虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 悲しい… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/14(木)19:46:11 No.689116612

    悲しい…

    1 20/05/14(木)19:46:31 No.689116739

    ポキ

    2 20/05/14(木)19:46:51 No.689116857

    そこに余ったランナーがあるじゃろ?

    3 20/05/14(木)19:47:24 No.689117050

    子供の頃よくやったな…

    4 20/05/14(木)19:47:48 No.689117187

    パテ詰めて金属の棒を入れれば二度と折れないよ

    5 20/05/14(木)19:48:15 No.689117348

    この手のパーツ破損をやるやつはいったいどういう力のかけ方をしてるのか ムキムキのマッチョマンなのか

    6 20/05/14(木)19:48:38 No.689117485

    関節のほとんどがこんなか細い棒だけで作られてたんだよな昔は

    7 20/05/14(木)19:49:19 No.689117741

    ピンバイスと余ったランナーでなんとかする

    8 20/05/14(木)19:49:29 No.689117796

    種以前のアナザー系は大体こんなんだったっけ

    9 20/05/14(木)19:49:59 No.689117952

    誰もお前を愛さない

    10 20/05/14(木)19:50:06 No.689117984

    軸が片側に寄ってるのに根本が細いのがポイント

    11 20/05/14(木)19:52:23 No.689118785

    >この手のパーツ破損をやるやつはいったいどういう力のかけ方をしてるのか >ムキムキのマッチョマンなのか 棚から落とした…

    12 20/05/14(木)19:52:42 No.689118901

    重力には勝てねぇ…

    13 20/05/14(木)19:53:04 No.689119038

    古いBB戦士とかモリモリ折れたよ

    14 20/05/14(木)19:54:05 No.689119403

    >軸が片側に寄ってるのに根本が細いのがポイント プッチンプリンのアレと同じで折れるために設計されていると言ってもいい

    15 20/05/14(木)19:54:13 No.689119461

    もげた

    16 20/05/14(木)19:54:19 No.689119507

    シルエットフォーミュラーでもこんなのだったような

    17 20/05/14(木)19:54:57 No.689119722

    今のは頑丈だけど昔のはやたら細くてすぐ折れた

    18 20/05/14(木)19:55:14 No.689119837

    俺はアクションフィギュアでこれやったよ 未だに棚には右手のないウルトラマンエースが飾られてる

    19 20/05/14(木)19:55:19 No.689119885

    折れない関節って作るの無理なのかな…

    20 20/05/14(木)19:55:45 No.689120041

    ポリ手首のボールジョイントも差し替え繰り返すうちにケバケバにささくれる

    21 20/05/14(木)20:00:02 No.689121606

    股関節が折れたってのはよく聞くが ムチャな荷重のかけ方したんじゃないか

    22 20/05/14(木)20:00:39 No.689121873

    >折れない関節って作るの無理なのかな… 生の人間だって折れるときはわりと簡単にポッキリ逝くんだから曲がるように出切てるってのはそういうことだよ

    23 20/05/14(木)20:02:26 No.689122629

    MGのZZで変形させたりブンドドしてたら折れた

    24 20/05/14(木)20:02:37 No.689122716

    上腕切ってコの字プラ板やるやつ

    25 20/05/14(木)20:03:49 No.689123260

    >1589454002581.png げんしけんの咲ちゃんの持ち方だ

    26 20/05/14(木)20:04:08 No.689123376

    これは本当にわざと壊れやすくしてんのかってくらい折れるよ

    27 20/05/14(木)20:04:43 No.689123651

    最近減ったこういう股関節もポキッと逝くよね 特に太もも太いヴェイガン系

    28 20/05/14(木)20:04:56 No.689123740

    エステバリスのプラモがよくこうなった

    29 20/05/14(木)20:05:08 No.689123837

    あきらかに昔と素材違うよね

    30 20/05/14(木)20:06:25 No.689124402

    ブンドドしてると脆さとかいう概念は完全に頭から飛んじまうんだ

    31 20/05/14(木)20:06:32 No.689124455

    ギャンの腕がこれなる

    32 20/05/14(木)20:07:23 No.689124815

    >エステバリスのプラモがよくこうなった 仮にもHGの看板ついてるのに要所要所が500円プラモの構造だったよね

    33 20/05/14(木)20:07:54 No.689125047

    懐かしいな母親に部屋中の私物を破壊される中で床にたたきつけられたんだよね 俺のZZガンダムはこうして息を引き取った

    34 20/05/14(木)20:08:04 No.689125132

    最近のは折れた事ない BB戦士は折れまくった

    35 20/05/14(木)20:08:23 No.689125308

    ポリキャップで保持してるから 動かすだけで根本には負荷掛かるんだろうなと

    36 20/05/14(木)20:08:29 No.689125357

    カタアナゴさん

    37 20/05/14(木)20:09:35 No.689125890

    作った初日にこれやると本当にへこむ

    38 20/05/14(木)20:10:16 No.689126190

    >最近減ったこういう股関節もポキッと逝くよね バイファムがよく折れたけど今見るとパーツ薄くてそりゃ折れるなって…

    39 20/05/14(木)20:10:58 No.689126518

    MGのザクの肘とかもねじ切れて悲しかった

    40 20/05/14(木)20:11:22 No.689126692

    >懐かしいな母親に部屋中の私物を破壊される中で床にたたきつけられたんだよね >俺のZZガンダムはこうして息を引き取った 俺が居る… ヒスおこした母親が俺のガンダムDXのディスクパキってグフカスを地面にパーンしたのトラウマだわ…

