよ
80 20/05/14(木)21:05:23 No.689150609
初心者を悪くいうつもりはないけどあんまり知識ないとまずはググってこいや!ってなる
81 20/05/14(木)21:05:25 No.689150621
>えぬびでぃあのGPUが入ってるグラボでもメーカーによって結構お値段の差があるけど >あれってどう違うの 企業努力とチップ以外の品質差
82 20/05/14(木)21:06:03 No.689150905
>パソコン詳しくないから罵倒されるのは仕方ないとわかってる >でもいろいろ教えてくれて助かるありがとう >今持ってるのはsurfaceプロ3というやつでお絵描きしたりはまあできるんだけど画面が小さいし動画やゲームやるとすごく熱くなるの >会社のはフルHDの動画見ても平気なのよね 自分でそれ使って勉強して
83 20/05/14(木)21:06:19 No.689151016
そのまま会社の奴ガメてればいいのでは?
84 20/05/14(木)21:06:22 No.689151046
>初心者を悪くいうつもりはないけどあんまり知識ないとまずはググってこいや!ってなる 自分のレスを単語区切って検索するだねでも色々出てくるよね
85 20/05/14(木)21:06:33 ID:cPl60O/A cPl60O/A No.689151129
>今持ってるのはsurfaceプロ3というやつでお絵描きしたりはまあできるんだけど画面が小さいし動画やゲームやるとすごく熱くなるの >会社のはフルHDの動画見ても平気なのよね フルHD動画見るのとお絵かきするのとだと だいたい10倍ぐらいCPUの処理の重さが違う お絵かき1画面でやるのとフルHD動画10画面で再生するのは同じぐらいの負荷
86 20/05/14(木)21:06:39 No.689151172
今モニタ込み12万なら3500に1660s構成くらいが鉄板だと思う それがAmazonで買えるかって言われたら調べる気もない
87 20/05/14(木)21:06:41 No.689151189
会社のPCがリース品かつスペック高くないのなら 似たようなのが中古でお安く買えるよ
88 20/05/14(木)21:07:00 ID:cPl60O/A cPl60O/A No.689151332
チッ
89 20/05/14(木)21:07:02 No.689151352
>テレワークってことで小さいノートPCだけ持たされてストレスがすごいから自前でモニター買おうと思うんだけど >おすすめとか地雷のメーカーある? こだわりが無いなら尼で24インチの1.5万円くらいの奴から見繕って見たら? 目に見える地雷は無いよ
90 20/05/14(木)21:07:06 No.689151373
会社のPCを立ち上げておいてそのPCに自宅からリモートでつないで、 さらにそのPCからブラゲーしたり虹裏見てるってこと? 会社のPCから外部にアクセスするときは当然会社のプロキシ経由で外に出ようとしてるからチェックされたらふつーにバレるんじゃないの
91 20/05/14(木)21:07:07 No.689151380
>えぬびでぃあのGPUが入ってるグラボでもメーカーによって結構お値段の差があるけど >あれってどう違うの 同じ例えば2080とかの型番で値段の差があるってお話なんだと思うけど 独自仕様でオーバークロックして性能アップしたもんとかあるいはクーラーをいいもんにした製品とかそんな感じの独自仕様があったりとかコンデンサをいいものにしたりとかそういうところで差を出して買ってくだちってアピールしてそこらへんがお値段の差になったりする
92 20/05/14(木)21:07:12 No.689151423
職場で動画編集することになったが今のPCだとエンコするとき心配になる音がする 高スペックなマシンにしたがいいのか
93 20/05/14(木)21:07:15 No.689151449
別にHD動画見るぐらいなら調べるところ調べればOS、液晶含め7~9万でおさめられそうだな
94 20/05/14(木)21:07:49 No.689151664
アマゾンおすすめの奴から買いたい候補選んでスレに貼ると「」の辛口評価がもらえると思う
95 20/05/14(木)21:08:12 No.689151838
amazonはパソコンを買うところじゃねえ
96 20/05/14(木)21:08:15 No.689151853
本当にPC購入相談スレ増えたよな… コロナスレ乱立に次いでここで外出自粛を実感できる部分だわ
97 20/05/14(木)21:08:19 No.689151887
CPUみたいなうんこしやがって…
98 20/05/14(木)21:08:23 No.689151911
>職場で動画編集することになったが今のPCだとエンコするとき心配になる音がする >高スペックなマシンにしたがいいのか 動画編集とエンコードはスペック盛っただけ早くなるものだから
99 20/05/14(木)21:08:36 No.689152010
LenovoのちっこいデスクトップPCがそろそろ買いたい
100 20/05/14(木)21:09:26 No.689152348
AmazonでPC買おうとすると日本語の不自由な怪しい商品がヒットするから正直探すのめんどいよね
