虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/14(木)12:49:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/14(木)12:49:44 No.689010171

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/14(木)12:51:06 No.689010517

再プレイしたらこの辺はかなり理解しやすかった 今プレイしてもセフィロスどれが本物でどれがジェノバかはよく分からなかった ラストのだけ本物なんだっけ?

2 20/05/14(木)12:53:37 No.689011204

本物は北極でフリーズドライされてる奴 それ以前は全部偽物

3 20/05/14(木)12:55:28 No.689011714

EDの最後は数年後どころじゃなかった気が…

4 20/05/14(木)12:55:37 No.689011766

/ おい しい \

5 20/05/14(木)12:55:52 No.689011849

改めて見るとニブルヘイムでのセフィロスの暴走はかなり急というか 滅茶苦茶に感じる 他作品やってバックボーン知ると感じ方変わるんだろうか

6 20/05/14(木)12:56:13 No.689011948

最後ナナキに子供出来てるのいいよね… 嫁さん見つけたんか…って感動出来る

7 20/05/14(木)12:58:33 No.689012605

セフィロスって最後まで親父が宝条って知らないまま討伐されたんだっけ

8 20/05/14(木)12:58:45 No.689012657

ファイナルファンタジーは1作目からして壮大なSF作品だが単純にゲームしてるだけだと話が分からない

9 20/05/14(木)12:58:48 No.689012670

>改めて見るとニブルヘイムでのセフィロスの暴走はかなり急というか >滅茶苦茶に感じる もしあのままクラウドにぶち殺されなかったら世界中であんな事したの?とか思っちゃう しかしだからこそ復活後(本編)での言動が怪しいというか なんでクラウドの事忘れてるんだよ運搬船で

10 20/05/14(木)13:00:15 No.689013004

>セフィロスって最後まで親父が宝条って知らないまま討伐されたんだっけ だった筈

11 20/05/14(木)13:01:29 No.689013268

>改めて見るとニブルヘイムでのセフィロスの暴走はかなり急というか >滅茶苦茶に感じる >他作品やってバックボーン知ると感じ方変わるんだろうか クライシスコアだと暴走前までわりといいやつに描写されてるから いろいろつらいことあったとはいえそういう壊れ方はおかしくない?ってなる

12 20/05/14(木)13:01:55 No.689013361

スレ画は超究武だけ嘘 俺のところカウンターだったよ カウンターだったよ…

13 20/05/14(木)13:03:00 No.689013597

そして数百年後…くらいじゃなかった?

14 20/05/14(木)13:03:04 No.689013614

割と和気藹々として楽しい職場っぽいよねソルジャー

15 20/05/14(木)13:03:44 No.689013752

>改めて見るとニブルヘイムでのセフィロスの暴走はかなり急というか >滅茶苦茶に感じる >他作品やってバックボーン知ると感じ方変わるんだろうか CCFF7で再現されてたけどやっぱり滅茶苦茶だったよ…

16 20/05/14(木)13:04:08 No.689013844

別にニブルヘイムを燃やす必要はなかったもんなぁ… 古代種の母さん(古代種じゃない)を回収して勝手に約束の地に行けばいいような… 見逃してるだけで世界中の人間殺すんですけおってなってたんだろうか 行間に色々と置かれすぎててちゃんと把握しきれてない…

17 20/05/14(木)13:04:33 No.689013956

>>セフィロスって最後まで親父が宝条って知らないまま討伐されたんだっけ >だった筈 俺のかーちゃんジェノバ!ってなる前にやーいお前の父ちゃん宝条ー! って言ってやったら逆に冷静になるかもしれんな

