虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/14(木)13:31:20 大二病... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/14(木)13:31:20 No.689020273

大二病とでもいうのかな

1 20/05/14(木)13:32:06 No.689020447

さすが島さん本質を見抜いてるわー

2 20/05/14(木)13:32:09 No.689020457

島はそんなこと言わない

3 20/05/14(木)13:33:13 No.689020681

金になるごっこ遊びだと島さんも割り切ってセックスするだろうし…

4 20/05/14(木)13:33:24 No.689020721

島はむしろどっかり乗っかる方じゃないかな…

5 20/05/14(木)13:34:19 No.689020926

輪を大事にする島さんのセリフには見えないな この後に陶酔するのか?

6 20/05/14(木)13:36:12 No.689021350

>輪を大事にする島さんのセリフには見えないな >この後に陶酔するのか? 時代が変わったから読者との輪を大事にしてこう言ってるだけ

7 20/05/14(木)13:37:47 No.689021699

島ならがっつり運動して逮捕されそうになるけど女に助けてもらうとかになるはず…

8 20/05/14(木)13:37:50 No.689021705

正解が出た後だから歴史を塗り替えているだけで実際に当時の島耕作はがっつり革命ごっこに乗っていそう

9 20/05/14(木)13:40:19 No.689022223

島は3年半ばまではガッツリ参加して就活始まったらあっさり抜けるタイプだと思う

10 20/05/14(木)13:41:14 No.689022399

作者の学生時代がちょうど学生運動の時代なんだよなあ

11 20/05/14(木)13:41:20 No.689022421

島さんは革命で同士だと思っていた奴にハメられて捕まって取り調べで暴行を受けるけど たまたま抱いた女が闘争で倒されるべき政治家の娘で釈放してもらえるよ

12 20/05/14(木)13:41:37 No.689022476

答えがでてるから主人公に正解を踏ませる

13 20/05/14(木)13:42:44 No.689022697

当時の学生運動ですらごと一部しかやってないので島が乗る理由はまじでない

14 20/05/14(木)13:43:14 No.689022794

>島は3年半ばまではガッツリ参加して就活始まったらあっさり抜けるタイプだと思う その過程で仲間の女とめっちゃハメてるんだろうな...

15 20/05/14(木)13:43:40 No.689022889

挟んでおいたよ

16 20/05/14(木)13:43:52 No.689022934

今のネトウヨみたいなもんだけどずいぶん大人しくなったな

17 20/05/14(木)13:45:00 No.689023131

>当時の学生運動ですらごと一部しかやってないので島が乗る理由はまじでない 俺たちは学生でプロレタリアートじゃないっていうのもド正論だからな

18 20/05/14(木)13:46:36 No.689023452

シマコー自体苦学生だからな

19 20/05/14(木)13:47:09 No.689023570

>当時の学生運動ですらごと一部しかやってないので島が乗る理由はまじでない そんなんでも安田講堂占拠されて機動隊が出動しての大騒ぎになるんだから 声がでかいなんてもんじゃねえな

20 20/05/14(木)13:48:45 No.689023907

情熱か知能のどっちかが足りないヤツ

21 20/05/14(木)13:49:23 No.689024032

学生運動してた人たちのおかげでガンダムとか出来たんだし…

22 20/05/14(木)13:50:26 No.689024241

>当時の学生運動ですらごと一部しかやってないので島が乗る理由はまじでない 大学によるからそこはなんとも

23 20/05/14(木)13:50:49 No.689024315

「ああいうのやるのは勉強できない奴なんだよ、国のせいにでもしてないと自分が周囲より劣ってるっていう現実に耐えられないからね」って政治家か漫画家がいってた

24 20/05/14(木)13:51:21 No.689024400

学生島耕作は最近の作品だからね…正解がわかってるからこう書くんだ

25 20/05/14(木)13:52:08 No.689024556

今も大二病みたいなのはある 何故か厨二病に戻るんだ この時代はその受け口が学生運動だった

26 20/05/14(木)13:52:19 No.689024588

島は学生運動やってたと自分で言ってたのに過去編になっていきなりリベラルになった

27 20/05/14(木)13:52:47 No.689024678

>島は学生運動やってたと自分で言ってたのに過去編になっていきなりリベラルになった 学生運動はもろ左翼です...

28 20/05/14(木)13:53:52 No.689024925

>当時の学生運動ですらごと一部しかやってないので島が乗る理由はまじでない 耳だ! 鼻だ!

