虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >オ >ナ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/14(木)19:13:02 No.689105545

    >オ >ナイスデザイン

    1 20/05/14(木)19:13:16 No.689105625

    うーむ… うーむ…

    2 20/05/14(木)19:13:40 No.689105766

    新人が考えたらしいなこの玉葱のデザイン

    3 20/05/14(木)19:14:12 No.689105940

    天才かよ新人…

    4 20/05/14(木)19:14:25 No.689105997

    なんでデブなの

    5 20/05/14(木)19:15:02 No.689106186

    ヘルムはまだしも二段腹は受け流しに要らないんじゃないかな…

    6 20/05/14(木)19:15:04 No.689106196

    気がついたらこれ着てる

    7 20/05/14(木)19:15:17 No.689106269

    おーぱっきゃまらーどー

    8 20/05/14(木)19:15:23 No.689106301

    球体は衝撃吸収がどうのこうの

    9 20/05/14(木)19:15:54 No.689106479

    フリューテッドアーマーからこのデザイン出力出来るの最高

    10 20/05/14(木)19:16:13 No.689106569

    実際打撃にも強いだろうしな…

    11 20/05/14(木)19:16:48 No.689106754

    完コスプレイでも全く問題ない位には高性能な鎧と武器 盾がちょっとキツいか

    12 20/05/14(木)19:17:10 No.689106868

    頭の部分の構造がよく分からない 資料集とかに載ってないの

    13 20/05/14(木)19:17:52 No.689107066

    >ヘルムはまだしも二段腹は受け流しに要らないんじゃないかな… 初見の相手油断させてぶちのめすトラップかな…

    14 20/05/14(木)19:17:59 No.689107103

    丸みで斬撃を逸らすのは理に叶っている

    15 20/05/14(木)19:18:05 No.689107143

    発売前のトレーラーに出てきたときミシュランマンとか呼ばれてたな

    16 20/05/14(木)19:18:32 No.689107295

    だいぶん動きにくそうではある

    17 20/05/14(木)19:18:55 No.689107409

    胸と腹の間の密着部分これ金属で作るとなると加工難度めっちゃ高くない?

    18 20/05/14(木)19:19:12 No.689107505

    フロムは変態しか入社出来ないのか?

    19 20/05/14(木)19:19:30 No.689107588

    デブい鎧付けると腕のポジションが上がるのとか妙に細かい

    20 20/05/14(木)19:19:47 No.689107667

    実践じゃ使えねェ

    21 20/05/14(木)19:20:47 No.689107967

    >胸と腹の間の密着部分これ金属で作るとなると加工難度めっちゃ高くない? 説明にも高い加工技術が必要ってあるから はい

    22 20/05/14(木)19:21:03 No.689108048

    ソウルで人体強化出来る世界だから実戦とか言われてもな・・

    23 20/05/14(木)19:22:33 No.689108560

    格好良さと可愛さとダサさのバランスが極めてちょうど良い鎧

    24 20/05/14(木)19:22:43 No.689108609

    奇跡とか使えない人達にとっては武器防具は重要でしょうよ 死んでるし復活するって?・・・うn

    25 20/05/14(木)19:23:40 No.689108948

    >実践じゃ使えねェ 無印だと意外に軽くて使えたんだけどね…

    26 20/05/14(木)19:24:27 No.689109222

    >実践じゃ それ鎧のほとんどに当てはまるんじゃ…

    27 20/05/14(木)19:25:35 No.689109602

    ぬおおおお!っつってデーモンに突撃してた愉快なおっさんが静かにヨーム 我が友よって歩いてくるところは燃えたよ

    28 20/05/14(木)19:26:14 No.689109821

    この人狂うって聞いたけど…本当…?

