虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/14(木)18:20:13 警備員... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/14(木)18:20:13 No.689090084

警備員してるけどこのご時世で仕事が減らなくてありがたい… 現場によっては死んでる人いるみたいだが…

1 20/05/14(木)18:22:38 No.689090735

外出自粛でコインパーキング利用者が減ってるからトラブル減少してありがたい…

2 20/05/14(木)18:23:05 No.689090861

>現場によっては死んでる人いるみたいだが… いつものことすぎる…

3 20/05/14(木)18:24:53 No.689091318

ここだけの話施設警備で24勤務の時に定期的にデリヘル呼んでる

4 20/05/14(木)18:26:00 No.689091619

どうせ感染者数また増えて自粛しなおすだろうしマスクしなきゃ入場できない&真夏のコンボでいつもより派手な数の死人出そう

5 20/05/14(木)18:26:52 No.689091841

無職になったんだけど警備員しようかな

6 20/05/14(木)18:27:29 No.689091987

少し前に話題になってたコロナ感染で急死した人も警備員だったね

7 20/05/14(木)18:28:00 No.689092139

通りすがりのゾンビに唾を引っ掛けられないようにな…

8 20/05/14(木)18:28:32 No.689092300

(Gガンダム)

9 20/05/14(木)18:28:50 No.689092373

施設警備は9割方楽 交通誘導系は死ねる

10 20/05/14(木)18:32:21 No.689093351

なんかの工事の警備だとまず現場まで行くのが大変なことが多くてな…

11 20/05/14(木)18:32:23 No.689093360

イオンみたいな施設警備はしんどいって聞いた オフィス系は楽だと

12 20/05/14(木)18:32:54 No.689093513

>なんかの工事の警備だとまず現場まで行くのが大変なことが多くてな… バイクで行くと楽しいよ

13 20/05/14(木)18:33:04 No.689093564

施設警備員はキチガイ客に絡まれるし 交通誘導員はキチガイドライバーに絡まれるんだ

14 20/05/14(木)18:33:10 No.689093592

>無職になったんだけど警備員しようかな 40~60代が活躍 三十路は駄目かなあ

15 20/05/14(木)18:33:44 No.689093767

え30代だとだめなの

16 20/05/14(木)18:33:52 No.689093806

この暑い中ずっと立ってんだもんな お疲れ様です

17 20/05/14(木)18:34:33 No.689094007

警備員のマスクって自前?

18 20/05/14(木)18:34:37 No.689094017

中小企業の機械警備とか借金や病気持ちでもなきゃすぐ雇ってくれるよ

19 20/05/14(木)18:34:38 No.689094020

日本の警備員って意味もなく警棒を手のひらの上にパンパン殺るのだめなの?

20 20/05/14(木)18:35:14 No.689094180

欠格事由に触れない年齢なら若かろうが枯れてようが採用されるぞ! なぜなら警備業界は万年人手不足だからだ! ぶっちゃけ自分の名前が言えて書けるだけでもう採用だ!

21 20/05/14(木)18:35:23 No.689094217

>日本の警備員って意味もなく警棒を手のひらの上にパンパン殺るのだめなの? それはお巡りさんの仕事

22 20/05/14(木)18:36:07 No.689094438

交通誘導も立派な仕事のはずなんだが底辺だと思われがち 実際そういう人が多いのも事実なんだが…

23 20/05/14(木)18:37:04 No.689094717

人の入れ替わりが激しい仕事は怖いなーってカーチャンに言うたら 「自分が辞めなければずっといられるじゃない!」って 仰せの通りでごぜーますが

24 20/05/14(木)18:38:19 No.689095064

アスペでも続けられる仕事でしょうか?

