虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/14(木)20:35:12 懐古主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/14(木)20:35:12 No.689137349

懐古主義ってほどでもないんだけど ドット絵のポケモンってやっぱり迫力があっていいと思う カッコいい系のポケモンだとなおさらそう感じる

1 20/05/14(木)20:38:28 No.689138762

常に一番かっこいいポーズしか映らない利点はあると思う あとはパースで嘘つきやすいとか

2 20/05/14(木)20:39:52 No.689139533

カバルドンに関しちゃ耳さえ追加すればマシだったと思う 後ハハコモリは完全にドット派

3 20/05/14(木)20:40:46 No.689139965

こいつはまあそう言われてもしょうがない 口閉じてるとだっせえなこのカバ!ってなる

4 20/05/14(木)20:42:11 ID:cgwAyRRU cgwAyRRU No.689140586

>後ローブシンは完全にドット派

5 20/05/14(木)20:42:17 No.689140637

一部の飛行タイプとか浮遊特性とかのポケモンは3D化で割を喰っちゃった感じするよね

6 20/05/14(木)20:42:42 No.689140814

躍動感のあるポーズで固定できるのも利点かな 3Dだと時々仕草を入れるとしても 動きのない待機姿勢を一番よく見る事になる

7 20/05/14(木)20:43:08 No.689141000

浮遊なのにどっしり構えるシビルドン好き

8 20/05/14(木)20:43:42 ID:cgwAyRRU cgwAyRRU No.689141223

逆にドットより良くなったポケモンが数少なすぎる

9 20/05/14(木)20:44:17 No.689141468

3Dはそれはそれで可愛かったりカッコ良かったりするんだけどね… 大型のポケモンだとドットの方が迫力がある気はする

10 20/05/14(木)20:44:22 No.689141511

ヒノアラシ系がね…

11 20/05/14(木)20:45:08 No.689141864

3Dにすると立たせる必要が出てきてるからなぁ なんかうまいことやってほしい

12 20/05/14(木)20:45:16 No.689141914

おのれスカイバトル

13 20/05/14(木)20:45:17 No.689141918

この投稿があってからこういうスレよく見るよね https://twitter.com/Luzwell/status/1260040354058788866

14 20/05/14(木)20:45:29 No.689142019

頭がツルッとしててお前そんなんだったのか…

15 20/05/14(木)20:45:59 No.689142204

もしかしてBWの頃の動くドット絵って作業量的に頭おかしいレベルだったのでは

16 20/05/14(木)20:46:05 No.689142245

CGともドット絵ともいえない中途半端な感じよりかははっきりCGの方が好きだけどな

17 20/05/14(木)20:47:25 No.689142767

カバとネイティオとエアームドとマンダはドット絵のがよかった

18 20/05/14(木)20:47:32 No.689142816

ドットのカクカク感というかざらつき感を活用して質感が出てたポケモンもいたと思う 3Dでスベスベになってるとなんか雰囲気違う

19 20/05/14(木)20:47:34 No.689142825

ギルガルドとか3D化したから出来たいいデザインの奴もいるし一長一短だよね

20 20/05/14(木)20:48:07 No.689143025

>もしかしてBWの頃の動くドット絵って作業量的に頭おかしいレベルだったのでは はい bw2なんかトレーナーみんな動くからな 歴代ジムリーダーも作られてるし

21 20/05/14(木)20:48:21 ID:cgwAyRRU cgwAyRRU No.689143156

>ギルガルドとか3D化したから出来たいいデザインの奴もいるし一長一短だよね ヒヒダルマ…

22 20/05/14(木)20:49:32 No.689143675

シビルドンへの仕打ちは許さないよ

23 20/05/14(木)20:50:05 No.689143932

スレ画に関しては頭の上を黒にでもしたらCGでも解決するのでは?

24 20/05/14(木)20:51:16 ID:cgwAyRRU cgwAyRRU No.689144560

技モーション個別に作り込めるようになったのは3D化の恩恵の最たるものだけど外連味というかポケモン感は消え失せた

25 20/05/14(木)20:52:39 No.689145287

3Dのカバは頭が丸すぎる 口だけでかくて目の周りはキュッと絞まってるくらいのバランスがいい

26 20/05/14(木)20:52:56 No.689145425

結局懐古主義みたいな流れになってねえか

27 20/05/14(木)20:53:31 No.689145676

キョダイマックスはCGの恩恵フル活用してると思う

28 20/05/14(木)20:53:36 No.689145713

ドリュウズちっさ!

