20/05/14(木)18:03:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/14(木)18:03:45 No.689085555
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/14(木)18:04:26 No.689085771
やべえ…
2 20/05/14(木)18:04:59 No.689085922
最後の一文は詠唱っぽくてかっこいいぞ
3 20/05/14(木)18:05:43 No.689086128
労働組合は何してんの…?
4 20/05/14(木)18:05:47 No.689086147
ありがたい…
5 20/05/14(木)18:06:06 No.689086241
税金納めてる人は貰っていいだろう
6 20/05/14(木)18:07:46 No.689086707
社長とかが自分でやるのは結構だが 他人に強制するもんじゃねえ
7 20/05/14(木)18:08:18 No.689086870
>社長とかが自分でやるのは結構だが >他人に強制するもんじゃねえ スレ画によると「人の道」らしいぞ
8 20/05/14(木)18:08:51 No.689087020
影響ない業種って何なんだろう いやこのご時世に安定してるのなら羨ましい限りだけど
9 20/05/14(木)18:09:15 No.689087148
これを決めた人と賛同した人だけ貰わなければいい
10 20/05/14(木)18:09:43 No.689087265
>影響ない業種って何なんだろう >いやこのご時世に安定してるのなら羨ましい限りだけど 生活必需品売ってる小売業はむしろ普段より儲かってる
11 20/05/14(木)18:10:07 No.689087369
>生活必需品売ってる小売業はむしろ普段より儲かってる 今後もこの売上が維持できるといいね…
12 20/05/14(木)18:10:12 No.689087397
コロナに負けず働いた社員に報いることのないクソ野郎の一文過ぎる
13 20/05/14(木)18:10:21 No.689087428
貰って使えばいいのに 休業してたお店とかで
14 20/05/14(木)18:10:30 No.689087473
金沢市という名前の本社じゃないの?
15 20/05/14(木)18:10:43 No.689087526
キッコーマン過去最大の純利益とか言ってたな
16 20/05/14(木)18:10:47 No.689087544
正気で言ってるの?
17 20/05/14(木)18:11:02 No.689087599
これから先どうなるか分かんねえだろうがクソが
18 20/05/14(木)18:11:03 No.689087604
アレな理屈は置いといて文章下手じゃない?
19 20/05/14(木)18:11:48 No.689087806
これが人の道なら俺は人間を辞めるぞジョジョーッ!
20 20/05/14(木)18:11:54 No.689087842
みんなで辞退するのを辞退すれば良い
21 20/05/14(木)18:12:19 No.689087962
>影響ない業種って何なんだろう 仕事が無くなった業種と同時に 仕事あふれてパンクしてる業種もあったんだよ
22 20/05/14(木)18:12:40 No.689088041
消毒液とか作ってるとこはメチャクチャ儲けてやがる
23 20/05/14(木)18:13:09 No.689088162
>消毒液とか作ってるとこはメチャクチャ儲けてやがる 多分ここから数年儲けっぱなしだと思う
24 20/05/14(木)18:13:30 No.689088266
ゲーム業界だけど営業利益すごいことになったよ
25 20/05/14(木)18:14:29 No.689088545
>ゲーム業界だけど営業利益すごいことになったよ ゲームセンターは死んでるのに…
26 20/05/14(木)18:15:03 No.689088696
最初の前提が間違ってる…
27 20/05/14(木)18:15:14 No.689088741
>影響ない業種って何なんだろう ネットセキュリティ関連はすごいことになってる
28 20/05/14(木)18:15:57 No.689088928
なんで会社がいったん預かる必要が…?
29 20/05/14(木)18:17:04 No.689089209
コロナ不況だけじゃなくてコロナバブルになってた業界もあるんだよね コロナのおかげで儲かったなんて不謹慎だしわざわざ言う必要ないから口にはしないけど
30 20/05/14(木)18:17:15 No.689089273
真面目に知りたいんだけどこういうポエミィな経営者が次々に生まれてくるのってどういう仕組みなの...
31 20/05/14(木)18:17:26 No.689089337
>なんで会社がいったん預かる必要が…? 感のいい社員は嫌いだよ
32 20/05/14(木)18:17:31 No.689089356
コロナ騒動でやべえ企業とか市区町村が炙り出されてるな…
33 20/05/14(木)18:18:35 No.689089644
石川県のブラック会社かなんか…?
