20/05/14(木)13:14:52 ハンタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/14(木)13:14:52 No.689016325
ハンターさん最近来ないなあ
1 <a href="mailto:ハンター">20/05/14(木)13:19:18</a> [ハンター] No.689017424
(ギザミ最近来ないなあ…)
2 20/05/14(木)13:19:36 No.689017503
正直ワールド以降のエンジンでカニと戦ってみたい
3 20/05/14(木)13:19:41 No.689017515
オシッコマンレインボー
4 20/05/14(木)13:20:11 No.689017650
こいつはいいや…
5 20/05/14(木)13:20:44 No.689017783
>こいつはいいや… なによ!あんなに装備にお世話になったくせに!
6 20/05/14(木)13:20:54 No.689017820
ザムザ出してザムザ
7 20/05/14(木)13:21:30 No.689017967
ナナちゃんばりに大暴れする青い方 ぬばりに温和な赤い方 そんなMHWを想像する
8 20/05/14(木)13:23:34 No.689018431
装備は強いけど特に楽しくないからいいよ
9 20/05/14(木)13:23:45 No.689018472
正直な話F専用モンスターって 生態系としてのリアルさよりも 戦闘の派手さとかのキャッチーさ要素を全面に出してる気がするので ワールド系列のリアル系フィールドだと浮いちゃう気がするし 今後も輸入されることはないと思う
10 20/05/14(木)13:25:08 No.689018801
カニか虫夫婦来てほしいよね
11 20/05/14(木)13:25:45 No.689018969
こいつXだろ?
12 20/05/14(木)13:26:11 No.689019078
ブレイブかブシドーなら楽しいんだよなギザミ まあこの二つのスタイルならだいたいだれとやっても楽しいんだけど
13 20/05/14(木)13:26:58 No.689019256
>正直な話F専用モンスターって ギザミはF専用だった…?
14 20/05/14(木)13:27:13 No.689019311
>正直な話F専用モンスターって >生態系としてのリアルさよりも >戦闘の派手さとかのキャッチーさ要素を全面に出してる気がするので >ワールド系列のリアル系フィールドだと浮いちゃう気がするし >今後も輸入されることはないと思う 言いたいことは分かるがディノバルドがエスピナスより生態系のリアルさを練り込んだモンスターだとでも言うのかよえーっ
15 20/05/14(木)13:27:37 No.689019396
>こいつXだろ? >ギザミはF専用だった…? ごめん 上でちょろっとでてたザムザの話のつもり… 引用つければよかった
16 20/05/14(木)13:28:02 No.689019483
蟹共はクラッチしがいがありそう
17 20/05/14(木)13:28:34 No.689019596
家庭用携帯→ザボアザギル 家庭用据え置き→ブラントドス オンライン→アノルパティス
18 20/05/14(木)13:28:37 No.689019601
XXでグギグギグが流行ってたけどグ部分は古龍級モンスターだからわかるとして ギ部分がそこまで強いのってすげーなって
19 20/05/14(木)13:28:41 No.689019617
>言いたいことは分かるがディノバルドがエスピナスより生態系のリアルさを練り込んだモンスターだとでも言うのかよえーっ そういわれるとそうなんだが こりゃまいったなあ
20 20/05/14(木)13:29:09 No.689019730
XXやり直してるけど下位からスキルが優秀で助かる
21 20/05/14(木)13:29:30 No.689019821
ヴォルガノス…
22 20/05/14(木)13:29:54 No.689019927
むしろエスピナスは一番最初の完全Fのみモンスターだから まだ抑えめな方だったんだと思う
23 20/05/14(木)13:30:08 No.689019979
上からぐるぐる水ビームはプケプケ亜とキャラかぶりになってしまう
24 20/05/14(木)13:30:12 No.689019989
>ザムザ出してザムザ アンちゃんで岩纏いやってるのを見るに 本編Dはカニを出すことはあってもザムザ出すことは絶対にないんだろうなって確信できる
25 20/05/14(木)13:30:14 No.689019992
獰猛コイツは程よくヒリついた戦いができるから好き
26 20/05/14(木)13:30:30 No.689020058
>上からぐるぐる水ビームはプケプケ亜とキャラかぶりになってしまう 水系モンスター少ないから多少かぶってもよい
27 20/05/14(木)13:30:32 No.689020069
一口にFのモンスってもピンキリなので…
28 20/05/14(木)13:31:02 No.689020196
こいつの手ぇかっぴらいてテコテコ歩いてくるやつはマジ邪悪
29 20/05/14(木)13:31:19 No.689020268
>獰猛コイツは程よくヒリついた戦いができるから好き 尻もちつくだけのちょいひっかきがいやらしすぎる あんなコンパクトなモーションでリアクションもそれだけなのに なんだそのダメージは!