    41 20/05/14(木)20:11:25 No.689126716

    ちーびー戦士のフレームは強度対策と組み立ての簡素化を同時にやったと考えると結構良くできた構造だったのかもしれない 似たようなVフレームはプラプラだったけど

    42 20/05/14(木)20:11:49 No.689126895

    種あたりはマジでポキポキ折れるからそういうもんなんだな…って子供心に納得してた

    43 20/05/14(木)20:12:25 No.689127217

    >ヒスおこした母親が俺のガンダムDXのディスクパキってグフカスを地面にパーンしたのトラウマだわ… メスブタ過ぎる…

    44 20/05/14(木)20:12:55 No.689127434

    >俺が居る… >ヒスおこした母親が俺のガンダムDXのディスクパキってグフカスを地面にパーンしたのトラウマだわ… おお…わかるよ… ヒステリー起こしてキレ顔なのに俺が大切にしているガンプラを見つけた瞬間ニヤッとした視線になったのが今でも忘れられない

    45 20/05/14(木)20:12:57 No.689127450

    BB戦士は模型だからガシガシ動かしてればそりゃ折れる 元祖は玩具だからそのへんしっかりしてる

    46 20/05/14(木)20:13:09 No.689127552

    >>懐かしいな母親に部屋中の私物を破壊される中で床にたたきつけられたんだよね >>俺のZZガンダムはこうして息を引き取った >俺が居る… >ヒスおこした母親が俺のガンダムDXのディスクパキってグフカスを地面にパーンしたのトラウマだわ… 俺はこれストライクでやられたわ 親父キレるとすぐ物壊したり手出すわでマジで危なかった…

    47 20/05/14(木)20:13:15 No.689127591

    >この手のパーツ破損をやるやつはいったいどういう力のかけ方をしてるのか ポリキャップが固く肉抜きされた軸が薄い板についてるR3ウォーカーギャリア

    48 20/05/14(木)20:13:36 No.689127773

    >特に太もも太いヴェイガン系 ゼダスは足閉じるとテコって即折れる欠陥構造

    49 20/05/14(木)20:14:28 No.689128159

    この頃のってなんで軸細かったんだろ

    50 20/05/14(木)20:14:53 No.689128354

    ブンドドしてると気軽に折れるよね つらい

    51 20/05/14(木)20:15:12 No.689128494

    >この頃のってなんで軸細かったんだろ 単純に成形技術の問題じゃないかな

    52 20/05/14(木)20:15:58 No.689128846

    ウイングとかこれ

    53 20/05/14(木)20:16:01 No.689128866

    軸が細いっていうか軸がパーツのどっちかにしか繋がってない

    54 20/05/14(木)20:17:14 No.689129440

    なんだかんだでスナップフィットもF91のプラモでやっと完成に至ったと言える当時では若い技術だったわけだしね

    55 20/05/14(木)20:17:29 No.689129549

    冷静に考えると子供のもの壊す親の話がぽんぽん出てくるの辛いな…

    56 20/05/14(木)20:18:26 No.689129948

    ブンドドするときは接続部にグリス塗るようにした

    57 20/05/14(木)20:18:50 No.689130136

    Gユニットのプラモも軸細いうえに変形ギミック多いから割りとすぐに折れて怖い...