    29 20/05/14(木)19:26:28 No.689109904

    >ぬおおおお!っつってデーモンに突撃してた愉快なおっさんが静かにヨーム 我が友よって歩いてくるところは燃えたよ あそこはプレイヤー完全に脇役だからな…

    30 20/05/14(木)19:27:26 No.689110240

    >この人狂うって聞いたけど…本当…? 本当だよ 後を追ってきた娘に殺されるよ

    31 20/05/14(木)19:28:33 No.689110609

    >>この人狂うって聞いたけど…本当…? >本当だよ >後を追ってきた娘に殺されるよ oh…

    32 20/05/14(木)19:29:02 No.689110772

    狂うって言うか精神が死んで亡者化する 身体は不死でも精神はそうじゃないからな…

    33 20/05/14(木)19:29:11 No.689110818

    ヨーム倒した後の太陽あれ!がちょっと泣いてるように言ってるって聞いて よく聞いたら確かに笑いながら泣いてるような感じだった

    34 20/05/14(木)19:29:52 No.689111043

    >この人狂うって聞いたけど…本当…? 1だと亡者落ちして娘に動かなくなるまで殺される 3だとなにやら満足して死ぬ

    35 20/05/14(木)19:30:03 No.689111103

    >この人狂うって聞いたけど…本当…? (3人くらいいるけどどの人だろう…)

    36 20/05/14(木)19:30:42 No.689111337

    >ヨーム倒した後の太陽あれ!がちょっと泣いてるように言ってるって聞いて >よく聞いたら確かに笑いながら泣いてるような感じだった 英語だからあんまりピンとこないけど声優さんの演技すごいよね

    37 20/05/14(木)19:31:38 No.689111648

    1のマイヤーさんは半ば正気のまま亡者化して出奔したからとかで娘のリンデが派遣されたんだろうか

    38 20/05/14(木)19:32:32 No.689111961

    リンデちゃんも結構かわいい顔してるのにわざわざこの鎧着せるフロム…

    39 20/05/14(木)19:32:48 No.689112048

    >1のマイヤーさんは半ば正気のまま亡者化して出奔したからとかで娘のリンデが派遣されたんだろうか 騎士として晩節を汚さないためにカタリナからいなくなったのかもねえ 結局娘が追いかけてくるんだけどさ

    40 20/05/14(木)19:33:58 No.689112424

    実際1の頃だと不死はいずれ亡者化する危険な化け物としてしか認識されてないから 出奔した父親を誰かを襲う前に自分の手で処理したいっていうのはなんともおつらい話なんだ

    41 20/05/14(木)19:34:10 No.689112489

    3のこの人はかっこよすぎる

    42 20/05/14(木)19:34:36 No.689112633

    3のヨームさん倒して乾杯したあとに歩いて部屋から出ようとすると 後ろで死ぬ玉ねぎが見えてかなしい

    43 20/05/14(木)19:35:35 No.689112922

    アノロンからイザリスまで行くパパもだけど灰の湖まで行く娘もおかしい 一人で上まで帰れる…?

    44 20/05/14(木)19:35:44 No.689112978

    リンデて無死でロードランうろちょろしてるんだよね 豪傑すぎない?

    45 20/05/14(木)19:36:03 No.689113098

    3のパッチの声真似が上手いのと1で父娘と別人が出たから深あじの聖堂では見事に引っかかった

    46 20/05/14(木)19:36:21 No.689113196

    故郷に帰ると言ったけどカタリナが比較的不死に寛容なのか 或いはゴミのように迫害されてでも親父の生きざまを後世に伝える覚悟だろうか

    47 20/05/14(木)19:37:11 No.689113488

    リンデちゃん結晶化してても結構快適だとか言っちゃう剛の者だからな…

    48 20/05/14(木)19:37:25 No.689113589

    シリーズ通して抜けてるとこあるけど一貫して強いのいいよね 一番強いの娘っぽいのが恐ろしいけど

    49 20/05/14(木)19:37:37 No.689113663

    リンデちゃんは不死だとは言われてないよ あの頃の不死の扱い見るにたぶん生者

    50 20/05/14(木)19:38:35 No.689114014

    元々リンデちゃんは母親の遺言伝えに来ただけなんだ

    51 20/05/14(木)19:38:35 No.689114016

    灰の湖からはどうやっても歩いて帰れなかった気がするが まあ大した問題じゃないだろう…

    52 20/05/14(木)19:38:36 No.689114024

    ノーデスでエリア歩き回ってる超人だぞリンデちゃん

    53 20/05/14(木)19:38:36 No.689114026

    不死ですらないのにリンデちゃん強すぎない?