30 20/05/14(木)13:31:59 No.689020426
属性でサクサクだから好きだよ 軟らかいしな!
31 20/05/14(木)13:32:36 No.689020560
ヴォルガノスもジュラトドスもリアルさの欠片もねーだろ!
32 20/05/14(木)13:32:59 No.689020628
武器も防具も優秀なイメージ
33 20/05/14(木)13:33:04 No.689020643
ヴォルガノスのきょろきょろ顔はかわいいからリアル
34 20/05/14(木)13:33:22 No.689020715
そんな事言ったらハンターがまずリアルじゃない
35 20/05/14(木)13:33:30 No.689020739
P2とP3ではギザミ装備には大変お世話になった
36 20/05/14(木)13:33:33 No.689020750
節足系は外人受けしないから出禁です
37 20/05/14(木)13:33:42 No.689020779
>ヴォルガノスもジュラトドスもリアルさの欠片もねーだろ! ジュラトドスは普通にリアル寄り(地味とも言う)では…? あと生き物が火を噴ける世界なら溶岩で泳ぐ魚がいても不自然さは薄いと思うけどなあ
38 20/05/14(木)13:33:47 No.689020804
生活感みたいなのが欲しいのは分からんでもない
39 20/05/14(木)13:33:48 No.689020809
部位破壊が鎌といい目立つ壊れ方してちゃんとこっちが有利になる感じが好き
40 20/05/14(木)13:33:59 No.689020849
亜種 硬すぎ問題
41 20/05/14(木)13:34:17 No.689020915
鎧裂戦いやすくていいよね
42 20/05/14(木)13:35:22 No.689021172
>>ヴォルガノスもジュラトドスもリアルさの欠片もねーだろ! >ジュラトドスは普通にリアル寄り(地味とも言う)では…? >あと生き物が火を噴ける世界なら溶岩で泳ぐ魚がいても不自然さは薄いと思うけどなあ 溶岩を泳ぐより明らかに溶岩じゃないところ泳いでるからなあヴォルガノス
43 20/05/14(木)13:35:38 No.689021222
そもそもヴォルガノスはF出身じゃねーか!
44 20/05/14(木)13:36:06 No.689021327
ジュラトドスじゃなくてブラントドスだった
45 20/05/14(木)13:36:09 No.689021337
最近までオシッコマンってみんな冗談で言ってると思ってたけどカニとかエビってマジで頭に排出器官あるのな
46 20/05/14(木)13:36:29 No.689021410
それっぽい生活モーション追加すればいいだけだからいくらでもこじつけはできそう まあそれが一番むずかしいんだが
47 20/05/14(木)13:37:13 No.689021571
>そもそもヴォルガノスはF出身じゃねーか! ヴォルガノスとヒプノックは立場としてはF出身になるの?P2Gと同時出演だからFからの輸入とはまた違うと思ってたけど
48 20/05/14(木)13:38:06 No.689021751
>最近までオシッコマンってみんな冗談で言ってると思ってたけどカニとかエビってマジで頭に排出器官あるのな ヤドカリは尻尾の先端に肛門があるらしくてギザミは高い位置に尻尾あるからそこからは出てるんじゃないかな
49 20/05/14(木)13:39:45 No.689022097
>>そもそもヴォルガノスはF出身じゃねーか! >ヴォルガノスとヒプノックは立場としてはF出身になるの?P2Gと同時出演だからFからの輸入とはまた違うと思ってたけど Fの方が先じゃなかったっけ
50 20/05/14(木)13:40:00 No.689022146
新しい骨格作って実装するのは技術的には多分問題無いんだろうけども >節足系は外人受けしないから出禁です ここで採算取れそうに無いからアウトなんだろうなって
51 20/05/14(木)13:40:01 No.689022147
天井張り付いたり潜ったりクシャ以上に遅延行為すぎる…
52 20/05/14(木)13:40:16 No.689022205
虫系をワールドに入れると生態シーンで気持ち悪さ倍増する問題
53 20/05/14(木)13:41:09 No.689022385
ワールドで許されるのは壁張り付きまでだからな
54 20/05/14(木)13:41:19 No.689022418
龍ばっかりなのはつまんね
55 20/05/14(木)13:41:31 No.689022461
ワールドに蟹来たらダイミョウと一緒に散歩したい
56 20/05/14(木)13:42:33 No.689022661
モンスターハンターって言うより ワイバーン&ドラゴンハンターになっちまってるワールド
57 20/05/14(木)13:42:44 No.689022695
ヴォルガノスってFが初だったのか
58 20/05/14(木)13:42:52 No.689022724
ギザミ亜種が再登板する日は来るのだろうか
59 20/05/14(木)13:42:53 No.689022729
>ワイバーン&ドラゴンハンターになっちまってるワールド 無印からそうだったような…
60 20/05/14(木)13:43:00 No.689022747
クイーンランゴスタ…お前は今何処で戦っている
61 20/05/14(木)13:43:10 No.689022786
ネルスキュラをWで見たい気持ちと見たくない気持ちが半々
62 20/05/14(木)13:43:10 No.689022787
サソリ欲しいサソリ 実装前にF離れちゃったから
63 20/05/14(木)13:43:20 No.689022819
>モンスターハンターって言うより >ワイバーン&ドラゴンハンターになっちまってるワールド 蟹も獣もみんな2からのやつらだろ!
