虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このゲ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/14(木)14:06:42 No.689027468

    このゲームシリーズの路線を一気に変えただけじゃなく今やっても面白いよね

    1 20/05/14(木)14:24:33 No.689031175

    鬼のように金と時間費やした結果でもあるんだろうけど5と6に比べると作りこみがダンチ

    2 20/05/14(木)14:29:19 No.689032216

    途中までつくって(これつまんねぇな…)からこれに舵切れたのがヤバすぎる

    3 20/05/14(木)14:31:19 No.689032639

    移植も含めてあんだけ売れたらさすがに作り直した費用もペイできてるだろうな

    4 20/05/14(木)14:31:49 No.689032729

    武器切り替えが普通にできる今のゲームと比べたら不便なはずなんだけど アタッシュケース管理楽しいんだよ…

    5 20/05/14(木)14:33:28 No.689033075

    その先も楽しいんだけど村の雰囲気が最高過ぎてな

    6 20/05/14(木)14:33:38 No.689033117

    ゲームキューブ専売(の予定)だったのに作り込みすぎる…

    7 20/05/14(木)14:36:24 No.689033757

    関係なくない?

    8 20/05/14(木)14:36:26 No.689033761

    古城に入ったところで結構なパワーアップが入るからまだ行ける 水の間は山場だからそこを越えたところで中断する

    9 20/05/14(木)14:37:36 No.689034030

    恐らくナイフ縛りが一番楽なバイオ

    10 20/05/14(木)14:39:16 No.689034395

    あんなじめっとした外国の村の空気感そうそう味わえない

    11 20/05/14(木)14:40:43 No.689034692

    4R作ろう オリジナル版もリマスターして同梱しよう

    12 20/05/14(木)14:41:11 No.689034796

    スタッフロールの村の様子見ちゃうとやるせなさがすごい

    13 20/05/14(木)14:41:31 No.689034857

    もしもRe4が出るとしたらサラザール像はこれ外しちゃダメなんだよ!って言われるけど 城の途中になんかある振り子鎌はカットされてもあまり文句は言われないと思う

    14 20/05/14(木)14:42:54 No.689035154

    オッパイノペラペラソース

    15 20/05/14(木)14:43:23 No.689035239

    >オッパイノペラペラソース 和訳が物騒な空耳

    16 20/05/14(木)14:44:12 No.689035407

    4のシングルプレイがっつりボリュームも良いけど Re2でサクッと街から脱出するのもついつい何回もやっちゃうからもしもリメイクされるとしたらボリュームどうなるか気になる

    17 20/05/14(木)14:44:39 No.689035523

    序盤のその辺の人が自分を殺しに来る感覚本当にすごい嫌で楽しい

    18 20/05/14(木)14:45:01 No.689035596

    岩転がってきたりサラザール像襲ってきたり 言うだけあって実際B級感のあるシュールさ

    19 20/05/14(木)14:45:46 No.689035745

    リマスターちょくちょく買ってるけどもうマーセナリーズは飽きた…ハンドキャノンを最初から解禁してくれ

    20 20/05/14(木)14:45:47 No.689035747

    >途中までつくって(これつまんねぇな…)からこれに舵切れたのがヤバすぎる つまんねぇ方もよくDMCになって人気になったもんだ

    21 20/05/14(木)14:46:42 No.689035951

    結局コレがバイオ初プレイになってしまったけど…次やるのはどれが良いんだろうか? 1は当時雰囲気は良いけどカメラワークが…ってなってやらなかったから無しで

    22 20/05/14(木)14:47:43 No.689036136

    >結局コレがバイオ初プレイになってしまったけど…次やるのはどれが良いんだろうか? >1は当時雰囲気は良いけどカメラワークが…ってなってやらなかったから無しで アクション求めるならリベレーションズでいいんじゃね ホラーやりたいなら7