18 20/05/14(木)13:05:24 No.689014131

>俺のかーちゃんジェノバ!ってなる前にやーいお前の父ちゃん宝条ー! >って言ってやったら逆に冷静になるかもしれんな 心の崩壊が早まるだけ

19 20/05/14(木)13:05:53 No.689014250

>しかしだからこそ復活後(本編)での言動が怪しいというか >なんでクラウドの事忘れてるんだよ運搬船で クラウドにずぼけおされてライフストリームに落ちてからは ジェノバが意識を乗っ取ってるってのはなるほどなーって思った

20 20/05/14(木)13:06:27 No.689014393

記憶イベント見返すとクラウドの反撃がそんな…バカな…すぎる なんで完全に浮かされた状態から相手持ちあげられるの…

21 20/05/14(木)13:06:41 No.689014456

ガスト博士ー! 色々と説明してくれー!

22 20/05/14(木)13:06:47 No.689014480

メンタルが崩れるとジェノバに脳をやられるというなら納得できなくもないんだよな

23 20/05/14(木)13:07:34 No.689014644

エアリス死ぬの…?

24 20/05/14(木)13:08:11 No.689014779

お前のお袋は宇宙から来た侵略者!

25 20/05/14(木)13:08:16 No.689014798

>/ >おい >しい >\      \ ふざけんな!      /

26 20/05/14(木)13:09:51 No.689015141

過去のセフィロスがいいやつだったのはクラウドの回想でも結構わかるからちょっと悲しい

27 20/05/14(木)13:11:01 No.689015378

ルクレツィアがよりにもよって生きてるから真実知らない筈なんだよなー

28 20/05/14(木)13:11:25 No.689015485

父親が宝条で母親がジェノバとか聞かされてまともになるわけない…

29 20/05/14(木)13:11:33 No.689015515

このイラストだとジェノバ封印されっぱなしだけど本編だと封印解けてるしそれがホーリーで滅んだかも不明になってるしなんかあの世界終わってないか

30 20/05/14(木)13:12:11 No.689015685

⑦エアリス死すとも      ホーリー死せず

31 20/05/14(木)13:12:14 No.689015697

じゃあお前の両親はサイコ研究者!って事実を伝えればよかったって言うんですか!

32 20/05/14(木)13:12:39 No.689015803

>記憶イベント見返すとクラウドの反撃がそんな…バカな…すぎる >なんで完全に浮かされた状態から相手持ちあげられるの… 物理的に不可能だからリアルになるとカメラワークで誤魔化し始める

33 20/05/14(木)13:13:12 No.689015900

>じゃあお前の両親はサイコ研究者!って事実を伝えればよかったって言うんですか! お前が超人なのは化け物が母ちゃんだからだよ と お前が超人なのは化け物の細胞注入されて育ったからだよ だとどっちも拗らせ度変わんなくねえかな

34 20/05/14(木)13:13:49 No.689016053

>このイラストだとジェノバ封印されっぱなしだけど本編だと封印解けてるしそれがホーリーで滅んだかも不明になってるしなんかあの世界終わってないか ジェノバはセフィロスが持っててラスボス前に全部しばき倒すから安心

35 20/05/14(木)13:13:49 No.689016059

>このイラストだとジェノバ封印されっぱなしだけど本編だと封印解けてるしそれがホーリーで滅んだかも不明になってるしなんかあの世界終わってないか そうでもない ジェノバは頭こそが核でそこをぶっ壊されなければ何度でも蘇る事が出来るけど 後日談で今度こそぶっ壊されたんでもうジェノバ自体が蘇る手段は無くなった

36 20/05/14(木)13:14:19 No.689016185

>後日談で今度こそぶっ壊されたんでもうジェノバ自体が蘇る手段は無くなった ところでこのFF7Rの終末の7秒前なんだが…

37 20/05/14(木)13:14:22 No.689016197

マジで愛のある家庭じゃない所で生まれて父親が大分嫌悪というか見下してた宝条の時点でセフィロスにとって最悪の真実だからな

38 20/05/14(木)13:14:36 No.689016255

父ちゃんはお前が軽蔑してるクソカス科学者宝条! お前の母ちゃんは淫売の…なにこの人… お前は胎内にいる間にジェノバ細胞ぶち込まれた化け物でーす! 古代種の美しい母? それジェノバ お前が慕ってたガスト博士? 他人です

