20/05/14(木)19:18:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/14(木)19:18:24 No.689107255
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/14(木)19:20:16 No.689107815
昔のほうが良かったーとか言うタイプだけどマツダだけは今のほうが格好いいと思うわ
2 20/05/14(木)19:22:12 No.689108439
ファストバックのケツが苦手だったけど実車見たらマジかっけぇ
3 20/05/14(木)19:23:19 No.689108823
>昔のほうが良かったーとか言うタイプだけどマツダだけは今のほうが格好いいと思うわ ワハハ顔あたりは特にね… さらに昔になればまた…特徴ねえわこいつら
4 20/05/14(木)19:23:38 No.689108938
マツダに限った話じゃないけどいかんせん高すぎる 特にX
5 20/05/14(木)19:23:53 No.689109021
ケツは最高にカッコいいのにそこ以外は正直微妙だと思う
6 20/05/14(木)19:24:36 No.689109277
あの塩ビ管みたいなカラーは本当にかっこいい
7 20/05/14(木)19:24:55 No.689109378
マツダ6買っちゃったけど昼間からヘッドライト光らせてるマツダ3見るたびにぐぬぬってなる
8 20/05/14(木)19:25:30 No.689109583
シグネチャースタイルはホントかっこいい
9 20/05/14(木)19:25:44 No.689109646
スカイXだけは悪いマツダ出てるなと思います... 1.5はバーゲンプライスだけど
10 20/05/14(木)19:26:26 No.689109888
どうせならロータリー乗せればいいのに
11 20/05/14(木)19:26:41 No.689109971
>どうせならロータリー乗せればいいのに わかってて言ってるだろ!
12 20/05/14(木)19:27:11 No.689110152
>あの塩ビ管みたいなカラーは本当にかっこいい ポリメタルグレーいいよね… マシーングレーと迷うけど
13 20/05/14(木)19:27:26 No.689110243
燃費とオイルさえなんとかなれば楽しいんだけどねロータリー
14 20/05/14(木)19:27:39 No.689110312
ロータリーは商用でやるようなエンジンじゃなかった
15 20/05/14(木)19:27:46 No.689110346
デザインに関してはホントに良くなったなと思う ディーラー対応はうn…
16 20/05/14(木)19:28:03 No.689110435
欲しんだけどアクセラにはあった高速のレーンアシストが何故かなくなっちゃったのだけが残念 高速よく乗るから悩む
17 20/05/14(木)19:28:05 No.689110455
マツダ直6クーぺの予感がどうのってベストカーだかカートップだかで読んだけどどうなんだろう
18 20/05/14(木)19:28:36 No.689110633
新しいマツコネはめっちゃ金かかってるってディーラーのお姉ちゃんが言ってた
19 20/05/14(木)19:29:28 No.689110909
>マツダ直6クーぺの予感がどうのってベストカーだかカートップだかで読んだけどどうなんだろう それ去年も一昨年もベストカーが書いてたよ やる気はあるんだろうけどまだまだ先の話だと思う
20 20/05/14(木)19:29:43 No.689110991
明るい色のを見たらそんなにかっこよくない
21 20/05/14(木)19:30:14 No.689111173
スカイXだとアテンザ買えるくらいのお値段になっちゃうんだ…
22 20/05/14(木)19:30:26 No.689111243
マツダはあの赤色がかっこいい羨ましい
23 20/05/14(木)19:30:53 No.689111403
無駄に丁寧に書きやがって…
24 20/05/14(木)19:30:59 No.689111429
スカイXはファンアイテムだから...
25 20/05/14(木)19:31:30 No.689111609
ブナーンなデザインじゃないから買いにくい
26 20/05/14(木)19:31:44 No.689111686
うちもマツダだけど正直どの車もツラ同じで見分けつかねえ
27 20/05/14(木)19:31:46 No.689111710
直6FRアテンザの話はいいけどワゴンはどうなるんです…?
28 20/05/14(木)19:31:58 No.689111784
>マツダはあの赤色がかっこいい羨ましい ダークレッドって感じでいいよね渋い あとロドスタのRFって他のマツダレッドとさらにちょっと違う奴ない? もっと暗めの感じ
29 20/05/14(木)19:32:26 No.689111934
>うちもマツダだけど正直どの車もツラ同じで見分けつかねえ 俺もマツダだけどグリルが同じだったら見分けられない自信がある
30 20/05/14(木)19:32:58 No.689112105
街で見かけるとすげぇ目立つよねスレ画
31 20/05/14(木)19:34:13 No.689112510
美しく走るみたいなキャッチコピー見てると違うそうじゃないって思うけどある意味マツダらしいなって
32 20/05/14(木)19:34:16 No.689112532
マツダの赤って綺麗だよね 他社でメタリックレッド買ったけどマツダイメージしてたからなんか違う…ってなった
33 20/05/14(木)19:35:26 No.689112877
欧州車意識するんだったらもう少しパワーを…
34 20/05/14(木)19:35:31 No.689112897
赤は明るいとなんか安っぽいイメージが上がるからな…
35 20/05/14(木)19:35:50 No.689113007
カッコいいけどパッケージは死んだ
36 20/05/14(木)19:35:50 No.689113016
ブランド意識だけ先行した感
37 20/05/14(木)19:35:57 No.689113056
今の御時勢に3㍑直6FRセダンとか気でも狂ってるのですかー!? …ちょくちょくそういうことやってたわこのメーカー
38 20/05/14(木)19:36:25 No.689113212
直6FRは2022くらいに延期だそうだ
39 20/05/14(木)19:36:34 No.689113271
マツダ地獄という言葉をNHKの記事で知った
40 20/05/14(木)19:36:51 No.689113378
新型マツダ6はたぶん俺じゃ買えない値段になるのはわかる
41 20/05/14(木)19:37:16 No.689113522
直6作れるんです?