    23 20/05/14(木)14:48:45 No.689036372

    >アクション求めるならリベレーションズでいいんじゃね >ホラーやりたいなら7 動作に不満があったからリベか…ありがとう

    24 20/05/14(木)14:49:31 No.689036557

    >つまんねぇ方もよくDMCになって人気になったもんだ DMCになった時のバイオ4と映像が残ってるレオンが幻覚見る方のバイオ4は別物よ

    25 20/05/14(木)14:50:21 No.689036743

    5はQTEとンデス以外は嫌いじゃないんだ 6は…うーn

    26 20/05/14(木)14:50:27 No.689036768

    >DMCになった時のバイオ4と映像が残ってるレオンが幻覚見る方のバイオ4は別物よ さらにまた別なのかよ…

    27 20/05/14(木)14:50:29 No.689036774

    >DMCになった時のバイオ4と映像が残ってるレオンが幻覚見る方のバイオ4は別物よ ちょっと話変わるけどDMCの初期のイメージは銃しか持ってなかったし主人公警官だったんだよね

    28 20/05/14(木)14:52:33 No.689037214

    操作性が素晴らしいWii版の完成度を超えた移植はあるだろうか 初めてシカゴタイプライター取れて嬉しかった

    29 20/05/14(木)14:52:47 No.689037262

    >ちょっと話変わるけどDMCの初期のイメージは銃しか持ってなかったし主人公警官だったんだよね しらなかったそんなの… どこかでそれ閲覧できたりしない?

    30 20/05/14(木)14:53:20 No.689037400

    4の村のヌルさがすごく居心地いい 城もまぁいいけど島は忙しくてイヤ

    31 20/05/14(木)14:53:32 No.689037442

    「バイオハザード」ってシリーズのイメージを確立したのは4だと思う

    32 20/05/14(木)14:53:48 No.689037497

    >4の村のヌルさがすごく居心地いい >城もまぁいいけど島は忙しくてイヤ わかる 個人的に城は退屈すぎる気もするが

    33 20/05/14(木)14:53:57 No.689037532

    >DMCになった時のバイオ4と映像が残ってるレオンが幻覚見る方のバイオ4は別物よ DMC→幻覚→完全版? 本当にすごい紆余曲折あったんだな…

    34 20/05/14(木)14:53:58 No.689037538

    >しらなかったそんなの… >どこかでそれ閲覧できたりしない? どこかは覚えてないけどイメージコンセプトみたいなのだと銃だけ持ってたりしたのあったはず

    35 20/05/14(木)14:54:00 No.689037546

    >操作性が素晴らしいWii版の完成度を超えた移植はあるだろうか コントローラーの相性で言うとリモコンヌンチャクが最強だったしな 個人的にはやっぱ最初に作られたGCコンに合わせて4は作られてるなーと思うけど

    36 20/05/14(木)14:54:22 No.689037625

    あの商人さんなんなの… 撃ち抜いても死なない死なれちゃ困るけど

    37 20/05/14(木)14:54:32 No.689037652

    日本語がデフォなリベレーションズはイベントシーンが海外ドラマの日本語吹き替え版のようで当時驚いた 次が気になる引きとか「これまでのバイオハザードリベレーションズ」のあらすじとか…

    38 20/05/14(木)14:54:48 No.689037722

    島まで行くともうただのアクションでしかないなあ…からのロッカーからダッシュマンでビビらす

    39 20/05/14(木)14:55:18 No.689037816

    >「バイオハザード」ってシリーズのイメージを確立したのは4だと思う バイオらしさ云々は置いといてグロい敵をエージェントがなぎ倒す作品の方が多い気がするな…

    40 20/05/14(木)14:55:36 No.689037869

    >「バイオハザード」ってシリーズのイメージを確立したのは4だと思う シリーズイメージとしては1~2で固まってそこから大きく舵切ったのが4じゃない

    41 20/05/14(木)14:55:55 No.689037939

    http://www.capcom.co.jp/game/content/?p=17184 ダンテが警官の話ここにあったな

    42 20/05/14(木)14:56:05 No.689037976

    正直そろそろまた456の超人やゴリラがバケモノなぎ倒す方向のやりたい

    43 20/05/14(木)14:56:05 No.689037978

    >あの商人さんなんなの… >撃ち抜いても死なない死なれちゃ困るけど あれ死ななかったっけ?次の所行けばいたような気はするけど

    44 20/05/14(木)14:56:06 No.689037984

    >武器切り替えが普通にできる今のゲームと比べたら不便なはずなんだけど >アタッシュケース管理楽しいんだよ… わかるよ… クイックキーが悪いって言う訳じゃないけど丁度いいめんどくささだよね あと弾薬やら武器の収集欲を擽るというかなんだろうねあの魅力