39 20/05/14(木)13:15:24 No.689016438

セフィロスぶっ飛ばしたとこは流石に物理法則を無視しすぎてたから あとの方の作品だと地面に着地するまで腹に刺し続けて着地してる

40 20/05/14(木)13:15:30 No.689016457

ガスト博士も慕われるような人かって言われるとうーn…

41 20/05/14(木)13:16:11 No.689016636

ガスト博士も冷静に考えると何やってんのこの人?なんだよな割と

42 20/05/14(木)13:16:43 No.689016769

>ところでこのFF7Rの終末の7秒前なんだが… ネットだと2周目世界みたいによく言われてるけど 作中では単に未来が見えてるだけっぽいから まだクラウドたちが何も為してないだけし…

43 20/05/14(木)13:17:29 No.689016962

ガスト・ファレミスって適当な名前だったんだなガスト博士…

44 20/05/14(木)13:17:31 No.689016973

セフィロス周りとかこの後やべーことになんなぁ… って理解出来るだろうにスルーして逃亡しちゃうからねガスト…

45 20/05/14(木)13:18:08 No.689017128

わからないのはスレ画の部分よりも クラウドの記憶関連じゃないのか

46 20/05/14(木)13:18:48 No.689017300

>わからないのはスレ画の部分よりも >クラウドの記憶関連じゃないのか クラウドになるのに必死でスレ画部分は子供の理解力では無理だった

47 20/05/14(木)13:19:18 No.689017426

>ジェノバはセフィロスが持っててラスボス前に全部しばき倒すから安心 まあ倒したと思ってたジェノバはしっかりライフストリームに混ざってたんやけどなブヘヘ

48 20/05/14(木)13:19:59 No.689017581

>ガスト・ファレミスって適当な名前だったんだなガスト博士… もう少し前ならスカイラーク・ファレミスだったかもしれないのか…

49 20/05/14(木)13:20:03 No.689017601

花屋のねーちゃんそんなすごい人だったんだ…

50 20/05/14(木)13:21:00 No.689017846

セフィロス視点だとガスト博士は実験動物としてしか見ない周囲と違って 自分に人に優しくする事を教えてくれたり人間として接してくれて滅茶苦茶感謝してるんだけど それはそれとしてガスト博士が逃げ出して裏切られて哀しいって気持ちもあったとかアルティマニアかなんかにあったな だから裏切られるのが怖くて優しくはするけど孤独を貫いてきたとか

51 20/05/14(木)13:21:36 No.689017998

ライフストリームに落ちると星に溶けた人の無数の声が聞こえるから 大抵の人は脳が耐えられなくて壊れちゃうんだよね? それに耐えられるのがソルジャーの素質があるみたいな

52 20/05/14(木)13:22:04 No.689018106

>まあ倒したと思ってたジェノバはしっかりライフストリームに混ざってたんやけどなブヘヘ エアリスがACで箒とちりとり持って焼却炉にぶっこんで終わったからセーフ!

53 20/05/14(木)13:22:13 No.689018140

>だから裏切られるのが怖くて優しくはするけど孤独を貫いてきたとか (他人に頼ると……いつかつらい思いをするんだ) (いつまでも一緒にいられるわけじゃないんだ) (自分を信じてくれる仲間がいて信頼できる仲間がいて……) (それはとっても居心地のいい世界だけどそれに慣れると大変なんだ) (ある日、居心地のいい世界から引き離されて誰もいなくなって……) (知ってるか?それはとってもさびしくて……それはとってもつらくて……) (いつかそういう時が来ちゃうんだ。立ち直るの、大変なんだぞ。だったら……) (だったら最初から1人がいい。仲間なんて……いなくていい) (わかるよ…)

54 20/05/14(木)13:22:14 No.689018142

>だから裏切られるのが怖くて優しくはするけど孤独を貫いてきたとか ガストのせいじゃん!