42 20/05/14(木)19:37:32 No.689113622
デミオ ちょっと大きいデミオ 大きいデミオ
43 20/05/14(木)19:37:32 No.689113625
全部似たようなデザインにするのはある意味ギャンブルだよね
44 20/05/14(木)19:37:34 No.689113639
ガンダム顔の車が好きなキッズ趣味なので 個人的にはちょっとつるんとしすぎてるように思ってしまう… アテンザはすごくカッコいいと思う
45 20/05/14(木)19:37:41 No.689113690
>今の御時勢に3㍑直6FRセダンとか気でも狂ってるのですかー!? >…ちょくちょくそういうことやってたわこのメーカー 実際は衝突安全技術が進んでヘッドが低いけど部品点数多いV6よりも直6の方が安上がりと言う話は世界的にある
46 20/05/14(木)19:37:48 No.689113734
ブランドイメージ覆すのって相当難しいと思うんだけどその辺どうなんだろ
47 20/05/14(木)19:38:12 No.689113874
>ブランドイメージ覆すのって相当難しいと思うんだけどその辺どうなんだろ アウディって先例があるし手法次第
48 20/05/14(木)19:38:39 No.689114043
>直6作れるんです? 2気筒足すだけだから簡単!
49 20/05/14(木)19:38:44 No.689114086
アウディは中国で高級車になったんだろ
50 20/05/14(木)19:38:51 No.689114118
ロードスターほちい
51 20/05/14(木)19:39:12 No.689114222
うちのかーちゃんがCX5からあと2年くらいで乗り換えるんだけど 俺が今の車からそのまま貰って乗り換えようかどうかちょっと悩む
52 20/05/14(木)19:39:12 No.689114224
アウディは元々の伝統もあるしなぁ…
53 20/05/14(木)19:39:19 No.689114266
ちょっと後方視界悪いけど…ヨシ!
54 20/05/14(木)19:39:44 No.689114409
>アウディは中国で高級車になったんだろ それ以前にデザイン刷新して四駆という技術を強く押し出したピエヒの手腕よ
55 20/05/14(木)19:39:45 No.689114423
ボルボも持ち直したしね ディーゼルで選ぶならマツダかボルボかプジョーか他かどこがいいのか
56 20/05/14(木)19:39:46 No.689114430
>ガンダム顔の車が好きなキッズ趣味なので >個人的にはちょっとつるんとしすぎてるように思ってしまう… 現行シビックタイプRとかどうよ
57 20/05/14(木)19:40:14 No.689114591
CX-30が色々ちょうどいい感ある
58 20/05/14(木)19:40:22 No.689114636
あとは販売さえ追いついてくれれば
59 20/05/14(木)19:40:52 No.689114804
初めてのクルマは初代デミオだった 道具としてはすごく扱いやすかったよ
60 20/05/14(木)19:40:53 No.689114813
マツダ3のオケツが本当にえっちでかっこいい お顔は正直うn…だけどあのケツはたまらん
61 20/05/14(木)19:41:27 No.689115014
何やっても結局マツダだからのひとことで片付けられてしまうのが悲しい
62 20/05/14(木)19:41:29 No.689115025
ロードスターとか初代で大ヒットした後 時間経って売上がっつり落としても 2代目3代目4代目と真面目にモデルチェンジする ユーザーに対して真摯かつ気合の入ったメーカーだと思う 一度も買った事はないけど
63 20/05/14(木)19:41:33 No.689115049
窓のラインが波打ってたらCX-3 寸胴だったらマツダ2 ケツがデカかったらマツダ3 やたらとデカかったらCX-8 とだけ覚えた
64 20/05/14(木)19:41:38 No.689115072
俺はマツダの赤推し嫌いだわ
65 20/05/14(木)19:41:59 No.689115171
バブル期マツダの再来
66 20/05/14(木)19:42:20 No.689115310
>現行シビックタイプRとかどうよ でっかいオモチャ感あってすごく好き グリルのデザイン以外
67 20/05/14(木)19:42:46 No.689115450
マシーングレーもポリグレーもカッコいいじゃん
68 20/05/14(木)19:42:56 No.689115512
会社がピンチになると名車生まれるから大丈夫っしょ
69 20/05/14(木)19:43:03 No.689115542
最近の車は全部フロントグリルデカいのがなんかなあ シュッとした車はもうダメなのか
70 20/05/14(木)19:43:05 No.689115553
>>現行シビックタイプRとかどうよ >でっかいオモチャ感あってすごく好き >グリルのデザイン以外 わからん…ガンダム顔ってああいうやつじゃないのか…?
71 20/05/14(木)19:43:10 No.689115574
>バブル期マツダの再来 こんだけ車種絞ってんのにそれはねえわ
72 20/05/14(木)19:43:12 No.689115587
>時間経って売上がっつり落としても >2代目3代目4代目と真面目にモデルチェンジする >ユーザーに対して真摯かつ気合の入ったメーカーだと思う 日本メーカーは作りっぱなしで景気や排ガスを言い訳に市販車やレースを辞めがちだがその点マツダは偉い >一度も買った事はないけど うn…
73 20/05/14(木)19:43:44 No.689115761
>最近の車は全部フロントグリルデカいのがなんかなあ su3892375.jpg いっそ振り切ってしまえば…
74 20/05/14(木)19:43:47 No.689115775
>ボルボも持ち直したしね >ディーゼルで選ぶならマツダかボルボかプジョーか他かどこがいいのか ボルボとプジョーが評判いいね 2社とも中華資本で復活した
75 20/05/14(木)19:43:48 No.689115778
>最近の車は全部フロントグリルデカいのがなんかなあ 電気自動車を買おう!