34 20/05/14(木)18:18:36 No.689089649
経済的にダメージ受けてないから貰うのもアレだよなぁって所まではまだ分かるがそれを市に寄付というのは意味がわからない ロクでない会社というのは分かる
35 20/05/14(木)18:18:48 No.689089695
総務部の無駄な給料減らしてその分で寄付するのが「人の道」だと思います
36 20/05/14(木)18:19:19 No.689089836
こんな頭悪い会社あるわけないじゃん フェイクに決まってんだろ
37 20/05/14(木)18:19:33 No.689089895
安倍晋三がちゃんと明記しないのが悪い
38 20/05/14(木)18:20:04 No.689090038
>真面目に知りたいんだけどこういうポエミィな経営者が次々に生まれてくるのってどういう仕組みなの... 根本的に人を使おうという人間は人である必要がないヒトデナシだからだよ
39 20/05/14(木)18:21:03 No.689090302
ゴミ屑野郎なのでは
40 20/05/14(木)18:21:15 No.689090346
「ネット購入ではなく地元の街の経済に寄与しましょう」くらいなら良い?
41 20/05/14(木)18:21:49 No.689090485
社名も部署名は隠してると取れるが文章がちょっと社会人っぽくないなって感じる
42 20/05/14(木)18:21:58 No.689090535
天地自然の摂理とか人の道って天理教か?
43 20/05/14(木)18:22:54 No.689090803
まず全員配布なのに最初の文から間違ってるな
44 20/05/14(木)18:23:07 No.689090866
これは法に触れないの?
45 20/05/14(木)18:23:16 No.689090909
偽造した感謝状を額に入れて飾りたい
46 20/05/14(木)18:23:34 No.689090982
>最後の一文は詠唱っぽくてかっこいいぞ 途中から変えたら破道っぽくなるだろうか
47 20/05/14(木)18:23:43 No.689091021
人の道から外れた所業だ…
48 20/05/14(木)18:23:54 No.689091063
石川県は知事もアレなら会社もアレなの
49 20/05/14(木)18:24:04 No.689091105
あの手この手で騙す詐欺師みたい
50 20/05/14(木)18:24:15 No.689091153
辞退の意という強制力
51 20/05/14(木)18:24:15 No.689091156
「減少している人」ってあるけどせめてそこは方々とかにした方がいいんじゃないでしょうか
52 20/05/14(木)18:24:32 No.689091232
収入減ってないならそもそも貰えないだろ
53 20/05/14(木)18:24:47 No.689091287
恐喝では…
54 20/05/14(木)18:24:48 No.689091295
かき集めて懐にいれる ホクホク
55 20/05/14(木)18:24:55 No.689091327
社長と仲良しなお友達への献金に使われるな…
56 20/05/14(木)18:24:58 No.689091342
創業三百年で江戸時代ぐらいの価値観で経営する企業とかあるのかもしれない 労基とかは知らない
57 20/05/14(木)18:25:26 No.689091459
まあ辞退の意のいる人だけだし
58 20/05/14(木)18:25:38 No.689091524
くすねる気満々すぎて笑ってしまう
59 20/05/14(木)18:25:43 No.689091544
>収入減ってないならそもそも貰えないだろ ?
60 20/05/14(木)18:25:52 No.689091584
そりゃオメーの感想だろーがよぉー
61 20/05/14(木)18:25:55 No.689091592
辞退しないとなにかあるみたいだな
62 20/05/14(木)18:26:41 No.689091798
「」から10万円を集めてクンリニンサンに寄付しようと思います
63 20/05/14(木)18:26:43 No.689091804
それでこれは本当の話なの?