    45 20/05/14(木)14:56:37 No.689038116

    5は一方通行ステージじゃなかったらいいのに

    46 20/05/14(木)14:56:41 No.689038128

    完成度が高いから何度やっても面白いのよねこれ

    47 20/05/14(木)14:56:57 No.689038169

    >あれ死ななかったっけ?次の所行けばいたような気はするけど 死ぬよ 同じ場所で買い物出来なくなる

    48 20/05/14(木)14:57:01 No.689038190

    商人さんには武器本体だけじゃなく弾薬売って欲しいんだが

    49 20/05/14(木)14:57:29 No.689038297

    マシピスってどこらへんから投げ捨てる?

    50 20/05/14(木)14:57:33 No.689038313

    >ダンテが警官の話ここにあったな わざわざありがとう にしても恰好はそのままでダメだった

    51 20/05/14(木)14:57:39 No.689038341

    単純にクイックキーに比べて持てる数多いからな 武器あれこれ持って弾も管理してハーブ詰め込んでってわくわくするよね

    52 20/05/14(木)14:57:43 No.689038357

    武器商人は一発で即死したけど…次に行ってももう出てこなかった

    53 20/05/14(木)14:57:50 No.689038378

    >完成度が高いから何度やっても面白いのよねこれ ハンドガンやショットガンを持ち替えるだけでも結構楽しい 種類多いし敢えてリロード長いやつとか一発ごとに装填する奴とかも使いたくなる…

    54 20/05/14(木)14:57:55 No.689038406

    >あと弾薬やら武器の収集欲を擽るというかなんだろうねあの魅力 手に入れたものがそのまま一覧できるってのは視覚的に訴える効果高いと思う

    55 20/05/14(木)14:57:56 No.689038410

    ストレンジャー ストレンジャー

    56 20/05/14(木)14:58:14 No.689038475

    >正直そろそろまた456の超人やゴリラがバケモノなぎ倒す方向のやりたい Re:4作ってそうだけど何度目だ4って気分もあるな…

    57 20/05/14(木)14:58:23 No.689038508

    弾が基本切れないのは良い…

    58 20/05/14(木)14:58:34 No.689038560

    武器の使い分けいいよね 基本的にどれも腐らないんだ基本的には

    59 20/05/14(木)14:59:00 No.689038670

    銃駆使するこの頃のマーセが好きなのに後になるほど体術無双になっていくのが残念

    60 20/05/14(木)14:59:28 No.689038773

    まぁReにする必要あるか?と思わなくもない モデル総とっかえでシステムはあんま弄らなくて良いよね

    61 20/05/14(木)14:59:30 No.689038780

    所持品のシステムは4が一番好き

    62 20/05/14(木)14:59:41 No.689038825

    ってかグレネードは別枠で装備させて欲しかったな ケース圧迫するから殆ど使わないで売ってしまう 持て過ぎるとヌルくなるから仕方ないのかもしれないが…

    63 20/05/14(木)14:59:46 No.689038854

    マインスロアーでスネークプレイ面白いよ 絶対見つかるけど

    64 20/05/14(木)14:59:47 No.689038858

    一度作り直してるの?

    65 20/05/14(木)14:59:51 No.689038877

    4は軽口叩きながらスタイリッシュに大暴れするケネディ君も良さの一つだから REの一般人がひーひー言いながら戦う路線でリメイクされるのはちょっといやだな…

    66 20/05/14(木)15:00:21 No.689039003

    >4は軽口叩きながらスタイリッシュに大暴れするケネディ君も良さの一つだから >REの一般人がひーひー言いながら戦う路線でリメイクされるのはちょっといやだな… レオンが歴戦のエージェントって設定は覆らんだろうから大丈夫だろ…

    67 20/05/14(木)15:00:29 No.689039040

    当時の攻略話を思い出すとパニッシャーは即売って金にしろ!なのに時代を感じる

    68 20/05/14(木)15:01:00 No.689039168

    5でも武器強化とかやり込み要素あったのにそこが評価されてないのはやっぱり体術強化されちゃったのがあるとは思う それはそれとして4の武器強化の多様性はかなり革新的だった プレイ動画とか見てもアタッシュケースの中身が全然違って戦闘スタイルもかなり別れるよね