76 20/05/14(木)19:44:18 No.689115965
ドイツ御三家に並ぶにはいまひとつというかかなり足りないのでもう少し頑張ってほしい
77 20/05/14(木)19:44:30 No.689116038
nismoとかGRみたいな上級グレード設定すればいいのになぁとは思う 買う人がいるかは知らない
78 20/05/14(木)19:44:46 No.689116133
そのうちトヨタとスバルみたいな関係になるのかな 現行のマツコネも9割がトヨタのシステムと同じらしいし
79 20/05/14(木)19:45:05 No.689116231
>シュッとした車はもうダメなのか 電気自動車になるとグリル自体無くなってくるかもよ
80 20/05/14(木)19:45:07 No.689116251
MAZDA SPEED…!
81 20/05/14(木)19:45:22 No.689116321
>何やっても結局マツダだからのひとことで片付けられてしまうのが悲しい ブランド力って大事よね… だからこそ最近のマツダの戦略なんだろうけど
82 20/05/14(木)19:45:23 No.689116333
超人気だからってのもあるだろうけどNAロードスターのレストアとかやったりしてるのも偉いと思う 持ってないけど
83 20/05/14(木)19:45:25 No.689116340
>わからん…ガンダム顔ってああいうやつじゃないのか…? いや合ってると思うよ 個人的にホンダのあのグリルがあんまり…ってだけなんだ ガンダムタイプが好きだけどゼータ顔がなんか苦手…みたいな
84 20/05/14(木)19:45:35 No.689116399
>>ボルボも持ち直したしね >>ディーゼルで選ぶならマツダかボルボかプジョーか他かどこがいいのか >ボルボとプジョーが評判いいね >2社とも中華資本で復活した あそこは金は出す けど開発に口は出さないって言う最高の買収だからな
85 20/05/14(木)19:45:37 No.689116409
プジョー508のケツも好みでがカッコいい お値段はぜんぜん好みじゃない
86 20/05/14(木)19:45:40 No.689116434
>俺はマツダの赤推し嫌いだわ マシーングレーメタリックまじかっこいい
87 20/05/14(木)19:45:58 No.689116539
あのグリルに豚鼻エンブレムもなれるもんだな
88 20/05/14(木)19:46:31 No.689116741
最近ロードスターが気になってきたけど通勤や買い物じゃ使いにくそうだな...
89 20/05/14(木)19:46:52 No.689116861
赤とグレーと同じ塗りを他の色にも広げて欲しいな
90 20/05/14(木)19:46:55 No.689116874
>プジョー508のケツも好みでがカッコいい >お値段はぜんぜん好みじゃない いいよね… マツダ6ワゴンと天秤にかけてたんだけどお値段が200万近く違うから結局マツダ6にした
91 20/05/14(木)19:47:01 No.689116911
>ディーゼルで選ぶならマツダかボルボかプジョーか他かどこがいいのか 新車じゃなきゃBMWとかも色々選べるぞ でもディーゼルならボルボじゃないかなぁ
92 20/05/14(木)19:47:01 No.689116915
RX-7とロードスターは伝説級だし名前残してもよかったのでは…
93 20/05/14(木)19:47:41 No.689117145
ディーゼルよく作ったなと思うな 俺なんか古いイメージが拭えないもんガラガラいうカローラとか
94 20/05/14(木)19:47:44 No.689117167
>最近ロードスターが気になってきたけど通勤や買い物じゃ使いにくそうだな... 小排気量で燃費もいいし助手席という広大なスペースがある 屋根開ければ無限の積載
95 20/05/14(木)19:48:17 No.689117359
>RX-7とロードスターは伝説級だし名前残してもよかったのでは… セブンに相応しいクルマが作れなくなったのでお休みだ
96 20/05/14(木)19:48:32 No.689117459
車庫に屋根がないからロードスターはちょっと怖い
97 20/05/14(木)19:48:42 No.689117514
ロードスターは走ってるの見かけると運転してて楽しそうな感じが伝わってくる でも身長190cmある人間には窮屈そうで…
98 20/05/14(木)19:48:49 No.689117558
>RX-7とロードスターは伝説級だし名前残してもよかったのでは… 何を言ってるんだ君は
99 20/05/14(木)19:49:00 No.689117617
路線を合わせさせられるディーラーは大変だな
100 20/05/14(木)19:49:13 No.689117706
ディーゼル不正のときここだけ馬鹿正直に不正してなかったのが忘れられない
101 20/05/14(木)19:49:44 No.689117861
今日マツダ3の半年点検出してきたよ リコールが結構多くてめんどくさい
102 20/05/14(木)19:49:52 No.689117910
ロードスターは今もロードスターじゃなかったっけ…
103 20/05/14(木)19:49:56 No.689117937
>最近ロードスターが気になってきたけど通勤や買い物じゃ使いにくそうだな... 後席があるかないかは日常使いの利便性で決定的なとこだと思う
104 20/05/14(木)19:50:10 No.689118015
近所に黒いディーラーあるけど中身は相変わらずのマツダクオリティでホッとした もっと頑張れや!
105 20/05/14(木)19:50:29 No.689118127
RX-8があるじゃないか!
106 20/05/14(木)19:50:38 No.689118178
ロードスターは初代を作ってるとき欧米向けにもうちょっと大きくしてよって言われた責任者があんたが痩せなさいと返したところから始まってるからな…
107 20/05/14(木)19:50:44 No.689118213
新しいマツコネどうなの?
