虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/14(木)18:18:21 暇だか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/14(木)18:18:21 No.689089580

暇だから見てて今5話なんだけど 視聴が苦痛になるアニメを貼る

1 20/05/14(木)18:20:21 No.689090120

アホか

2 20/05/14(木)18:20:32 No.689090168

そういうアニメは合間合間にボーボボを挟むといいぞ

3 20/05/14(木)18:21:31 No.689090413

どうしてこれを選んだ…

4 20/05/14(木)18:22:05 No.689090569

>そういうアニメは合間合間にボーボボを挟むといいぞ 苦痛ではないかもしれないが 頭はおかしくなるな…

5 20/05/14(木)18:22:19 No.689090633

子供の頃は何度も録画を見返してたのに 戦争をしている所で赤ん坊が泣いてるのがたまらなくそわそわする

6 20/05/14(木)18:22:23 No.689090654

このDVDは見れたもんじゃないので買ってはいけません

7 20/05/14(木)18:23:04 No.689090857

後半になるほどきつくなる気がする…

8 20/05/14(木)18:23:35 No.689090988

>子供の頃は何度も録画を見返してたのに >戦争をしている所で赤ん坊が泣いてるのがたまらなくそわそわする Vガンの作画の感じも相まって戦争と日常が合わさりまくってる感覚がなんかこう そわそわする

9 20/05/14(木)18:24:04 No.689091109

>どうしてこれを選んだ… コロナの配慮なのか福井の総集編配信してて その中にVのシーンも結構あってそういや曲好きだったな見返すかって

10 20/05/14(木)18:24:25 No.689091200

>そういうアニメは合間合間に銀魂のギャグ回を挟むといいぞ

11 20/05/14(木)18:24:27 No.689091207

頭ガリーたんかよ

12 20/05/14(木)18:24:36 No.689091254

5話ってまだシャッコー乗ってたっけ?

13 20/05/14(木)18:25:23 No.689091439

カテジナに構われたくて戦争参加する初期ウッソとそれをおだてるクソジジイどもがめっちゃ歪

14 20/05/14(木)18:26:24 No.689091725

5話だと田舎娘のシャクティが種植えようとする辺りか…

15 20/05/14(木)18:27:03 No.689091886

こんなアニメ見てたらみんなおかしくなってしまう

16 20/05/14(木)18:28:12 No.689092192

これ一気に見るのは気力が持たないな…

17 20/05/14(木)18:28:32 No.689092297

ルペシノさんの恐ろしい拷問まで見ろよ本当に怖いぞ

18 20/05/14(木)18:29:18 No.689092498

五星戦隊ダイレンジャーも合わせて観ると放映当時の雰囲気が味わえていいぞ

19 20/05/14(木)18:30:23 No.689092789

もっと影のないのっぺりしたガンダムだった記憶がある

20 20/05/14(木)18:30:43 No.689092875

親を戦争で殺された赤子が敵が来ると泣きだすってのが ガンダム世界で若いほど感受性が強く鋭く描かれるのわかった上で見ると嫌悪感凄いね

21 20/05/14(木)18:31:53 No.689093218

特に序盤は時系列があべこべなのでしんどい

22 20/05/14(木)18:32:04 No.689093268

名場面はだいたい死

23 20/05/14(木)18:32:34 No.689093412

ちなみに好きな曲がこれ https://youtu.be/w3m2zaL9epY?t=219

24 20/05/14(木)18:32:49 No.689093489

俺も最近観たけどシャクティが飛行場でいきなり穴掘りだしたところで???ってなったよ

25 20/05/14(木)18:34:19 No.689093925

ちょこちょこ良いシーンもあるんだけどそれ以上に狂ってるシーンがある

26 20/05/14(木)18:35:35 No.689094279

>ちょこちょこ良い人もいるんだけどそれ以上に狂ってる人達がいる

27 20/05/14(木)18:35:45 No.689094333

病気の人にアニメ作らせたらダメだよ!

28 20/05/14(木)18:35:54 No.689094377

最後まで見ると一番好きなガンダムになる

29 20/05/14(木)18:36:16 No.689094476

子供の頃にカサレリアカサレリア言ってたシーン見た記憶がある 多分兄貴が見てたんだろう

30 20/05/14(木)18:36:36 No.689094588

ネットで散々言われてる通りエグい内容のアニメなんだけど 急に企画当初の子供向けガンダムに戻ったかのようなコミカルな描写を挟んで来て反応に困る

31 20/05/14(木)18:38:03 No.689094996

あれだけきつい展開が続くと後番組がガンダムファイトになるのもわかる

32 20/05/14(木)18:38:23 No.689095088

>ネットで散々言われてる通りエグい内容のアニメなんだけど >急に企画当初の子供向けガンダムに戻ったかのようなコミカルな描写を挟んで来て反応に困る めっちゃ軽快なOPから想像できないくらいの闇 思えば初代からか

33 20/05/14(木)18:39:21 No.689095331

カテジナさんも最後以外は割とまともに見えるくらいみんなキチガイ

34 20/05/14(木)18:39:21 No.689095332

ウーイッグ爆撃の時点でめっちゃ人死んでる…

35 20/05/14(木)18:40:04 No.689095535

>あれだけきつい展開が続くと後番組がガンダムファイトになるのもわかる キ…キツい展開自体は引き継いでる…!