29 20/05/14(木)20:53:57 No.689145855

待機モーションもっと凝ってほしい カバだって待機中にスレ画のポーズするとかなら従来の迫力も感じられたと思う

30 20/05/14(木)20:54:19 No.689146022

>結局懐古主義みたいな流れになってねえか ドットポケモン自体がもう古いもんなんだからしょうがない

31 20/05/14(木)20:54:36 No.689146125

カバルドンは砂の中を泳いでそうな旧ドット絵の方が良かったと思う

32 20/05/14(木)20:55:42 No.689146559

そもそも3Dモデルの出来がイマイチよろしくないのが多いというか… もう改修されそうにもないなぁ…

33 20/05/14(木)20:55:51 No.689146625

ポケモンの3Dに関しちゃ数が半端ないぶん一体一体にこだわれなくてクオリティ下がっちゃうって面もありそうだけどな バクフーン修正してお願い…

34 20/05/14(木)20:56:07 No.689146729

老害みたいなこというとバトレボの3Dみたいなやつがよかった

35 20/05/14(木)20:56:44 No.689146967

BWの演出だと重量による登場時のズシーン!が好き ミロカロスとかでやられると笑っちゃう

36 20/05/14(木)20:57:14 No.689147160

シビルドンは本当に何を思ってああなったのか…

37 20/05/14(木)20:57:17 No.689147187

ポケモンはデータ化というかPCに送れる設定あるし 過去作の技仕様になるドット化とかそのうちやりそうにも思う 今風にレトロなことするし任天堂マリオとかでも

38 20/05/14(木)20:57:30 No.689147275

>老害みたいなこというとバトレボの3Dみたいなやつがよかった ネイティオのモーションはバトレボが一番好き

39 20/05/14(木)20:57:31 No.689147283

誰かXY以降のキャラとかポケモンのドット絵作ってくれないかな… BW2仕様で

40 20/05/14(木)20:58:36 No.689147752

>待機モーションもっと凝ってほしい >カバだって待機中にスレ画のポーズするとかなら従来の迫力も感じられたと思う そういえば新世界樹で通常待機モーションの後一瞬元イラストのポーズするとかあったのを思い出した そういうのが良いな

41 20/05/14(木)20:59:32 No.689148172

>誰かXY以降のキャラとかポケモンのドット絵作ってくれないかな… >BW2仕様で 自分でやるんだよ! ってのは冗談でアニメーション抜きにしても躍動感あるポーズのドットでも大変だ

42 20/05/14(木)20:59:32 No.689148173

BW2はドットの集大成なところあるから

43 20/05/14(木)21:00:46 No.689148693

3Dでもパルレやキャンプでバトルと違う姿見れるの好きだよ

44 20/05/14(木)21:00:47 No.689148697

3D前提になってるXY以降とそれ以前とで3Dモデルの違和感の差はどうしても出てくる お前この角度以外だとちょっと…みたいなポケモンはいっぱいいた

45 20/05/14(木)21:01:22 No.689148936

どう考えても3Dのが大変だろうしな… 全体的に詰め込みも浅くなっちゃうけどしょうがない

46 20/05/14(木)21:01:37 No.689149044

BWのドットが一番見てて楽しかったというのはある

47 20/05/14(木)21:02:05 No.689149241

俺ポケダンのドット好き!

48 20/05/14(木)21:02:50 No.689149556

ドットの臨界点みたいなFF6やBW2と3D途上を比べるのもなぁと思うがそれはそれよねぇ

49 20/05/14(木)21:02:50 No.689149560

思えば初代からポケモンスタジアムで3Dモデル自体はあったのか

50 20/05/14(木)21:03:04 No.689149652

でんげきくちばし!(しっぽアタック) とかどうにかならんかな… 昔のポケモンはともかく最近作った子くらい合わせてあげてよ!

51 20/05/14(木)21:03:16 No.689149742

散々言われてるけどパルスワンが一定の角度になるとキツイ

52 20/05/14(木)21:03:24 No.689149790

カバルドンの3Dなんかダサいと思ったらドットでは頭の部分が見えてなくて目と鼻が黒いから頭も黒いと思い込んでたんだけど実際にはツルッパゲだったせいだった

53 20/05/14(木)21:04:42 No.689150322

かえんボールとかドラゴンアローとか気合入ってるやつはよくできてる でんげきくちばしはうん

54 20/05/14(木)21:05:26 No.689150631

カバルドンならディグダみたいに埋めといても問題ないんじゃないのって思う

55 20/05/14(木)21:06:25 No.689151074

パルスワンは君なんか写真と違わない?