25 20/05/14(木)18:38:27 No.689095100

警備やめてホムセンの店員始めたけど既に警備に戻りたい

26 20/05/14(木)18:38:58 No.689095234

>え30代だとだめなの そんなわけないだろ むしろちょこまか動いてくれたりハキハキ喋る人なら人気あるよ こないだ来てくれた女の子かわいくて良かったな

27 20/05/14(木)18:39:22 No.689095333

20代が迷い込んできたけどすぐ消えるだろうな

28 20/05/14(木)18:39:37 No.689095399

接客業は割かしハードよね 自分が客の時店員さんを見る目がちょっとだけ優しくなる

29 20/05/14(木)18:40:34 No.689095669

漫喫の受付とか楽そうだからいいな コロナで需要死んでそうだが

30 20/05/14(木)18:40:50 No.689095750

便意が湧いたらちゃんとトイレに行けるお仕事がいい

31 20/05/14(木)18:40:58 No.689095791

>漫喫の受付とか楽そうだからいいな >コロナで需要死んでそうだが ネットカフェと同じでやばいぞ…

32 20/05/14(木)18:41:48 No.689096005

競馬場が無観客になって休みになったと聞いた

33 20/05/14(木)18:42:08 No.689096082

>20代が迷い込んできたけどすぐ消えるだろうな そいつがまともな人間なら間違いなくすぐ消える まともじゃなきゃ残るかもしれない

34 20/05/14(木)18:43:41 No.689096483

片側交互通行で2人しか居ない時トイレとかどうするんだろう…

35 20/05/14(木)18:44:21 No.689096645

宿直明けの施設警備マンだよ 施錠ヨシ!をダブルチェックするために2人分のギャラが会社に入ってるはずだけどオレ一人しか派遣されてない不思議

36 20/05/14(木)18:44:32 No.689096718

警備辞めてぇ… 警報と電話から解放されてぇ…

37 20/05/14(木)18:44:50 No.689096829

ネカフェはもう閉めてるでしょ

38 20/05/14(木)18:45:03 No.689096887

病院警備マン?

39 20/05/14(木)18:46:38 No.689097338

>片側交互通行で2人しか居ない時トイレとかどうするんだろう… まず二人しかいないのがおかしくねぇ?

40 20/05/14(木)18:47:14 No.689097527

>病院警備マン? 研究所

41 20/05/14(木)18:47:32 No.689097610

なーに現場によっちゃひとりで片交やらされることもあるんだやらされたしんだ

42 20/05/14(木)18:47:50 No.689097689

何の研究所か知らないけど電話対応もあるんだ…

43 20/05/14(木)18:48:52 No.689098012

警備員ってビル管とかボイラーとかいっぱい資格取ってランクアップしていくと 行き着くところはどこなんだろう 国会議事堂? あそこは警察官か

44 20/05/14(木)18:49:29 No.689098208

ここ一ヶ月ちょっとは施設も閉まってるしめっちゃ楽だったな…

45 20/05/14(木)18:49:33 No.689098229

>なーに現場によっちゃひとりで片交やらされることもあるんだやらされたしんだ 人間は分身できないんだぜ?

46 20/05/14(木)18:49:57 No.689098348

3号警備のことも覚えてやってください…

47 20/05/14(木)18:51:19 No.689098784

>3号警備のことも覚えてやってください… あれでしょ体育大卒の脳筋がやる…

48 20/05/14(木)18:51:24 No.689098805

夜勤とか時間バラバラになるのがしんどそう

49 20/05/14(木)18:51:34 No.689098870

場所によっては受付の真似事することもある 結構面倒臭い

50 20/05/14(木)18:51:53 No.689098961

警備輸送はこのクソ暑いなか金の入った重いカセット運んでてお疲れ様です…ってなる

51 20/05/14(木)18:51:54 No.689098969

>人間は分身できないんだぜ? いや冗談じゃなくマジにやるのよひとり片交 もちろん人孔とかの短距離限定だけど

52 20/05/14(木)18:52:56 No.689099291

深夜のビル警備超絶楽な上めっちゃ稼げて最高だったんだけど怪現象多すぎて怖くなって辞めたの未だに後悔してる…

53 20/05/14(木)18:53:09 No.689099347

>なーに現場によっちゃひとりで片交やらされることもあるんだやらされたしんだ 公共工事じゃないよね…?

54 20/05/14(木)18:53:29 No.689099452

怪奇現象起こるの?