    54 20/05/14(木)19:39:05 No.689114191

    政策的にも不死の呪いが発現した時点で北の不死院送りだからね

    55 20/05/14(木)19:39:22 No.689114284

    確か生存ルート無かったよね 悲しい

    56 20/05/14(木)19:40:10 No.689114570

    囚われ続けた父を殺してあげたみたいな感じだよね

    57 20/05/14(木)19:40:13 No.689114588

    >リンデちゃんは不死だとは言われてないよ >あの頃の不死の扱い見るにたぶん生者 生身の人間って名言されたこともないし それが伝説の英雄すら無残に亡者になるセンの古城を突破するのは流石に無理があるんじゃねえかな…

    58 20/05/14(木)19:40:15 No.689114597

    >灰の湖からはどうやっても歩いて帰れなかった気がするが ちゃんと大樹のうつろは下からでも上っていけるぞ

    59 20/05/14(木)19:40:25 No.689114653

    1のNPCイベントの終着点って大体亡者化だからな…

    60 20/05/14(木)19:41:06 No.689114880

    >確か生存ルート無かったよね >悲しい バケツ全員倒してから話しかけてもダメだっけ?

    61 20/05/14(木)19:41:23 No.689114984

    大半はちょっと仲良くなって祭祀場に顔を出して自分の使命のために死にに行くからな…

    62 20/05/14(木)19:41:38 No.689115075

    (なんか知らないけど亡者化してる魔術師師弟)

    63 20/05/14(木)19:41:46 No.689115115

    >ちゃんと大樹のうつろは下からでも上っていけるぞ マジか あれびっくりするぐらい落ちるのに登れるのか 登れるようにするのかフロムは

    64 20/05/14(木)19:42:07 No.689115226

    不死設定はたまにガチで設定しててビビる 1だと灰の湖でぶっ倒れてるジークさんや3の図書館前の遺体だと思ってたゴットヒルトがまばたきしてる

    65 20/05/14(木)19:42:15 No.689115270

    親父はともかく生身で病み村とうつろ抜けていくのは強すぎる

    66 20/05/14(木)19:42:20 No.689115311

    1で救いがあるのってししょーと生存ルートのソラールさんぐらいだよね

    67 20/05/14(木)19:42:30 No.689115370

    画面外で死んでるキングスフィールドに比べたら親切になったものよ

    68 20/05/14(木)19:42:37 No.689115399

    >確か生存ルート無かったよね >悲しい イザリスで突撃する前にイザリスの混沌全滅させたら一応消息不明にはできる

    69 20/05/14(木)19:42:42 No.689115431

    予めタコ殲滅とかしてたら一応亡者になることもなかった気がする 無力感に打ちひしがれてどの道先は短そうやけどなブヘヘヘヘ

    70 20/05/14(木)19:43:01 No.689115535

    死亡フラグ折っとくと鬱から立ち直って ラスボス直前にサイン出しておいてくれるソラールさんにワシは心底しびれたよ

    71 20/05/14(木)19:43:28 No.689115677

    リンデちゃんなんとなく超ラッキー体質の主人公っぽい アイテム見つけて頭下げたら矢が頭上をかすめていくタイプ

    72 20/05/14(木)19:43:31 No.689115690

    大樹の虚ろはなんか途中でジャンプ繰り返せないと戻れないクソポイントがあるんだよ

    73 20/05/14(木)19:43:35 No.689115713

    無印のそこらへん移動するNPC殆ど生存ルートなくない?