108 20/05/14(木)19:51:19 No.689118402
>今日マツダ3の半年点検出してきたよ >リコールが結構多くてめんどくさい 何かリコール情報あったっけ
109 20/05/14(木)19:51:26 No.689118443
>でも身長190cmある人間には窮屈そうで… どうせシートリクライニングしねえしフルバケにしちまえってのがロードスター乗りあるあるだ 頭上が広くなるぞ
110 20/05/14(木)19:51:29 No.689118458
>ロードスターは初代を作ってるとき欧米向けにもうちょっと大きくしてよって言われた責任者があんたが痩せなさいと返したところから始まってるからな… NCで8ベースとはいえ大きくなったとこからここまで絞ってきたのは拍手するしかない
111 20/05/14(木)19:51:31 No.689118476
>新しいマツコネどうなの? 昔のマツコネを代車で1回使っただけだけど アレに比べると100倍ぐらいはマシかな…
112 20/05/14(木)19:51:32 No.689118482
>あんたが痩せなさいと返した ぐうの音も出ねえ
113 20/05/14(木)19:51:35 No.689118501
ロータリーの開発は継続してると聞くけどロータリーは発電用のハイブリッドにしか出来そうにないらしいしRX-9とか発表されたらRX-7は更にもしかしたらRX-8も値上がりするかもしれんな
114 20/05/14(木)19:51:40 No.689118533
>最近ロードスターが気になってきたけど通勤や買い物じゃ使いにくそうだな... ところがどっこいクラッチは軽いし燃費もソコソコ トランクも二人分の旅行や二人分の大量の食料買い出しぐらいは余裕でこなせる凄い奴だぜ NDかRF以外のロードスターは知らん
115 20/05/14(木)19:51:43 No.689118556
>近所に黒いディーラーあるけど中身は相変わらずのマツダクオリティでホッとした >もっと頑張れや! もういっそトヨタ傘下に完全に入って トヨタに車を売ってもらおう
116 20/05/14(木)19:52:20 No.689118769
>昔のマツコネを代車で1回使っただけだけど >アレに比べると100倍ぐらいはマシかな… 比較対象がアレ過ぎてどれくらいマシかさっぱりわからない…
117 20/05/14(木)19:52:29 No.689118820
>何かリコール情報あったっけ もう3回リコールでプログラムの書き換えしたけど 何も無いのに衝突防止ブレーキが勝手に掛かったりしてたよ
118 20/05/14(木)19:52:38 No.689118867
見てくれだけは輸入車ディーラーみたいなのに…
119 20/05/14(木)19:52:41 No.689118894
でも俺は初代の垢抜けないデミオがいいんだ! そろそろご臨終かもしれないけれど俺にはこれしか無いんだ!
120 20/05/14(木)19:52:49 No.689118939
>もういっそトヨタ傘下に完全に入って >トヨタに車を売ってもらおう 俺の近所のディーラーの人はすげえトヨタ憎しでめっちゃ笑った
121 20/05/14(木)19:53:09 No.689119065
オープンカーは女の子が嫌がるらしくて手が出せずにいる
122 20/05/14(木)19:53:10 No.689119072
>俺はマツダの赤推し嫌いだわ マツダと言えばグリーンだよなー!
123 20/05/14(木)19:53:19 No.689119125
マツコネナビ直接操作するよりも連動アプリから目的地設定飛ばしたほうが使いやすいね
124 20/05/14(木)19:53:24 No.689119157
まぁマツダにこういうの求めてないって人の言い分はすごいわかる
125 20/05/14(木)19:53:33 No.689119200
>RX-7とロードスターは伝説級だし名前残してもよかったのでは… 無知なのに何故そういう事を書いてしまうんです?
126 20/05/14(木)19:53:36 No.689119221
>オープンカーは女の子が嫌がるらしくて手が出せずにいる そこでRF!
127 20/05/14(木)19:53:36 No.689119222
>新しいマツコネどうなの? 音楽再生周りは機能退化してる気がする
128 20/05/14(木)19:53:51 No.689119318
>>もういっそトヨタ傘下に完全に入って >>トヨタに車を売ってもらおう >俺の近所のディーラーの人はすげえトヨタ憎しでめっちゃ笑った 車はいいんだけどやっぱり営業レベルはね... まだ見に来ただけなのに永遠とオプションの話しされてええ..ってなったよ
129 20/05/14(木)19:53:55 No.689119340
初代デミオの後期型は大学で譲ってもらって3回車検通したな
130 20/05/14(木)19:54:13 No.689119468
前「」がマツダディーラーに行くと柿の種出してくるって言ってて車はおしゃれなのに…って思ったのを覚えている…
131 20/05/14(木)19:54:39 No.689119614
柿の種美味しいよ?