55 20/05/14(木)18:53:46 No.689099537

>公共工事じゃないよね…? 坊やかよ

56 20/05/14(木)18:53:50 No.689099570

ちょうどこれから夜勤だ 無職期間を埋めるための腰かけのつもりで入ったのにズルズル4年くらい続けてるわ

57 20/05/14(木)18:53:56 No.689099601

>夜勤とか時間バラバラになるのがしんどそう 歳食うと夜勤ってだけでキツイんだ 若さは強さ

58 20/05/14(木)18:54:38 No.689099844

公共が一番金払い悪いからな 工事とかに限らず

59 20/05/14(木)18:54:40 No.689099851

>深夜のビル警備超絶楽な上めっちゃ稼げて最高だったんだけど怪現象多すぎて怖くなって辞めたの未だに後悔してる… 楽しそう…霊体験したこと全くないから行ってみたかった

60 20/05/14(木)18:56:12 No.689100344

最近受注した外資系企業のビル警備が金払いめちゃめちゃ良くてフィーバー状態になってるウチの会社

61 20/05/14(木)18:56:21 No.689100388

まともな20代はほぼ速攻でいなくなる

62 20/05/14(木)18:56:36 No.689100471

今一人一人の胸の中

63 20/05/14(木)18:56:54 No.689100555

体が慣れるまでの半年が地獄すぎる

64 20/05/14(木)18:57:24 No.689100711

Aを取ったらお給料どのくらい上がるんだろう

65 20/05/14(木)18:57:42 No.689100807

>まともな20代はほぼ速攻でいなくなる 俺がまともじゃないみたいじゃないですか! まあそうかもな…

66 20/05/14(木)18:57:58 No.689100896

職場が再開するが4月分は出てたはずの給料全部出すよって通達があった 時間短縮とか休日増加してなきゃ太っ腹だって喜べたんだがな!!!!

67 20/05/14(木)18:58:15 No.689100985

常に誰かしら待機してなきゃいけないけど施設開放してないから出勤したらimg見るだけに近い状況

68 20/05/14(木)18:58:54 No.689101168

楽なところは年中楽

69 20/05/14(木)18:59:15 No.689101270

楽なとこ行きてぇ

70 20/05/14(木)18:59:23 No.689101303

>通りすがりの愛知県人に唾を引っ掛けられないようにな…

71 20/05/14(木)18:59:32 No.689101355

自粛警察とやらが営業してるお店に難癖つけてるらしいが なんで店閉まってるんだ!って難癖つけてくるキチガイもいることを世間は知ってほしい

72 20/05/14(木)19:00:14 No.689101564

20から5年続けた俺って異端?

73 20/05/14(木)19:00:14 No.689101566

指令室にいるけど警備会社に電話かけてくる人達ってほとんどろくな電話よこして来ねぇな…って

74 20/05/14(木)19:00:40 No.689101686

リモートワークしたいね…

75 20/05/14(木)19:01:00 No.689101805

警備もテレワークさせてほしい

76 20/05/14(木)19:01:08 No.689101844

現場で働いてる分には気楽だけど 用事で事務所に行った時に見かける社員の人達皆目が死んでる

77 20/05/14(木)19:01:43 No.689102018

>指令室にいるけど警備会社に電話かけてくる人達ってほとんどろくな電話よこして来ねぇな…って 協力会社(子会社)からの電話に露骨に態度悪くするのやめてくだち…

78 20/05/14(木)19:02:06 No.689102145

施設警備楽って言うけど選ばせてくれるもんなの?

79 20/05/14(木)19:02:11 No.689102167

行きたくないよね事務所…

80 20/05/14(木)19:02:30 No.689102268

>施設警備楽って言うけど選ばせてくれるもんなの? 選べるならみんな楽なとこ行くわ

81 20/05/14(木)19:02:34 No.689102285

楽な施設警備から人の出入りクソ多いキツい施設に異動することになった…めんどくせぇ

82 20/05/14(木)19:02:58 No.689102395

なんで事務所ってあんなピリピリしてんだろ…

83 20/05/14(木)19:02:59 No.689102399

病院で研修入ったけどクソ大変だったな 受付しつつ電話対応しつつ入院の爺婆の逃走に注意するとか 最後は俺らの仕事じゃねえ!