55 20/05/14(木)13:22:55 No.689018290

ジェノバさんは封印されても古代種をジワジワと狂わせながら汚名を着せつつ滅亡寸前まで追い込むくらいだから自分の細胞バリバリ持ってる若造操るくらいは簡単だと思う 直前に衝撃の事実を知ってメンタルブレイクしてるし なんか近くにいるし

56 20/05/14(木)13:23:23 No.689018382

レオンハートさん突然興奮するのやめてください

57 20/05/14(木)13:23:30 No.689018411

神羅そこまで関係ないのか

58 20/05/14(木)13:24:16 No.689018600

>神羅そこまで関係ないのか 神羅の研究の結果産まれたのがセフィロスだから関係大ありだよ…

59 20/05/14(木)13:24:21 No.689018618

宝条はジェノバとエッチしてたの???

60 20/05/14(木)13:24:21 No.689018620

>神羅そこまで関係ないのか 神羅がジェノバ掘り起こしたり星壊してライフストリーム吸い上げたりしたのが原因だからバリ関係あるよ

61 20/05/14(木)13:24:30 No.689018645

頭イカれる前のセフィロスは自分は超越者だけどそれは人に優しくする為の力って思ってるマジの超越者だからね 明らかに神羅屋敷でメンタルやられてる

62 20/05/14(木)13:24:32 No.689018655

当時あの終わりでいきなりEDは数百年飛ぶもんだからクラウドたちどうなったの!?ってすごいもやもやした 公式で事実上の続編でたけど

63 20/05/14(木)13:24:49 No.689018729

>宝条はジェノバとエッチしてたの??? ファックしたのはルクレツィアとだよ?

64 20/05/14(木)13:24:52 No.689018738

>宝条はジェノバとエッチしてたの??? してないよ ルクレツィアとはしてたよもうズコバコだよ

65 20/05/14(木)13:24:55 No.689018755

むしろ神羅がほとんどすべての原因じゃねーか!

66 20/05/14(木)13:25:03 No.689018783

>>記憶イベント見返すとクラウドの反撃がそんな…バカな…すぎる >>なんで完全に浮かされた状態から相手持ちあげられるの… >物理的に不可能だからリアルになるとカメラワークで誤魔化し始める クラウドの体が水平になる事で作用点側が伸びて重くなるつまり重心がクラウド側によることによって刃先が下がり着地出来たというか瀕死のセフィロス側にはマサムネ+垂直クラウドをギリギリ持ち上げる底力しかなかったんだろう 手を離さないのは擁護出来ない

67 20/05/14(木)13:25:10 No.689018811

リメイクやってそうそうエアリスってこんな明るい子だったな どうして聖女イメージあったんだろうと思ったけど改めてプレイすると 後は私に任せて(スゥー…)する辺りのエアリスの聖女ムーブすごかった

68 20/05/14(木)13:25:40 No.689018948

ルクレツィアは未だに宝条との関係がよくわからない 子作りしたのは実験の為だったのか宝条憐れんでなのか

69 20/05/14(木)13:25:46 No.689018971

宝条とルクレツィアの間に出来た胎児にジェノバ細胞埋め込んで誕生したのがセフィロスだよ

70 20/05/14(木)13:26:39 No.689019173

>ルクレツィアは未だに宝条との関係がよくわからない >子作りしたのは実験の為だったのか宝条憐れんでなのか どっちもなのかな…? 分からん…どっちだったっけ

71 20/05/14(木)13:26:48 No.689019215

>まあ倒したと思ってたジェノバはしっかりライフストリームに混ざってたんやけどなブヘヘ 本体である頭はきちんとルーファウスが確保してただろ! あれがあったせいでライフストリームに溶け込んだジェノバ細胞持ちが汚染してたから ACで頭ぶっ壊した事で完全に無害化したんだ