29 20/05/14(木)13:54:28 No.689025024

共産革命はいくつかの国で実際に成功してるからな 成功例があるのにそれを目指さないという手は無い あとは主義主張の違いだけで

30 20/05/14(木)13:54:53 No.689025111

>そんなんでも安田講堂占拠されて機動隊が出動しての大騒ぎになるんだから >声がでかいなんてもんじゃねえな 安田講堂の占拠はインターンの待遇問題が発端だからこの件に限っては正しく学生がプロレタリアートに当たるんだ

31 20/05/14(木)13:55:02 No.689025145

島は大体負けてない方にいる

32 20/05/14(木)13:55:33 No.689025243

島耕作は常に勝ち馬に乗ることを正義にしてる

33 20/05/14(木)13:55:43 No.689025278

ちょっと前にどっかの大学で残党が蜂起してバリケード作ったら学生に普通に撤去されたみたいな事件あった気がする

34 20/05/14(木)13:55:54 No.689025331

当時書いてたら凄いけど今書いたら単なる後出しジャンケンだからな…

35 20/05/14(木)13:56:10 No.689025387

こんなん都会の金持ちの学生の遊びだって思ってたって前職のときの部下達はいってたな 警備だったから部下もこの世代のおじいちゃんだったけど九州のド田舎でもう当時すでに社会人してた人たちから見たらそんなもんだったみたいだし ごく一部なのはそうなんだろうと思う

36 20/05/14(木)13:56:28 No.689025452

島の解釈違いを作者がしてくる

37 20/05/14(木)13:56:34 No.689025469

火炎瓶も崇高な手段なのか?

38 20/05/14(木)13:56:54 No.689025538

>「ああいうのやるのは勉強できない奴なんだよ、国のせいにでもしてないと自分が周囲より劣ってるっていう現実に耐えられないからね」って政治家か漫画家がいってた 実際著名人で学生運動参加者一切いないからな

39 20/05/14(木)13:57:27 No.689025644

今だとポピュリズムとリベラリズムのどっちに乗るんだ?

40 20/05/14(木)13:58:02 No.689025754

学びを放棄するなんて学生としては最悪だからな…

41 20/05/14(木)13:58:14 No.689025782

>実際著名人で学生運動参加者一切いないからな 思いつきでレスするのはよくないぞ

42 20/05/14(木)13:58:23 No.689025813

>ちょっと前にどっかの大学で残党が蜂起してバリケード作ったら学生に普通に撤去されたみたいな事件あった気がする 京大と違うか? 勉強するために入った学生からしたらただの邪魔者だしな

43 20/05/14(木)13:58:34 No.689025853

>こんなん都会の金持ちの学生の遊びだって思ってたって前職のときの部下達はいってたな >警備だったから部下もこの世代のおじいちゃんだったけど九州のド田舎でもう当時すでに社会人してた人たちから見たらそんなもんだったみたいだし >ごく一部なのはそうなんだろうと思う というか政治活動自体が真面目に働いてない奴のやることよ ちゃんとした社会人なら仕事に忙しくて政治なんてアホなことに関わろうとなんて思わん

44 20/05/14(木)13:58:50 No.689025899

>実際著名人で学生運動参加者一切いないからな 菅直人

45 20/05/14(木)13:58:57 No.689025919

>>実際著名人で学生運動参加者一切いないからな >思いつきでレスするのはよくないぞ 思いつかんが…

46 20/05/14(木)13:59:21 No.689025995

>実際著名人で学生運動参加者一切いないからな 元総理がいますが

47 20/05/14(木)13:59:37 No.689026042

>>実際著名人で学生運動参加者一切いないからな >菅直人 著名人というか犯罪者では...

48 20/05/14(木)13:59:39 No.689026053

>学生運動はもろ左翼です... 自由主義と共産主義じゃ革新派でも全然別物だろう

49 20/05/14(木)13:59:58 No.689026124

ヤング島耕作って後出しで当時流行ってたけど後年批判されたものを 島が当時から批判するって描写多い気がする

50 20/05/14(木)14:00:06 No.689026154

>火炎瓶も崇高な手段なのか? パンをプレゼントしてくれたソ連にお返しされたカクテルだからな 革命とは切っても切れない縁があると言うものだろう

51 20/05/14(木)14:00:14 No.689026183

>>実際著名人で学生運動参加者一切いないからな >菅直人 すげえ!総理だ!

