虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/14(木)13:30:27 >生きて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/14(木)13:30:27 No.689020089

>生きてるエビ

1 20/05/14(木)13:31:08 No.689020224

ダン!

2 20/05/14(木)13:31:27 No.689020298

頭のところに峰打ちして気絶させます

3 20/05/14(木)13:31:45 No.689020379

>>生きてるエビ (ガン!!)

4 20/05/14(木)13:31:59 No.689020428

カタログに味の招待が増えてきましたな

5 20/05/14(木)13:32:22 No.689020495

料理は引き算

6 20/05/14(木)13:32:26 No.689020517

>頭のところに峰打ちして気絶させます 失神している間に内臓を取り出し身に切れ目を入れます

7 20/05/14(木)13:32:34 No.689020549

ズボッ

8 20/05/14(木)13:32:37 No.689020566

ダイナミックですな

9 20/05/14(木)13:32:59 No.689020625

ダイナミックなやり方で身を取り出す

10 20/05/14(木)13:33:11 No.689020670

本当にダイナミックでダメだった

11 20/05/14(木)13:33:13 No.689020678

深夜に連貼りしてた人が起きてきたんでしょうな

12 20/05/14(木)13:34:29 No.689020967

この新鮮な身…これをcaviarとまぶして食べようというんですな

13 20/05/14(木)13:34:38 No.689020995

これめっちゃうまそうですな

14 20/05/14(木)13:35:06 No.689021106

ぷりっぷりですな

15 20/05/14(木)13:35:31 No.689021201

捻ってブリュンとな…

16 20/05/14(木)13:35:43 No.689021240

普通に伊勢海老の刺身として食べてみたいんですな

17 20/05/14(木)13:35:50 No.689021265

でもお高いんでしょう?

18 20/05/14(木)13:36:17 No.689021372

そのまま食べても十分おいしそうですな

19 20/05/14(木)13:37:44 No.689021688

これを山崎のウヰスキーと合わせてキュッとですな

20 20/05/14(木)13:38:04 No.689021743

GOHANと味の招待の勝負ですな

21 20/05/14(木)13:38:21 No.689021817

回転ずし屋の生エビかき集めていくらをまぶしたら似たような感じになりませんかな?

22 20/05/14(木)13:38:53 No.689021924

こういうの人間に置き換えて考えるとなかなか残酷だね

23 20/05/14(木)13:39:43 No.689022089

>こういうの人間に置き換えて考えるとなかなか残酷だね なのでありがたくいただくんですな いただきますで感謝するんですな

24 20/05/14(木)13:41:21 No.689022426

ダイナミックすぎてアメリカの一部の州では捕まる捌き方ですな

25 20/05/14(木)13:41:52 No.689022530

ずぼけおされてる伊勢海老のビクンビクンが中々にそそりますな

26 20/05/14(木)13:42:58 No.689022740

料理は引き算ですと言う割に成金趣味な料理を紹介されてしまってるんですな

27 20/05/14(木)13:43:03 No.689022757

ss350813.webm エビはダイナミックな調理方法が多いですな

28 20/05/14(木)13:44:04 No.689022983

ここまでやれば旬さんもババアに怒られなかったのか

29 20/05/14(木)13:45:13 No.689023162

もし生まれ変わったとしてもエビや鯉にはなりたくないものですな

30 20/05/14(木)13:45:31 No.689023225

素手で頭を縦真っ二つに割るのはなかなかダイナミックですな

31 20/05/14(木)13:45:48 No.689023278

>料理は引き算ですと言う割に成金趣味な料理を紹介されてしまってるんですな 貧乏人からはこれ以上引けませんからですな

32 20/05/14(木)13:46:27 No.689023413

>ss350813.webm >エビはダイナミックな調理方法が多いですな 鍋で煮ているときもまだ生きているのが諸行無常ですな

33 20/05/14(木)13:46:44 No.689023479

絶対美味しい

34 20/05/14(木)13:47:35 No.689023654

>鍋で煮ているときもまだ生きているのが諸行無常ですな 可愛そうなので失神させるべきですな

35 20/05/14(木)13:48:06 No.689023757

ダァン

36 20/05/14(木)13:48:31 No.689023854

なんでもありなんですな

37 20/05/14(木)13:49:04 No.689023974

どうしてやたら生きてる状態から料理開始するんです?