36 20/05/14(木)18:40:08 No.689095548

アムロとシャアが政治やってりゃこんな世界にならなくて済んだのに

37 20/05/14(木)18:40:24 No.689095618

当初のバンダイリニンサンからのオーダーは未来少年コナンみたいな感じでヨロシク!だったと聞いたけど 先日から実際未来少年コナンの再放送見てると なんか雰囲気としてわかる感じもあり なんでその注文でこんなアニメができてしまったのって部分もあり

38 20/05/14(木)18:40:38 No.689095687

>5話ってまだシャッコー乗ってたっけ? もう破壊されてる

39 20/05/14(木)18:40:55 No.689095774

>あれだけきつい展開が続くと後番組がガンダムファイトになるのもわかる 勝手に地球をリングにされた人達の恨みつらみで辛気臭いじゃねぇか1クール目

40 20/05/14(木)18:40:56 No.689095780

水浴びシーンが俺の性癖を歪ませた

41 20/05/14(木)18:41:30 No.689095923

su3892205.jpg ちゃんとクリーンなもの以外も見ないとね

42 20/05/14(木)18:41:45 No.689095986

Gガン少なくとも明るくはないからな…

43 20/05/14(木)18:41:51 No.689096018

無理やり4話だか5話を1話にしたせいで最初めっちゃちぐはぐな印象を受ける

44 20/05/14(木)18:43:03 No.689096316

Gガン本筋は明るくないけど真面目でおバカなノリと勢い満載だから…

45 20/05/14(木)18:43:07 No.689096325

>su3892205.jpg >ちゃんとクリーンなもの以外も見ないとね ここから白くなったのか…

46 20/05/14(木)18:44:14 No.689096613

一話目がまずなんだこれ?見逃した?ってなる

47 20/05/14(木)18:44:36 No.689096741

>ちゃんとクリーンなもの以外も見ないとね 今思うと何も知らない子供だから見れて何も感じなかったと思う

48 20/05/14(木)18:44:42 No.689096780

苦痛はやがて痛みに変わる

49 20/05/14(木)18:44:42 No.689096781

むしろそこまで来たら全部見といた方がよい 連ちゃんパパみたいなもんだ

50 20/05/14(木)18:44:44 No.689096791

セーラームーンみたいなの出してよってバンダイリニンサンに言われてきっちりシュラク隊お出しする御禿はえらいよなー

51 20/05/14(木)18:45:31 No.689097022

庵野君はVガン好きすぎでしょ……

52 20/05/14(木)18:45:32 No.689097026

>Gガン本筋は明るくないけど真面目でおバカなノリと勢い満載だから… 東方不敗が出るまでは我慢の展開だから…

53 20/05/14(木)18:45:45 No.689097094

>セーラームーンみたいなの出してよってバンダイリニンサンに言われてきっちりシュラク隊お出しする御禿はえらいよなー あれそんな理由だったの!?

54 20/05/14(木)18:46:40 No.689097359

>急に企画当初の子供向けガンダムに戻ったかのようなコミカルな描写を挟んで来て反応に困る クジラ釣りをするV2ガンダム(想像図)とかいきなりぶっ込んでくるよね…

55 20/05/14(木)18:46:54 No.689097421

この作品に限らないけどスポンサーからの要望に応える監督達のやり方がどの人も面白いよねガンダムって

56 20/05/14(木)18:47:55 No.689097721

ザンスカール側最初の死人が緑川でウッソが最初に殺した奴が子安

57 20/05/14(木)18:48:07 No.689097772

>あれそんな理由だったの!? ガンダムがいっぱい出てくるのも戦隊シリーズ要素を組み込んでくだちってバンダイリニンサンが言ったせいだ これは次のGガンやWでさらにクローズアップされる

58 20/05/14(木)18:48:10 No.689097789

CV飛田の髭のおじさん好き あの人だいぶまともだよね

59 20/05/14(木)18:48:54 No.689098023

>セーラームーンみたいなの出してよってバンダイリニンサンに言われてきっちりシュラク隊お出しする御禿はえらいよなー でも出してやったからには後の扱いは俺の好きにさせてもらったんだね…

60 20/05/14(木)18:48:55 No.689098027

>ちゃんとクリーンなもの以外も見ないとね ここは見て育ったとしあきばかりだろう

61 20/05/14(木)18:49:01 No.689098062

もしやガンダムWはまともなアニメなのでは?