72 20/05/14(木)13:27:07 No.689019281

宝条は続編でもさんざんやらかしてるし 親子揃ってしつこすぎる…

73 20/05/14(木)13:27:11 No.689019298

セフィロスはガスト博士が逃げ出さなければ狂う事なかったのかなってCC見てると感じる

74 20/05/14(木)13:27:52 No.689019439

>ルクレツィアは未だに宝条との関係がよくわからない >子作りしたのは実験の為だったのか宝条憐れんでなのか どっちも 宝条の傍に居たのはガストっていう天才を間近で見続けて苦しむ姿を支えたくてだから

75 20/05/14(木)13:28:16 No.689019521

マジで子作りしたんじゃなくて遺伝子提供した上での受精卵植え付けて妊娠の可能性もあるし…

76 20/05/14(木)13:29:02 No.689019702

そもそもセフィロスはジェノバすら支配したんだー!とか言い出したのがその三流宝条君なので実はまったく信用できないという…

77 20/05/14(木)13:29:19 No.689019779

本編見てるだけだとてっきりセフィロスはジェノバ細胞がずっと演技しててある日突然計画を実行に移したと思ってたけど 実際は結構気のいいあんちゃんが悩み苦しんだ上で狂っちゃったんだなと悲しくなった

78 20/05/14(木)13:29:47 No.689019900

ただ宝条の訳わからん所はセフィロスファンクラブにそれこそ最初から入ってたんだよな 一応愛してはいたんだろうか…

79 20/05/14(木)13:30:15 No.689020001

CCのセフィロス先輩は明日の任務早いんだからさっさと寝ろって言いに来るし 寝坊したらだから早く寝ろって言いに行っただろって言う程度には先輩だからな

80 20/05/14(木)13:30:21 No.689020021

いいですよね 自分では何一つ生み出せない才能なし科学者宝条

81 20/05/14(木)13:30:24 No.689020031

>どっちも >宝条の傍に居たのはガストっていう天才を間近で見続けて苦しむ姿を支えたくてだから でもDCのルクレツィアの反応見る限り実験関係にはかなり反対してたような

82 20/05/14(木)13:30:40 No.689020107

>ただ宝条の訳わからん所はセフィロスファンクラブにそれこそ最初から入ってたんだよな >一応愛してはいたんだろうか… 自分の遺伝子入ってるから自分の一部が間違いなく英雄って言われるのが気持ちよかったんじゃないかな… コンプレックスの埋め合わせというか

83 20/05/14(木)13:31:00 No.689020191

宝条の凄いところは好奇心だけで動いてて結果ほぼ出してないのにプレジデントから重用される程度には信頼されてるところ

84 20/05/14(木)13:31:16 No.689020256

>マジで子作りしたんじゃなくて遺伝子提供した上での受精卵植え付けて妊娠の可能性もあるし… 母胎に影響出て不老になってたからやることやってたんしゃねえかな

85 20/05/14(木)13:31:20 No.689020271

ルクレツィアさんはなんというかこう…中々の糞女感がする

86 20/05/14(木)13:31:21 No.689020277

>CCのセフィロス先輩は明日の任務早いんだからさっさと寝ろって言いに来るし >寝坊したらだから早く寝ろって言いに行っただろって言う程度には先輩だからな 待ってる女の気配を察して「俺が許可するから帰れ」してもくれるぞ!