132 20/05/14(木)19:54:46 No.689119659
>もういっそトヨタ傘下に完全に入って >トヨタに車を売ってもらおう マツダのディーラーにわざわざ来るような奴はトヨタ車買わんだろう プリウスのハイブリッド積んだアクセラろくに売れんかったし
133 20/05/14(木)19:54:48 No.689119680
>近所に黒いディーラーあるけど中身は相変わらずのマツダクオリティでホッとした >もっと頑張れや! そうか? 俺の所のマツダディーラーは良い人ばかりだけど キチンと連絡くれるし礼儀も正しいぞ
134 20/05/14(木)19:54:51 No.689119697
>でも俺は初代の垢抜けないデミオがいいんだ! >そろそろご臨終かもしれないけれど俺にはこれしか無いんだ! ピッペンがCMしてたなぁ…マツダの危機を救った救世主でもある名車だ
135 20/05/14(木)19:55:07 No.689119797
>オープンカーは女の子が嫌がるらしくて手が出せずにいる 人によるとしか ウチは歴代彼女も親もオープン大好き
136 20/05/14(木)19:55:20 No.689119890
>>オープンカーは女の子が嫌がるらしくて手が出せずにいる >そこでRF! クローズしてりゃNDもRFも変わらんじゃん
137 20/05/14(木)19:55:38 No.689120007
>もう3回リコールでプログラムの書き換えしたけど >何も無いのに衝突防止ブレーキが勝手に掛かったりしてたよ 調べたら自分の手元に届いた頃までに何度かあったみたいだ
138 20/05/14(木)19:56:00 No.689120136
あのコンセプトのデザインでクーペ出して はやく
139 20/05/14(木)19:56:09 No.689120195
ロードスターは初代の頃から荷物載るアピールしてるよね
140 20/05/14(木)19:56:35 No.689120343
旧マツコネも現在地見失う以外はそこまでひどくないと思った 改良後だからかな
141 20/05/14(木)19:56:45 No.689120397
オープン乗りたいけどなんか勇気が出ない たぶん幌閉じっぱなしだと思う…
142 20/05/14(木)19:56:54 No.689120455
車に興味ない女の人は屋根開けなくても車高の低さでロードスターみたいなのは無理だよ
143 20/05/14(木)19:56:58 No.689120479
>何も無いのに衝突防止ブレーキが勝手に掛かったりしてたよ スレ画で高速乗ってACCとか試したけどブレーキ制御がガックンだし変な加速したりこういう技術はまだまだ弱いんだなって思いました
144 20/05/14(木)19:57:07 No.689120525
ディーラーの質はメーカー直営じゃない所だともう 店舗次第なので…
145 20/05/14(木)19:57:21 No.689120609
ディーラーの店長がロードスター乗ってる率の高さ
146 20/05/14(木)19:57:22 No.689120613
>前「」がマツダディーラーに行くと柿の種出してくるって言ってて車はおしゃれなのに…って思ったのを覚えている… その「」は本当にディーラーに行ったのか怪しいな 今の黒いマツダディーラーだと広島名産のお菓子とかマツダのお菓子っぽいのを出してくるぞ
147 20/05/14(木)19:57:23 No.689120616
>旧マツコネも現在地見失う以外はそこまでひどくないと思った 割と致命的じゃねーか
148 20/05/14(木)19:57:52 No.689120800
su3892431.jpg デミオ用にこんな社外パーツ出ないかな?
149 20/05/14(木)19:58:02 No.689120856
田舎だから黒いディーラー見たことない
150 20/05/14(木)19:58:06 No.689120879
>その「」は本当にディーラーに行ったのか怪しいな >今の黒いマツダディーラーだと広島名産のお菓子とかマツダのお菓子っぽいのを出してくるぞ そんなん地域差でしょ…
151 20/05/14(木)19:58:21 No.689120971
>ロードスターは初代の頃から荷物載るアピールしてるよね さっき色々入るからNDとRFは凄いと書いたけど 流石にゴルフバッグは入らんのよなー
152 20/05/14(木)19:58:29 No.689121024
>RX-8があるじゃないか! もうねーよ!終わったよ
153 20/05/14(木)19:58:43 No.689121105
>車に興味ない女の人は屋根開けなくても車高の低さでロードスターみたいなのは無理だよ 人によるとしか言えない…
154 20/05/14(木)19:58:56 No.689121174
ロードスター死ぬほど欲しいけど4人で旅行が出来ないから諦めてる 車といえば旅行に行きたい人間だから4人乗れないのは辛いけど欲しい車は大体二人乗りか+2拷問席だから悲しい
155 20/05/14(木)19:59:27 No.689121363
まぁ女の子はでっかいSUVみたいなの好きな子多いよ おれのアテンザワゴンもそこそこウケ良いけどな!
156 20/05/14(木)19:59:29 No.689121378
ロードスターはたまにドライブするにはすごくいい 普段使いにはしたくない
157 20/05/14(木)19:59:30 No.689121382
2台持とう
158 20/05/14(木)19:59:46 No.689121495
>ロードスター死ぬほど欲しいけど4人で旅行が出来ないから諦めてる に…2台買うとか…!
159 20/05/14(木)19:59:58 No.689121568
マツダのお菓子ってなんだよ・・・
160 20/05/14(木)20:00:25 No.689121774
>マツダのお菓子ってなんだよ・・・ 本当にあってダメだった
161 20/05/14(木)20:00:44 No.689121915
>2台持とう 俺みたいなクソガキにそんな財力はない…ぐやぢい!!!
162 20/05/14(木)20:00:47 No.689121931
今デミオ乗っててファストバック美しい けどCX-30も捨てがたい写真より実物がイケメンよねSUV
163 20/05/14(木)20:00:55 No.689121989
めっちゃ強気になってるけどモデルが古くなってきた時どうするか
164 20/05/14(木)20:00:55 No.689121991
>そんなん地域差でしょ… 今のマツダディーラーはそういう対応も徹底して教育してやってる 高級イメージ戦略でやってるんだから地域差だからとかじゃないんよ
165 20/05/14(木)20:01:05 No.689122065
会社的には辛い時期だったけどランティスとかユーノス500とかの頃のデザインも好き
166 20/05/14(木)20:01:06 No.689122070
ロードスターを2台買えばいい
167 20/05/14(木)20:01:13 No.689122113
昨今のアンチにピリピリしすぎてカミツキガメみたいな人が増えてる印象 いい車作ってるのは間違いないんだけどね
168 20/05/14(木)20:01:15 No.689122127
>マツダのお菓子ってなんだよ・・・ ディーラーに行けばわかるんだけどな
169 20/05/14(木)20:01:32 No.689122236
女性の知りあいサンプル少なそうな「」が 女の人はこういう車を好む好まないって 決めつけるのはちょっと…
170 20/05/14(木)20:01:47 No.689122361
CX3とか今は結構安売りしてるんじゃないの
171 20/05/14(木)20:01:56 No.689122423
ロードスターはいつかは所有したい車だ
172 20/05/14(木)20:01:59 No.689122436
>ディーラーの質はメーカー直営じゃない所だともう >店舗次第なので… 綺麗になった町工場だよね…
173 20/05/14(木)20:02:02 No.689122458
>高級イメージ戦略でやってるんだから地域差だからとかじゃないんよ 俺の近所は今も徳用チョコみたいなのしか出さないよ
174 20/05/14(木)20:02:02 No.689122459
かっこいいんだけど見分けが付かないと言ったら怒られそうだと思ってたけどそうでもない感じ?