64 20/05/14(木)18:27:09 No.689091913
こうゆう人の金で会社のイメージ上げようとすんの止めろや
65 20/05/14(木)18:27:13 No.689091922
田舎だとよくいるよ 「法律なんか知らねえよ!俺が嫌だといってんだ!」って社長
66 20/05/14(木)18:27:14 No.689091926
なんでこういうの書く人って決まってフォーマルな文章下手くそなんだろう
67 20/05/14(木)18:27:18 No.689091940
>それでこれは本当の話なの? これを肴に盛り上がろうぜって話なの
68 20/05/14(木)18:27:25 No.689091970
>辞退しないとなにかあるみたいだな 人の道から外れるから人扱いじゃなくなる人じゃない人は会社辞めてね
69 20/05/14(木)18:27:32 No.689091995
県だか市の役所も皆辞退しろよなーって言ったの何処だっけ
70 20/05/14(木)18:27:36 No.689092015
石川県って感染ヤバくなかったっけ
71 20/05/14(木)18:27:49 No.689092085
>収入減ってないならそもそも貰えないだろ 頭橋下かよ
72 20/05/14(木)18:28:10 No.689092180
まあ普段どおりに仕事できてて収入減ってる社員が一人もいないのならば…
73 20/05/14(木)18:28:14 No.689092198
知事がコロナ初期に「自粛してる東京都民の皆さん遊びにきてねー!」したから…
74 20/05/14(木)18:28:29 No.689092283
eizoクラスの会社だとこうなるんです?
75 20/05/14(木)18:28:41 No.689092338
これわざわざ捨て垢作ってこの呟き一つだけだから割とマジな気がする
76 20/05/14(木)18:29:52 No.689092646
ホントかー? ホントに金沢市に寄付するかー?
77 20/05/14(木)18:30:19 No.689092768
これ会社名義で寄付したら会社の脱税行為になるのでは
78 20/05/14(木)18:32:21 No.689093350
意味がわからん 会社で募らなくても自動的に国に還元されるだろ
79 20/05/14(木)18:32:54 No.689093512
>これ会社名義で寄付したら会社の脱税行為になるのでは なるほど…費用計上か控除か忘れたけど受けられるのか やはり人の道を修めてる人は考えることが違うな…
80 20/05/14(木)18:33:09 No.689093586
>石川県は知事もアレなら会社もアレなの サキュバス県
81 20/05/14(木)18:33:33 No.689093702
総務の手数料取っとくね
82 20/05/14(木)18:33:51 No.689093801
会社から寄付する行為は問題ないけど会社が社員から金を徴収するのって問題になるのでは
83 20/05/14(木)18:34:07 No.689093884
>ホントかー? ホントに金沢市に寄付するかー? するでしょ 回収と寄付で差額出るかもしれないけど
84 20/05/14(木)18:34:48 No.689094067
寄付とは書いていない 提供するんだ どんな形で提供するんだろう
85 20/05/14(木)18:34:56 No.689094110
>労働組合は何してんの…? 会社のパシリだろ普通の会社は
86 20/05/14(木)18:35:11 No.689094169
クビちらつかせた恐喝じゃんね
87 20/05/14(木)18:35:19 No.689094201
今回のは給料減ろうが減るまいが回り回って全員何かしら被害受けてるから手当てって事で貰っていいんだよ貰っとけ
88 20/05/14(木)18:35:36 No.689094283
一瞬受け取りを辞退した上で十万会社に寄越せと言ってるのかと思った
89 20/05/14(木)18:35:48 No.689094347
マジモンかつブチギレての晒しだったら社名晒すんじゃねえかな
90 20/05/14(木)18:35:51 No.689094366
>会社から寄付する行為は問題ないけど会社が社員から金を徴収するのって問題になるのでは 給料から天引きして給付金分強制徴収しちゃうんだよね
91 20/05/14(木)18:35:55 No.689094383
まぁ辞退するなら俺にくれ!ってのは幼稚だけど妥当な感情だな 実行したら妥当が抜けるけど
92 20/05/14(木)18:36:25 No.689094535
>今回のは給料減ろうが減るまいが回り回って全員何かしら被害受けてるから手当てって事で貰っていいんだよ貰っとけ こっそりいうと今回の騒動でものすごく売り上げ伸びたんだけどそれでもいい?
93 20/05/14(木)18:36:42 No.689094614
金沢市はなんかヤバい薬でもキメてんの?
94 20/05/14(木)18:36:57 No.689094687
消えねえ煙草の火……哭きながら消すんも漢と思います
95 20/05/14(木)18:36:58 No.689094693
>こっそりいうと今回の騒動でものすごく売り上げ伸びたんだけどそれでもいい? いっぱい使ってくれ
96 20/05/14(木)18:37:02 No.689094707
書き込みをした人によって削除されました
97 20/05/14(木)18:37:21 No.689094793
>消えねえ煙草の火……哭きながら消すんも漢と思います 意味が わからん!