52 20/05/14(木)14:00:18 No.689026195

やっぱナチおじじゃん

53 20/05/14(木)14:00:31 No.689026244

俺は分かってたけどねという後出し

54 20/05/14(木)14:01:12 No.689026380

>ちゃんとした社会人なら仕事に忙しくて政治なんてアホなことに関わろうとなんて思わん 王様の名前なんか知らずに腹づつみ叩いてるのが理想的な政治だしな…

55 20/05/14(木)14:01:54 No.689026495

>思いつかんが… ビートたけし

56 20/05/14(木)14:01:55 No.689026497

後出しで学生運動批判する島にさらに乗っかる「」

57 20/05/14(木)14:02:22 No.689026604

後出しで冷静で俯瞰的なキャラ出すのはちょっとダサいよ

58 20/05/14(木)14:02:34 No.689026644

>後出しで学生運動批判する島にさらに乗っかる「」 別に上手いこと言えてないよ

59 20/05/14(木)14:03:51 No.689026872

>安田講堂の占拠はインターンの待遇問題が発端だからこの件に限っては正しく学生がプロレタリアートに当たるんだ この時代の学生運動の発端も大学授業料の値上げとかだしね…

60 20/05/14(木)14:04:05 No.689026918

>というか政治活動自体が真面目に働いてない奴のやることよ >ちゃんとした社会人なら仕事に忙しくて政治なんてアホなことに関わろうとなんて思わん まともな仕事があるのはちゃんとした社会に住んでる証拠だからデモをやる必要もないしな これで失業者が増えて不本意な暇人が増えるとデモが増えるんだから世の中は良くできてる

61 20/05/14(木)14:04:28 No.689026990

異世界行って王政の国に民主主義広める作品もいっぱいあるし みんなそういうのが好きなんだ

62 20/05/14(木)14:04:49 No.689027071

>後出しで冷静で俯瞰的なキャラ出すのはちょっとダサいよ 戦争物でありがち

63 20/05/14(木)14:05:36 No.689027245

まあさらにいうとこの時代の労働者はほとんどが正社員で 今の派遣や非正規、フリーターだらけの今の人間より社会主義運動なんてする必要なかった人達なんよ

64 20/05/14(木)14:05:38 No.689027251

>後出しで学生運動批判する島にさらに乗っかる「」 いきなり短歌を詠むな

65 20/05/14(木)14:05:42 No.689027272

>戦争物でありがち 朝ドラの主人公は大抵そうなる

66 20/05/14(木)14:05:43 No.689027275

これにしたって成田闘争にしたって始まった時は仕方ない部分が大きいんだよ でも味方になってくれるからって外部の人間を入れちゃうと過激な事ばかりやり始めて身内や民心が離れて行っちゃうんだよ

67 20/05/14(木)14:05:49 No.689027301

>実際著名人で学生運動参加者一切いないからな https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%AD%A6%E7%94%9F%E9%81%8B%E5%8B%95#%E5%AD%A6%E7%94%9F%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%81%AB%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%9F%E8%91%97%E5%90%8D%E4%BA%BA

68 20/05/14(木)14:05:55 No.689027320

読者を気持ちよくしてあげる為の漫画だから 島を一本筋の通った人物として描くよりもその時々の読者の気分に寄り添うのが正解

69 20/05/14(木)14:06:26 No.689027419

>後出しで冷静で俯瞰的なキャラ出すのはちょっとダサいよ 学生運動最高!みたいに出されるよりははるかにマシだと思うの…

70 20/05/14(木)14:07:09 No.689027572

>後出しで冷静で俯瞰的なキャラ出すのはちょっとダサいよ 自分が同じことやってるのはわかってる?

71 20/05/14(木)14:07:10 No.689027573

敗戦したのがここからたったの二十数年前でしょ そりゃ今の人間の感覚だと分からないレベルのムーブメントは起こるよ

72 20/05/14(木)14:07:18 No.689027596

>これにしたって成田闘争にしたって始まった時は仕方ない部分が大きいんだよ >でも味方になってくれるからって外部の人間を入れちゃうと過激な事ばかりやり始めて身内や民心が離れて行っちゃうんだよ 読もう脱正義論

73 20/05/14(木)14:07:26 No.689027623

一度は乗っかるけど内情見てあれ?ってなって抜けるぐらいがいい匙加減なんかね

74 20/05/14(木)14:07:43 No.689027687

>これにしたって成田闘争にしたって始まった時は仕方ない部分が大きいんだよ >でも味方になってくれるからって外部の人間を入れちゃうと過激な事ばかりやり始めて身内や民心が離れて行っちゃうんだよ imgみたいだな…

75 20/05/14(木)14:07:45 No.689027694

三島由紀夫と当時の学生運動家との対話映画とか見てるとそれなりにバックグラウンドしれて面白いのに…

76 20/05/14(木)14:08:25 No.689027826

いや後出しはダメってどうしたらいいんだよタイムスリップすればいいのか? そもそも当時生きてた当事者にも冷静な者がいたんだから後出しではないのでは?