    69 20/05/14(木)15:01:03 No.689039178

    ヒロインがおっぱいで可愛い これ大事

    70 20/05/14(木)15:01:03 No.689039181

    QTEに関して言うと5や6よりこっちの方が嫌い 4は普通の会話にQTE割り込んでくるから完全にただのQTEイベントとして割り切ってる5や6の方がまだマシ もちろん失敗即死QTEは全部滅べと思ってるけど

    71 20/05/14(木)15:01:08 No.689039212

    >>4は軽口叩きながらスタイリッシュに大暴れするケネディ君も良さの一つだから >>REの一般人がひーひー言いながら戦う路線でリメイクされるのはちょっといやだな… >レオンが歴戦のエージェントって設定は覆らんだろうから大丈夫だろ… ベテランのカルロスすらカッツカツだったし…

    72 20/05/14(木)15:01:08 No.689039214

    キャンプファイヤーにグレネード投げて村人さん達一掃出来た時は気持ちが良かった 単にグレネードの範囲内だっただけかもしれない

    73 20/05/14(木)15:01:09 No.689039219

    6はアクションはいいんだよ ただQTEと武器管理がひどい

    74 20/05/14(木)15:01:18 No.689039252

    泣けるぜカッコいいなーと思ってたら英語だと毎回違うこと言っててびっくりした

    75 20/05/14(木)15:01:19 No.689039260

    敢えて使いづらい武器で擬似縛りプレイするのも楽しい

    76 20/05/14(木)15:01:29 No.689039311

    5は相棒のクソAIなかったらそれだけでも高評価だったよ

    77 20/05/14(木)15:01:42 No.689039356

    まぁパニ別にいらんし… 割と使えるけど拘る必要があるほどじゃないから売る

    78 20/05/14(木)15:01:55 No.689039413

    >泣けるぜカッコいいなーと思ってたら英語だと毎回違うこと言っててびっくりした ベリキュー

    79 20/05/14(木)15:02:06 No.689039464

    >6はアクションはいいんだよ >ただQTEと武器管理と強制カメラがひどい

    80 20/05/14(木)15:02:07 No.689039468

    多分次世代ハードでも出る

    81 20/05/14(木)15:02:27 No.689039549

    >ヒロインがおっぱいで可愛い >これ大事 パンツも可愛かった…正直コレ目当てで始めました

    82 20/05/14(木)15:02:30 No.689039563

    シェバのエイムは俺よりすごいし…

    83 20/05/14(木)15:02:37 No.689039582

    慣れてくるとマインスロアーが楽しい

    84 20/05/14(木)15:02:40 No.689039595

    いまやるとガナードめっちゃ弱いというか動きがぬるいなってなる

    85 20/05/14(木)15:02:40 No.689039596

    5と6は当時結構酷評されてた気がするけど最近やったらちゃんと楽しめたわ 不満もあるけども

    86 20/05/14(木)15:02:44 No.689039609

    「」ってアタッシュケースに魚や卵入れてそう

    87 20/05/14(木)15:02:59 No.689039665

    マイン体術コンボめっちゃ楽しいよね…

    88 20/05/14(木)15:03:18 No.689039747

    >5は相棒のクソAIなかったらそれだけでも高評価だったよ 段数無限の弓矢を持たせると無双するし…

    89 20/05/14(木)15:03:20 No.689039754

    いいよねマインスロアーのスーパープレイ動画 異次元過ぎて吹く

    90 20/05/14(木)15:03:26 No.689039780

    超人路線になるとバカ度が上がるから難しいんだ 見ろあのガントレットを

    91 20/05/14(木)15:03:27 No.689039782

    アシュリー良いよね… ところどころ邪魔だけど許すよ…そもそも護衛対象だし

    92 20/05/14(木)15:03:41 No.689039839

    レッド9使ってゴリラパワーで押し切るスタイルとかパニッシャーで盾剥がし格闘戦法 ブラックテイルのオールマイティな性能にロマン寄りの初期ハンドガンとかハンドガン一丁でこれだけ変わるしなぁ…

    93 20/05/14(木)15:03:56 No.689039904

    この黒人カモン何回いってもドアまでまっすぐ来ないんですけお…