62 20/05/14(木)18:49:04 No.689098072

>>急に企画当初の子供向けガンダムに戻ったかのようなコミカルな描写を挟んで来て反応に困る >クジラ釣りをするV2ガンダム(想像図)とかいきなりぶっ込んでくるよね… からの戦争による汚染で腐った魚の死体

63 20/05/14(木)18:49:23 No.689098170

ほとんど死ぬところもセーラームーンだね

64 20/05/14(木)18:49:51 No.689098307

子供が見れる明るい雰囲気にしてねなのにザク出してシャー出して戦争してまで要求される 監督はキレた

65 20/05/14(木)18:50:23 No.689098504

>もしやガンダムWはまともなアニメなのでは? 戦争を知らない若者が巻き込まれて歪んでいくって理不尽は無いよ トレーズ様が兵士の死を美化してるのをどう捉えるかだ

66 20/05/14(木)18:50:50 No.689098621

なんでキッズ向け要素をもっと増やせって言われてバイク戦艦が出たのに 肝心のバイク戦艦の大型トイが出なかったんだ… 俺はずっとなんか色々なところが開いたりして ガシャポンの人形乗せたりできるようなバイク戦艦のオモチャを待っていたのに…

67 20/05/14(木)18:51:13 No.689098741

Vガンはウッソさんの変態戦術目当てに見てたけど理解出来ない所は多かった気がする

68 20/05/14(木)18:51:21 No.689098788

>この作品に限らないけどスポンサーからの要望に応える監督達のやり方がどの人も面白いよねガンダムって 主人公が大笑いして出会ったお嬢さんに衝撃的な告白をしてドザエモンになって海に浮かぶまで2話のW

69 20/05/14(木)18:51:38 No.689098891

アインラッドとゲドラフもそれまでにないメカだったし普通に欲しかったな

70 20/05/14(木)18:51:47 No.689098931

俺も最近比較的根からの悪人がいないNTの後V見たけどダメージが酷い

71 20/05/14(木)18:52:32 No.689099164

Wほど頼もしい仲間はいねえからな…

72 20/05/14(木)18:53:20 No.689099411

ドゥカーイクとかまじイカれてる

73 20/05/14(木)18:53:29 No.689099455

>ウッソが最初に殺した奴が子安 この後のこやすくんはお禿作品で立て続けに重要な役どころ任せられるとは想像できない扱いだ

74 20/05/14(木)18:53:37 No.689099494

序盤はあんましウッソさんが死ねオラッしないから物足りない まあ軍人でもない子供なんだから当たり前なんだけど

75 20/05/14(木)18:53:37 No.689099498

>ここは見て育ったとしあきばかりだろう mayに帰れ

76 20/05/14(木)18:54:15 No.689099704

Wはおかしい人のオンパレードなのにわかってやってる人が多いので安心できる(ただし迷走する中盤)

77 20/05/14(木)18:54:16 No.689099713

当時はボンボンを同時に読んでた直撃世代「」は多くもっと脳と心への負荷が凄かったのがVガンダムだ

78 20/05/14(木)18:54:33 No.689099819

>CV飛田の髭のおじさん好き マチス・ワーカーさんか Gガンの話と並行してたせいで飛田と聞いて真っ先にウルベが想像されてヒゲ…?となってしまった

79 20/05/14(木)18:54:51 No.689099904

連ちゃんパパって例えは割と的確かもしれんな...

80 20/05/14(木)18:54:58 No.689099937

>ウーイッグ爆撃の時点でめっちゃ人死んでる… あんな死体の山をストレートに絵に描いてるの歴代作品でもVくらいだろってくらいひどい…

81 20/05/14(木)18:55:02 No.689099959

>もしやガンダムWはまともなアニメなのでは? Wは5種類ぐらいの視点から「戦争」を見た作品じゃない? 展開は訳わからんことは多かったがコンセプトは変わってないはず…