77 20/05/14(木)14:08:27 No.689027829

>まあさらにいうとこの時代の労働者はほとんどが正社員で いやいやいやいや

78 20/05/14(木)14:08:47 No.689027907

>imgみたいだな… 閉じたコミュニティになっちゃうと過激化先鋭化するのはよくあることだからね

79 20/05/14(木)14:08:48 No.689027915

大学に行けたのも一部の人間の時代にさらに一部の人間がやってて他の大学生からなんだあのバカはと白い目で見られてた上に途中で共産勢力に乗っ取られて元の勢力がやる気を殺がれて解散したのにまだ残ってた搾りかすがみんなが知ってるアレらだ

80 20/05/14(木)14:08:57 No.689027939

そんな島さんも大人になって重役になると暇なのかスパイごっこと黒乳首で遊ぶようになる

81 20/05/14(木)14:09:13 No.689027998

>https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%AD%A6%E7%94%9F%E9%81%8B%E5%8B%95#%E5%AD%A6%E7%94%9F%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%81%AB%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%9F%E8%91%97%E5%90%8D%E4%BA%BA すごい面々だ

82 20/05/14(木)14:09:17 No.689028017

おかしい 俺の知ってる島くんはどっちかというと下の方に近かったはずだ

83 20/05/14(木)14:09:32 No.689028078

>一度は乗っかるけど内情見てあれ?ってなって抜けるぐらいがいい匙加減なんかね 大学までに一度はかぶれとけというしな 大人になったらさっさと目を覚ませとも

84 20/05/14(木)14:09:37 No.689028102

学生運動に関われる年齢だったのが驚いたわ もう少し若いんだと思ってた

85 20/05/14(木)14:09:48 No.689028137

当時の日雇いや港湾の寄せ場とか知らないのかな…

86 20/05/14(木)14:10:07 No.689028211

>そもそも当時生きてた当事者にも冷静な者がいたんだから後出しではないのでは? 島が冷静な判断できると思ってる人初めて見た

87 20/05/14(木)14:10:33 No.689028313

>>実際著名人で学生運動参加者一切いないからな >https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%AD%A6%E7%94%9F%E9%81%8B%E5%8B%95#%E5%AD%A6%E7%94%9F%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%81%AB%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%9F%E8%91%97%E5%90%8D%E4%BA%BA 著名人といってもアレな人間ばっかでやっぱりなって感じ

88 20/05/14(木)14:10:54 No.689028376

>当時書いてたら凄いけど今書いたら単なる後出しジャンケンだからな… 家電業界の未来については何か

89 20/05/14(木)14:11:05 No.689028417

島は女とやれると聞いて学生運動に入りプロレタリアファックで食い散らかして 大学三年の就職活動で忙しくなったらケツまくって逃げて 何事もなかったかのように大手企業に就職するタイプ

90 20/05/14(木)14:11:48 No.689028584

>著名人といってもアレな人間ばっかでやっぱりなって感じ いい加減思いつきでアホなこといったの詫びて消えればいいのに

91 20/05/14(木)14:12:15 No.689028673

>著名人といってもアレな人間ばっかでやっぱりなって感じ お前はみんなの笑いもの

92 20/05/14(木)14:12:30 No.689028716

往生際悪い「」初めて見た

93 20/05/14(木)14:12:37 No.689028740

謝罪したら死ぬ病気の人を追い詰めてはいけないよ

94 20/05/14(木)14:12:48 No.689028781

>著名人といってもアレな人間ばっかでやっぱりなって感じ それで著名人はいないって言葉は撤回しますか?

95 20/05/14(木)14:13:04 No.689028818

>著名人といってもアレな人間ばっかでやっぱりなって感じ 自己批判も出来ない知性の劣った者

96 20/05/14(木)14:13:22 No.689028863

>>著名人といってもアレな人間ばっかでやっぱりなって感じ >いい加減思いつきでアホなこといったの詫びて消えればいいのに 学生運動がアホな学生の馬鹿騒ぎなのは覆しようのない事実だろうに

97 20/05/14(木)14:13:26 No.689028879

>謝罪したら死ぬ病気の人を追い詰めてはいけないよ いやできれば死んでほしいかなって…

98 20/05/14(木)14:13:38 No.689028926

そもそも大学に入って自由な時間って出来るのか俺は授業とレポート作成でいっぱいいっぱいだそ

99 20/05/14(木)14:13:43 No.689028946

>いい加減思いつきでアホなこといったの詫びて消えればいいのに こういう時島耕作ならタイムスリップして当時そういう発言をしてなかったことにする

100 20/05/14(木)14:13:47 No.689028960

著名人はいないって言ったよね?なんで謝らないの?

101 20/05/14(木)14:14:08 No.689029037

著名人みるとあの頃は若かったなガハハな人と 当時とぜんぜん変わってないので明暗別れてるな

102 20/05/14(木)14:14:08 No.689029038

ところで著名人って誰を指すの? それこそ学生運動を通して悪い意味で名が知られた人間も著名人なんじゃないの?

