虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/14(木)16:19:35 タッチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/14(木)16:19:35 No.689058232

タッチで金が支払える 曖昧な言葉で話しかけて調べものが出来る 他人通話やメッセージ交換が出来る マップが世界どこでも出る 翻訳もしてくれる 音声も写真も動画も保存できる 何だこの板…よくよく考えるとやばくね…?30年前のSFマンガに出てくる謎端末越えてるわ…

1 20/05/14(木)16:20:56 No.689058598

左様

2 20/05/14(木)16:21:10 No.689058660

有名なSF読んでも今のネットとスマホの存在出てくるのないからな…

3 20/05/14(木)16:21:11 No.689058671

空飛ぶ車は出なかったけど通信技術はかなりはっ達したね

4 20/05/14(木)16:21:33 No.689058759

情報技術とこの辺は確かにしんぎゅら起こしかけてるよね なんでも出来るなこの板

5 20/05/14(木)16:22:47 No.689059108

このレベルの物体を先進途上関係なく普通に一人一個持ってるからな…

6 20/05/14(木)16:23:30 No.689059313

AI技術と情報ネットワーク系はもうSFに片足突っ込んでるよな

7 20/05/14(木)16:23:42 No.689059371

>このレベルの物体を先進途上関係なく普通に一人一個持ってるからな… 二台持ち三台持ちもざらにあるぞ おかしい

8 20/05/14(木)16:24:10 No.689059499

冷静に考えてみるとAIがある程度実用化されてる時点でけっこう凄いことなのでは?

9 20/05/14(木)16:25:14 No.689059776

僕は空間に半透明のディスプレイ出せるまで納得しないぞ!

10 20/05/14(木)16:25:29 No.689059833

小銭使わなくなったわマジで

11 20/05/14(木)16:25:38 No.689059865

>このレベルの物体を先進途上関係なく普通に一人一個持ってるからな… 通話するだけの黒いカバンだったのがこうなるんだからな 科学の力ってすげー

12 20/05/14(木)16:25:44 No.689059896

まぁ結構なオーバーテクノロジーだよね 10年前までガラケーが主流だったのを考えると

13 20/05/14(木)16:26:06 No.689059988

携帯電話で通話とメールでも凄い時代と思ってたのに

14 20/05/14(木)16:26:15 No.689060035

今から30年後に普及してそうなものを想像してどこまで正確に当てられるかな

15 20/05/14(木)16:27:17 No.689060279

>今から30年後に普及してそうなものを想像してどこまで正確に当てられるかな 肩パッド

16 20/05/14(木)16:27:23 No.689060295

>冷静に考えてみるとAIがある程度実用化されてる時点でけっこう凄いことなのでは? AIはどっちかというと難産だよ 1980年末頃に一回ブーム来ていけるんじゃね?ってなったけどしょぼいのしか出来なくて駄目で 30年経ってやっと多少スゲーじゃんってのが出てきたくらいだから

17 20/05/14(木)16:28:22 No.689060548

地球圏ならどこでも意思疎通できそうだしなこの板…

18 20/05/14(木)16:28:26 No.689060566

OK GoogleちゃんもSiriちゃんもふわっとした要求で反応するの怖いよ若干… 「この辺で一番オシャレな靴屋さん」とか言うとネット検索して出してくれるの

19 20/05/14(木)16:28:38 No.689060621

>僕は空間に半透明のディスプレイ出せるまで納得しないぞ! 正直スマホには要らないっていうか… 自分の部屋での鑑賞とか展示系とかゲーセンならいいけど

20 20/05/14(木)16:30:11 No.689061029

>肩パッド 汚物は消毒だ~!(火炎放射

21 20/05/14(木)16:30:49 No.689061184

siriちゃんは言語設定で聞き取り方まで変わるんだね… イギリス英語の設定だとちゃんとそっちの発音優先して聞き取ってくれる

22 20/05/14(木)16:32:31 No.689061624

>OK GoogleちゃんもSiriちゃんもふわっとした要求で反応するの怖いよ若干… 一番近いマックとかマップアプリに入力して探すよりスマホに聞いた方が早いからな