82 20/05/14(木)18:55:30 No.689100111

VガンはZの倍はテンポ良くて好きよ

83 20/05/14(木)18:55:52 No.689100235

>もしやガンダムWはまともなアニメなのでは? 約一名歌劇みたいなノリで喋る人に惑わされずに見ると楽しいよ

84 20/05/14(木)18:55:55 No.689100248

>当時はボンボンを同時に読んでた直撃世代「」は多くもっと脳と心への負荷が凄かったのがVガンダムだ 了解いたした

85 20/05/14(木)18:56:14 No.689100360

自分を追い詰めたパイロットが子供と知って目の前で自爆してしまう兵士の回がトラウマ

86 20/05/14(木)18:56:40 No.689100497

何で子供の頃の俺はVとZ見てブンドド出来たんだ…

87 20/05/14(木)18:56:43 No.689100510

ズオオオオオ

88 20/05/14(木)18:56:55 No.689100562

>トレーズ様が兵士の死を美化してるのをどう捉えるかだ あれはあれでイッちゃってる考えだよね 何をもってあんなことしてるかは理解はできても共感できない

89 20/05/14(木)18:57:01 No.689100598

裏を返せばZの2倍のペースでエグい展開がやってくるということでもある

90 20/05/14(木)18:57:17 No.689100676

これとターンエーを合わせて見るとおかしくなってくる どっちも出来いいから困る

91 20/05/14(木)18:57:28 No.689100731

あらためて見直すとVガンダムは思ったよりテンポいいんだよなちゃんと毎回Vガンが活躍するし

92 20/05/14(木)18:57:31 No.689100754

子供が兵士やってると戸惑うような奴等が地球に来てんじゃないよ

93 20/05/14(木)18:57:33 No.689100762

>このDVDは見れたもんじゃないので買ってはいけません おハゲも自分で見返してすれ「」と同じような気持ちになったのかもな…

94 20/05/14(木)18:57:38 No.689100787

毎週のようにシュラク隊が死ぬ辺りでもシャクティは予告で見て下さい!と勧めてくる…

95 20/05/14(木)18:57:46 No.689100824

>ズオオオオオ ザンスカール帝国 ベスパ機関

96 20/05/14(木)18:57:54 No.689100874

こんなひどい展開でも放映当時は楽しんで見てたんだよなあ

97 20/05/14(木)18:58:05 No.689100938

Vガンはロボットプロレス部分だけでも楽しめる作りだよね

98 20/05/14(木)18:58:05 No.689100939

>何で子供の頃の俺はVとZ見てブンドド出来たんだ… それしか見てなかったら順応するのが子供というか人間だからな!

99 20/05/14(木)18:58:20 No.689101008

マチス・ワーカーの家族もウッソさんにキレる権利はあるけど そもそもお前らは侵略者だぞって面もあるのがめちゃくちゃすぎる

100 20/05/14(木)18:58:34 No.689101065

人が死にまくるということはそれだけ戦闘があるってことだもんね 子供は満足だろう

101 20/05/14(木)18:58:41 No.689101099

>何で子供の頃の俺はVとZ見てブンドド出来たんだ… ボンボン派なら普通にできるだろ

102 20/05/14(木)18:59:27 No.689101333

>ボンボン派なら普通にできるだろ ボンボンに500円払うぐらいなら武者のプラモ買うって子供だった

103 20/05/14(木)18:59:27 No.689101336

>人が死にまくるということはそれだけ戦闘があるってことだもんね >子供は満足だろう 見てて苦しいのとアクションが楽しいのは両立するもんね…

104 20/05/14(木)18:59:29 No.689101341

人の考え方がおぞましいだけで戦闘は小気味よく味方がグロ死しながらウッソが頑張るからね

105 20/05/14(木)18:59:38 No.689101384

今Zを連続視聴したらすぐ眠くなりそう

106 20/05/14(木)18:59:47 No.689101418

戦争こわいな!って感想は嫌でも刻み込まれたから戦いのむなしさを教え込むにはもってこいかもしれない

107 20/05/14(木)18:59:50 No.689101432

酷い展開が親しみやすい絵柄でスーッと効いて……これは……

108 20/05/14(木)19:00:02 No.689101491

少年が戦争に巻き込まれていくのがガンダムだけどそれって狂った少年兵だろ!っての前面に押し出してるからね

109 20/05/14(木)19:00:31 No.689101637

>人の考え方がおぞましい だからそれに振り回される若者に見てられん!ってなる ガンダムってそういうものでもあるが

110 20/05/14(木)19:00:31 No.689101639

カラオケで映像だけ見てるとウッソの戦い方が面白くて 歌の爽やかさも相まってちゃんと子供向けっぽく見える

111 20/05/14(木)19:00:39 No.689101679

>人が死にまくるということはそれだけ戦闘があるってことだもんね >子供は満足だろう リアルタイムで見てた当時のことは朧気にしか覚えてないけど メカ戦闘は確かに楽しかった一方でなんか異様なものを見せられているって感覚もあったようにおもう

112 20/05/14(木)19:00:42 No.689101694

13歳をスペシャルだからと酷使するテロリストはマジで今見ると耐え難い

113 20/05/14(木)19:00:49 No.689101739

>マチス・ワーカーの家族もウッソさんにキレる権利はあるけど >そもそもお前らは侵略者だぞって面もあるのがめちゃくちゃすぎる マチスさんは部下思いで家族思いの普通の大人なんだがやってる事は先住民追い出して俺らがここ住む!ってドイヒームーブだからな…

114 20/05/14(木)19:00:56 No.689101780

>マチス・ワーカーの家族もウッソさんにキレる権利はあるけど >そもそもお前らは侵略者だぞって面もあるのがめちゃくちゃすぎる この辺を戦火とか交えずにマイルドに もう少し双方の言い分を加えていくとローラの牛になるのかなって感じがする

115 20/05/14(木)19:01:03 No.689101818

>今Zを連続視聴したらすぐ眠くなりそう カミーユの両親死ぬまでは起きてろ

116 20/05/14(木)19:01:05 No.689101831

シャクティが暴走してシャクティを回収して シャクティが暴走するのはちょっとアレかな…って

117 20/05/14(木)19:01:19 No.689101885

宇宙世紀が末法すぎる...