87 20/05/14(木)13:31:29 No.689020307

まあセフィロスのサポートしてたのは少なからず情があったとも取れなくはない 実際はジェノバ細胞が作った偽物だったわけだけど

88 20/05/14(木)13:31:51 No.689020399

>CCのセフィロス先輩は明日の任務早いんだからさっさと寝ろって言いに来るし >寝坊したらだから早く寝ろって言いに行っただろって言う程度には先輩だからな 母ちゃんか…

89 20/05/14(木)13:31:51 No.689020400

宝条の実験で成功?と言えるのはなんか適当にマテリア埋め込んだカオスと自分のヘレティック宝条ぐらいだからな

90 20/05/14(木)13:32:02 No.689020434

門外漢のヴィンセントに科学的センスの無さを指摘される程度には駄目なやつだならな…

91 20/05/14(木)13:32:04 No.689020439

リメイクからリマスターに入ってエアリスが死ぬとこまでやったけど何してたか1個も説明してくれない…てかずっと祈ってて一言も喋らず死んで知ってるのに衝撃が強い… これ何も知らずにやってたらヤバイな…

92 20/05/14(木)13:32:12 No.689020469

数少ない友達がみんなバケモノでお前もその計画の一環で生まれたバケモノなんだぜって言われたら狂いもする

93 20/05/14(木)13:32:36 No.689020558

それこそ本編でも優しいよねセフィロス 実際はあの時点でもう色々ヤバかったんだろうけど

94 20/05/14(木)13:32:37 No.689020568

>宝条の実験で成功?と言えるのはなんか適当にマテリア埋め込んだカオスと自分のヘレティック宝条ぐらいだからな クラウドも成功例だし…

95 20/05/14(木)13:32:46 No.689020596

>母ちゃんか… 英雄に対して「起こしてくれたっていいだろ!」って返すザックスも凄いけどな!

96 20/05/14(木)13:33:09 No.689020663

>>宝条の実験で成功?と言えるのはなんか適当にマテリア埋め込んだカオスと自分のヘレティック宝条ぐらいだからな >クラウドも成功例だし… 失敗判定して捨てただけじゃねーか!

97 20/05/14(木)13:33:20 No.689020707

リメイクのセフィロスは本人なのか

98 20/05/14(木)13:33:30 No.689020738

>それこそ本編でも優しいよねセフィロス >実際はあの時点でもう色々ヤバかったんだろうけど 一般兵相手に故郷ってどんな気分なんだ? って気さくに話しかけたり 一般人が写真撮らせてくだちしたら渋々でも受けてくれるもんね

99 20/05/14(木)13:33:37 No.689020765

>クラウドも成功例だし… 成功例を認めず失敗作呼ばわりするからやっぱりセンスねえよ!

100 20/05/14(木)13:33:45 No.689020797

>リメイクのセフィロスは本人なのか 7秒前は本人だと思われる

101 20/05/14(木)13:33:45 No.689020798

自分をソルジャーと思い込んでる精神異常者も酷い言われようだけど簡潔で吹く

102 20/05/14(木)13:33:56 No.689020843

宝条博士俺にも番号くだち… うっせー馬ー鹿! するのはあまりにひどすぎる

103 20/05/14(木)13:34:22 No.689020939

神羅はそれこそ母親がルクレツィアじゃなくジェノバって言い聞かせた時点でクソ組織すぎる

104 20/05/14(木)13:34:31 No.689020973

そもそもセフィロスコピー計画が見当違いすぎるからな…

105 20/05/14(木)13:34:35 No.689020987

>自分をソルジャーと思い込んでる精神異常者も酷い言われようだけど簡潔で吹く クラウドに関しては正しいんだよな…

106 20/05/14(木)13:34:40 No.689021001

>自分をソルジャーと思い込んでる精神異常者も酷い言われようだけど簡潔で吹く 最大の問題はジェノバ細胞のせいで死の直前のザックスから色々受け取りつつセフィロスの影響も受けてるから 3rdぐらいは普通に息も切らせずボコっちゃうとこ