103 20/05/14(木)14:14:11 No.689029046

>>著名人といってもアレな人間ばっかでやっぱりなって感じ >それで著名人はいないって言葉は撤回しますか? ?

104 20/05/14(木)14:14:21 No.689029084

>学生運動がアホな学生の馬鹿騒ぎなのは覆しようのない事実だろうに 学生でもないのにアホというか鳥頭以下だな

105 20/05/14(木)14:14:42 No.689029149

>謝罪したら死ぬ病気の人を追い詰めてはいけないよ 死ねば楽になれるのに…

106 20/05/14(木)14:14:48 No.689029167

>往生際悪い「」初めて見た 割と見る気がする…

107 20/05/14(木)14:15:14 No.689029237

学生運動に参加してない著名人の方が圧倒的に多いんですよ

108 20/05/14(木)14:15:20 No.689029257

ちょうめいわくなやつだな

109 20/05/14(木)14:15:27 No.689029281

ここまで頭悪そうなのは久々かもしれん

110 20/05/14(木)14:15:37 No.689029321

>学生運動に参加してない著名人の方が圧倒的に多いんですよ でも著名人いますよね?

111 20/05/14(木)14:15:45 No.689029349

たけしも学生運動で有名になったのか...

112 20/05/14(木)14:16:09 No.689029426

>学生運動に参加してない著名人の方が圧倒的に多いんですよ そりゃ今の世の中その頃に学生じゃなかったり生まれてすらなかったりする人間だらけだからな

113 20/05/14(木)14:16:10 No.689029432

今これと同じ人たちはtwitterってとこにたくさんいるね

114 20/05/14(木)14:16:20 No.689029461

>学生運動がアホな学生の馬鹿騒ぎなのは覆しようのない事実だろうに お前は過ちを認めて自己批判も相互批判も総括も出来ない知性の敗北者

115 20/05/14(木)14:16:20 No.689029462

テリー伊藤は学生運動で火炎瓶が顔に当たって斜視になったとwikiに

116 20/05/14(木)14:16:21 No.689029464

総括と自己反省を求めるのは今も変わらないんだな

117 20/05/14(木)14:16:29 No.689029495

謝れないのはともかく開き直るのは…

118 20/05/14(木)14:16:31 No.689029497

自分らの中で勝手に総括しあっててくれって感じ

119 20/05/14(木)14:16:38 No.689029523

>今これと同じ人たちはtwitterってとこにたくさんいるね ここにもいて無様晒すぐらいだからな

120 20/05/14(木)14:16:39 No.689029525

>学生運動に参加してない著名人の方が圧倒的に多いんですよ それが今の話と何か関係があるんです?

121 20/05/14(木)14:16:46 No.689029547

二十歳までに共産主義にかぶれない者は情熱が足りないが 二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者は知能が足りない

122 20/05/14(木)14:17:03 No.689029598

こんなくだらないことでレスポンチしている連中が学生運動を馬鹿にするのか

123 20/05/14(木)14:17:55 No.689029770

オタクくんは腹を立てると急に丁寧語になるのはなぜ?

124 20/05/14(木)14:18:13 No.689029817

>二十歳までに共産主義にかぶれない者は情熱が足りないが >二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者は知能が足りない 知能がある人は最初から共産主義にはかぶれません

125 20/05/14(木)14:18:18 No.689029831

島なら女いなけりゃ居合わせた男がたまたまホモで好意持たれて助かるパターンもありそう

126 20/05/14(木)14:18:43 No.689029903

急にアカ特有の専門用語が増えてこわい…

127 20/05/14(木)14:18:44 No.689029907

>こんなくだらないことでレスポンチしている連中が学生運動を馬鹿にするのか 少なくとも「」は山奥に篭って殺人とかしてないし

128 20/05/14(木)14:18:45 No.689029912

そもそもなんで著名人がいないってことを言い出したんだ? 仮にいないからなんだというんだ? というか著名人ってどういう人のこと?

129 20/05/14(木)14:18:50 No.689029933

>知能がある人は最初から共産主義にはかぶれません 流されやすいやつは多いので…

130 20/05/14(木)14:18:55 No.689029955

>オスギくんは腹を立てると急にオネエになるのはなぜ?

131 20/05/14(木)14:19:20 No.689030030

世代じゃないからマジでわかんないんだけどさ 共産主義って労働者の解放とか立場向上が目的なのになんで働いてもいねえ学生がやってたの ままごとじゃねえかって誰も思わなかったの

132 20/05/14(木)14:19:24 No.689030044

なによ!