118 20/05/14(木)19:01:28 No.689101934

>13歳をスペシャルだからと酷使するテロリストはマジで今見ると耐え難い 反体制側ですらない民兵をテロリスト呼ばわりはよくないよ レジスタンスと言いなさい

119 20/05/14(木)19:01:38 No.689101991

>ちゃんとクリーンなもの以外も見ないとね お前ら大人たちがクリーンな世界作れてれば子供が汚いもの見ずに済んだんだろと思う

120 20/05/14(木)19:01:41 No.689102012

ワタリーさんの台詞というかワンシーンだけ有名で良識人のように言われたりするけど 本編見ると割とこの人も頭おかしいよね

121 20/05/14(木)19:01:44 No.689102026

苦しみしか見えなくて

122 20/05/14(木)19:02:15 No.689102196

>ウッソの戦い方が面白くて 今ファラが死ぬとこ見てるけど この子終始いっぱいいっぱいで頑張ってるだけだ…

123 20/05/14(木)19:02:53 No.689102372

むしろシャクティは唯一まともであろうとしてるんだぞ ウッソやオデロ達が適応してイケイケの少年兵になっていくことの方が狂ってる

124 20/05/14(木)19:03:03 No.689102420

>今Zを連続視聴したらすぐ眠くなりそう むしろ後のザンスカになるサイド2の惨状を知るという意味でZはVガンの肉付けにかなり役に立つ教材やで

125 20/05/14(木)19:03:18 No.689102496

>お前ら大人たちがクリーンな世界作れてれば だからNTが生まれたら政治参加していいよって書いたのに

126 20/05/14(木)19:03:41 No.689102595

人型に囚われない面白い動きいっぱいしてたな 足飛ばしたり頭だけ後ろ向いたり

127 20/05/14(木)19:03:59 No.689102684

MSの性能とか見るとビームシールド強すぎない?ってなる

128 20/05/14(木)19:03:59 No.689102687

>お前ら大人たちがクリーンな世界作れてれば子供が汚いもの見ずに済んだんだろと思う そんなクリーンな世界がタケノコみたくニョキニョキ生えてくれば誰も苦労はしないんやな

129 20/05/14(木)19:04:01 No.689102700

>ワタリーさんの台詞というかワンシーンだけ有名で良識人のように言われたりするけど >本編見ると割とこの人も頭おかしいよね 理想に生きてんのか何したいのかわからないまま自爆していった… 多分ザンスカールが宇宙で覇権取る過程の戦場で狂った人なのかなぁと今なら思う

130 20/05/14(木)19:04:07 No.689102730

>今ファラが死ぬとこ見てるけど >この子終始いっぱいいっぱいで頑張ってるだけだ… まぁ両親探しに来ただけの少年なんですよメンタルは

131 20/05/14(木)19:04:07 No.689102731

ウッソへの母性とか庇護愛を奪うために作ったの?ってなる シュラク隊死ぬし親死ぬし そのおかげかラストのウッソはかなりドライだ このアニメは何を見せたかったんだ...

132 20/05/14(木)19:04:13 No.689102758

>ワタリーさんの台詞というかワンシーンだけ有名で良識人のように言われたりするけど >本編見ると割とこの人も頭おかしいよね ギロチンで人を支配する帝国の先兵だし…

133 20/05/14(木)19:04:49 No.689102923

>ワタリーさんの台詞というかワンシーンだけ有名で良識人のように言われたりするけど >本編見ると割とこの人も頭おかしいよね すぐ部下殺すからなワタリーって…

134 20/05/14(木)19:04:49 No.689102925

>人型に囚われない面白い動きいっぱいしてたな >足飛ばしたり頭だけ後ろ向いたり 序盤にコアファイターの状態で頭出すボタン押してマーベットさんに叱られるの好き

135 20/05/14(木)19:04:51 No.689102943

>ワタリーさんの台詞というかワンシーンだけ有名で良識人のように言われたりするけど >本編見ると割とこの人も頭おかしいよね 戦場で騎士道にそぐわないのは許さない!とか何言ってんだよって話だよね

136 20/05/14(木)19:05:35 No.689103174

ウッソさんスペシャルだけどメンタルは年相応の少年だからね… いっぱい泣くし

137 20/05/14(木)19:05:48 No.689103239

マチスさんはまぁ侵略者側だからな…

138 20/05/14(木)19:06:02 No.689103337

ワタリーのおっさんは部下殺しといてあれだからな ていうか自分を追い詰めた相手が子供と知ってキャパオーバーしただけかと

139 20/05/14(木)19:06:06 No.689103365

su3892266.mp4 ネタにされ過ぎててアレだけど観る度に好きになっていく

140 20/05/14(木)19:06:09 No.689103380

>そんなクリーンな世界がタケノコみたくニョキニョキ生えてくれば誰も苦労はしないんやな 到達できなかったことを恥じるべきではある

141 20/05/14(木)19:06:21 No.689103436

>ウッソへの母性とか庇護愛を奪うために作ったの?ってなる >シュラク隊死ぬし親死ぬし >そのおかげかラストのウッソはかなりドライだ >このアニメは何を見せたかったんだ... ハロの活躍がガンダムアニメでトップクラスなのでもう一周ハロに注目して見ると幸せになるぞ!