23 20/05/14(木)16:34:09 No.689062024

じんるいの開発したわりとヤベー板

24 20/05/14(木)16:35:07 No.689062285

16和音!とか言ってた時期から何やらいきなりjump進化した印象

25 20/05/14(木)16:35:14 No.689062312

今のAIは人工知能と言う強いAIではないけど情報処理という点ではもう人間を超越してほぼ無いと生活できないレベルだからな

26 20/05/14(木)16:35:31 No.689062383

ヘイSiri!…あ、アレクサだったって言ったらSiriの反応が可愛くてちんちん元気になった

27 20/05/14(木)16:36:20 No.689062593

グーグルよりシリよりアレクサのほうが反応いい

28 20/05/14(木)16:36:37 No.689062676

韓国だとこの板でだいたいの国民の行動が把握されてるらしいな

29 20/05/14(木)16:36:45 No.689062706

尻にしてもアレクサにしても呼ぶ名前を設定したいなってずっと思ってる

30 20/05/14(木)16:36:48 No.689062717

かしこすぎてこわい

31 20/05/14(木)16:37:07 No.689062794

ついでに言うと子供とかでも持ってる

32 20/05/14(木)16:37:12 No.689062813

>有名なSF読んでも今のネットとスマホの存在出てくるのないからな… 携帯小型端末ってそれなりに出てこないか 昔は読んでてピンとこなかったけど今でいうスマホだわ

33 20/05/14(木)16:37:47 No.689062944

>16和音!とか言ってた時期から何やらいきなりjump進化した印象 CPUスペックと記録媒体の容量の問題が解決してmidiみたいな楽譜の再生から録音したデータの再生に早々に切り替わったからな…

34 20/05/14(木)16:38:01 No.689062997

>韓国だとこの板でだいたいの国民の行動が把握されてるらしいな 別に韓国に限らずスマホ持ってれば大なり小なりは…特定個人を調べられないだけで

35 20/05/14(木)16:38:18 No.689063083

音声認識も十数年前は所詮機械だなって感じしたけどちゃんと聞き取って変な文になるとすぐ添削する…凄い

36 20/05/14(木)16:38:19 No.689063086

画面の脆さはしょうがないとしても基本頑丈だよね 当たり前のように布団に放り投げたりしてるけど スレ画のようなことが出来る高性能な精密機器だってこと考えると実は凄いことのような

37 20/05/14(木)16:38:23 No.689063098

まず30年前一人一人がポケットに電話入れて持ち運ぶなんて誰も信じてなかった

38 20/05/14(木)16:38:41 No.689063169

スマホ歩きもするからな…そのうち人類が取って代わられる日も近い シンギュラリティってやつだな

39 20/05/14(木)16:38:45 No.689063179

マジでここ10年位で技術特異点でも発生したってレベル

40 20/05/14(木)16:39:03 No.689063253

今のスマホ以上が思い付かない 折り畳みはスゴいと思うけど出来ること増えるわけじゃないし

41 20/05/14(木)16:39:11 No.689063286

今回のコロナで人の動きをキャリア全部把握してデータ公開してたから日本だって同じよ というかOSベースでGoogleが出してるリアルタイムのお店の混み具合とか全部その位置データだし

42 20/05/14(木)16:39:21 No.689063323

>>韓国だとこの板でだいたいの国民の行動が把握されてるらしいな >別に韓国に限らずスマホ持ってれば大なり小なりは…特定個人を調べられないだけで ナイトクラブ行った奴に偽名とか使ってたのにスマホにメッセージが10万人位来たらしいな