56 20/05/14(木)21:06:44 No.689151203

3Dになってからの待機モーションとかは正直手抜きだよね

57 20/05/14(木)21:07:27 No.689151509

>パルスワンは君なんか写真と違わない? モデルとイラスト明らかに違うからなんか間違えてると思う イラストの方だと全然ドラえもんのゲストキャラ感ないし

58 20/05/14(木)21:07:45 No.689151633

3Dが良かった悪かったじゃなくてドットでごまかしてたやつはいるよね…

59 20/05/14(木)21:07:53 No.689151704

>かえんボールとかドラゴンアローとか気合入ってるやつはよくできてる >でんげきくちばしはうん でんげきくちばし(尻尾)

60 20/05/14(木)21:08:22 No.689151903

2次元の嘘と言うヤツさ…

61 20/05/14(木)21:09:40 No.689152447

残念になった奴がそれなりにいるのは事実だけでドットの時の方が良かったは絶対ないわ 3Dに変わるまでドットにこだわってたけど変わった瞬間間違ってたと思った

62 20/05/14(木)21:10:01 No.689152624

カバルドンはなんか思ったよりツルっとしてるよね… ドットだと凄いゴツゴツしたポケモンに見えてた

63 20/05/14(木)21:10:14 No.689152725

bw2は最後のドット絵だったからか気合いの入れかたがおかしい

64 20/05/14(木)21:10:59 No.689153022

というか3Dモデル自体が全体的につるっとしてるというかのっぺりしてるというか…

65 20/05/14(木)21:11:25 No.689153210

飛行と待機時からエフェクトみたいなのがあったポケモンは割りを食ったと思うけどそれ意外は断然ドットよりマシ

66 20/05/14(木)21:11:39 No.689153327

>3Dに変わるまでドットにこだわってたけど変わった瞬間間違ってたと思った ポケスタの時はそう思ったけど…

67 20/05/14(木)21:11:51 No.689153426

トレーナーのモーションとかは3D力を感じる

68 20/05/14(木)21:12:09 No.689153546

>残念になった奴がそれなりにいるのは事実だけでドットの時の方が良かったは絶対ないわ >3Dに変わるまでドットにこだわってたけど変わった瞬間間違ってたと思った 今望むのは3Dモデルの作り直しであってドット絵へ戻すことではないよね

69 20/05/14(木)21:12:29 No.689153690

酷い奴がちらほらいるだけで全体的にはそう悪くない進化だと思う

70 20/05/14(木)21:12:40 No.689153759

個人的には例外はいるにせよドットの方が出来がいいなぁ

71 20/05/14(木)21:13:22 No.689154003

>というか3Dモデル自体が全体的につるっとしてるというかのっぺりしてるというか… 初代組とか装飾が少ないから寂しくなる部分はあると思う デザインも変えちゃえばいいのにね

72 20/05/14(木)21:13:49 No.689154214

3Dになったからじゃなくて動きつけたからだろ平凡なポーズになったの スパロボがFまでは格好いいポースだったけどαから平凡なポーズになったじゃない

73 20/05/14(木)21:13:50 No.689154216

ポケスロンみたいなミニゲームも3Dでやりてえな… ミニゲームもどんどん減ってる気がする

74 20/05/14(木)21:14:06 No.689154328

>残念になった奴がそれなりにいるのは事実だけでドットの時の方が良かったは絶対ないわ >3Dに変わるまでドットにこだわってたけど変わった瞬間間違ってたと思った 動きがつくとめっちゃ可愛かったりするよね

75 20/05/14(木)21:14:35 No.689154567

ドットの方が良いというより開発側に3Dのノウハウがあんまり無い気がする 発売のペース落として開発期間延ばせばいいんじゃないかと思うけどそうもいかないんだろうな

76 20/05/14(木)21:14:51 No.689154683

他社が20年ぐらい前に済ませた2Dから3Dに切り替える時の違和感への対処をまだ引きずってる感じなんだよなぁポケモン

77 20/05/14(木)21:15:28 No.689154949

>ポケスロンみたいなミニゲームも3Dでやりてえな… >ミニゲームもどんどん減ってる気がする 本編すら未完成感出しながらの状態でミニゲームなんて… マンタインサーフはやたら出来が良かったけど

78 20/05/14(木)21:15:34 No.689155007

ネイティオとかドンカラスとかまだ飛ばされてるの?