64 20/05/14(木)13:43:25 No.689022841
ゲネル亜種とかまた戦いたかった 拾ったオスを撃ってくるとかスリンガーみたいなことしてくるしあれ
65 20/05/14(木)13:43:31 No.689022853
Fからなら蠍来てくれ
66 20/05/14(木)13:43:45 No.689022914
Fモンスとはもう会えないんです?
67 20/05/14(木)13:44:00 No.689022965
大型の割合で言えばむしろ無印とかG辺りの方が竜ばっかなんじゃねえかな
68 20/05/14(木)13:44:28 No.689023041
モンスはいいから抜刀ダッシュ輸入してよ
69 20/05/14(木)13:44:40 No.689023078
>Fモンスとはもう会えないんです? ソシャゲの方でちょいちょい…
70 20/05/14(木)13:44:55 No.689023113
Fのカッコイイドラゴンならともかく猿の新規とか今更どうするんだって言う
71 20/05/14(木)13:45:06 No.689023143
クイーンランゴスタはWのグラできたら本気の苦情が来るよあれ…
72 20/05/14(木)13:45:06 No.689023144
トンファーも輸入しよう
73 20/05/14(木)13:45:16 No.689023176
辿異種ってナイスデザイン多いな
74 20/05/14(木)13:45:28 No.689023217
BGMしか知らんけどオディバトラス戦ってみたい
75 20/05/14(木)13:45:31 No.689023226
>Fモンスとはもう会えないんです? 会いたいのもいないし終盤の追加モンスターなんてむしろモンハンに出てくんなってのばっかりだったし 別にいいんじゃね
76 20/05/14(木)13:46:00 No.689023313
そういえばワールドってレバガチャ拘束攻撃ってないな
77 20/05/14(木)13:46:14 No.689023362
無印の大型なんてほぼ全員ワイバーン型くらいの勢いじゃねえかな
78 20/05/14(木)13:46:16 No.689023374
みんなが求めてるのは猿だよね!
79 20/05/14(木)13:46:16 No.689023375
ヤマツカミの亜種みたいなのがいたなんてしらそん…
80 20/05/14(木)13:46:17 No.689023378
サソリは一度戦ってみたかった 肉質特殊なのもWの仕様ならソロでも対抗できなくはないあろうし
81 20/05/14(木)13:46:24 No.689023397
良い感じの獣竜骨格と闘いたいからアビギアとガスラ来てくんねえかな… あとラージャン居るから猿骨格あるだろうしゴウガルフも
82 20/05/14(木)13:46:48 No.689023494
オルガロンとかの♂♀セットの来たら戦いにくい!って文句だらけになりそう
83 20/05/14(木)13:47:13 No.689023588
Fのエロ装備だけは復活して欲しい
84 20/05/14(木)13:47:27 No.689023628
俺がヴォルガノスって言ったらビターンだろうが
85 20/05/14(木)13:48:26 No.689023835
>そういえばワールドってレバガチャ拘束攻撃ってないな レバガチャって海外ウケ悪いとはどっかで見たような たぶんあいつらにレバガチャ求めるとコントローラ壊すんじゃねーかなぁ
86 20/05/14(木)13:48:29 No.689023846
デスマンにまだFの動画上げてる人がいて驚いた
87 20/05/14(木)13:49:04 No.689023972
バカみたいに弾かれた後メタ武器担いでサクサク狩ると超気持ちいい!