142 20/05/14(木)19:06:22 No.689103441

>MSの性能とか見るとビームシールド強すぎない?ってなる F91の時代にビームシールドがドンドン強くなっていって MSに装甲別に要らなくね?機動力あればよくね? で小型化していってるから機体自体は脆い

143 20/05/14(木)19:06:29 No.689103477

極端な話皆おかしい カテジナさんも言うようにとうにおかしくなっている

144 20/05/14(木)19:06:29 No.689103484

>このアニメは何を見せたかったんだ... 母性とかテーマにしたかったけどお話畳むので精一杯で そんな要素これっぽっちも盛り込めなかったってストレートに反省してたしお禿…

145 20/05/14(木)19:07:09 No.689103698

>理想に生きてんのか何したいのかわからないまま自爆していった… 騎士道で一騎打ちで勝負 相手が子供だから殺すのは騎士道ではない 戦うのも逃げるのもできないので自爆するしかない

146 20/05/14(木)19:07:18 No.689103736

>到達できなかったことを恥じるべきではある 繰り返しの中で人はいつか高みに至って時間さえ支配出来るはずだし…

147 20/05/14(木)19:07:20 No.689103750

メカアクション的には色々やってて面白いから好きだよV

148 20/05/14(木)19:07:20 No.689103752

Vの時代になるとあれだけ強かったファンネルとかサイコミュ兵器を使わなくなってる…

149 20/05/14(木)19:07:23 No.689103768

>戦場で騎士道にそぐわないのは許さない!とか何言ってんだよって話だよね クロノクルに騎士道ってそんななの?って言われたら所詮は理想って返してるし 単純におかしい人だコレって…

150 20/05/14(木)19:07:46 No.689103881

>理想に生きてんのか何したいのかわからないまま自爆していった… >多分ザンスカールが宇宙で覇権取る過程の戦場で狂った人なのかなぁと今なら思う Vの時代に至るまでにコスモ貴族主義とかいろいろあったし思想やら宗教とか色々咀嚼した上で 自分に納得出来る戦争をやろうとしたのが自称騎士道精神だったんじゃないかな 無理だった

151 20/05/14(木)19:07:48 No.689103886

>ワタリーさんの台詞というかワンシーンだけ有名で良識人のように言われたりするけど >本編見ると割とこの人も頭おかしいよね 部下殺しにウッソと戦ったのも私怨だしだいぶおかしい 最後のセリフがまったく…な辺り責任取ったわけじゃなくてうんざりして自殺しただけだよな

152 20/05/14(木)19:07:49 No.689103897

>su3892266.mp4 だいたい寿司が悪い

153 20/05/14(木)19:07:50 No.689103902

上半身だけ合体した状態でも飛び回りながら結構戦えるんだよね 子供なら全部合体しろよと思っただろうな

154 20/05/14(木)19:08:01 No.689103970

シャクティとカテジナはまとも寄りだけど世界の方が狂ってるからな...

155 20/05/14(木)19:08:07 No.689104000

エヴァみたいに精神世界的な演出に逃げない分余計にキツイ 現実が辛いときに見るもんじゃねえ

156 20/05/14(木)19:08:07 No.689104002

妊娠中の女が神風特攻する戦争 嫌すぎる

157 20/05/14(木)19:08:14 No.689104039

>>戦場で騎士道にそぐわないのは許さない!とか何言ってんだよって話だよね >クロノクルに騎士道ってそんななの?って言われたら所詮は理想って返してるし >単純におかしい人だコレって… 自分ルールを他人に強要してるマンだよね

158 20/05/14(木)19:08:15 No.689104048

アレなシーンが多すぎるアニメ

159 20/05/14(木)19:08:32 No.689104135

>>このアニメは何を見せたかったんだ... >母性とかテーマにしたかったけどお話畳むので精一杯で >そんな要素これっぽっちも盛り込めなかったってストレートに反省してたしお禿… そうなんだ... だからあんなに女性殺してたのか... Gレコでやっと実現できたのね

160 20/05/14(木)19:08:42 No.689104186

>Vの時代に至るまでにコスモ貴族主義とかいろいろあったし思想やら宗教とか色々咀嚼した上で >自分に納得出来る戦争をやろうとしたのが自称騎士道精神だったんじゃないかな >無理だった 古い言葉しか使えないから

161 20/05/14(木)19:09:14 No.689104357

>Vの時代になるとあれだけ強かったファンネルとかサイコミュ兵器を使わなくなってる… 技術がサイコミュ兵器を追い越してるって考えると それはそれで夢やロマンがある

162 20/05/14(木)19:09:20 No.689104393

騎士道掲げてないと戦場で狂うしかなくなってる限界間近の人だよ…

163 20/05/14(木)19:09:26 No.689104433

カテジナってパープルトンばりにヤバいやつじゃなかったっけ

164 20/05/14(木)19:09:38 No.689104501

>そうなんだ... >だからあんなに女性殺してたのか... >Gレコでやっと実現できたのね ブレンパワードはー?