101 20/05/14(木)21:09:47 No.689152505
>会社のPCを立ち上げておいてそのPCに自宅からリモートでつないで、 >さらにそのPCからブラゲーしたり虹裏見てるってこと? パソコンとモニターを自宅に送って使ってるの ネットは自分の光回線だす
102 20/05/14(木)21:09:47 No.689152508
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=700903 そんなに安く仕上げたいならコレでも買っておけ 買って地獄でも見てろ
103 20/05/14(木)21:10:07 No.689152658
リース後払い下げのOS入り中古PCにミドルレンジのロープロファイルのグラボ載せればだいぶ安価に済みそうではある。 ってみんな思ってて高騰してたりするんかな
104 20/05/14(木)21:10:07 No.689152661
>会社のPCを立ち上げておいてそのPCに自宅からリモートでつないで、 >さらにそのPCからブラゲーしたり虹裏見てるってこと? >会社のPCから外部にアクセスするときは当然会社のプロキシ経由で外に出ようとしてるからチェックされたらふつーにバレるんじゃないの スレ「」の言い方だと会社のデスクトップ持ち帰ってるでしょ そういうとこあるよ元からガバガバなの
105 20/05/14(木)21:10:10 No.689152689
>、 >野党の諮問みたいじゃん おかえりください2ちゃんねるへ
106 20/05/14(木)21:10:25 No.689152790
もうPC自分である程度の物を選べるぜ!って人間の方が少数派なんだなってのを如実に感じるスレだ…
107 20/05/14(木)21:11:01 No.689153038
これ買おうぜ 性能の割に格安 https://kakaku.com/item/K0001216485/
108 20/05/14(木)21:11:28 No.689153239
>買って地獄でも見てろ 初心者向けって書いてあるけど初心者はたぶんドライブ3つも載せる時点で音を上げるよね…
109 20/05/14(木)21:11:31 No.689153261
>買って地獄でも見てろ 自作と地獄をかけたってか こいつをまともに組み上げられるならまぁある程度の知識はつくと思うが…
110 20/05/14(木)21:11:32 No.689153279
BTOは今だとどのパーツがネックになるか分かるくらいの人が買うべき選択肢になってると思う
111 20/05/14(木)21:12:20 No.689153621
>性能の割に格安 ちょっとオーバースペックじゃないか?
112 20/05/14(木)21:12:20 No.689153624
アメリカではとっくにテレワークブームは終わってるらしいけど テレワーク楽だからこのまま日本で定着してほしい
113 20/05/14(木)21:12:55 No.689153839
>パソコンとモニターを自宅に送って使ってるの >ネットは自分の光回線だす それならバレないわ…
114 20/05/14(木)21:13:16 No.689153967
購入したいPCの比較検討なら懇切丁寧に説明してもらえる なんかいいPC欲しい!みたいなのだと相手してもらえない
115 20/05/14(木)21:13:20 No.689153989
つーかさー なんだかんだでちゃんと候補挙げてるあたり「」も大概人が良いよな
116 20/05/14(木)21:13:22 No.689154008
普通にいいもの勧めていてるけど分からないとサッパリだろうな…
117 20/05/14(木)21:13:30 No.689154075
光らせろ
118 20/05/14(木)21:13:42 No.689154163
>アメリカではとっくにテレワークブームは終わってるらしいけど >テレワーク楽だからこのまま日本で定着してほしい テレワーク疲れとか言ってるのが話題になってるし設備投資も維持にも金が掛かるから定着しないと思う
119 20/05/14(木)21:13:54 No.689154247
>テレワークってことで小さいノートPCだけ持たされてストレスがすごいから自前でモニター買おうと思うんだけど >おすすめとか地雷のメーカーある? https://www.dell.com/ja-jp/work/shop/dell-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-u3219q-315%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-4k-hdr-usb%E3%83%BCc-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC/apd/210-aqwm デカくて広い給付金で買える
120 20/05/14(木)21:14:00 No.689154287
>アメリカではとっくにテレワークブームは終わってるらしいけど >テレワーク楽だからこのまま日本で定着してほしい 日本もせいぜい5月末まででしょ