    58 20/05/14(木)20:19:00 No.689130203

    親って壊そうとしたら子供が必死に止めてきたり傷つくもの見つけるの凄い上手いよね

    59 20/05/14(木)20:19:13 No.689130291

    技術の進歩は本当にありがたい…

    60 20/05/14(木)20:20:18 No.689130708

    ポリ関節はいまや懐かしの領域

    61 20/05/14(木)20:20:27 No.689130781

    とりあえず大事な物から攻める人間は最低だと思う つれえわ…

    62 20/05/14(木)20:20:49 No.689130955

    Wの1/144を集めてて日常茶飯事だった

    63 20/05/14(木)20:20:55 No.689131013

    MGのおっちゃん(最初のスネとか開くやつ)ですらこれだった気がする ぼっきり折れた

    64 20/05/14(木)20:21:04 No.689131083

    俺も2階からスーファミぶん投げられたな… まぁ何事もなく動いたんだが

    65 20/05/14(木)20:21:18 No.689131228

    壊れないプラモ設計ノウハウか…

    66 20/05/14(木)20:22:07 No.689131600

    鉄アレイ型股関節がまだ主流だった頃にHGポリランナーの都合で生まれたバスターの異端児っぷり

    67 20/05/14(木)20:22:13 No.689131645

    >ブンドドするときは接続部にグリス塗るようにした グリスを塗ろうとしたときに折れる

    68 20/05/14(木)20:22:32 No.689131775

    >俺も2階からスーファミぶん投げられたな… >まぁ何事もなく動いたんだが さすが任天堂

    69 20/05/14(木)20:22:46 No.689131864

    「」の闇を感じる

    70 20/05/14(木)20:23:38 No.689132252

    >俺も2階からスーファミぶん投げられたな… >まぁ何事もなく動いたんだが 友人も二階の窓からGCをベランダに投げられたけど普通に動いたって言ってたし頑丈すぎる…

    71 20/05/14(木)20:23:55 No.689132384

    おもちゃならまだしも生き物に手が出たときは本当に許せなかった

    72 20/05/14(木)20:24:18 No.689132564

    書き込みをした人によって削除されました

    73 20/05/14(木)20:24:26 No.689132608

    GCは建築材

    74 20/05/14(木)20:24:26 No.689132609

    >おもちゃならまだしも生き物に手が出たときは本当に許せなかった なにそれ…

    75 20/05/14(木)20:24:38 No.689132680

    >親って壊そうとしたら子供が必死に止めてきたり傷つくもの見つけるの凄い上手いよね そうやって親になったからじゃね

    76 20/05/14(木)20:24:42 No.689132719

    別の意味でお辛い話に・・・

    77 20/05/14(木)20:25:40 No.689133110

    「」に悲しい過去…

    78 20/05/14(木)20:26:28 No.689133442

    ボールジョイント?型だとすごく安心するんだけどそれでも

    79 20/05/14(木)20:26:28 No.689133446

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    80 20/05/14(木)20:26:40 No.689133521

    幸いにして今までヒステリーには出会っていないが 漏れ聞く話によるとヒステリー状態にもかかわらず対象の大切なモノから選んで破壊しにかかるのは本当なんだろうか…

    81 20/05/14(木)20:26:53 No.689133617

    うちはザリガニ達がやられたよ 餌すら貰えず放置されて共食いして生き残ってた最後の一匹も道路にぶん投げられた

    82 20/05/14(木)20:27:09 No.689133736

    金属線で置換したくなるよね

    83 20/05/14(木)20:27:50 No.689134063

    昔のこのタイプの股関節は良く折った…

    84 20/05/14(木)20:28:05 No.689134174

    BB戦士の刀とか何かの拍子で先端に力がかかるとすぐ折れる

    85 20/05/14(木)20:28:27 No.689134332

    負担かかる部分で表面に露出しない関節パーツはPOM製にしてほしい

    86 20/05/14(木)20:28:51 No.689134504

    T字型の股関節は壊れてもランナーとかですぐ作れるけど怖いものは怖い

    87 20/05/14(木)20:29:07 No.689134617

    従兄弟に頼まれて組んでたのをやらかして誤魔化して床に立たせたままお風呂入って あがったらおばあちゃんが触って壊したって事にしたなぁ…

    88 20/05/14(木)20:29:55 No.689134974

    >従兄弟に頼まれて組んでたのをやらかして誤魔化して床に立たせたままお風呂入って >あがったらおばあちゃんが触って壊したって事にしたなぁ… クズめ…

    89 20/05/14(木)20:30:13 No.689135093

    BB戦士の胴体と腕の間は本当にぽきぽきいった

    90 20/05/14(木)20:30:56 No.689135405

    最近もゲルググマリーネ組んで肩をボッキリやってしまった とりあえず真鍮線を深く長く入れて復活した

    91 20/05/14(木)20:31:45 No.689135773

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    92 20/05/14(木)20:32:17 No.689136003

    元祖もガンレックスくらいのサイズだと足の軸が耐えきれなかった

    93 20/05/14(木)20:33:13 No.689136415

    大野さんが折ったやつ

    94 20/05/14(木)20:33:22 No.689136470

    そういう話聞きたかったんじゃないよ!

    95 20/05/14(木)20:34:18 No.689136901

    >大野さんが折ったやつ 折られた方だろ!?

    96 20/05/14(木)20:34:48 No.689137146

    BB戦士の軸折ってランナーで直したなぁ そのうち折れやすい形は最初からランナー通すようになった

    97 20/05/14(木)20:35:26 No.689137439

    これマジやめろ

    98 20/05/14(木)20:36:53 No.689138085

    >これマジやめろ ごめんそこがうまく合わなくて浮く呪いをかけたのは俺なんだ

    99 20/05/14(木)20:37:28 No.689138318

    >1589456126590.png 今でもたまにあるからな

    100 20/05/14(木)20:37:52 No.689138533

    これのおかけで定額小為替というものの存在をはじめて知った

    101 20/05/14(木)20:38:06 No.689138640

    >そういう話聞きたかったんじゃないよ! プラモの軸が折れるのも 「」の心が折れるのも 一緒よ

    102 20/05/14(木)20:39:40 [ABS] No.689139422

    ギギギ…

    103 20/05/14(木)20:41:36 No.689140334

    1/100フリーダムは羽がボールジョイントに軸刺すだけだったから瞬く間に折れた…