20/05/14(木)18:44:26 痛そう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/14(木)18:44:26 No.689096727
痛そうなんですな
1 20/05/14(木)18:45:09 No.689096915
元気のええ鯉ですな
2 20/05/14(木)18:45:56 No.689097132
こいつは動きます
3 20/05/14(木)18:46:49 No.689097399
痛そう…
4 20/05/14(木)18:46:55 No.689097429
活きてる鯉ですな
5 20/05/14(木)18:47:12 No.689097515
とんだ親子丼ですな
6 20/05/14(木)18:47:41 No.689097650
揚げる時はダァンするのに活き造りはそのままなんだ…
7 20/05/14(木)18:48:22 No.689097847
こいつこそ「生きてる鯉(バンッ」ってしてやるべきでは…
8 20/05/14(木)18:49:15 No.689098132
活き造りを最初にやった人間は中々すごいんですな
9 20/05/14(木)18:49:26 No.689098185
見栄えが悪くなるからバァンしないんですな
10 20/05/14(木)18:50:07 No.689098404
嫌がってるじゃないか
11 20/05/14(木)18:50:16 No.689098467
身がめちゃくちゃ残っててもったいないですな
12 20/05/14(木)18:50:17 No.689098470
生の鯉に載せた刺身とかごめん被る
13 20/05/14(木)18:50:33 No.689098552
姿造りなので殴った痕をお出しする訳にはまいりません 料理人も出来ればダンッ!したいでしょうな
14 20/05/14(木)18:50:41 No.689098580
濡れた新聞紙に包んでおけば余裕でしばらく生きるとか図鑑に書かれてたりすごいタフなんですな
15 20/05/14(木)18:51:05 No.689098696
>こいつこそ「生きてる鯉(バンッ」ってしてやるべきでは… 活け造りにならないんですな
16 20/05/14(木)18:51:23 No.689098801
げきりゅう
17 20/05/14(木)18:51:25 No.689098808
洗いまくってるけど臭いきつそう
18 20/05/14(木)18:52:07 No.689099024
>活け造りにならないんですな 峰打ちで気絶させてるだけだから大丈夫なはずなんですな
19 20/05/14(木)18:53:53 No.689099591
>洗いまくってるけど臭いきつそう 鯉は洗いで食える少ない魚なんですな
20 20/05/14(木)18:54:11 No.689099680
結構グロなんですな
21 20/05/14(木)18:54:40 No.689099856
死なないように調整しながら切開して仕上げに肉片に赤ちゃんの元をまぶす リョナラーは歓喜でございますな
22 20/05/14(木)18:56:39 No.689100487
凄い気持ちの良い語り口だ
23 20/05/14(木)19:02:57 No.689102393
>凄い気持ちの良い語り口だ 言うてしまえばそれだけが取り柄なんですな おかげさんで人間国宝なんぞと呼ばれたもんでございます
24 20/05/14(木)19:03:02 No.689102416
削ぎづくりの部分で皮だけで動いてるように見えてすごいんですな
25 20/05/14(木)19:04:36 No.689102862
鯉が動いて上に載せた身がこぼれることもあるらしいですなと淡々と他人事のように語ってるのがあまりにもサイコなんですな
26 20/05/14(木)19:05:28 No.689103128
我々は他の生物の命を喰ってるんだなって思いだした
27 20/05/14(木)19:06:20 No.689103433
>鯉が動いて上に載せた身がこぼれることもあるらしいですなと淡々と他人事のように語ってるのがあまりにもサイコなんですな 作ってるのは料亭の人だし米朝は食べてもいないらしいから他人事なのは当たり前でしょうな
28 20/05/14(木)19:07:03 No.689103667
このシリーズなんなの
29 20/05/14(木)19:07:12 No.689103711
寄生虫は…
30 20/05/14(木)19:08:21 No.689104077
>このシリーズなんなの テイストの招待席ですな
31 20/05/14(木)19:08:59 No.689104278
>寄生虫は… 基本管理養殖された鯉しか使いませんな なので寄生虫の心配は無いんですな
32 20/05/14(木)19:09:00 No.689104283
むしろ激流に身を任せ同化する
33 20/05/14(木)19:09:02 No.689104289
>作ってるのは料亭の人だし米朝は食べてもいないらしいから他人事なのは当たり前でしょうな アナゴと焼き豆腐のときはまたずいぶんとアヤフヤなな話でしたな それでもしっかり聞かせるんはまあ流石といったところでございますな
34 20/05/14(木)19:10:13 No.689104686
動いてる奴を掻っ捌くのは相当な技術よね
35 20/05/14(木)19:10:36 No.689104805
ヴェイガンが見たら切れそう
36 20/05/14(木)19:10:42 No.689104825
頭に針刺すとか何かないの
37 20/05/14(木)19:10:58 No.689104929
そこまで鯉食べようと思わないんですな
38 20/05/14(木)19:11:25 No.689105059
魚でもやっぱりちょっとヒッてなるよ
39 20/05/14(木)19:11:51 No.689105191
>ヴェイガンが見たら切れそう 何故急にガンダムの話を?