84 20/05/14(木)19:03:02 No.689102418

自分で選ぶんだよ! 当たりか外れかは行ってみないとわからん

85 20/05/14(木)19:03:04 No.689102423

>施設警備楽って言うけど選ばせてくれるもんなの? 隊員が配属先選べたらクソ現場が軒並み無人になっちまうよ…

86 20/05/14(木)19:03:11 No.689102468

>施設警備楽って言うけど選ばせてくれるもんなの? ビルメンで探した方が確実 やることあんま変わらんし

87 20/05/14(木)19:03:44 No.689102610

隊長になりたくない…助けて…

88 20/05/14(木)19:03:59 No.689102686

>協力会社(子会社)からの電話に露骨に態度悪くするのやめてくだち… ごめんね… 無線も電話もうるさくてあそこにいたら常にイライラするようになって…

89 20/05/14(木)19:04:37 No.689102869

>隊長になりたくない…助けて… なりたくないよね… 痴呆寸前のジジイとか障碍者半歩手前のアホの面倒見たくねえ…

90 20/05/14(木)19:05:37 No.689103183

ビルメンは必須刺客多くて…

91 20/05/14(木)19:05:37 No.689103186

>ビルメンで探した方が確実 >やることあんま変わらんし キチガイの対応警備に投げられる分楽かもしれん

92 20/05/14(木)19:05:37 No.689103188

工事渋滞でイライラして誘導の警備員に怒鳴り散らすジジイ運転手たまに見る

93 20/05/14(木)19:06:02 No.689103342

俺も隊長にならない?って上からずっと言われてるけど断ってる 給料が変わらず責任だけ上がるとか意味ねえよ!

94 20/05/14(木)19:06:23 No.689103442

>工事渋滞でイライラして誘導の警備員に怒鳴り散らすジジイ運転手たまに見る 別にジジイやオッサンに限らないよ… 老若男女一定数弱い者虐めの好きなヤツはいる

95 20/05/14(木)19:06:31 No.689103491

>給料が変わらず責任だけ上がるとか意味ねえよ! 現場によってはむしろ給料下がるからな…

96 20/05/14(木)19:06:35 No.689103506

40~60代で月20万くらいもらえるなら暮らしてはいける程度だから職としてはマシなほうなのか

97 20/05/14(木)19:06:38 No.689103522

>工事渋滞でイライラして誘導の警備員に怒鳴り散らすジジイ運転手たまに見る あーはいはいすいませーんって言うだけだから別に何も思わないよ

98 20/05/14(木)19:06:48 No.689103591

商業施設だけど閉鎖中だから座哨ばかりになって身体が鈍る鈍る もとの勤務体系に戻った時ちゃんと動けるか不安になる

99 20/05/14(木)19:07:00 No.689103648

だいぶ前に研修受けて交通誘導一回だけやったけどそれから全く仕事がない もう2週間くらい経ってる

100 20/05/14(木)19:07:19 No.689103748

給料上がんないんだ…

101 20/05/14(木)19:07:36 No.689103841

うちの会社は役職者になったら残業つかないから良い感じに育った人材が抜けて変なおじさん達だけが上に居座ってる…

102 20/05/14(木)19:07:48 No.689103885

>40~60代で月20万くらいもらえるなら暮らしてはいける程度だから職としてはマシなほうなのか ウチ時間外100hつけてやっと20ちょい超えくらいだわ… 100hは辛い… やりたくない…

103 20/05/14(木)19:08:03 No.689103985

警備を足掛けにどこに行くの?

104 20/05/14(木)19:08:15 No.689104044

遊びに行く

105 20/05/14(木)19:08:20 No.689104074

>給料上がんないんだ… 会社によると思うけどウチは階級手当みたいなの一応つくけど子供の小遣いより少ない 仕事と責任の増加量に全く見合ってない

106 20/05/14(木)19:08:37 No.689104159

>だいぶ前に研修受けて交通誘導一回だけやったけどそれから全く仕事がない >もう2週間くらい経ってる 年度末の工事なかったからそれ見込んでとった人が浮いてるよね

107 20/05/14(木)19:08:50 No.689104230

大手だと多少は待遇マシだったりするの?