88 20/05/14(木)13:49:31 No.689024062
>レバガチャって海外ウケ悪いとはどっかで見たような >たぶんあいつらにレバガチャ求めるとコントローラ壊すんじゃねーかなぁ 気絶と睡眠ではレバガチャさせるのに…
89 20/05/14(木)13:49:43 No.689024097
何このモンスター名の無い天廊の番人って子
90 20/05/14(木)13:49:45 No.689024102
初代は中型や終盤ボス以外ワイバーン骨格だけでよく水性から潜る奴等まで大体のバリエーション作れたなと思う
91 20/05/14(木)13:49:46 No.689024107
>俺がヴォルガノスって言ったらビターンだろうが 脚殴ってると突然視界から消えて真上から降ってくるのいいよね…
92 20/05/14(木)13:49:56 No.689024145
そうかもう電気屋でFのベンチマークを流し続けるパソコン達の光景は見られないのか
93 20/05/14(木)13:49:58 No.689024152
虫と蟹の大型は生態系の世界観が一気に膨らむと思うしワールドにやって来て欲しい
94 20/05/14(木)13:50:24 No.689024232
>虫と蟹の大型は生態系の世界観が一気に膨らむと思うしワールドにやって来て欲しい クイーンランゴスタ欲しい!
95 20/05/14(木)13:50:58 No.689024335
デカいアサリみたいなモンスターとかどうです
96 20/05/14(木)13:51:28 No.689024428
そんなにモンハンの虫嫌いじゃないけど新大陸のカンタロスはちょっとヒッ...ってなったしリアルな虫怖いわやっぱ
97 20/05/14(木)13:51:36 No.689024459
ティガとジンオウガの子みたいな奴がいる…
98 20/05/14(木)13:51:47 No.689024495
アクラ種無茶苦茶好きなんだけども生態的にもシステム的にも絶対コンシューマに来ないんだろうなって
99 20/05/14(木)13:51:51 No.689024506
久々にシェンガオレンやりたいな 多分一回やったら満足するけど
100 20/05/14(木)13:52:17 No.689024580
モンスターが状態異常の耐性付くんだからハンターにも付いてよくない? あいつらモンスターみたいなもんだし
101 20/05/14(木)13:52:36 No.689024630
むっ!このトア・テスカトラちゃんいいねぇ…
102 20/05/14(木)13:52:56 No.689024717
鳥竜とかじゃない鳥モンスターっている?
103 20/05/14(木)13:53:17 No.689024794
王。アンちゃんにザムザリスペクトで高速移動させよう
104 20/05/14(木)13:53:36 No.689024876
ベルキュロスくんを見た目だけください 動きはライゼクスでいいので
105 20/05/14(木)13:54:01 No.689024951
>アクラ種無茶苦茶好きなんだけども生態的にもシステム的にも絶対コンシューマに来ないんだろうなって マルチ推奨モンスターって枠がCSにも産まれるようになったから無理ではないと思うんだ
106 20/05/14(木)13:54:37 No.689025052
>鳥竜とかじゃない鳥モンスターっている? 鳥竜じゃないのに鳥要素盛ったら 「こいつ鳥竜じゃね」って言われるだけでは?
107 20/05/14(木)13:55:47 No.689025300
おばさまが許されるならネルスキュラも許される気がしてくる
108 20/05/14(木)13:55:50 No.689025318
Fのシーズン後半~フォワードまでのモンスターが割と好きなので新大陸で会いたい
109 20/05/14(木)13:56:01 No.689025354
鳥は梟がいるじゃん
110 20/05/14(木)13:56:17 No.689025413
>鳥竜とかじゃない鳥モンスターっている? ワールドの鳥系環境生物は鳥竜だっけ?