79 20/05/14(木)21:15:46 No.689155106

まぁ今更ドットに戻っても耐えらないってのはある 否定するわけじゃないしあっちのが好みなのもいるけど

80 20/05/14(木)21:16:16 No.689155336

>他社が20年ぐらい前に済ませた2Dから3Dに切り替える時の違和感への対処をまだ引きずってる感じなんだよなぁポケモン というか作った当時から全然改修せずほぼそのまんま来てるから…

81 20/05/14(木)21:16:22 No.689155369

モデルが進化を続けてくれれば文句ないけど 時間も何もかも足りてないよね

82 20/05/14(木)21:16:24 No.689155388

ギギギアルのドット好き 3Dも好き

83 20/05/14(木)21:16:29 No.689155423

>技モーション個別に作り込めるようになったのは3D化の恩恵の最たるものだけど外連味というかポケモン感は消え失せた 今のポケモンってポケモンごとにエフェクト違うの!?

84 20/05/14(木)21:17:04 No.689155682

同じ懐古だけど俺はポケスタ大好きだったな

85 20/05/14(木)21:17:07 No.689155693

ナットレイは完全に床歩くようになっちゃったな

86 20/05/14(木)21:17:08 No.689155705

>今のポケモンってポケモンごとにエフェクト違うの!? 違ってたらこんなにうだうだ言われねえよ!

87 20/05/14(木)21:17:16 No.689155775

>ネイティオとかドンカラスとかまだ飛ばされてるの? 丼カラスはまだ出てないのでわからないけど ネイティオは浮遊してる

88 20/05/14(木)21:17:26 No.689155850

昔も64で作った3DモデルをGCで使い回してたりしたからね

89 20/05/14(木)21:17:36 No.689155925

スカイバトルは完全に呪いだ

90 20/05/14(木)21:18:20 No.689156221

専用技には特別モーションがあるけど カメックスのハイドロカノンはおでこから出る

91 20/05/14(木)21:18:54 No.689156434

スレ画もスレ画のまま攻撃したりエフェクト出るならあんまり格好いいとは言えないと思うな…

92 20/05/14(木)21:19:11 No.689156564

カメックスの砲台は飾りです

93 20/05/14(木)21:19:20 No.689156649

新しいポケモンをドットで見てみたい ダイオウドウとか凄くドット映えしそう

94 20/05/14(木)21:19:52 No.689156898

あんまり技術力ないのかなとか思っちゃう時期はあった

95 20/05/14(木)21:20:02 No.689156970

>こいつはまあそう言われてもしょうがない >口閉じてるとだっせえなこのカバ!ってなる まあ可愛いし…バクフーンやネイティオの方が…

96 20/05/14(木)21:20:13 No.689157047

ドットって労力大変なんだっけ

97 20/05/14(木)21:20:27 No.689157163

bwはドット絵なんだけどアニメ化する作業量多すぎて荒くなってるコマが出るのが何とも言えない

98 20/05/14(木)21:20:36 No.689157249

バトレボだと専用技以外にも固有モーションたくさんあったんだけどね…

99 20/05/14(木)21:20:38 No.689157262

ツールで歪めただけみたいな動きするやつもそこそこ居るからな…労力的に仕方ないとはいえ

100 20/05/14(木)21:20:39 No.689157266

馬鹿正直にハイドロポンプにしか適用されないからな専用モーション…

101 20/05/14(木)21:21:04 No.689157474

スカイバトルが何世代にも渡る害悪すぎる

102 20/05/14(木)21:21:21 No.689157611

作り直そうにも量が多過ぎるからletsgoとか入国制限でちょっとずつ変えていくんだと思ってた あんまり変わってない…

103 20/05/14(木)21:21:32 No.689157688

3Dももうちょっと進化するといいんだがな

104 20/05/14(木)21:21:32 No.689157689

スレ画とかバクフーンなどはドット絵の頃が戦闘態勢なんでしょ? なら待機のポーズもスレ画みたいにそれなりに砂とか火とか吹き出してなければおかしいんじゃないの?