121 20/05/14(木)21:14:15 No.689154419
アマゾンで買いたいだが他の見ると同じものでも安いのか クリスタが動いてフルHDのエロ動画が見られる奴でモニターが24インチまでは希望が絞れてきたよ
122 20/05/14(木)21:14:21 No.689154463
>性能の割に格安 >https://kakaku.com/item/K0001216485/ 5700XTを積んでこの価格 あやしい
123 20/05/14(木)21:14:30 No.689154531
こんな感じなら完成品オススメした方が絶対に良いだろうな
124 20/05/14(木)21:14:46 No.689154638
delのモニターはちょっとお高かったりするけど機能はいい
125 20/05/14(木)21:15:03 No.689154772
>https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g102706/ スレに出てる中ではこれがスレ「」に合ってると思う あとモニターはアマゾンでもいいよ
126 20/05/14(木)21:15:15 No.689154853
>パワーが違う >本当に なるほど確かにコアクロックに違いがあったりするわね あとはスペック表には無いハード面での品質と よくわかったありがとう
127 20/05/14(木)21:15:23 No.689154910
>5700XTを積んでこの価格 >あやしい マジで安いなこれ
128 20/05/14(木)21:15:29 No.689154956
>NVIDIAが まずNVIDAってのはパーツを作ってる会社の名前 ここはツィマッド社みたいに外れがない ライバル社はジオニック社みたいに一世代遅れをとっているけどその分値下げしてくれているのでその価格帯だとどっちがいいとは一概に言えない >i7 これは各世代のトップクラスのパーツにつけられる称号 ●●ガンダムみたいなもの ただ同じガンダムでも初代ガンダムやガンダムMk2みたいな時代遅れで現行量産機未満の性能の物も多い i7入ってます!っていうのはその辺をボカしてぼったくるための常套句なんで注意してね さらにいうとiナントカってシリーズを出してるとこは最近凋落したのでライバル社の方が安くていい物を出してくれている
129 20/05/14(木)21:15:44 No.689155093
>クリスタが動いてフルHDのエロ動画が見られる奴でモニターが24インチまでは希望が絞れてきたよ そもそも今どきフルHDの動画が見れないレベルのPCってなにさって気はする。 それはもうPCスペックより通信環境が問題では
130 20/05/14(木)21:15:50 No.689155138
>delのモニターはちょっとお高かったりするけど機能はいい de----"ll"-----!!!!
131 20/05/14(木)21:16:20 No.689155355
ここや動画見るくらいなリース落ちでいいよ https://www.yrl-qualit.com/shopdetail/000000004477/
132 20/05/14(木)21:16:53 No.689155581
今日の「」は優しいな
133 20/05/14(木)21:17:04 No.689155678
個人でずっと自宅仕事してるので逆にテレワークってどんなものかが分からない 自宅でワークはしてるけどテレじゃないし
134 20/05/14(木)21:17:11 No.689155722
>>5700XTを積んでこの価格 >>あやしい >マジで安いなこれ 価格ドットコムで通常より70,000円OFF!らしい メモリとかちゃんとしたの使ってるんですよね?
135 20/05/14(木)21:17:28 No.689155861
>ここはツィマッド社みたいに外れがない ふざけるなnVidiaはアナハイムだろ ツィマッドなんかVIAだVIAで十分だ
136 20/05/14(木)21:17:39 No.689155942
分からないので俺は価格コムのランキングを当てにしている
137 20/05/14(木)21:17:46 No.689155986
Ryzen5 3600とGTX1660sの組み合わせでなんか気に入ったの買えばいいんじゃね
138 20/05/14(木)21:18:07 No.689156127
なんでちょくちょく"ん"が抜けるの
139 20/05/14(木)21:18:10 No.689156147
>>5700XTを積んでこの価格 >>あやしい >マジで安いなこれ 似たような構成で自作の予算を見積もってたら20万に達したからマジで安いと思う
140 20/05/14(木)21:18:15 No.689156183
>ツィマッドなんかVIAだVIAで十分だ ふんジオニックの犬に続いてアナハイムの犬までやってきたか!
141 20/05/14(木)21:18:20 No.689156219
>5700XTを積んでこの価格 >あやしい HPちゃん価格コム経由で買うといくつかの製品で割引で売ってくれるからね…
142 20/05/14(木)21:18:37 No.689156328
>ここはツィマッド社みたいに外れがない 2行目からもう信用できねえ!!