175 20/05/14(木)20:02:17 No.689122551
>昨今のアンチにピリピリしすぎてカミツキガメみたいな人が増えてる印象 そういう人は路線だいぶ変わったのにずっとマツダ党なんだろうか
176 20/05/14(木)20:02:30 No.689122667
こういうディーラーの話されるとどうしても 食いつめて米だか野菜だかを売り始めた三菱のディーラーの話思い出してしまう
177 20/05/14(木)20:02:33 No.689122695
俺が商談に行った時営業さんがスキップして出迎えにきてくれたのもディーラーの戦略なのか…
178 20/05/14(木)20:02:37 No.689122713
かっこいいから赤にしたけど黄砂で凄まじい汚れ方する…
179 20/05/14(木)20:02:39 No.689122728
>ディーラーに行けばわかるんだけどな マツダロゴが入ったおしぼりしか知らない…
180 20/05/14(木)20:02:45 No.689122784
>かっこいいんだけど見分けが付かないと言ったら怒られそうだと思ってたけどそうでもない感じ? ユーザーでも横顔見ないと分かんねぇもん!
181 20/05/14(木)20:02:45 No.689122787
アンデルセンと共同開発してるんだなマツダのお菓子…
182 20/05/14(木)20:03:00 No.689122898
>マツダのお菓子ってなんだよ・・・ うちの近所のはカレ・ド・ショコラの包装だけ変えた奴を出すな
183 20/05/14(木)20:03:06 No.689122954
>かっこいいんだけど見分けが付かないと言ったら怒られそうだと思ってたけどそうでもない感じ? 今はそう言う戦略だから大丈夫 流石にロードスター同じって言ったら…
184 20/05/14(木)20:03:10 No.689122984
日本のメーカーって割とオープンカー作ってるけど四人乗りのオープンあんまないよね オープンはスポーツカーって認識なのかな…
185 20/05/14(木)20:03:13 No.689123001
>女性の知りあいサンプル少なそうな「」が >女の人はこういう車を好む好まないって >決めつけるのはちょっと… なんかのアンケートでSUVが女性の一番人気なのは結果出てた 男では二位で一位はクーペ
186 20/05/14(木)20:03:44 No.689123229
やっぱり女子はマッチョが好きなんだな…
187 20/05/14(木)20:03:47 No.689123246
白人みたいにお日様大好きじゃないから
188 20/05/14(木)20:03:57 No.689123312
このスレでも嚙みついてるっぽいのがちらほら…
189 20/05/14(木)20:04:09 No.689123382
>俺が商談に行った時営業さんがスキップして出迎えにきてくれたのもディーラーの戦略なのか… かわいいね おじさん?
190 20/05/14(木)20:04:11 No.689123405
>>ロードスターは初代の頃から荷物載るアピールしてるよね >さっき色々入るからNDとRFは凄いと書いたけど >流石にゴルフバッグは入らんのよなー NBは助手席に入ってたな 懐かしいや
191 20/05/14(木)20:04:13 No.689123421
クーペ好きな人って多いんだな
192 20/05/14(木)20:04:29 No.689123550
広くて視点が高いから女はSUVを好むんだとか
193 20/05/14(木)20:04:39 No.689123623
>白人みたいにお日様大好きじゃないから 何にでもコンバチ設定するよね
194 20/05/14(木)20:04:47 No.689123682
花粉と夏の暑ささえなければオープンカーに乗りたかった
195 20/05/14(木)20:04:52 No.689123715
ディーラーのお菓子ごときでムキムキするなよ…
196 20/05/14(木)20:04:57 No.689123749
>俺みたいなクソガキにそんな財力はない…ぐやぢい!!! オープンが欲しいならドイツ系とか…
197 20/05/14(木)20:05:01 No.689123773
運転ヘタクソがSUVなんか乗ったら凶器だぞ
198 20/05/14(木)20:05:25 No.689123949
>花粉と夏の暑ささえなければオープンカーに乗りたかった 開けなきゃいいのよ
199 20/05/14(木)20:05:25 No.689123950
女の子ってコンパクトカーとかホンダeみたいな可愛い奴好きそうだけど知り合いに女の子いねえから分かんねえや ホンダeみたいな内装近未来感あってワクワクするからみんな作って欲しい
200 20/05/14(木)20:05:29 No.689123994
今の女の子だとクーペ=小金持ったおっさんかオタク というイメージらしい…うちの職場の子たちから聞いた話でしかないけど
201 20/05/14(木)20:05:29 No.689123997
>おじさん? おじさん
202 20/05/14(木)20:05:31 No.689124006
でもマツダが売りたいのもSUVなんでしょう
203 20/05/14(木)20:05:37 No.689124054
路線変更してからファンもアンチもやたらめんどくさくなったイメージ
204 20/05/14(木)20:05:51 No.689124151
>>高級イメージ戦略でやってるんだから地域差だからとかじゃないんよ >俺の近所は今も徳用チョコみたいなのしか出さないよ 黒いディーラーじゃないなら高級イメージ戦略から除外されてんだろ こっちの地域はマツダ全部黒いディーラーになっちまった
205 20/05/14(木)20:05:56 No.689124181
>今の女の子だとクーペ=小金持ったおっさんかオタク >というイメージらしい…うちの職場の子たちから聞いた話でしかないけど あってんじゃん!
206 20/05/14(木)20:06:14 No.689124328
>今の女の子だとクーペ=小金持ったおっさんかオタク >というイメージらしい…うちの職場の子たちから聞いた話でしかないけど 合ってるな…
207 20/05/14(木)20:06:26 No.689124412
>黒いディーラーじゃないなら高級イメージ戦略から除外されてんだろ >こっちの地域はマツダ全部黒いディーラーになっちまった こっちも黒だよ…
208 20/05/14(木)20:06:53 No.689124598
つまりマツダ2にキャンバストップを設定すれば皆ハッピーって事だな!