133 20/05/14(木)14:19:35 No.689030091

娯楽が増えてからプロレタリアートも飽きられたあたり遊びの代わりだったんだろうってのはわかる

134 20/05/14(木)14:19:57 No.689030162

正直資本論自体はよくできた話だなって思うよね 人間には実現不可能だなってのが付いてくるだけで

135 20/05/14(木)14:20:16 No.689030219

>世代じゃないからマジでわかんないんだけどさ >共産主義って労働者の解放とか立場向上が目的なのになんで働いてもいねえ学生がやってたの >ままごとじゃねえかって誰も思わなかったの 反権力=格好いいは最近まであったので

136 20/05/14(木)14:20:19 No.689030228

>世代じゃないからマジでわかんないんだけどさ >共産主義って労働者の解放とか立場向上が目的なのになんで働いてもいねえ学生がやってたの >ままごとじゃねえかって誰も思わなかったの 啓蒙主義をやってたのが貴族みたいなもんだし

137 20/05/14(木)14:20:21 No.689030233

>総括と自己反省を求めるのは今も変わらないんだな 過去で時間が止まってる人は今に進んでないだろうしそんなもんだ

138 20/05/14(木)14:20:30 No.689030261

>こんなくだらないことでレスポンチしている連中が学生運動を馬鹿にするのか 学生運動に馬鹿にされない要素あるの?

139 20/05/14(木)14:20:32 No.689030271

>共産主義って労働者の解放とか立場向上が目的なのになんで働いてもいねえ学生がやってたの そもそも学生運動が新世代左翼という旧世代の運動から別れたものだからなんだけどどこから話せばいいの…

140 20/05/14(木)14:20:33 No.689030276

>世代じゃないからマジでわかんないんだけどさ >共産主義って労働者の解放とか立場向上が目的なのになんで働いてもいねえ学生がやってたの >ままごとじゃねえかって誰も思わなかったの 思ってた人も当然いたけど言ったところで聞きやしないし下手に口にするとリンチに遭うから黙ってた

141 20/05/14(木)14:20:34 No.689030279

>共産主義って労働者の解放とか立場向上が目的なのになんで働いてもいねえ学生がやってたの >ままごとじゃねえかって誰も思わなかったの ここで無職童貞異常性癖ごっこするのとおんなじだおんなじ

142 20/05/14(木)14:20:41 No.689030309

>世代じゃないからマジでわかんないんだけどさ >共産主義って労働者の解放とか立場向上が目的なのになんで働いてもいねえ学生がやってたの >ままごとじゃねえかって誰も思わなかったの みんな思っただから共産主義は死んでグローバリズムが一般的になったんだ

143 20/05/14(木)14:20:51 No.689030344

島さん若いころも描かれるようになったけど童貞喪失シーンってもう漫画家されてるのかな

144 20/05/14(木)14:21:05 No.689030394

わざとか?わざとやってんのか?

145 20/05/14(木)14:21:07 No.689030400

戦前の社会主義運動みたいなもんで今の感覚で考えちゃいかんのだろうなと思う

146 20/05/14(木)14:21:08 No.689030401

思春期を終え自分が何の価値もない一匹の動物だと薄々気が付いてしまう時期に 何か有意義な社会運動をしているかの様な気分になれる学生運動に傾倒するのは麻薬に溺れるようなものだ 偉そうな事言っていても本質はただの現実逃避

147 20/05/14(木)14:21:24 No.689030448

>>世代じゃないからマジでわかんないんだけどさ >>共産主義って労働者の解放とか立場向上が目的なのになんで働いてもいねえ学生がやってたの >>ままごとじゃねえかって誰も思わなかったの >反権力=格好いいは最近まであったので ツイッターとかでそういう風潮未だに抱えてる人間は見てて哀れだなって

148 20/05/14(木)14:21:31 No.689030470

学生運動を知らないのはともかく反帝反スタみたいな有名どころの話すら理解せずにネットで齧った話だけで馬鹿にするのはアホらしくないのかな

149 20/05/14(木)14:21:32 No.689030476

つーか政治とかどうでもよくて女にモテるからやってたってのがほとんどだろ 現代でいう女にモテるためにロックバンド始めるのと大体同じ

150 20/05/14(木)14:21:56 No.689030564

>>世代じゃないからマジでわかんないんだけどさ >>共産主義って労働者の解放とか立場向上が目的なのになんで働いてもいねえ学生がやってたの >>ままごとじゃねえかって誰も思わなかったの >思ってた人も当然いたけど言ったところで聞きやしないし下手に口にするとリンチに遭うから黙ってた 結局最後は暴力なんだよな左翼って そりゃみんな右派になるわ

151 20/05/14(木)14:22:26 No.689030703

というか今まで改善と腐敗を繰り返した労働運動で労働者そのものが主張運動した例の方が少ねえよ

152 20/05/14(木)14:22:32 No.689030733

>思春期を終え自分が何の価値もない一匹の動物だと薄々気が付いてしまう時期に >何か有意義な社会運動をしているかの様な気分になれる学生運動に傾倒するのは麻薬に溺れるようなものだ >偉そうな事言っていても本質はただの現実逃避 左翼思想全体の正体がそれな気がする