98 20/05/14(木)18:37:25 No.689094814
俺のところも業績良くなったから いま混雑してて本当に必要な人後回しにされるから 後で申請してもらえやくらいなら言われてお手当貰った
99 20/05/14(木)18:37:42 No.689094896
出す出さないは個人の自由だよ強制はしないよ ただ賞与の査定というのもまた会社の自由だよ
100 20/05/14(木)18:37:44 No.689094908
これ発案した人怖い
101 20/05/14(木)18:37:46 No.689094919
国の金をなんで市に
102 20/05/14(木)18:38:02 No.689094992
辞退するなら最初から申請しない方が良くない? 一度受け取って会社が集める意味ある?
103 20/05/14(木)18:38:03 No.689094999
別に中抜きなんてしなくても >これ会社名義で寄付したら会社の脱税行為になるのでは でクリーンに元手ゼロでCSRできてついでに利益も上げられるって寸法よ 勿論寄付金は自分の手柄だ
104 20/05/14(木)18:38:20 No.689095069
>こっそりいうと今回の騒動でものすごく売り上げ伸びたんだけどそれでもいい? お前が使う事で打撃を受けた人が助かる
105 20/05/14(木)18:38:34 No.689095131
給付金差し押さえ禁止に加えて会社が徴収するのも法律で禁止するべきだったか…
106 20/05/14(木)18:38:59 No.689095238
増税で後から配った以上に回収するだろうから もらっておかないと損しかないと思う
107 20/05/14(木)18:39:33 No.689095381
森元首相の地元だからな 面構えが違う
108 20/05/14(木)18:39:48 No.689095442
会社名わからん以上真偽不明すぎるのがな ワードで数十分もあれば作れる文章だし
109 20/05/14(木)18:39:56 No.689095489
地震の時ももう他で寄付したって言ってるのに会社で集めるからさあ 協力してれよおっておっさん回ってきたなあ 出さなかったが
110 20/05/14(木)18:40:04 No.689095533
これ法的に問題にならないの?
111 20/05/14(木)18:40:36 No.689095678
あの…緊急経済政策…
112 20/05/14(木)18:40:38 No.689095691
30万円給付しようと思う!の時は収入が0になったり大幅に減少してる人に対しての給付だったけど 10万円は日本在住のすべての人が対象だから知ったこっちゃないよね 誰かを助ける為に使うってんなら馴染みの店で飲み食いするくらいでいいんだ
113 20/05/14(木)18:40:49 No.689095747
差し押さえる為にコロナの影響でボーナス10万分下げます!とか言われたらどうしようもなくない? 基本給ならまだしももとより変動するものだから言い訳し放題だし
114 20/05/14(木)18:40:59 No.689095794
>ワードで数十分 苦労して考えたんだな
115 <a href="mailto:安倍総理">20/05/14(木)18:41:21</a> [安倍総理] No.689095881
面倒くせぇ…
116 20/05/14(木)18:41:23 No.689095891
>金沢市はなんかヤバい薬でもキメてんの? えっこれで金沢市を責めるのはとばっちりすぎない!?
117 20/05/14(木)18:41:27 No.689095908
叩くために偽造した文書じゃないのこれ…
118 20/05/14(木)18:41:28 No.689095909
収入減ってない人も個人で使って経済回すのが一番だろうに
119 20/05/14(木)18:41:38 No.689095958
天地自然の摂理なのに人の道とはこれ如何に
120 20/05/14(木)18:41:52 No.689096020
>これ法的に問題にならないの? これだけだとならないと思う 賞与がどうなるかわかってるね、と言われたらなるかも
121 20/05/14(木)18:41:59 No.689096058
市に寄付するよか個人で使った方が経済回るのでは…
122 20/05/14(木)18:42:05 No.689096073
こういうのが広く世間に晒しあげられるようになったのだけはツイッターにしろなんにしろ素晴らしい事だと思う 20年前ならこんなの当事者だけなら泣き寝入りしかねん
123 20/05/14(木)18:42:11 No.689096095
国はしらんとにかく金沢に集めたい
124 20/05/14(木)18:42:13 No.689096099
>会社名わからん以上真偽不明すぎるのがな >ワードで数十分もあれば作れる文章だし けっこう時間使っててダメだった
125 20/05/14(木)18:42:24 No.689096127
ボーナス減給とかもそうだけどなんでそんなにお金渡したがらないんだ?今回の10万は国民がもらえる物なのに
126 20/05/14(木)18:42:47 No.689096249
ジャイアンかよ
127 20/05/14(木)18:43:00 No.689096310
その金そもそもが俺たちの財布から出てる金じゃねーか!