40 20/05/14(木)19:12:12 No.689105304
生きている「」
41 20/05/14(木)19:12:20 No.689105344
>頭に針刺すとか何かないの ピトーでございますな
42 20/05/14(木)19:12:30 No.689105386
>>このシリーズなんなの >ウェイの招待席ですな
43 20/05/14(木)19:12:47 No.689105475
もしかして→ヴィーガンですな
44 20/05/14(木)19:13:01 No.689105544
我が身と我が子をぐちゃぐちゃに和えたやつを 腹の上に乗せられるんですな
45 20/05/14(木)19:13:06 No.689105572
~な と言えば米朝っぽくなるんですな
46 20/05/14(木)19:13:25 No.689105667
>ヴェイガンが見たら切れそう このえへいちょう来たな…
47 20/05/14(木)19:13:28 No.689105696
>洗いまくってるけど臭いきつそう 養殖された鯉なんで臭いは野生に比べてほぼ無いんですな
48 20/05/14(木)19:13:31 No.689105718
内容はともかく喋り方そのものに価値があるんですな 米朝の語りにかかれば荒らしを屠殺するだけの怪文書もそれは小気味酔い小噺に昇華するんでしょうな
49 20/05/14(木)19:14:03 No.689105886
>濡れた新聞紙に包んでおけば余裕でしばらく生きるとか図鑑に書かれてたりすごいタフなんですな その生命力から「子供が元気に育つように」と願掛けされるようになりそれが五月の節句の鯉のぼりの由来となった訳ですな いやはや鯉とはダイナミックな生き物ですな
50 20/05/14(木)19:15:04 No.689106200
正直一思いに死なせてやれと思う
51 20/05/14(木)19:15:13 No.689106241
>濡れた新聞紙に包んでおけば余裕でしばらく生きるとか図鑑に書かれてたりすごいタフなんですな なにっなんですな
52 20/05/14(木)19:15:35 No.689106374
ヴェイガンは殲滅対象なので問題ありませんな
53 20/05/14(木)19:15:35 No.689106376
悪趣味の極みと言えましょうな
54 20/05/14(木)19:16:07 No.689106530
流石の「」にもエミュは難しいようですな
55 20/05/14(木)19:16:25 No.689106627
生きてるやつを食べる直前に食べる分だけさばいて目の前でしゃぶしゃぶにして食べたいんですな
56 20/05/14(木)19:16:32 No.689106659
>正直一思いに死なせてやれと思う 適当にもがき苦しんでもらわんと面白みがないんですな
57 20/05/14(木)19:17:03 No.689106830
あの…寄生虫とか…
58 20/05/14(木)19:17:26 No.689106937
養殖の淡水魚には寄生虫はいないんですな ノルウェーサーモンともなりますとダイナミックに湖ひとつ丸ごと養殖池にして育ててるんでお刺身でも安全に頂けるわけですな
59 20/05/14(木)19:17:39 No.689107001
鯉の洗いってなんか聞き覚えあると思ったら青菜で食べてるやつか 食べたことないけど美味しいのかな
60 20/05/14(木)19:17:45 No.689107027
鮮魚店の店先で人の業を感じてしまうんですな 魚は原型を保ってるパターンが多いからグロが際立つんですな
61 20/05/14(木)19:17:50 No.689107055
>あの…寄生虫とか… 「」は前のレスも読めないんですな
62 20/05/14(木)19:17:58 No.689107096
活け造りや踊り食いは長年国内外からの批判に晒されてる調理法なんですな
63 20/05/14(木)19:18:54 No.689107408
生き物を頂くとはどういうことか改めて教えられたのですな
64 20/05/14(木)19:20:10 No.689107784
生きてる鯉のが見たいんですな
65 20/05/14(木)19:20:25 No.689107870
料理に一手間遊び心を加える これを粋と言うんですな
66 20/05/14(木)19:20:47 No.689107964
>凄い気持ちの良い語り口だ ああいうコテコテな上方口調の料理人って現代でもいるんだろうか…
67 20/05/14(木)19:21:20 No.689108154
料理人ではないんですな
68 20/05/14(木)19:21:57 No.689108353
スレの口調ワロタ
69 20/05/14(木)19:22:20 No.689108480
>スレの口調ワロタ ダンッ
70 20/05/14(木)19:22:23 No.689108499
鯉というのは目を隠してやると驚くほどおとなしくなるんですな その間に包丁を入れてやる訳です
71 20/05/14(木)19:22:27 No.689108523
この鯉はメスでございましょうか 生きたまま身体を切り開かれて自分の肉と産めなかった赤ちゃんたちを混ぜ混ぜされて 為す術もなく弱っていく鯉ちゃんの事を想うとゾクゾクするんですな
72 20/05/14(木)19:22:34 No.689108566
生きたお客様
73 20/05/14(木)19:23:06 No.689108754
>>スレの口調ワロタ >ダンッ delを打ち込みます
74 20/05/14(木)19:23:17 No.689108813
>生きたお客様 峰打ちにするんですな