111 20/05/14(木)13:56:36 No.689025476
クラッチや壁ドンのある今、カニは爪があっという間にぶっ壊れて常時ブチギレモードになりそう
112 20/05/14(木)13:56:37 No.689025479
>鳥は梟がいるじゃん あいつ鳥竜種じゃなかったか
113 20/05/14(木)13:57:46 No.689025696
あーもしかして 「鳥竜種みたいに鳥+ドラゴンって感じじゃなく純粋に鳥類としてのモンスターはいるのか」って話? それはいないと思うなぁ 純粋な鳥は環境生物だけだと思う
114 20/05/14(木)13:57:48 No.689025705
ゼルレウスって希少種とは別なのかしら
115 20/05/14(木)13:58:25 No.689025827
>Fのシーズン後半~フォワードまでのモンスターが割と好きなので新大陸で会いたい いいよねクアルセプス
116 20/05/14(木)13:59:00 No.689025929
Fの派生モンスターは考えてもしょうがない気はする
117 20/05/14(木)13:59:07 No.689025954
ワールドって武器種増やさないのかなぁ
118 20/05/14(木)13:59:16 No.689025978
>むっ!このトア・テスカトラちゃんいいねぇ… イヴェルカーナ「俺で我慢しろ」
119 20/05/14(木)13:59:43 No.689026068
>>Fのシーズン後半~フォワードまでのモンスターが割と好きなので新大陸で会いたい >いいよねクアルセプス 海竜種は接地が多すぎるからダメだ
120 20/05/14(木)13:59:48 No.689026085
大昔にレウスが口から波動砲撃ったって話題になってた記憶がある
121 20/05/14(木)14:00:01 No.689026135
Fモンスターについてはアイスボーンのインタビューでちょっとだけ触れたぞ
122 20/05/14(木)14:00:17 No.689026192
アトラルカまだかな…
123 20/05/14(木)14:00:52 No.689026307
>ワールドって武器種増やさないのかなぁ 今でさえも調整に難航してたり モデリングが明らかに追いついてなかったりするからなあ 正直14種類もあればいっぱいいっぱいだと思うんだが でも売る側としては新作出すならやっぱ新武器を呼び物にしたいだろうし客もそれを期待してるだろうから難しいよね…
124 20/05/14(木)14:01:01 No.689026343
>Fモンスターについてはアイスボーンのインタビューでちょっとだけ触れたぞ 詳細希望剣!
125 20/05/14(木)14:01:23 No.689026404
水銀か何か使う古龍がカッコよかった記憶
126 20/05/14(木)14:02:39 No.689026660
ハルトメルグ? BGMがもうめちゃくちゃかっこいいよね
127 20/05/14(木)14:02:51 No.689026683
>水銀か何か使う古龍がカッコよかった記憶 装飾品作るために死ぬほど回るやつ!
128 20/05/14(木)14:02:52 No.689026684
P2Gはギザミ装備作ってもらって戦ってたなぁ
129 20/05/14(木)14:02:58 No.689026704
フルフル暫く見てないな…
130 20/05/14(木)14:03:11 No.689026739
キモい虫よりかはカニさん来てくれるほうがうれしいな
131 20/05/14(木)14:03:21 No.689026771
トンファーとあとよく分からない磁力使う武器を最後の期間で触っておけばよかったと今更後悔してる
132 20/05/14(木)14:03:21 No.689026772
二体セットの狼とかもいたよね?
133 20/05/14(木)14:03:57 No.689026892
イナガミが凄いカッコよくて好きなんだけどワールドには来れんだろうな
134 20/05/14(木)14:04:47 No.689027063
ドドブランゴ狩りたいかって言われるとうーん
135 20/05/14(木)14:06:17 No.689027395
>二体セットの狼とかもいたよね? オルガロンとオドガロンでしょ!知ってるんだから!
136 20/05/14(木)14:06:41 No.689027464
>ネルスキュラをWで見たい気持ちと見たくない気持ちが半々 装備優秀だった気がするし、来ても良いと思う
137 20/05/14(木)14:06:57 No.689027521
Fはターン制クソ強広範囲攻撃持ち(ただし判定自体は一瞬)ってモンスター多かったイメージ
138 20/05/14(木)14:08:19 No.689027804
そもそもまとめて出すのに採算取れないもクソもなくないか 不評云々で意見変えるようなら受付嬢ちゃんとか影も形もなくなってるはずだろ
139 20/05/14(木)14:08:32 No.689027852
>Fはターン制クソ強広範囲攻撃持ち(ただし判定自体は一瞬)ってモンスター多かったイメージ フレーム回避前提で罠とか一切使わないっていうより純粋なアクションゲームになってる感じよね これはこれであり
140 20/05/14(木)14:08:36 No.689027869
先生をワールド続編でどうか出して下さい
141 20/05/14(木)14:08:43 No.689027890
>>Fモンスターについてはアイスボーンのインタビューでちょっとだけ触れたぞ >詳細希望剣! https://www.4gamer.net/games/384/G038423/20190823033/
142 20/05/14(木)14:08:58 No.689027942
ゴキブリモチーフ以外なら虫は耐えられると思う ムカデも無理かもしれない
143 20/05/14(木)14:09:08 No.689027988
マグネットパワー!使うヘルミッショネルズみたいな猿もいたぞ
144 20/05/14(木)14:09:20 No.689028028
でもよぉ クック先生海なんか渡れる?
145 20/05/14(木)14:09:36 No.689028097
クック先生最後に出たのいつだろう
146 20/05/14(木)14:10:31 No.689028305
ガルルガが出来るんだクック先生にもできらぁ!