107 20/05/14(木)13:34:42 No.689021015

>宝条博士俺にも番号くだち… >うっせー馬ー鹿! >するのはあまりにひどすぎる そんな番号欲しいんだ…ってなった

108 20/05/14(木)13:35:00 No.689021083

>自分をソルジャーと思い込んでる精神異常者も酷い言われようだけど簡潔で吹く ひどいけど本当にソルジャーと思い込んでるおかしな人だから反対するところがない

109 20/05/14(木)13:35:35 No.689021213

CCは友達の為に場合によっては神羅を裏切るつもりだったセフィロスがいい奴すぎてちょっとまぶしい

110 20/05/14(木)13:35:38 No.689021224

リメイクのレノの反応って1stの顔覚えてるから1stはフカシすぎだろって事か

111 20/05/14(木)13:35:52 No.689021268

>そんな番号欲しいんだ…ってなった 自分がクラウドでも無ければ何者でもない実験体なんだから 番号は名前みたいなもんだもの

112 20/05/14(木)13:36:01 No.689021300

でもクラウド君元々魔晄に耐えきれるメンタルじゃないから ジェノバ細胞さんが常にあれこれやんないと直ぐ糸の切れた人形になるから…

113 20/05/14(木)13:36:05 No.689021319

マッドだからこそ躊躇なくわけわかんないことできるが故の副産物は多いけど本筋の方はイマイチというかセンスがないよね宝条

114 20/05/14(木)13:36:07 No.689021332

>>自分をソルジャーと思い込んでる精神異常者も酷い言われようだけど簡潔で吹く >ひどいけど本当にソルジャーと思い込んでるおかしな人だから反対するところがない 大体ヤク漬けとジェノバの所為なのに…

115 20/05/14(木)13:36:15 No.689021369

自分を古代種だと思い込んでいる精神異常者 vs 自分をソルジャーだと思い込んでいる精神異常者

116 20/05/14(木)13:36:55 No.689021499

宝条はこれ凄いでしょ!?ってのが前に出過ぎてて実際はそんなでもねぇな…ってのばっかしてるイメージ

117 20/05/14(木)13:37:00 No.689021517

そうだったわセフィロスの時点で精神異常者だったわ

118 20/05/14(木)13:37:04 No.689021540

>でもクラウド君元々魔晄に耐えきれるメンタルじゃないから >ジェノバ細胞さんが常にあれこれやんないと直ぐ糸の切れた人形になるから… こうやって設定まとめてみると敵と同じ力で戦う仮面ライダー感があるな精神異常者

119 20/05/14(木)13:37:17 No.689021586

うわっきもっこわっこいつ古代種でも何でも無かったわ神羅やめる!! 古代種見っけたわ孕ませちゃったわ

120 20/05/14(木)13:37:19 No.689021590

全部わかった上でもう一度初めからやると最初のクラウドのセリフがもうホラーだからな

121 20/05/14(木)13:37:27 No.689021617

>マッドだからこそ躊躇なくわけわかんないことできるが故の副産物は多いけど本筋の方はイマイチというかセンスがないよね宝条 あいつが気分よく喋ってる内容はほとんど的外れなんだなっていう確信が持てるくらいにはノーセンスだからな…

122 20/05/14(木)13:37:53 No.689021714

>うわっきもっこわっこいつ古代種でも何でも無かったわ神羅やめる!! >古代種見っけたわ孕ませちゃったわ 下半身ゆるゆる博士来たな…

123 20/05/14(木)13:38:14 No.689021786

>全部わかった上でもう一度初めからやると最初のクラウドのセリフがもうホラーだからな 俺2周目でティファの気持ちが分かった!

124 20/05/14(木)13:38:19 No.689021804

いつも古代種があんなキモい見た目してるわけないだろと思うんだが外見の情報一切なかったのか…?