153 20/05/14(木)14:22:46 No.689030786

選挙じゃ良くならないから俺が官僚や政治家になって国を変えてやるってならまだ分かるけどさ それ以外で国を転覆させてやろうってそれテロリストと何が違うのさ

154 20/05/14(木)14:22:51 No.689030808

>>>世代じゃないからマジでわかんないんだけどさ >>>共産主義って労働者の解放とか立場向上が目的なのになんで働いてもいねえ学生がやってたの >>>ままごとじゃねえかって誰も思わなかったの >>反権力=格好いいは最近まであったので >ツイッターとかでそういう風潮未だに抱えてる人間は見てて哀れだなって ああいう人間が香港でイキってるんだろうなあって

155 20/05/14(木)14:23:06 No.689030851

こういう時大体話題にならない第一次安保闘争!

156 20/05/14(木)14:23:26 No.689030931

>学生運動を知らないのはともかく反帝反スタみたいな有名どころの話すら理解せずにネットで齧った話だけで馬鹿にするのはアホらしくないのかな 調べるのに時間使うほどの価値すらないとはお考えにならないんで?

157 20/05/14(木)14:23:27 No.689030934

>現代でいう女にモテるためにロックバンド始めるのと大体同じ お前の現代って80-90年代なんだな

158 20/05/14(木)14:23:27 No.689030935

ナチおじいつものパターン入っちゃった

159 20/05/14(木)14:23:32 No.689030954

間違っているとされる物の反対側に立てば自分が正しくなると思ってる短絡的な人という印象

160 20/05/14(木)14:23:45 No.689031011

>島さん若いころも描かれるようになったけど童貞喪失シーンってもう漫画家されてるのかな おねショタじゃないの多分

161 20/05/14(木)14:23:51 No.689031028

>選挙じゃ良くならないから俺が官僚や政治家になって国を変えてやるってならまだ分かるけどさ >それ以外で国を転覆させてやろうってそれテロリストと何が違うのさ テロも成功すれば革命家で英雄だからね 勝てば官軍よ

162 20/05/14(木)14:23:57 No.689031046

90年代は現代だろ…!?

163 20/05/14(木)14:24:21 No.689031121

>つーか政治とかどうでもよくて女にモテるからやってたってのがほとんどだろ >現代でいう女にモテるためにロックバンド始めるのと大体同じ 右派みたいにちゃんと現実の政治考えるわけじゃなくてそういう見栄でやってるのが左翼ってイメージ だから役者とか虚業の人間に左翼が多いんだと思う

164 20/05/14(木)14:24:23 No.689031131

左派右派とかそんな段階の話ですらないよ 学生運動の実態が左翼思想を勘違いしたままテロ活動してたってだけだよ

165 20/05/14(木)14:24:24 No.689031135

>90年代は現代だろ…!? PS2は次世代機って人ですか?

166 20/05/14(木)14:24:27 No.689031149

>学生運動を知らないのはともかく反帝反スタみたいな有名どころの話すら理解せずにネットで齧った話だけで馬鹿にするのはアホらしくないのかな アホの自覚が無いから周りが付いてこないような中身に大声を張り上げられるんだ

167 20/05/14(木)14:24:45 No.689031216

>>選挙じゃ良くならないから俺が官僚や政治家になって国を変えてやるってならまだ分かるけどさ >>それ以外で国を転覆させてやろうってそれテロリストと何が違うのさ >テロも成功すれば革命家で英雄だからね >勝てば官軍よ ますます学生のやることじゃないですよね?

168 20/05/14(木)14:24:54 No.689031248

今でこそ社会主義共産主義に舵取りした国は悉く失敗国家への道を歩んだという結果を知っているけど 当時は共産主義こそ人類の社会形態の正解かもしれないというロマンがあったんだよ

169 20/05/14(木)14:24:55 No.689031251

>というか今まで改善と腐敗を繰り返した労働運動で労働者そのものが主張運動した例の方が少ねえよ 本人たちが抗議してないのに勝手に代理人ヅラしてたんです?

170 20/05/14(木)14:24:55 No.689031252

imgの入り浸る人間はいうことが違うな

171 20/05/14(木)14:25:00 No.689031269

流石にゲーム機でいう世代とは関係ないだろ!?

172 20/05/14(木)14:25:23 No.689031348

>調べるのに時間使うほどの価値すらないとはお考えにならないんで? いもげで無知な内容をしったかして語る時間より有意義では?