143 20/05/14(木)21:18:52 No.689156416
>分からないので俺は価格コムのランキングを当てにしている PCパーツ単位で買うならほぼハズレ無しだよね
144 20/05/14(木)21:18:53 No.689156430
>メモリとかちゃんとしたの使ってるんですよね? メーカーサイトで見ればわかる ちゃんとした低価格メモリだよ
145 20/05/14(木)21:19:00 No.689156490
AMDとnVidia以外のグラボが選択肢に入ることってあるんですか?
146 20/05/14(木)21:19:31 No.689156731
ない ワシの経験では
147 20/05/14(木)21:19:33 No.689156740
>Ryzen5 3600とGTX1660sの組み合わせでなんか気に入ったの買えばいいんじゃね ゲームどれくらいするかによるのでは
148 20/05/14(木)21:19:46 No.689156849
大画面目的ならモニタだけ買ってノートPCから出力すればいいのでは?
149 20/05/14(木)21:20:19 No.689157091
書き込みをした人によって削除されました
150 20/05/14(木)21:20:28 No.689157174
>価格ドットコムで通常より70,000円OFF!らしい >メモリとかちゃんとしたの使ってるんですよね? HPちゃんのページ見ればわかるけどHyperX FURY DDR4-2666だ 製品素性はしっかりしてるよ2666だけど
151 20/05/14(木)21:20:32 No.689157217
ここ見てちょっとゲームする程度ならオンボでいい
152 20/05/14(木)21:20:51 No.689157360
https://www.pc98factory.com/products/detail.php?product_id=164 こういうのすすめようとしたら真面目にみんな教えてた
153 20/05/14(木)21:21:17 No.689157578
ノートならこれが欲しいよ 早く日本でも売ってくれ https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2005/07/news057.html
154 20/05/14(木)21:21:23 No.689157617
70000円OFFは裏を疑うレベルだわ
155 20/05/14(木)21:21:23 No.689157622
すんごい今更だけどやるゲーム名出せ
156 20/05/14(木)21:22:06 No.689157914
>AMDとnVidia以外のグラボが選択肢に入ることってあるんですか? 作ってるところが遥か過去に競争で死んだか新規参入的に出すんですけお!してる会社もあるけど実際のブツが一般向けに出たためしがない intelって名前のところなんですけど
157 20/05/14(木)21:22:13 No.689157968
>こういうのすすめようとしたら真面目にみんな教えてた いまだに工場とかで引く手数多らしいなPC98 いや俺もパラレルポートは絶対必要ってよく言われるんだけどよ…
158 20/05/14(木)21:22:16 No.689157992
多分だけど型落ちのMacでも買ったら幸せになるんじゃないか
159 20/05/14(木)21:22:26 No.689158050
>>価格ドットコムで通常より70,000円OFF!らしい >>メモリとかちゃんとしたの使ってるんですよね? >HPちゃんのページ見ればわかるけどHyperX FURY DDR4-2666だ >製品素性はしっかりしてるよ2666だけど うーわまじだー メモリだけで8000円超えるだろうに諸々のパーツまで考えたらこの金額はやばいなー
160 20/05/14(木)21:22:48 No.689158220
予算実質10万円 まずモニータで1万5千円くらいは見たほうがいい IPSと書いてある奴なら画質がいい(がその分ちょっと反応が遅いのでゲームだと不利になる) ただモニターはドット抜けが不良品扱いされないという罠があるので返品保障・ドット抜け補償がある所のほうが望ましい そうなると残り8万円でPC本体を買う事になるんだけどAmazonを使うよりはBTOショップを使った方がいい というのは流通の取り分がないのでポイント還元なんかより一気に安くなる 基本的に古い世代があまり値下がりしないんで新しくてそれなりのものを選ぶことになる …けどその価格帯なら大型ノートパソコンかってモニターにケーブルでつなげる方がたぶんいろいろできて面白いと思うよ
161 20/05/14(木)21:23:01 No.689158302
>70000円OFFは裏を疑うレベルだわ ここでいう70000価格は通常価格!ってやつなので実際のダイレクトHPでの販売価格はこんなもんだ https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/omen_obelisk_875_200_amd/
162 20/05/14(木)21:23:05 No.689158336
>すんごい今更だけどやるゲーム名出せ きゃんきゃんバニー
163 20/05/14(木)21:23:28 No.689158514
>多分だけど型落ちのMacでも買ったら幸せになるんじゃないか 絶対幸せになれないと思うの…
164 20/05/14(木)21:24:43 No.689159095
フルHDで重いって通信環境の問題じゃないのか
165 20/05/14(木)21:24:45 No.689159108
>すんごい今更だけどやるゲーム名出せ 超大作とボードゲームアリーナとAV女優が戦うやつやってます 麻雀も興味ある
166 20/05/14(木)21:24:50 No.689159144
やすさ求めるならこれじゃない? https://www.1-s.jp/cart/?type=oneset
167 20/05/14(木)21:24:55 No.689159181
ubuntuだ!ubntuがいい!