209 20/05/14(木)20:07:02 No.689124673
デミオもキャンバストップあったし FCくらいまでオープンモデルもあったくらい 東洋工業は元々オープン大好きメーカーではあった
210 20/05/14(木)20:07:08 No.689124718
女子受けよかったオープンはアルファのスパイダーだな 一番受けたのはビトゥルボ
211 20/05/14(木)20:07:17 No.689124776
>路線変更してからファンもアンチもやたらめんどくさくなったイメージ 元のできの良い安物が良かった人を残ったファンが攻撃してる
212 20/05/14(木)20:07:18 No.689124782
>今の女の子だとクーペ=小金持ったおっさんかオタク >というイメージらしい…うちの職場の子たちから聞いた話でしかないけど 周りの野郎友達見ててもそんな感じだよ
213 20/05/14(木)20:07:24 No.689124821
>路線変更してからファンもアンチもやたらめんどくさくなったイメージ そういうのは信者を装ったアンチか最近マツダ知ったばかりの若造だと思うんですよ
214 20/05/14(木)20:07:42 No.689124963
というかまず女の子は一緒に遊びに行く男の車なんか大して見てない…
215 20/05/14(木)20:07:46 No.689124991
ディーラー行く度にCX-8みたいなデカい車良く乗るなあって気持ちになる
216 20/05/14(木)20:08:11 No.689125209
>男では二位で一位はクーペ 本当に男はクーペが一位なのかね… 周りの奴等みんなミニバンとかジムニーとか軽を選んでて クーペ乗りは俺だけだぜ…
217 20/05/14(木)20:08:18 No.689125264
>というかまず女の子は一緒に遊びに行く男の車なんか大して見てない… さすがにチバラギ仕様みたいなのは引かれるよ…
218 20/05/14(木)20:08:30 No.689125364
乗せる女が居ない俺は勝ち組だ
219 20/05/14(木)20:08:56 No.689125569
>ディーラー行く度にCX-8みたいなデカい車良く乗るなあって気持ちになる 飾ってあるの見るとめっちゃでかいねあれ…
220 20/05/14(木)20:08:58 No.689125585
軽四嫌がるような女とは付き合わない方が良いぞ
221 20/05/14(木)20:09:16 No.689125736
ミニバンとかヤンキーっぽいと勝手に思ってる
222 20/05/14(木)20:09:21 No.689125789
>女子受けよかったオープンはアルファのスパイダーだな >一番受けたのはビトゥルボ どうして途中で止まりそうな車ばかりなんですか…
223 20/05/14(木)20:09:27 No.689125823
86買った男の子に浴びせられた言葉が「車の趣味がオッサンくさい」らしいから…
224 20/05/14(木)20:09:39 No.689125928
>今の女の子だとクーペ=小金持ったおっさんかオタク 東京だと4シリとかCクラス乗ってる若いの大勢見るけどなぁ でもわざわざクーペ選ぶってそこそこ車好きじゃないと出来ないよね…
225 20/05/14(木)20:09:41 No.689125941
>周りの奴等みんなミニバンとかジムニーとか軽を選んでて >クーペ乗りは俺だけだぜ… ジムニー以外は色々しがらみあって乗りたいのに乗れてないんじゃ
226 20/05/14(木)20:09:53 No.689126026
>86買った男の子に浴びせられた言葉が「車の趣味がオッサンくさい」らしいから… 反論できねえ…
227 20/05/14(木)20:09:59 No.689126062
スポ車なんて昔からウケ悪いよ!
228 20/05/14(木)20:10:43 No.689126378
そもそも女ウケ気にするような奴がスポーツカー乗るなや!
229 20/05/14(木)20:10:55 No.689126492
助手席に乗っても視点低すぎるからな86
230 20/05/14(木)20:11:20 No.689126675
>>黒いディーラーじゃないなら高級イメージ戦略から除外されてんだろ >>こっちの地域はマツダ全部黒いディーラーになっちまった >こっちも黒だよ… 黒のディーラーでお茶出してくれるが大抵の人はコーヒー選ぶだろ コーヒーと柿の種なんか合わない マツダのお菓子が黒ディーラーでは支給もされるわけだしなんかオカシイんじゃねの
231 20/05/14(木)20:11:28 No.689126759
自分が好きならそれでええねん
232 20/05/14(木)20:11:33 No.689126798
どうしてどれも同じ顔なんですか
233 20/05/14(木)20:11:35 No.689126808
背が高くて視界が良いSUV 丸目などの可愛い要素 なるほどハスラー
234 20/05/14(木)20:11:49 No.689126901
86とかクーペの後部座席ってあれ人乗せてどっか行けるもんなのか
235 20/05/14(木)20:11:52 No.689126927
>>周りの奴等みんなミニバンとかジムニーとか軽を選んでて >>クーペ乗りは俺だけだぜ… >ジムニー以外は色々しがらみあって乗りたいのに乗れてないんじゃ あー理想ではクーペだけどってやつか… そうかもなぁ
236 20/05/14(木)20:12:05 No.689127021
>どうしてどれも同じ顔なんですか ブランドイメージ確立のため
237 20/05/14(木)20:12:05 No.689127022
クーペ買うと職場の車好き上司にモテるよ! 「いいの買ったな!」って言ってくれるよ!