108 20/05/14(木)19:08:56 No.689104261

隊長手当て3000円とか笑うようちの会社

109 20/05/14(木)19:09:05 No.689104306

ちゃんと誘導しないと工事現場の人に怒鳴られるし ちゃんと誘導するとドライバーに怒鳴られるし だんだん感情が無くなると聞いた

110 20/05/14(木)19:09:07 No.689104312

うちは36協定守れって煩くて繁忙期以外だと絶対45時間以上付かないから 多い月でも25万行くか行かないかしか貰えん

111 20/05/14(木)19:09:12 No.689104346

オフィスビルの警備員やってみたい

112 20/05/14(木)19:09:23 No.689104413

>だいぶ前に研修受けて交通誘導一回だけやったけどそれから全く仕事がない >もう2週間くらい経ってる 干されてる…

113 20/05/14(木)19:09:55 No.689104606

>大手だと多少は待遇マシだったりするの? アルソックとかセコムみたいな大手の子会社孫会社くらいまでは待遇面まだマシ 正社員に限るけど

114 20/05/14(木)19:09:59 No.689104618

>大手だと多少は待遇マシだったりするの? 大手というとSECOMかALSOKだけどあんま良い話は聞かない… それでも下よりはマシなんだろうが

115 20/05/14(木)19:10:16 No.689104699

>最近受注した外資系企業のビル警備が金払いめちゃめちゃ良くてフィーバー状態になってるウチの会社 映画だったらシャレにならない大事故から始まる導入だこれ

116 20/05/14(木)19:10:19 No.689104706

交通誘導員さん最近高くない…?

117 20/05/14(木)19:10:38 No.689104819

むしろ今までが安すぎたんだよ!

118 20/05/14(木)19:10:43 No.689104832

>交通誘導員さん最近高くない…? 今までが安すぎたんだよ…

119 20/05/14(木)19:10:45 No.689104846

責任と書類仕事ばかり増えるから一般隊員のままが一番気楽なんだけど 面倒ごと起こさないように仕事していると勝手に上位職の研修対象に入れられてしんどい

120 20/05/14(木)19:10:48 No.689104860

>干されてる… これマジ?まだ一回しかやってないし特に問題もなく終わったのに干されたの俺?

121 20/05/14(木)19:11:12 No.689104994

>正社員に限るけど これよね 35超えると準社員とか契約社員とか謎の社長扱いで給料低くて賞与が出なくて仕事おんなじ

122 20/05/14(木)19:11:36 No.689105107

>責任と書類仕事ばかり増えるから一般隊員のままが一番気楽なんだけど >面倒ごと起こさないように仕事していると勝手に上位職の研修対象に入れられてしんどい 普通にこなしてるだけでデキる奴みたいな評価されてなろう主人公になった気分になる 嬉しくない

123 20/05/14(木)19:11:49 No.689105179

高速警備はスリルを味わえていいぞ!

124 20/05/14(木)19:12:17 No.689105330

>これよね >35超えると準社員とか契約社員とか謎の社長扱いで給料低くて賞与が出なくて仕事おんなじ 流石に35でそんな扱いされるのは聞いたことないな… 会社によってはあるのか

125 20/05/14(木)19:12:19 No.689105336

棒振りはつらいよな 早くAI搭載した警護ロボットを導入しなきゃ

126 20/05/14(木)19:12:21 No.689105350

>面倒ごと起こさないように仕事していると勝手に上位職の研修対象に入れられてしんどい 一級の研修に出ると顔覚えられるからその県で同業他社に転職し辛い…

127 20/05/14(木)19:12:49 No.689105490

俺は設備だけど警備の人が立哨でずっと立ってるの見ると大変そうって思う

128 20/05/14(木)19:12:50 No.689105495

法的な後ろ盾何もない誘導いいよね… 慣れてるドライバーからは無視される存在いいよね…

129 20/05/14(木)19:12:59 No.689105530

>>干されてる… >これマジ?まだ一回しかやってないし特に問題もなく終わったのに干されたの俺? 単にその会社に仕事が舞い込まないだけかもしれないから 違う会社に移るのだ

130 20/05/14(木)19:13:03 No.689105549

>これマジ?まだ一回しかやってないし特に問題もなく終わったのに干されたの俺? 道路工事系だとGW前後は年度切り替わった直後だから仕事あんまりないんだ だから別に干されたわけじゃないよ多分きっと

131 20/05/14(木)19:13:03 No.689105552

>高速警備はスリルを味わえていいぞ! あれって誘導1級とか無いとダメなの?