43 20/05/14(木)16:39:33 No.689063368

スマホがSF超えたって言われるの凄く違和感あるんだよね SFに予想できなかったのって携帯電話であって携帯端末自体はいくらでも出てきたと思うし

44 20/05/14(木)16:39:45 No.689063428

そのうちウォッチドッグスのctOS的なのが出てきてもおかしくない

45 20/05/14(木)16:39:47 No.689063434

>まず30年前一人一人がポケットに電話入れて持ち運ぶなんて誰も信じてなかった 電話と言うかスパコン持ち歩いてるよって言うレベルだし

46 20/05/14(木)16:39:57 No.689063475

>ナイトクラブ行った奴に偽名とか使ってたのにスマホにメッセージが10万人位来たらしいな こわ…

47 20/05/14(木)16:41:29 No.689063862

話しかけると返事もしてくれる 返事の精度はまだ創作物には劣るけど

48 20/05/14(木)16:41:54 No.689063967

>今のスマホ以上が思い付かない そりゃ思いついちゃったら歴史の特異点だよ こんなのあったのかよって天才がやってくれる

49 20/05/14(木)16:42:15 No.689064064

カード型電話が出て来るSFは読んだことある でも薄すぎると使いづらそうだ

50 20/05/14(木)16:42:16 No.689064069

偽名使ってようがネットは実名登録だしスマホの回線契約だって実名だ この時間にこの地域に居た連中全員にメッセージ送ったんだろうな

51 20/05/14(木)16:42:21 No.689064087

液晶の中に埋め込められるカメラが実用化したらスマホは完成する

52 20/05/14(木)16:42:36 No.689064157

悪魔召喚したいよう

53 20/05/14(木)16:43:15 No.689064339

あとは電子マネーでの支払いできる店増やしていずれ100%にすれば完璧

54 20/05/14(木)16:43:53 No.689064530

最近スマホもたずに散歩とか軽い買い物とか外でていくときが割とある 電子機器もたないと気は楽ではある

55 20/05/14(木)16:43:54 No.689064538

>悪魔召喚したいよう サキュバスならできるぞ!

56 20/05/14(木)16:44:42 No.689064774

大事な情報いっぱい入れられるからもしもの時のための自爆機能も入れておこう

57 20/05/14(木)16:45:31 No.689065044

>大事な情報いっぱい入れられるからもしもの時のための自爆機能も入れておこう 端末爆破した所で機種変更の利便性を高めた所為でその手の個人情報はクラウドに保存されてるから意味が無さすぎる…

58 20/05/14(木)16:45:43 No.689065099

匿名化されてると言ってもタイムラインに沿って位置情報さえ追えるなら自宅の場所と職場がすぐわかるので特定も簡単なんだ 日付や時刻や端末情報とセットで位置情報を収集するのを規制する法律は現状ないから個人の特定は用意だ

59 20/05/14(木)16:50:45 No.689066566

最近の端末は画面大きいな…いろいろできるな…って10年使ったN-01Bから今年ついに強制的にスマホになって思った次第 すごいね端末上でGoogleのサービス全部使えんの

60 20/05/14(木)16:50:54 No.689066625

>僕は空間に半透明のディスプレイ出せるまで納得しないぞ! コロナのせいで実用化も普及も前倒しになりそうだよね

61 20/05/14(木)16:52:22 No.689067076

>すごいね端末上でGoogleのサービス全部使えんの サービスはGoogleのサーバ上で動いてるから手元には結果だけ届いてると考えるとさらに凄い

62 20/05/14(木)16:52:56 No.689067226

お前は既に同意している!

63 20/05/14(木)16:53:29 No.689067357

たったひtl

64 20/05/14(木)16:53:41 No.689067403

未来の携帯端末っていうと腕時計型みたいなとにかく小型なのが高性能みたいになってたけど 実際に腕時計型でたら適度な大きさあった方がいいよねってなるのが現実

65 20/05/14(木)16:54:28 No.689067596

Andoroidの手術受けたい

66 20/05/14(木)16:57:40 No.689068462

VR元年から空中スクリーン元年に

67 20/05/14(木)16:58:06 No.689068588

>今のスマホ以上が思い付かない 腕に装着してカードバトルも出来る様にしよう

68 20/05/14(木)16:58:16 No.689068630

>未来の携帯端末っていうと腕時計型みたいなとにかく小型なのが高性能みたいになってたけど >実際に腕時計型でたら適度な大きさあった方がいいよねってなるのが現実 アップルウォッチとかも基本端末本体の付属品だしね

69 20/05/14(木)16:58:25 No.689068674

docomo端末だと古いスマホとやれる事そこまで変わらなかったんだよね MP3から着うたフルに変換できたし勝手アプリも使えたし まあその後スマホがスペックつよつよになってやれる事めちゃ増えたんだけど

70 20/05/14(木)16:58:28 No.689068689

>尻にしてもアレクサにしても呼ぶ名前を設定したいなってずっと思ってる ヘイおぺにす!

71 20/05/14(木)17:01:02 No.689069339

尻とアレ臭

↑Top