75 20/05/14(木)19:23:20 No.689108830
この調理をやる鯉は養殖の鯉なんですな 寄生虫はいないので安心して美味しく食べて欲しいんですな
76 20/05/14(木)19:23:21 No.689108835
>生きてる鯉のが見たいんですな 出落ちというやつですな https://img.2chan.net/b/res/689092264.htm
77 20/05/14(木)19:23:28 No.689108878
えー今時ワロタなどと使う人は古典的と呼ばれることうけあいですな
78 20/05/14(木)19:23:42 No.689108959
青菜と柳陰も一緒に頂きたいですな
79 20/05/14(木)19:23:42 No.689108963
お客様は梨割りして真っ二つに致します
80 20/05/14(木)19:25:00 No.689109414
>魚は原型を保ってるパターンが多いからグロが際立つんですな 子供の時分は肉屋も軒先にニワトリを吊るして血抜きしててなるべく見ないようにして通り抜けてたんですな
81 20/05/14(木)19:25:08 No.689109453
贅沢の極み
82 20/05/14(木)19:25:30 No.689109577
このナレーター料理人じゃないのかよ!
83 20/05/14(木)19:25:41 No.689109634
殺すと味が落ちる鯉にも悪いとこがあると思う
84 20/05/14(木)19:26:08 No.689109782
魚って痛覚あるんだろうか? この前カニに唐辛子食わせる動画みてたら悶絶してたけど
85 20/05/14(木)19:26:11 No.689109792
>濡れた新聞紙に包んでおけば余裕でしばらく生きるとか図鑑に書かれてたりすごいタフなんですな 近所の川から夜中にバタバタバターっとすごい音がしたんですな 懐中電灯片手に見に行ってみると鯉がもがいているんですな ちょっと体が出てるとかじゃなくてほとんど岩の上全身出てたのに 5分くらい眺めてたら見事に遡って行ったんですな
86 20/05/14(木)19:26:28 No.689109905
米朝師匠のけ明快な喋りも「」に真似させると古めかしいオタクの口調に聞こえます 難しいものですな
87 20/05/14(木)19:26:49 No.689110015
>このナレーター料理人じゃないのかよ! 桂米朝いいましてな 人間国宝なんて呼ばれたりもしてたんですな
88 20/05/14(木)19:26:50 No.689110028
うんこしないのか
89 20/05/14(木)19:26:54 No.689110056
>米朝師匠のけ明快な喋りも「」に真似させると古めかしいオタクの口調に聞こえます 論者ですな
90 20/05/14(木)19:27:19 No.689110199
去年の台風で川にある鯉が登る用の水路が駄目になったから今年は心配ですな
91 20/05/14(木)19:28:02 No.689110427
スレッドを立てた人によって削除されました というかよくこんな何回も貼られてるネタに群がれるな
92 20/05/14(木)19:28:19 No.689110533
>子供の時分は肉屋も軒先にニワトリを吊るして血抜きしててなるべく見ないようにして通り抜けてたんですな 昭和何年ごろの話ですかな?
93 20/05/14(木)19:28:35 No.689110626
落語で同じ話を聞いたからって飽きたりはしないんですな
94 20/05/14(木)19:28:42 No.689110664
昆布ですな
95 20/05/14(木)19:28:42 No.689110666
>論者ですな んん(Gガンダム)洗いは役割もてませんぞ(Gガンダム) 鯉こく以外ありえない(Gガンダム)
96 20/05/14(木)19:28:47 No.689110685
>というかよくこんな何回も貼られてるネタに群がれるな 名人芸は色褪せないんですな
97 20/05/14(木)19:29:26 No.689110893
魚介系は毎回痛そうなことされている これも生命力の強さの賜物ですな
98 20/05/14(木)19:29:35 No.689110949
>このナレーター料理人じゃないのかよ! 知ったように何でも話す それだけで紫綬褒章文化勲章人間国宝文化功労者従三位と総なめしたおっさんですな
99 20/05/14(木)19:29:45 No.689111001
>魚って痛覚あるんだろうか? >この前カニに唐辛子食わせる動画みてたら悶絶してたけど 有るか無いかは今もよく議論が分かれるところですな 痛みというものが人間と同じように作用するのか苦しみなのか どちらにせよどちらの言い分にも人間のエゴが混じりがちになるのが難しいところなんですな
100 20/05/14(木)19:30:16 No.689111189
今となっては活け造りも古い文化になってしまったのかもしれませんな
101 20/05/14(木)19:30:32 No.689111280
なかなか痛そうで こんなことをされた夜は布団の中でそっと涙を堪える なんてことになりそうですな
102 20/05/14(木)19:30:38 No.689111317
削除された「」
103 20/05/14(木)19:30:54 No.689111406
定型口調は邪を弾きます まさにホ味新チと言ったところでしょうな
104 20/05/14(木)19:31:04 No.689111458
>削除された「」 昆布ですされたか…
105 20/05/14(木)19:31:05 No.689111470
>削除された「」 ダァン!