173 20/05/14(木)14:25:35 No.689031397

>選挙じゃ良くならないから俺が官僚や政治家になって国を変えてやるってならまだ分かるけどさ >それ以外で国を転覆させてやろうってそれテロリストと何が違うのさ 何が違うっていうか左翼は基本みんなテロリストよ イスラム教徒と一緒

174 20/05/14(木)14:25:39 No.689031418

>調べるのに時間使うほどの価値すらないとはお考えにならないんで? じゃあなんで知った風な口をして話すんです?

175 20/05/14(木)14:25:45 No.689031441

いくらなんでも臭すぎるアホが出てきたぞ 右翼騙るパヨかよ

176 20/05/14(木)14:25:59 No.689031481

調べないと何も分からないような人は黙ってたらいいんじゃないかな

177 20/05/14(木)14:26:06 No.689031512

なんだかんだネオリベやグローバリズムを抑えていたという一点において共産主義は価値があったな

178 20/05/14(木)14:26:10 No.689031528

今はもうAIの糞さも市場で見ちゃってるからコンピューター様がいればって幻想も粉々じゃよ

179 20/05/14(木)14:26:21 No.689031566

>左派右派とかそんな段階の話ですらないよ >学生運動の実態が左翼思想を勘違いしたままテロ活動してたってだけだよ いや左翼の旗掲げて暴れてたんだから左翼全員が連帯責任んだっつうの

180 20/05/14(木)14:26:26 No.689031582

この二十~三十年前まで天皇崇拝を強制されて秘密警察が治安維持にあたってたキチガイ右翼国家だったから逆に振れただけだよ

181 20/05/14(木)14:26:28 No.689031589

>調べないと何も分からないような人は黙ってたらいいんじゃないかな ?

182 20/05/14(木)14:26:34 No.689031611

>ますます学生のやることじゃないですよね? その通りだけど今もアニメのヒーローは10代後半が多いでしょ? 現実見れない若者が自分をヒーローだと勘違いしちゃったのよ

183 20/05/14(木)14:26:42 No.689031638

>? お前は空っぽ

184 20/05/14(木)14:26:48 No.689031653

過激なとこまで行くとアレだけど絶対に勝てない権力相手に皆で団結して戦うのってめっちゃ楽しそうだなと思う

185 20/05/14(木)14:26:52 No.689031665

私も何年のデモに参加してましたーって他社のおっさんと意気投合する話なかったっけ

186 20/05/14(木)14:26:54 No.689031673

>調べないと何も分からないような人は黙ってたらいいんじゃないかな 生まれながらに全知全能の存在imgにたまに居るよな

187 20/05/14(木)14:27:01 No.689031706

>調べないと何も分からないような人は黙ってたらいいんじゃないかな 神かな?

188 20/05/14(木)14:27:05 No.689031727

>右翼騙るパヨかよ 右翼同士で一生内ゲバしてろ

189 20/05/14(木)14:27:06 No.689031730

>この二十~三十年前まで天皇崇拝を強制されて秘密警察が治安維持にあたってたキチガイ右翼国家だったから逆に振れただけだよ うにといいことしたい

190 20/05/14(木)14:27:15 No.689031768

>流石にゲーム機でいう世代とは関係ないだろ!? でもPS2って未だに次世代機感あるでしょ

191 20/05/14(木)14:27:17 No.689031780

>調べないと何も分からないような人は黙ってたらいいんじゃないかな 何も調べないで真実に到達するってそれ統合失調症…

192 20/05/14(木)14:27:20 No.689031794

>世代じゃないからマジでわかんないんだけどさ >共産主義って労働者の解放とか立場向上が目的なのになんで働いてもいねえ学生がやってたの >ままごとじゃねえかって誰も思わなかったの 今でも見るじゃん 批判する人間に対して「真剣に世の中を変えようとしてる人達を冷笑する連中」というレッテルを貼って 自分達の愚直に理想を追い求める姿の正当性を構築している

193 20/05/14(木)14:27:24 No.689031810

身につけた知識とかそういうものはないんですか?

194 20/05/14(木)14:27:36 No.689031851

>でもPS2って未だに次世代機感あるでしょ いいえ全く…

195 20/05/14(木)14:27:37 No.689031853

>でもPS2って未だに次世代機感あるでしょ ……いや……

196 20/05/14(木)14:27:44 No.689031871

>うにといいことしたい 歴史を否定するな

197 20/05/14(木)14:27:46 No.689031885

実際大勢で一つの目標を共有してそこに向かって何かするのは楽しいからな 辛い事に人は集まってこないんだ

198 20/05/14(木)14:27:56 No.689031931

全知全能の神がimgしてるの初めて見た

199 20/05/14(木)14:28:02 No.689031946

PS2は流石に古いっていうかPS3ですら古いぞ

↑Top