165 20/05/14(木)19:09:40 No.689104512

>自分ルールを他人に強要してるマンだよね 強要というか他人も同じルールで動いてて当然と考えてるというか ルールが違った 泣いた

166 20/05/14(木)19:09:47 No.689104547

シャクティのこの人達といるとウッソがおかしくなるわ カサレリアに帰りましょう が子どもの頃はウザかったけど今見るとシャクティの方が遥かにまともな感性してるわ

167 20/05/14(木)19:09:49 No.689104570

UCは比較的素直に見れたのにな…

168 20/05/14(木)19:09:55 No.689104604

>Vの時代になるとあれだけ強かったファンネルとかサイコミュ兵器を使わなくなってる… ファンネルのせいでMSが巨大化したようなところもあるので小型時代とは相性がよくないねんな積んだとしてもコンティオの爪とかV2のメガシールドビットみたいに数個だけ

169 20/05/14(木)19:09:56 No.689104608

戦争なんぞにのめり込んでいくとみんなおかしくなっていってしまうという点についてはこの上なく描写されてたと思う

170 20/05/14(木)19:10:09 No.689104670

>上半身だけ合体した状態でも飛び回りながら結構戦えるんだよね 足にライフルつけても戦えるのいいよね…

171 20/05/14(木)19:10:30 No.689104773

>苦しみしか見えなくて スタンダッに隠れがちだけどいい曲だよね

172 20/05/14(木)19:10:32 No.689104787

>カテジナってパープルトンばりにヤバいやつじゃなかったっけ 普通の世間知らずな嬢ちゃんだよ

173 20/05/14(木)19:10:50 No.689104877

>カテジナってパープルトンばりにヤバいやつじゃなかったっけ まともだから戦場の狂気そのまま受け止めておかしくなったんだよ…

174 20/05/14(木)19:10:54 No.689104903

>シャクティとカテジナはまとも寄りだけど世界の方が狂ってるからな... エンジェルハイロウでクッキーの欠片がボロボロこぼれるように死んでいく サイキッカーの皆さんでいろいろとお禿だいじょうぶ?って気分になる

175 20/05/14(木)19:11:08 No.689104980

この時代のサイコミュ兵器は対策が進みすぎてあんまり利点がない

176 20/05/14(木)19:11:12 No.689104997

>ルールが違った >泣いた ウッソが勝手なことを…ってそりゃ言う というか本当に子供の事心配してるならウッソが巻き込まれる範囲で自爆しないよね

177 20/05/14(木)19:11:42 No.689105135

カテジナさんやべーやつではあるけど糞女かと言われるとそうじゃないと思う というかVのキャラに関しては戦争が悪いとしか言えない

178 20/05/14(木)19:11:44 No.689105142

>が子どもの頃はウザかったけど今見るとシャクティの方が遥かにまともな感性してるわ いや殺し合いに参加しなきゃ死ぬってところまで巻き込まれてる以上 そのタイミングで帰ろうとするシャクティも十分おかしいよ…

179 20/05/14(木)19:11:51 No.689105183

ザンスカール行ってあんなに狂うほどか!?って衝撃は強かった

180 20/05/14(木)19:12:05 No.689105269

>エンジェルハイロウでクッキーの欠片がボロボロこぼれるように死んでいく >サイキッカーの皆さんでいろいろとお禿だいじょうぶ?って気分になる 大丈夫じゃなかったよ...

181 20/05/14(木)19:12:06 No.689105270

>UCは比較的素直に見れたのにな… よりによって1話から家族愛描けてるUCと比べるのか

182 20/05/14(木)19:12:17 No.689105325

カテジナがヤバイっていうかヤバくなっちゃった人だけど リガミリの爺どもが初期からずっとヤバイ

183 20/05/14(木)19:12:33 No.689105401

カテジナさんは掴めサクセスしようとしたらとんでもない組織に入っちゃった人だからね

184 20/05/14(木)19:12:54 No.689105513

UCは最初からエンタメ志向だから...

185 20/05/14(木)19:13:17 No.689105637

カテジナさんゲドラフに乗ってから態度悪くなったからやっぱあのタイヤにはなんかある

186 20/05/14(木)19:13:19 No.689105645

>よりによって1話から家族愛描けてるUCと比べるのか 最近見て好きになれたんだよ 醜悪な所もあるけどまあ見れた

187 20/05/14(木)19:13:22 No.689105653

>まともだから戦場の狂気そのまま受け止めておかしくなったんだよ… せめて彼氏が立場なりの器を持っているかもしくは器なりの立場だったら あんなことにはならなかったのがつらい

188 20/05/14(木)19:13:28 No.689105698

初期のカテジナさんは花の東京でオシャレしたガールのメンタルだよね

189 20/05/14(木)19:13:35 No.689105736

>su3892205.jpg へぇ~そういう事情があったのか >ちゃんとクリーンなもの以外も見ないとね そうは言ってなくね!?

190 20/05/14(木)19:13:39 No.689105759

精神的に病んでるお禿様を肉体的に病んでる桶谷顕で中和する!