238 20/05/14(木)20:12:12 No.689127068
去年広島市行ったらディーラー黒くなくてなんか面白かった
239 20/05/14(木)20:12:12 No.689127069
>スポ車なんて昔からウケ悪いよ! スポーティーさが特に実用的なわけじゃないし 狭いし低いしでぶっちゃけ移動手段としちゃ快適さの真逆を突っ走ってるからな…
240 20/05/14(木)20:12:18 No.689127169
マツダのお菓子がなんなのかはわからんが去年の暮れはこじゃれたもみじ饅頭が出たな
241 20/05/14(木)20:12:42 No.689127335
>86とかクーペの後部座席ってあれ人乗せてどっか行けるもんなのか 忍耐力が並外れた小柄な人なら行けるよ
242 20/05/14(木)20:12:50 No.689127388
>スポ車なんて昔からウケ悪いよ! 昔はスポーツクーぺのハイグレードに乗ってるのがステータスだったと聞く…
243 20/05/14(木)20:12:51 No.689127405
俺が行ってるとこお菓子なんか出んぞ
244 20/05/14(木)20:12:53 No.689127419
何かの間違いでマツダスピード出したりしないかな…
245 20/05/14(木)20:13:08 No.689127538
クーペもあれだけど真に中途半端を地で行ってるのはセダンだと思う
246 20/05/14(木)20:13:08 No.689127542
マツダ3の後ろに付くとむっ!ってなる いいお尻してるよね…
247 20/05/14(木)20:13:19 No.689127625
>黒のディーラーでお茶出してくれるが大抵の人はコーヒー選ぶだろ >コーヒーと柿の種なんか合わない >マツダのお菓子が黒ディーラーでは支給もされるわけだしなんかオカシイんじゃねの 俺いつもウーロン茶だしそんなん人それぞれでは…? マツダのお菓子も見たことないし黒ディーラーでも店舗差あるよ
248 20/05/14(木)20:13:20 No.689127638
86のウケが悪いってより乗ってる人がその…って感じでは? ようは結局好きな車乗ればいいんじゃ!
249 20/05/14(木)20:13:22 No.689127665
>86とかクーペの後部座席ってあれ人乗せてどっか行けるもんなのか 可能ではある
250 20/05/14(木)20:13:23 No.689127667
>昔はスポーツクーぺのハイグレードに乗ってるのがステータスだったと聞く… 女子ウケ良かったのはソアラやBMWやベンツとかだよ
251 20/05/14(木)20:13:27 No.689127696
>何かの間違いでマツダスピード出したりしないかな… Xのチューニングが上手く行ったら出すと思う
252 20/05/14(木)20:13:43 No.689127816
柿ピーそんなに否定したいのか…
253 20/05/14(木)20:13:59 No.689127930
>>女子受けよかったオープンはアルファのスパイダーだな >>一番受けたのはビトゥルボ >どうして途中で止まりそうな車ばかりなんですか… ダメな人だからかな…
254 20/05/14(木)20:14:03 No.689127961
>>スポ車なんて昔からウケ悪いよ! >スポーティーさが特に実用的なわけじゃないし >狭いし低いしでぶっちゃけ移動手段としちゃ快適さの真逆を突っ走ってるからな… スポーツ走行楽しむ車にしようとすれば実用的な部分が無くなっていく NDはそこら辺のバランスが絶妙にギリギリ実用的にしてあとは運転の楽しさに全振りじゃけんのぅ
255 20/05/14(木)20:14:12 No.689128028
勤めてるのも普通の人のはずなんだけどなんかディーラー入りにくい…
256 20/05/14(木)20:14:29 No.689128165
今のマツダはスポーツイメージ消したいんじゃなかったっけ
257 20/05/14(木)20:14:37 No.689128235
メーカーの高級車ぶり方を笑ってるディーラーがいる感じか
258 20/05/14(木)20:14:41 No.689128264
ずっとデミオ乗ってる マツダ2とかいう可愛くない名前になったこと以外は満足
259 20/05/14(木)20:14:47 No.689128318
>マツダのお菓子も見たことないし黒ディーラーでも店舗差あるよ 何県の話? ちなみに千葉の田舎でさえ柿の種なんで出された事ないぞ
260 20/05/14(木)20:14:56 No.689128380
ディーラーで出るお菓子なんかどうでもいいよ!?
261 20/05/14(木)20:15:12 No.689128489
なんかマツダ行ってみたくなったオイル交換でも持ち込むか
262 20/05/14(木)20:15:17 No.689128540
名前を数字にしたのは失敗じゃないかな…とは思う
263 20/05/14(木)20:15:28 No.689128624
お菓子いらないからタオルもっと欲しい
264 20/05/14(木)20:15:47 No.689128758
>ディーラーで出るお菓子なんかどうでもいいよ!? お菓子出るところがあるとか毎回ひたすらカルピス飲んでる俺が悲しくなるじゃん
265 20/05/14(木)20:15:53 No.689128795
>何県の話? >ちなみに千葉の田舎でさえ柿の種なんで出された事ないぞ 同じ関東マツダだよ そもそもそこまで必死に否定する話かこれ…?
266 20/05/14(木)20:16:17 No.689128999
マツダニ マツダツー マツダツヴァイ マツダドス マツダドゥ
267 20/05/14(木)20:16:52 No.689129269
>名前を数字にしたのは失敗じゃないかな…とは思う 数字よりもメーカー名入れるのはどうかと思う
268 20/05/14(木)20:16:55 No.689129296
ただ単に「」が嫌われていて特別に柿の種出されたとかじゃないよな…
269 20/05/14(木)20:17:03 No.689129350
そこそこ売れてるのにネットじゃカルトじみてる最近のマツダ
270 20/05/14(木)20:17:28 No.689129539
ひょっとして柿の種が嫌いな「」がいるのでは
271 20/05/14(木)20:17:33 No.689129569
マツダ3買ったら誕生日にミニカーもくれたけど他のディーラーでもやってるんだろうか
272 20/05/14(木)20:17:34 No.689129574
柿ピー否定が必死すぎる…
273 20/05/14(木)20:17:49 No.689129684
>そもそもそこまで必死に否定する話かこれ…? 必死なのは同じに見える どうでもいいならスルーすりゃいいじゃん