38 20/05/14(木)13:49:20 No.689024026

頭のところを峰打ちで気絶させます

39 20/05/14(木)13:49:39 No.689024082

手際が美しすぎますな

40 20/05/14(木)13:49:56 No.689024143

新鮮さのアピールには生きてるのを解くのが一番ですからな

41 20/05/14(木)13:51:14 No.689024381

失神している間にザクザクと切りダイナミックな方法で身を取り出すわけですな

42 20/05/14(木)13:54:32 No.689025036

色々考えて盛り付けt

43 20/05/14(木)13:56:28 No.689025449

どのうぇぶあじも最後がブツ切りなんですな

44 20/05/14(木)13:56:38 No.689025485

捌いたことあるけど対策しないと手をズタボロにしてくるし強いよコイツ

45 20/05/14(木)13:57:32 No.689025660

こういう誰も不快にならないブームはいいものですな 人間常にこうありたいものですな

46 20/05/14(木)13:58:52 No.689025910

>どのうぇぶあじも最後がブツ切りなんですな ウェブあじをぶつ切りに致します

47 20/05/14(木)13:59:39 No.689026050

2020年にもなって米朝ブームとはこれはまぁ思いもよらん事が起こりますな

48 20/05/14(木)14:00:04 No.689026145

>ウェブあじをぶつ切りに致します 切り分けたものをさっと塩通しするわけですな

49 20/05/14(木)14:00:12 No.689026177

ダイナミックで安心するんですな

50 20/05/14(木)14:00:43 No.689026276

>2020年にもなって米朝ブームとはこれはまぁ思いもよらん事が起こりますな 三十年前の関西ローカルの夜の数分の番組とはこれまた予想も出来ませんな

51 20/05/14(木)14:01:25 No.689026411

値段が凄そう

52 20/05/14(木)14:05:18 No.689027181

なんでいっつも途中で終わるの?

53 20/05/14(木)14:06:04 No.689027355

>どうしてやたら生きてる状態から料理開始するんです? 昔は冷蔵技術がないから鮮度の最高潮が生きたままなんですな だからこれみたいに伝統的な高級料理は生きた状態からスタートなんですな 昔は日本海側で取れた魚とかを生きたまま京で出すと大層喜ばれたんですな これも食文化ですな

54 20/05/14(木)14:07:02 No.689027540

>なんでいっつも途中で終わるの? この後スタジオに切り替わるからなんですな

55 20/05/14(木)14:07:53 No.689027718

>なんでいっつも途中で終わるの? 全部うぇぶみにするとモザイク動画になってしまうんだそうでして 仕方なしに一番旨いところだけを動画にするという正に贅沢の極みですな

56 20/05/14(木)14:09:28 No.689028063

YouTubeなどに上げられてるのを見れば分かりますが最初と最後は米朝の小咄がありましてな まあ容量とか色々考えてこうなったんでしょうな

57 20/05/14(木)14:15:19 No.689029248

>値段が凄そう 米朝ですら食べたことないんですな 全部映像見て台本と想像でやってますな 経済格差ですな

58 20/05/14(木)14:18:46 No.689029913

人間国宝ですら食べられない料理なのか 誰が食べてるんだ…

59 20/05/14(木)14:18:51 No.689029937

結局食べるということは命をいただいてるということなんですな 生け造りだけが残酷ってわけではないんですな

60 20/05/14(木)14:20:40 No.689030300

軽妙な語り口が癖になりますな

61 20/05/14(木)14:21:45 No.689030522

パナい海老ですな

62 20/05/14(木)14:22:34 No.689030739

語尾が「すな」になってしまいますな

63 20/05/14(木)14:22:51 No.689030807

食べようと思えば食べられると思うんですな いや忙しくてそれどころではないんでしょうかな

64 20/05/14(木)14:23:23 No.689030922

美味しそうなのが悪い

65 20/05/14(木)14:24:21 No.689031120

兜割りされてもダイナミックですな

66 20/05/14(木)14:25:03 No.689031284

よんじゅっ(ゴリッ)センチは(バリッ)

67 20/05/14(木)14:25:36 No.689031408

ポイッ

68 20/05/14(木)14:25:39 No.689031420

活けの伊勢海老ってこんなに綺麗に剥けない これもテクニックか

69 20/05/14(木)14:26:23 No.689031574

改変しようとするとエセ関西弁みたいになってしまって難しいんですな

↑Top