132 20/05/14(木)19:13:44 No.689105789

>俺は設備だけど警備の人が立哨でずっと立ってるの見ると大変そうって思う 慣れだよ結局 座哨出来れば一番良いんだけど寝る奴が出るのと クレーム飛んでくるんだよ 警備の人間が座っているとは何事だって

133 20/05/14(木)19:13:53 No.689105838

>流石に35でそんな扱いされるのは聞いたことないな… >会社によってはあるのか ウチ正社員35まで 35からは一応正社員になれるよって餌見せて(成ったの見たことない)コキ使ってる だいたいその人らは辞める

134 20/05/14(木)19:14:07 No.689105914

ウチの会社資格手当付くようになったけど1級で1000円とかで笑ったわ 誰が取りに行くんだよ 合格証明書発行の元取るだけでも一年近くかかるとか

135 20/05/14(木)19:14:54 No.689106145

警備員も大変そうだな… ビルメンでも目指すか…

136 20/05/14(木)19:15:16 No.689106253

>ビルメンでも目指すか… 資格持ちならそっちのがいいよ

137 20/05/14(木)19:15:17 No.689106264

施設2級とかの資格関係は会社が全額出してくれるけど 落ちた時のプレッシャーがキツい

138 20/05/14(木)19:15:31 No.689106350

交通誘導は下手に検定取ると検定道路たらいまわしにされるから取らない方がいいぞ

139 20/05/14(木)19:15:47 No.689106443

体力的には問題なかったけど幽霊的なので無理だったよ…

140 20/05/14(木)19:16:03 No.689106517

>落ちた時のプレッシャーがキツい これが嫌過ぎる…

141 20/05/14(木)19:16:12 No.689106558

>施設2級とかの資格関係は会社が全額出してくれるけど >落ちた時のプレッシャーがキツい 協会の事前講習がちゃんとしてるから落ちなくねぇかなあれ… 直ならうん…

142 20/05/14(木)19:16:20 No.689106601

>体力的には問題なかったけど幽霊的なので無理だったよ… 俺はいまだにゴミ庫周辺の巡回の時のネズミにビビるヘタレだよ

143 20/05/14(木)19:17:12 No.689106876

とりあえずどっか入っとくかくらいのつもりで入ったのにズルズルと居続けてしまっている…

144 20/05/14(木)19:18:03 No.689107131

>体力的には問題なかったけど幽霊的なので無理だったよ… 俺幽霊とか一切信じないし暗い所も平気だけど 仕事と仕事のインターバルが6h切る日が続くと脳がバグって販促ポップに呼び止められたり人影がずっとついてくる感じしたな

145 20/05/14(木)19:18:19 No.689107223

35歳で年収モデルが良くて450万 アンタと同い年のあの子はマネージャーや上級SEやらディレクターで年収1200万 親からはぁ…ってため息つかれたぞ俺

146 20/05/14(木)19:19:02 No.689107453

>35歳で年収モデルが良くて450万 >アンタと同い年のあの子はマネージャーや上級SEやらディレクターで年収1200万 >親からはぁ…ってため息つかれたぞ俺 職についてるだけマシだわ

147 20/05/14(木)19:19:03 No.689107460

仮に正社員になって頑張ったところで上は警察OBのお爺ちゃん達で埋まってる どう頑張っても彼ら側にはなれないと知るだけ

148 20/05/14(木)19:19:17 No.689107533

>35歳で年収モデルが良くて450万 >アンタと同い年のあの子はマネージャーや上級SEやらディレクターで年収1200万 >親からはぁ…ってため息つかれたぞ俺 450万稼げる警備って凄いな いるんだろうか

149 20/05/14(木)19:19:48 No.689107678

>35歳で年収モデルが良くて450万 >アンタと同い年のあの子はマネージャーや上級SEやらディレクターで年収1200万 >親からはぁ…ってため息つかれたぞ俺 仕事内容考えれば当然ではある

↑Top