128 20/05/14(木)18:43:17 No.689096370
>ボーナス減給とかもそうだけどなんでそんなにお金渡したがらないんだ?今回の10万は国民がもらえる物なのに 自分のだけなら10万だけど社員100人から巻き上げたら1000マンだぜ!
129 20/05/14(木)18:43:49 No.689096511
なるほど 頭いいな
130 20/05/14(木)18:43:57 No.689096538
del項目に欲しいな天地自然の摂理
131 20/05/14(木)18:44:00 No.689096553
気が狂っとる
132 20/05/14(木)18:44:06 No.689096587
ぶっちゃけ1円も給料減ってないけど貰うよね
133 20/05/14(木)18:44:11 No.689096603
社員どころかバイトの給付金徴収しようとしてる事例もあるのが怖い
134 20/05/14(木)18:44:15 No.689096616
金沢県って言われるだけある 石川に寄付じゃなくてあくまでも金沢に寄付って辺りがコスい
135 20/05/14(木)18:44:15 No.689096621
>けっこう時間使っててダメだった それっぽい文面と推敲とを並行してやったらこれくらいかかりそうではある
136 20/05/14(木)18:45:34 No.689097040
慈善事業してる訳じゃねえのに
137 20/05/14(木)18:46:33 No.689097316
>>影響ない業種って何なんだろう >>いやこのご時世に安定してるのなら羨ましい限りだけど >生活必需品売ってる小売業はむしろ普段より儲かってる うちがそうだけどこの後買い溜めが響いて絶対売上落ちるし 卸がアホみたいに発注してきた分も返品の山になるのが目に見えてるから 戦々恐々してるよ
138 20/05/14(木)18:46:36 No.689097328
申請失敗して給付金もらえなかったんですって言い訳を聞くかなこの総務
139 20/05/14(木)18:46:49 No.689097397
>それっぽい文面と推敲とを並行してやったらこれくらいかかりそうではある 天地自然の摂理を推考するところで15分ぐらい妄想が捗りそう
140 20/05/14(木)18:47:08 No.689097497
コロナ問題で収入がゼロになったり、の時点で文章が幼稚すぎてむしろ説得力がある
141 20/05/14(木)18:48:03 No.689097759
俺エスパーだけどこの会社モチベーションアップ株式会社のポスター貼ってるよ
142 20/05/14(木)18:48:11 No.689097796
>コロナ問題で収入がゼロになったり、の時点で文章が幼稚すぎてむしろ説得力がある ついては、以降もかなり子供っぽい
143 20/05/14(木)18:48:39 No.689097946
引きこもってるので出費ないから貯金増えてる
144 20/05/14(木)18:49:04 No.689098073
(差し引かれる手数料)
145 20/05/14(木)18:49:14 No.689098123
うちは給料減らしてないから給付金は貯金せずきちんと使えよってお達しかきた
146 20/05/14(木)18:49:25 No.689098184
>給料から天引きして給付金分強制徴収しちゃうんだよね 勝手に給料天引きはそれこそ労基で一発じゃん 給与明細って証拠をわざわざ残してくれるから誰でも駆け込める
147 20/05/14(木)18:49:26 No.689098187
会社の裏帳簿へシュー!
148 20/05/14(木)18:49:51 No.689098317
そもそも余裕ある人達が使って経済回すのが目的だろ10万って
149 20/05/14(木)18:50:56 No.689098651
少なくとも会社名とか見せてないし釣りでは
150 20/05/14(木)18:51:25 No.689098813
つまり企業献金の弾にするってことですよね? 人の道って
151 20/05/14(木)18:51:29 No.689098841
レンタルDVD屋は大儲けだよ
152 20/05/14(木)18:51:36 No.689098878
>そもそも余裕ある人達が使って経済回すのが目的だろ10万って 余裕がある人はそうだし余裕がない人はそれで生活に必要なもの買ったり家賃払ったりしろってお金
153 20/05/14(木)18:52:32 No.689099169
どうかな、まだガス抜きしたいだけかも知れない もっと強く寄付を強要されたら追加で出すかも
154 20/05/14(木)18:52:42 No.689099219
とりあえず経済回すための10万円だからね…