    74 20/05/14(木)19:43:53 No.689115812

    他所の主人公みたいな白サインやちゃんと最初の太陽に辿り着くのはドラマチックだよね

    75 20/05/14(木)19:44:23 No.689116001

    ソラールさんは後世にも名を残す伝説の太陽の騎士だからな

    76 20/05/14(木)19:44:44 No.689116126

    1はなんで亡者化したんだあれ 灰の湖で啓蒙高まっちゃったのか

    77 20/05/14(木)19:45:08 No.689116255

    虚ろは普通にハシゴ2本でで上まで行けるよ

    78 20/05/14(木)19:45:09 No.689116262

    アノロン攻め込まれてついでに死んでた巨人鍛冶屋に比べたら パッチやアンドレイは黙々と生き残り続けたりしてるし…

    79 20/05/14(木)19:45:22 No.689116324

    >大樹の虚ろはなんか途中でジャンプ繰り返せないと戻れないクソポイントがあるんだよ あそこは少し左にズラしてローリングすれば超えられるけど歩きで超えられないのはやっぱクソだよな…

    80 20/05/14(木)19:45:44 No.689116456

    不死じゃないとロードランには入れないだろうし基本みんな不死でいいんじゃないのか

    81 20/05/14(木)19:45:50 No.689116487

    >1はなんで亡者化したんだあれ >灰の湖で啓蒙高まっちゃったのか ていうか単純にヒュドラにしばかれて死んだんじゃないの

    82 20/05/14(木)19:46:13 No.689116618

    不死の強さは精神の強さだからな… なのでミラのルカティエルとか強い強い

    83 20/05/14(木)19:46:17 No.689116645

    ソラールさんとミラのルカティエルは神話の人すぎる

    84 20/05/14(木)19:46:22 No.689116685

    亡者にその名を刻みこむルカちゃんソードってなんだよ…と思ってたら ただの直剣に奇跡を宿す信仰のソラールさんも大概だった

    85 20/05/14(木)19:46:42 No.689116800

    そもそもなんで旅してたんだジークマイヤー… いやカタリナにいられないのは不死の呪いのせいだけどそこから先

    86 20/05/14(木)19:46:47 No.689116828

    >パッチやアンドレイは黙々と生き残り続けたりしてるし… 人間性溜め込んで吹き溜まるまで生き残り続けたハゲはハゲらしくていいけどアンドレイはマジで鍛治仕事してるだけで無限に生きてるの笑う

    87 20/05/14(木)19:46:47 No.689116830

    ソラールさんの故国であるアストラは3の時点だと滅んじゃったんだよなぁ カリムやカタリナは元気みたいだけど

    88 20/05/14(木)19:46:52 No.689116867

    無印から生きてるアンドレイは何者なの

    89 20/05/14(木)19:46:57 No.689116892

    太陽の神様なんていないのにね…太陽の騎士とか酷い名だこと・・・

    90 20/05/14(木)19:47:09 No.689116961

    フロム作品で本来の流れから逃れようとすれば更なる状況悪化が待っているからプレイヤーが助けてもなあ…

    91 20/05/14(木)19:47:16 No.689117004

    メタ的には一見して中身の判別つかないようにするためのデザインだろうしな

    92 20/05/14(木)19:47:30 No.689117089

    死なない仕事があるなら延々とソウルを溜め込む機会があるからな…

    93 20/05/14(木)19:47:41 No.689117152

    パッチは結局ずっと1のパッチだったんだろうか

    94 20/05/14(木)19:47:44 No.689117166

    ペトルスはプレイヤーが手を出さなければレア様ころころして生存するんだっけ

    95 20/05/14(木)19:47:54 No.689117219

    不死の使命としてロードランを目指せとステマはされてるけど不死でないと行けないわけではなかったような

    96 20/05/14(木)19:48:08 No.689117313

    >パッチは結局ずっと1のパッチだったんだろうか 世界が吹き溜まっても生きてるんだからそうなんじゃない?