168 20/05/14(木)21:25:07 No.689159254
テレワークが終わるわけじゃないが来週から出勤だー!!!!! 嫌だー!!
169 20/05/14(木)21:25:46 No.689159550
お金あるけどなんかめんどくさい 俺の代わりに買っといて
170 20/05/14(木)21:25:59 No.689159670
OSをRedHatかubuntuにすることでwindowsを買う必要がなくなるぞ
171 20/05/14(木)21:26:09 No.689159731
>うーわまじだー >メモリだけで8000円超えるだろうに諸々のパーツまで考えたらこの金額はやばいなー スペック詳細見たら500W電源でブロンズとか書いてあって引いた
172 20/05/14(木)21:26:59 No.689160083
>やすさ求めるならこれじゃない? >https://www.1-s.jp/cart/?type=oneset パーツ選べる人ならFHD見れるやつでーamazonでーなんてスレは立てないと思う
173 20/05/14(木)21:27:11 No.689160178
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=709183&ref=ryzen_3gen_level_desk https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/special/thermaltake/2020/RT5A-B200T.html https://pc-seven.co.jp/spc/8446.html ここらへんからモニタとかいろいろな要素含めて適当に買え 適当に選んだやつだから悪いもん引き当てても泣くな
174 20/05/14(木)21:27:49 No.689160459
デキる男はxeon quadro
175 20/05/14(木)21:28:24 No.689160709
アマゾンにこだわるのはやめてBTOというのを探してみる 価格ドットコムも見てるだが思ってたより安いね 参考になりましたありがとう
176 20/05/14(木)21:28:51 No.689160908
んを抜くのはなんなんだよ!
177 20/05/14(木)21:28:54 No.689160921
>>うーわまじだー >>メモリだけで8000円超えるだろうに諸々のパーツまで考えたらこの金額はやばいなー >スペック詳細見たら500W電源でブロンズとか書いてあって引いた 5700XT乗せるのに500Wは若干余裕がないと言うかなんというか
178 20/05/14(木)21:28:57 No.689160941
序盤あんなにツンツンしてたのに結局こんなにURL出しちゃって 「」ったらツンデレなんだから
179 20/05/14(木)21:29:05 No.689161006
ノートに限ればBTOもメーカーも用途に合ったものちゃんと探すんだぞ
180 20/05/14(木)21:29:06 No.689161013
そういえば22時からNVIDIAの発表だ
181 20/05/14(木)21:29:52 No.689161312
日本語が不自由なのはなんなの? 見てるだがとか使ってるだがとかそういう片言が多いけれど
182 20/05/14(木)21:30:17 No.689161481
HPの7万円代ゲーミングでRyzen搭載した前の型のやつが欲しい
183 20/05/14(木)21:30:44 No.689161661
適当なURL貼ってるのは半分邪悪も混じってるがちゃんと説明してる「」はマジ聖人だな…
184 20/05/14(木)21:30:51 No.689161707
価格.comのパソコンはたまに狂った値下げが行われることがあるので時々売れ筋を眺めると良い
185 20/05/14(木)21:31:19 No.689161945
初心者がBTOで買うならサイコム一択になるのでは? やすさならワンズのフルカスタムだけれど
186 20/05/14(木)21:31:30 No.689162021
>5700XT乗せるのに500Wは若干余裕がないと言うかなんというか 500Wは少なすぎるし電源でかなりコストカットされてるね
187 20/05/14(木)21:31:41 No.689162102
早くRyzen 4000シリーズのノートが欲しいよ
188 20/05/14(木)21:31:59 No.689162244
ガチ障か?