125 20/05/14(木)13:38:37 No.689021875

ガスト博士もガスト博士で科学者としては天才なんだけど人間としてはなんかこう色々アレじゃね?な部分もある気がする 天才ってそういうものなのかもしれない

126 20/05/14(木)13:38:40 No.689021884

>リメイクのレノの反応って1stの顔覚えてるから1stはフカシすぎだろって事か 上司のツォンに至ってはクラウドと面識あるしな リメイクだと顔合わせないように改変されてるけど

127 20/05/14(木)13:38:43 No.689021892

>>全部わかった上でもう一度初めからやると最初のクラウドのセリフがもうホラーだからな >俺2周目でティファの気持ちが分かった! (介護が必要そうね…)

128 20/05/14(木)13:38:53 No.689021922

ガスト博士はやらかしたことのスケールがとんでもないのに無責任に放り出してその癖本物にあって孕ませるとかなんなの過ぎる…

129 20/05/14(木)13:39:38 No.689022073

>いつも古代種があんなキモい見た目してるわけないだろと思うんだが外見の情報一切なかったのか…? そもそもあの世界ではジェノバさんの長年の精神活動のおかげでジェノバ=古代種ということに事実がすり替わってる ガスト博士は気づいたけど

130 20/05/14(木)13:39:54 No.689022130

>いつも古代種があんなキモい見た目してるわけないだろと思うんだが外見の情報一切なかったのか…? そもそもジェノバが古代種の女に擬態してたから勘違いしたんだぞ

131 20/05/14(木)13:40:02 No.689022150

>いつも古代種があんなキモい見た目してるわけないだろと思うんだが外見の情報一切なかったのか…? 発見されたミイラ状態のジェノバは古代種に擬態したままだった そこからこれ古代種じゃないぞ!ってどうして気付けたかは不明

132 20/05/14(木)13:40:15 No.689022200

ジェノバ細胞がやばいのは2周目だと凄いよく分かるよね クラウド自身が見ていない筈の光景をクラウドは普通に持ってる

133 20/05/14(木)13:40:37 No.689022276

>ジェノバ細胞がやばいのは2周目だと凄いよく分かるよね >クラウド自身が見ていない筈の光景をクラウドは普通に持ってる ティファは混乱した

134 20/05/14(木)13:41:16 No.689022405

>ジェノバ細胞がやばいのは2周目だと凄いよく分かるよね >クラウド自身が見ていない筈の光景をクラウドは普通に持ってる リメイクで同期に会ってフリーズしかかってるジェノバさん見てちょっと笑う

135 20/05/14(木)13:41:26 No.689022443

埋め込まれた当人の記憶だけでなく近くにいる人間から情報をコピーできるのが ジェノバ細胞の本当に恐ろしいところ

136 20/05/14(木)13:41:48 No.689022509

>ルクレツィアさんはなんというかこう…中々の糞女感がする あの人引きこもって何してたの セフィロスも母親はジェノバって両親のこと全然わかってなかった?

137 20/05/14(木)13:42:11 No.689022591

 おねがい \ホーリー/

138 20/05/14(木)13:42:53 No.689022728

>セフィロスも母親はジェノバって両親のこと全然わかってなかった? 物心ついた時に母親の名前だけ聞かされて育ったからな

139 20/05/14(木)13:43:09 No.689022778

そこまでやっといてソルジャー認定試験がコピーもせずスッポリ抜けてんだから仕事が雑だよジェノバ

140 20/05/14(木)13:43:49 No.689022921

>セフィロスも母親はジェノバって両親のこと全然わかってなかった? うn そもそもセフィロスがライフストリーム落ちた段階だと実験知ってる奴は皆生きてる

141 20/05/14(木)13:44:23 No.689023031

>そこまでやっといてソルジャー認定試験がコピーもせずスッポリ抜けてんだから仕事が雑だよジェノバ 最初に読み取ったのがティファでその後読み取る機会なかったからな ソルジャー云々はクラウドのあこがれとかコンプレックスが混ざった結果だし

142 20/05/14(木)13:45:36 No.689023243

そのソルジャーの嘘を事実と思いこませるほどの身体能力獲得してたのが凄いというかなんというか…

↑Top