    97 20/05/14(木)19:48:17 No.689117353

    リスポーンする亡者達にすら恐れられるぐらい斬りまくって 最終的に突然飽きて呪腹にポイしたんだろうな…

    98 20/05/14(木)19:49:29 No.689117795

    ルカちゃんソード確かモーションが一部特殊なだけの普通の大剣だったはずだよね・・・? なんで一般亡者からゲール爺までトラウマの象徴として刻み込まれてるの・・・

    99 20/05/14(木)19:49:56 No.689117935

    >人間性溜め込んで吹き溜まるまで生き残り続けたハゲはハゲらしくていいけどアンドレイはマジで鍛治仕事してるだけで無限に生きてるの笑う あの人楔のデーモンの側で堂々と仕事出来る位にはクソ強いの…?

    100 20/05/14(木)19:50:14 No.689118041

    ピアスシールドが少し使いづらい

    101 20/05/14(木)19:51:06 No.689118322

    リンデちゃん辿ってきた道中にしても発言にしても明らかに尋常じゃない強さだよね

    102 20/05/14(木)19:51:15 No.689118381

    >なんで一般亡者からゲール爺までトラウマの象徴として刻み込まれてるの・・・ おれはミラのルカティエル あいつじゃない しらない すんだこと

    103 20/05/14(木)19:51:21 No.689118411

    そもそもマイヤーさんは何で灰の湖なんか行ったんだろう 目的が不死の英雄になる事でアノロン超えてイザリス行って普通なら次はシースか公王かニト目指しそうなものだけど

    104 20/05/14(木)19:51:25 No.689118436

    >あの人楔のデーモンの側で堂々と仕事出来る位にはクソ強いの…? 敵対すると両手セスタスのボクサースタイルでしばきにくるよ

    105 20/05/14(木)19:51:35 No.689118503

    ロードランって時間の流れめちゃくちゃだから作品間に渡って登場した場所同士が必ずしも同じ時間が経ってるとは限らないのか

    106 20/05/14(木)19:51:52 No.689118617

    どうせみんな玉葱になる

    107 20/05/14(木)19:52:12 No.689118732

    >目的が不死の英雄になる事でアノロン超えてイザリス行って普通なら次はシースか公王かニト目指しそうなものだけど 単純に迷ったとか…?

    108 20/05/14(木)19:52:24 No.689118789

    >なんで一般亡者からゲール爺までトラウマの象徴として刻み込まれてるの・・・ ファーナム着込んだミラのルカティエルがあれ担いで3の時代まで亡者狩り散らかしたから

    109 20/05/14(木)19:52:25 No.689118793

    >ペトルスはプレイヤーが手を出さなければレア様ころころして生存するんだっけ あいつが殺さなくてもどうせプレイヤーが殺すし…

    110 20/05/14(木)19:53:01 No.689119015

    >そもそもマイヤーさんは何で灰の湖なんか行ったんだろう >目的が不死の英雄になる事でアノロン超えてイザリス行って普通なら次はシースか公王かニト目指しそうなものだけど 冒険が目的みたいな感じじゃなかったっけ

    111 20/05/14(木)19:53:35 No.689119210

    灰の湖は原初の世界に近いからなんか黄昏てしまったんじゃないの

    112 20/05/14(木)19:53:35 No.689119211

    竜になりたかった玉ねぎ

    113 20/05/14(木)19:53:35 No.689119215

    亡者化するのって精神が摩耗して死ぬのと何かしら達成して満足しちゃって精神が終わっちゃう場合があるから 大冒険もしたし灰の湖見てもうここでいいって思っちゃったんじゃないかな

    114 20/05/14(木)19:54:03 No.689119380

    >そもそもマイヤーさんは何で灰の湖なんか行ったんだろう >目的が不死の英雄になる事でアノロン超えてイザリス行って普通なら次はシースか公王かニト目指しそうなものだけど 太陽の長子探してたんだと想像してる 3のバルドさんは太陽信仰になってるし

    115 20/05/14(木)19:54:22 No.689119525

    >ロードランって時間の流れめちゃくちゃだから作品間に渡って登場した場所同士が必ずしも同じ時間が経ってるとは限らないのか 最終的に行き着くのが吹き溜まりなのは確定だけど 3の篝火ワープは時間も超えてるからね