105 20/05/14(木)21:21:56 No.689157846

ダグトリオが地面から生えてるんだからスレ画も砂の中から生えてて良くない?と思う

106 20/05/14(木)21:22:01 No.689157879

>ドットって労力大変なんだっけ 2Dって意味なら近年のスパロボ見てると担当によってクオリティの差がやばいことになってる 絶対俺の好きなポケモンの担当がクソドッターとか言われることになるよたぶん

107 20/05/14(木)21:22:16 No.689157997

動くドットは1作で捨てられたのもったいない… XYのモデルはしゃぶりつくされたのに

108 20/05/14(木)21:23:00 No.689158293

3DSのポケモン全国図鑑Proのモデルを何で流用しなかったんだろ? あれ出来よくて好きだったんだけど

109 20/05/14(木)21:23:27 No.689158512

サイズが小さいとドット絵の絵柄や色の付け方もある程度統一出来るんだけど 大きくなると統一するのが大変になるから…

110 20/05/14(木)21:23:34 No.689158557

>スレ画とかバクフーンなどはドット絵の頃が戦闘態勢なんでしょ? >なら待機のポーズもスレ画みたいにそれなりに砂とか火とか吹き出してなければおかしいんじゃないの? ゼルネアスは確かこれ出来てた気がするんだよな リラックスモードとアクティブモードで

111 20/05/14(木)21:23:51 No.689158674

3DモデルはXYのやつと造形もモーションもほとんど変わらないのがな すごい種類いるから作り直せないんだろうけどさ

112 20/05/14(木)21:23:59 No.689158739

キャンプやってると3Dでよかったなって思う 俺は今日もマホイップにボールを投げる

113 20/05/14(木)21:24:13 No.689158842

>2Dって意味なら近年のスパロボ見てると担当によってクオリティの差がやばいことになってる >絶対俺の好きなポケモンの担当がクソドッターとか言われることになるよたぶん あっちは一人突出した職人がいるからな…

114 20/05/14(木)21:24:54 No.689159171

個人的にはやたら小さいホエルオー問題をどうにかして欲しい

115 20/05/14(木)21:24:58 No.689159201

バクフーンはポケスタ金銀から炎出してはいなんだけどね… ポケコロでも出てなかったよね?

116 20/05/14(木)21:25:06 No.689159251

鳥ポケモンでもアーマアガアの待機モーションとか結構よくない?

117 20/05/14(木)21:25:12 No.689159300

>あっちは一人突出した職人がいるからな… あと一人か二人外れの職人もいるよね

118 20/05/14(木)21:26:23 No.689159821

ホエルオーはダイマックスの弊害モロに喰らってるわ 忠実なサイズにしたらダイマックスの際に大きくなれる限度を超えてしまうんだと思う

119 20/05/14(木)21:26:25 No.689159830

>バクフーンはポケスタ金銀から炎出してはいなんだけどね… >ポケコロでも出てなかったよね? バトレボでも待機時には時々くらいで基本炎出してなかったと思う ただ当時は技を出すのに10秒とか15秒とかあったけど今は5秒くらいだから…

120 20/05/14(木)21:26:30 No.689159873

可愛い系は動いた方が可愛いと思う

121 20/05/14(木)21:26:45 No.689159980

ピジョットとかアーマーガァあたりはいい感じだと思う ネイティオドンカラスバルジーナは地に足つけて生きていって欲しい

122 20/05/14(木)21:27:28 No.689160303

ムゲンダイナだって設定通りのサイズなら素でもホエルオーのダイマックスぐらいある

123 20/05/14(木)21:27:28 No.689160306

ある程度バサバサしてる奴はいいんだけどピーンって糸でつるされたようなのが駄目

124 20/05/14(木)21:27:45 No.689160432

リザードンも普段から地面に降りてくれないかな

125 20/05/14(木)21:28:19 No.689160675

ブリガロンのウッドハンマー!(体まるごとスライド回転するだけ)とかギャグもいい所だった 御三家最終進化系の一番の大技ですよ…

126 20/05/14(木)21:29:13 No.689161057

>リザードンも普段から地面に降りてくれないかな キョダイで降りてきてるの姑息 もう初めから地に足つけといてよ

127 20/05/14(木)21:30:48 No.689161686

かわいい系はむしろ恩恵受けてるの多い気がする かっこいい系キモい系は今の3Dだと魅力だしきれてない

128 20/05/14(木)21:31:29 No.689162007

まぁ2Dのまま高解像度化してたら職人のセンスがモロでるようになったんじゃない

129 20/05/14(木)21:31:34 No.689162048

テクスチャがのっぺりしてて玩具感が強いからかなぁ

130 20/05/14(木)21:32:00 No.689162248

怪獣系は昔の据え置き対戦系みたいにのっしのっし迫ってドーンみたいなモーションが欲しいよね 今のテンポ重視の簡略化路線もなんでそうなってるかはわかるんだけど

131 20/05/14(木)21:32:18 No.689162396

ミュウツーの顔とか酷いからな…

132 20/05/14(木)21:32:19 No.689162416

>テクスチャがのっぺりしてて玩具感が強いからかなぁ 質感はぶつ森しっかりしてるよね

↑Top