191 20/05/14(木)19:13:42 No.689105778

適応したのに私の男頼りなさ過ぎる…だから狂う狂う

192 20/05/14(木)19:14:01 No.689105878

>カテジナがヤバイっていうかヤバくなっちゃった人だけど >リガミリの爺どもが初期からずっとヤバイ リーンホースjr特攻いくつもの愛を重ねてで誤魔化されてるけど良いシーンでも何でもねぇわ! 何はしゃいでんだよジジイ供!

193 20/05/14(木)19:14:14 No.689105955

むしろ醜悪さがいいんだろVは!

194 20/05/14(木)19:14:15 No.689105959

オイ伯爵は割とマッハでギロチン行きになってるスピード感がVガンダムだなって思う ウッソを戦場に巻き込んだという罪を意識させる暇すら与えない

195 20/05/14(木)19:14:17 No.689105970

クロノクルが割と情けないからなぁ…文句だけは一丁前なんだけど

196 20/05/14(木)19:14:19 No.689105976

>いや殺し合いに参加しなきゃ死ぬってところまで巻き込まれてる以上 >そのタイミングで帰ろうとするシャクティも十分おかしいよ… 正常性バイアスと言われれば納得できる気がする

197 20/05/14(木)19:14:19 No.689105978

アニメ業界の未来とか…役割とか… もう疲れたよ…

198 20/05/14(木)19:14:30 No.689106021

カテジナさんはリガの揺動作戦のせいで戦災孤児だしザンスカのせいで町が丸焼けだしにっちもさっちもいかんかったので紫豚なんかよりもっと現実がきっつい

199 20/05/14(木)19:15:03 No.689106190

オウム事件の2年前にVが作られたと思うとさらに味わい深い

200 20/05/14(木)19:15:04 No.689106194

>精神的に病んでるお禿様を肉体的に病んでる桶谷顕で中和する! いやこの頃のおけやはまだガンに冒されてなかったはずだから… 家庭のことは触れないようにしよう

201 20/05/14(木)19:15:14 No.689106245

>クロノクルが割と情けないからなぁ…文句だけは一丁前なんだけど 元はただのチンピラだからな… 姉の為に勉強したりいろいろ努力はしたけれども…

202 20/05/14(木)19:15:29 No.689106333

>正常性バイアスと言われれば納得できる気がする あと11歳のガキンチョという部分も付け加えるべきだな

203 20/05/14(木)19:15:32 No.689106355

カテジナさんは最後ウーイッグに戻ってどうするんだろう 薄い本になるだけじゃッて思うけどそもそもウーイッグに人残ってるのかな

204 20/05/14(木)19:15:33 No.689106358

戦争を押し付けて来るVに比べたら バナージの周りの大人って優しいよね…

205 20/05/14(木)19:16:08 No.689106538

小学生くらいの子供だからなあ...戦場に巻き込まれたときに的確な判断できなくても仕方ない気が

206 20/05/14(木)19:16:10 No.689106550

>クロノクルが割と情けないからなぁ…文句だけは一丁前なんだけど 一般人を犠牲にする先輩を軽蔑するようになるのはいいがおまえ人のこと言えたタマかよって 客観視なんて中々できないけどさいつ死ぬかわからん戦争中は特に

207 20/05/14(木)19:16:32 No.689106660

>クロノクルが割と情けないからなぁ…文句だけは一丁前なんだけど アシャーくんはなんというかいい人だから… いい人すぎて女王の弟という立場から逃げることすら出来なかった

208 20/05/14(木)19:16:39 No.689106707

>ザンスカール行ってあんなに狂うほどか!?って衝撃は強かった ザンスカールに行って突然狂ったわけではなく元々世間や自分の境遇に対する不満や鬱屈はめっちゃ持ってたんだよ ウッソは理想のお姉さん像を当てはめてて彼女のそういうところを見ようとはしてなかったし リガミリティアの爺さん婆さんも若造だと思ってまともに取り合ってなかった 精神性が変わったのではなく元々発散場所を求めてた奴に立場と力を与えちゃったのがザンスカール行きの問題

209 20/05/14(木)19:16:43 No.689106727

UCは父子関係もガンダムとの向き合い方も禿のガンダムとは正反対だからな… 出だしから命を捨ててまで息子に最後の希望ガンダムを託す父親だぜ?

210 20/05/14(木)19:16:47 No.689106749

お飾り艦隊司令になってからクロノクルの出番めっちゃ減ったな…

211 20/05/14(木)19:16:53 No.689106786

>むしろ醜悪さがいいんだろVは! そういう風に喜びだすとギロチン使ってるザンスカールかよってなるから そこだけは行きたくない

212 20/05/14(木)19:17:51 No.689107059

>UCは父子関係もガンダムとの向き合い方も禿のガンダムとは正反対だからな… >出だしから命を捨ててまで息子に最後の希望ガンダムを託す父親だぜ? そのUCとUC2でハサウェイを挟むって言うンだからたまらない

213 20/05/14(木)19:17:52 No.689107064

>アシャーくんはなんというかいい人だから… >いい人すぎて女王の弟という立場から逃げることすら出来なかった 姪に撃たれても怒らないいいおじさん

↑Top