    116 20/05/14(木)19:54:33 No.689119589

    >ルカちゃんソード確かモーションが一部特殊なだけの普通の大剣だったはずだよね・・・? >なんで一般亡者からゲール爺までトラウマの象徴として刻み込まれてるの・・・ リポップしなくなるまで不死を狩れるのはルカティエルだけだし…

    117 20/05/14(木)19:54:43 No.689119641

    >大冒険もしたし灰の湖見てもうここでいいって思っちゃったんじゃないかな あのBGMと景色見てるとなんとなく分かる満足したんだろうな…

    118 20/05/14(木)19:55:12 No.689119825

    パッチの最後のセリフはなんというか ちょっと泣いた

    119 20/05/14(木)19:55:29 No.689119952

    >亡者化するのって精神が摩耗して死ぬのと何かしら達成して満足しちゃって精神が終わっちゃう場合があるから 満足しても亡者になるの本当にひどいな…

    120 20/05/14(木)19:55:51 No.689120079

    >そもそもマイヤーさんは何で灰の湖なんか行ったんだろう リンデちゃんに会った後最後の探索に向かうって言ってたらしいから亡者化ギリギリなのを自覚してとにかく行ける所まで行ったんだと思う 探索は英雄の嗜みだからね

    121 20/05/14(木)19:55:54 No.689120099

    >大冒険もしたし灰の湖見てもうここでいいって思っちゃったんじゃないかな 灰の湖は死に場所としては結構いいポイントだもんな 安らかに逝けそう キモイ貝いるけど

    122 20/05/14(木)19:56:06 No.689120179

    >パッチの最後のセリフはなんというか >ちょっと泣いた あいつらしいし何よりダークソウルシリーズ遊んできたプレイヤーに向ける台詞としちゃあれしかない

    123 20/05/14(木)19:56:24 No.689120291

    多分3の古竜の頂って別時間軸で別時空だよね 本来の最後の古竜は灰の湖にいたアレで

    124 20/05/14(木)19:56:51 No.689120430

    2のマデューラに流れ着いた心境になっちゃったのかな1の灰の湖でのマイヤーさん

    125 20/05/14(木)19:57:00 No.689120485

    ローガンのお爺ちゃんなんかも満足死だよね… なんで服着てないのかは分からないけど

    126 20/05/14(木)19:58:32 No.689121036

    >多分3の古竜の頂って別時間軸で別時空だよね >本来の最後の古竜は灰の湖にいたアレで 3にいるのは飛竜であって古竜ではないんだ

    127 20/05/14(木)19:58:47 No.689121124

    うんこターバンいいよね

    128 20/05/14(木)19:58:52 No.689121148

    実際これ突いても殴っても致命打当てにくいな

    129 20/05/14(木)19:59:13 No.689121263

    >ローガンのお爺ちゃんなんかも満足死だよね… >なんで服着てないのかは分からないけど ハゲドラゴンの気持ちになろうと思って・・・

    130 20/05/14(木)19:59:17 No.689121292

    >ローガンのお爺ちゃんなんかも満足死だよね… >なんで服着てないのかは分からないけど 鱗のないシースの研究見て発狂したから脱いだ説は謎の説得力を感じる

    131 20/05/14(木)20:00:07 No.689121650

    >なんで服着てないのかは分からないけど あれはシースの狂気にあてられたと思われるよ ウロコなしのシースを真似て全裸になってると言われてるし

    132 20/05/14(木)20:00:18 No.689121723

    シース信仰に目覚めると鱗無しと同じようになる為に素っ裸になっちゃうんじゃねえの

    133 20/05/14(木)20:00:20 No.689121734

    >本来の最後の古竜は灰の湖にいたアレで アジディールも古龍じゃなかった?