189 20/05/14(木)21:32:05 No.689162291
しかし会社のPCで喜ぶピュアさは良い
190 20/05/14(木)21:32:20 No.689162421
どうせOS自分で入れらんないだろうから入ってるの選べよな
191 20/05/14(木)21:32:53 No.689162650
>アマゾンにこだわるのはやめてBTOというのを探してみる 基本的にパソ・コンの心臓部(※ガルシア)は限られた会社でしか作成できない つまりいろんな会社が売っているパソ・コンは他から買ったものを組み合わせてそこにプラズマクラスターとか心拍数表示アプリみたいなゴミを乗せて値段を上乗せしたものなんだ BTOというのは最低限のパーツだけを組み合わせてセミオーダーメイドで作ってくれるサービスだと思えばいい 余計なものなしで手数料のみで作ってくれるので極めて安い ただしWordとかExcelとかも指定しない限りつけてくれないので注意だ
192 20/05/14(木)21:32:54 No.689162666
>初心者がBTOで買うならサイコム一択になるのでは? >やすさならワンズのフルカスタムだけれど サイコムだと手数料分ちょっとお高くつくけどかなり自由に組めるからな… 基本構成は頭おかしいのかってくらいクソだが
193 20/05/14(木)21:33:11 No.689162802
>初心者がBTOで買うならサイコム一択になるのでは? >やすさならワンズのフルカスタムだけれど だって予算10万前後だとサイコムだと箸にもかからないレベルだし… サイコムちゃんのコロナ絡みのやつ貼ろうと思ったけどアレモニタ抜きで14~15万ラインだったから…
194 20/05/14(木)21:33:45 No.689163084
>サイコムだと手数料分ちょっとお高くつくけどかなり自由に組めるからな… パーツ欄にないけれどこのパーツつけて!って頼んだらやってくれたのには驚いた 具体的に言うとサウンドカード
195 20/05/14(木)21:33:56 No.689163172
>>5700XT乗せるのに500Wは若干余裕がないと言うかなんというか >500Wは少なすぎるし電源でかなりコストカットされてるね とはいっても6~8千円で650Wの信頼性がある電源買えるしな いやATXとは限らないか
196 20/05/14(木)21:34:38 No.689163551
23インチで物足りなくなったから31.5型モニター買おうか迷ってるけど今は時期が悪いかな?もうちょっと待てば安くなったりする?
197 20/05/14(木)21:35:01 No.689163755
このスレ「」に自由度は余計じゃねえかな
198 20/05/14(木)21:35:13 No.689163855
つくもたんがいるツクモで買ってクリアファイルもらえ
199 20/05/14(木)21:35:36 No.689164041
>23インチで物足りなくなったから31.5型モニター買おうか迷ってるけど今は時期が悪いかな?もうちょっと待てば安くなったりする? 今は在宅勤務需要でモニタ売れてるので…… 数年~10年後ぐらいたってコロナが収束したころに買うのがいいんじゃないかな
200 20/05/14(木)21:35:44 No.689164106
>23インチで物足りなくなったから31.5型モニター買おうか迷ってるけど今は時期が悪いかな?もうちょっと待てば安くなったりする? 安くはならない在庫は出来るかも
201 20/05/14(木)21:35:45 No.689164123
今使ってんのがsurfacePRO3なら何買っても性能は良さそう
202 20/05/14(木)21:35:49 No.689164153
>しかし会社のPCで喜ぶピュアさは良い 会社のPCって大体クソいのにそれが性能いいって感じるってよっぽどだよね…
203 20/05/14(木)21:35:59 No.689164246
>パーツ欄にないけれどこのパーツつけて!って頼んだらやってくれたのには驚いた >具体的に言うとサウンドカード 相性理解してるなら全部の構成自分で決める事が出来る パーツ単位で手数料分上乗せされてるから自分で組むより1.3倍以上はかかる その代りどこぞと違ってBIOSのアップデートとかはちゃんとしてくれるし配線もまぁまぁそこそこ綺麗
204 20/05/14(木)21:36:14 No.689164369
>つくもたんがいるツクモで買ってクリアファイルもらえ クリアファイルサービス終わってなかったっけ
205 20/05/14(木)21:37:23 No.689164960
>>しかし会社のPCで喜ぶピュアさは良い >会社のPCって大体クソいのにそれが性能いいって感じるってよっぽどだよね… クリスタ入れてるとか言ってるからデザイナーとかでそこそこいいのもらってるのかもな
206 20/05/14(木)21:37:53 No.689165163
家のPCが自作なせいで無駄に性能盛ってるから会社のPCがすっトロく感じるのよくないよね… なんでNVMeのSSD積んでるのにしょっちゅうプチフリすんの会社のPC