106 20/05/14(木)19:31:08 No.689111484
>削除された「」 峰打ちですな
107 20/05/14(木)19:31:19 No.689111549
小学生の時は旅館で伊勢海老が生きたまま焼かれてる所をみて泣いてしまったんですな
108 20/05/14(木)19:31:21 No.689111556
>昆布ですされたか… シバエビ…
109 20/05/14(木)19:31:24 No.689111574
しゃべり一本で人間国宝は伊達やないんですな そういえばそろそろしゃぶり一本で人間国宝になる嬢が出てきてもええと思うんですな
110 20/05/14(木)19:31:25 No.689111577
>>削除された「」 >ダァン! オーバーキルですな
111 20/05/14(木)19:31:38 No.689111649
>削除された「」 打ち首ですな
112 20/05/14(木)19:32:31 No.689111956
>それだけで紫綬褒章文化勲章人間国宝文化功労者従三位と総なめしたおっさんですな あの古田織部より官位上なんですな
113 20/05/14(木)19:32:55 No.689112087
>そういえばそろそろしゃぶり一本で人間国宝になる嬢が出てきてもええと思うんですな 蒼井そらは性の人間国宝と言えましょうな
114 20/05/14(木)19:33:04 No.689112128
削除されたレスに追いdelを入れていくわけですな
115 20/05/14(木)19:33:33 No.689112289
なーされた「」
116 20/05/14(木)19:33:52 No.689112392
料理という行為は>あの古田織部より官位上なんですな なそ にん
117 20/05/14(木)19:34:06 No.689112467
>なーされた「」 痛めつけて捨てるわけですな
118 20/05/14(木)19:34:28 No.689112590
生きてる「」ダァン! delを入れて気絶させてから内臓を取り身を三枚に下ろす 氷水に溶かしたバンテリンで身を洗っていく バンテリンで洗うというのも珍しい話ですがこうすることで臭みが取れたうえ肩腰の痛みに効くようになるんですな
119 20/05/14(木)19:34:56 No.689112727
>>そういえばそろそろしゃぶり一本で人間国宝になる嬢が出てきてもええと思うんですな >蒼井そらは性の人間国宝と言えましょうな 一気に口調がFANZAのAVレビュー紳士に見えてくるんですな
120 20/05/14(木)19:35:21 No.689112851
内臓取り出した時点で痛みも何もないじゃん!
121 20/05/14(木)19:36:12 No.689113150
名前を奪われた「」
122 20/05/14(木)19:36:28 No.689113233
そりゃGAIJINもけおるわ
123 20/05/14(木)19:36:34 No.689113270
該人の反応が楽しいんですな
124 20/05/14(木)19:36:35 No.689113277
>身がめちゃくちゃ残っててもったいないですな 食べ終わったら鯉こくにしまんねん
125 20/05/14(木)19:37:44 No.689113710
まとめられた動画があっただなんて知らなかったそんなの… 急いで塩見に行ったけど消えてたわ
126 20/05/14(木)19:37:51 No.689113758
>>>スレの口調ワロタ >>ダンッ >delを打ち込みます 二度揚げにいたします 食えたもんやあらへん
127 20/05/14(木)19:38:47 No.689114099
>急いで塩見に行ったけど消えてたわ 全然残ってるんですな
128 20/05/14(木)19:38:56 No.689114149
こんぶです…
129 20/05/14(木)19:39:36 No.689114363
>こんぶです… (激しいノイズ)
130 20/05/14(木)19:39:58 No.689114499
>急いで塩見に行ったけど消えてたわ 塩粒だけが塩ではないんですな
131 20/05/14(木)19:40:16 No.689114601
>急いで塩見に行ったけど消えてたわ おそらく見るとこ間違っとるんですな