    134 20/05/14(木)20:00:36 No.689121860

    プレイヤーがすごい呪術持ってたので興奮して行ってみたら亡者化してたラレンティウスは悲しかった…

    135 20/05/14(木)20:01:08 No.689122091

    キチガイ3連鱗無しきたな…

    136 20/05/14(木)20:01:26 No.689122197

    多分リンデちゃんは帰路の奇跡で帰ったんだと思うあれ故郷への帰還を果たす効果だから 不死の場合は歪んで篝火への帰還になるって説明に書いてあった

    137 20/05/14(木)20:02:08 No.689122500

    >プレイヤーがすごい呪術持ってたので興奮して行ってみたら亡者化してたラレンティウスは悲しかった… 青ニートとか大して実力無い奴が奮起して死ぬの毎回仕込むのやめて…

    138 20/05/14(木)20:02:29 No.689122649

    鱗の無い竜とか言うからああ特別なんだなとか思ってたらコンプレックスになってたのがちょっと意外だった

    139 20/05/14(木)20:02:44 No.689122773

    いまいち古竜の定義がアレだがなんかうぇいディールやカラあじットは生き残りとは違う気がするんだよな

    140 20/05/14(木)20:04:36 No.689123607

    オスロエスも鱗のない竜人みたいになってるしシースのコンプレックス激重問題 まあ生死にかかわってるからしゃーないけど

    141 20/05/14(木)20:04:37 No.689123612

    3では高等呪術が女じゃないと会得も伝承もできないってなってるのにくすりときた

    142 20/05/14(木)20:05:19 No.689123908

    >ソラールさんの故国であるアストラは3の時点だと滅んじゃったんだよなぁ >カリムやカタリナは元気みたいだけど 3の時点だと滅んでない国のほうが少なそうだし…

    143 20/05/14(木)20:05:32 No.689124013

    >鱗の無い竜とか言うからああ特別なんだなとか思ってたらコンプレックスになってたのがちょっと意外だった 珍しいよねと言われながらも若い頃からハゲてたらコンプレックスになるだろう

    144 20/05/14(木)20:05:55 No.689124174

    >多分リンデちゃんは帰路の奇跡で帰ったんだと思うあれ故郷への帰還を果たす効果だから >不死の場合は歪んで篝火への帰還になるって説明に書いてあった あーなるほど確かにそうかもしれん

    145 20/05/14(木)20:06:02 No.689124236

    最後の巨人が最後じゃない世界だし最後の古竜も結構いるさ

    146 20/05/14(木)20:06:28 No.689124430

    >鱗の無い竜とか言うからああ特別なんだなとか思ってたらコンプレックスになってたのがちょっと意外だった 同族みんな岩みたいにカチカチな鱗もってるのに自分だけ竜の証と同意義な鱗がないんだぜ… そりゃ神サイドに寝返るわ

    147 20/05/14(木)20:07:11 No.689124740

    久しぶりにシリーズやりたくなって調べたらPC版デモンズねーのかよ

    148 20/05/14(木)20:07:39 No.689124941

    話はずれるんだけど3のヨームがフードで顔隠れて2の巨人族っぽくも見えるデザインが結構好きなんだ

    149 20/05/14(木)20:07:52 No.689125035

    鱗がそもそも不死の源なのでグウィンに寝返らないと竜の中でシースだけ死ぬ羽目になる

    150 20/05/14(木)20:08:03 No.689125125

    最後の巨人はまぁ一応気軽に確認されてる中では最後っぽさあるし…

    151 20/05/14(木)20:08:19 No.689125282

    このゲームっていうか上位者宮崎の作ったゲームは基本的に神に祈ったらろくなことにならない パッチは人に祈って終わったのがマジでパッチだと思う

    152 20/05/14(木)20:08:34 No.689125409

    ベルセルクが元ネタと聞いた ケンコバが声当ててたやつ

    153 20/05/14(木)20:09:12 No.689125690

    3とかは結構モロにベルセルクだしな

    154 20/05/14(木)20:09:58 No.689126059

    >パッチは人に祈って終わったのがマジでパッチだと思う あんたの魂に暗黒あれって台詞は宮崎からのユーザーへのお礼な気もする

    155 20/05/14(木)20:10:50 No.689126453

    サンキューダークソウルプレイヤー!くらいの感じあるよね