虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/14(木)11:55:50 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/14(木)11:55:50 No.688995474

ちょっと弘、みあるよね001

1 20/05/14(木)11:57:25 No.688995820

アーツ出るの?

2 20/05/14(木)11:58:36 No.688996081

デザイン画に忠実な体型なんだなアーツ

3 20/05/14(木)11:59:55 No.688996375

001のアーツ買うわ 思ってたより出るの早くて嬉しい

4 20/05/14(木)12:00:05 No.688996409

装動でも思ったけど襟はもうちょっと立てて欲しかったな

5 20/05/14(木)12:01:24 No.688996736

網目状の所がべらぼうにカッコいいな

6 20/05/14(木)12:01:33 No.688996767

やっぱりかっこいいな001

7 20/05/14(木)12:01:36 No.688996783

>アーツ出るの? アタッシュカリバーは付属しないから不破さんを買おう https://p-bandai.jp/item/item-1000145321

8 20/05/14(木)12:02:20 No.688996973

昨日映画配信開始したから観たんだけど思ってたよりスレ画でずっぱりで欲しくなったよ この調子で1型も欲しいね

9 20/05/14(木)12:02:31 No.688997011

1型も期待できる

10 20/05/14(木)12:03:24 No.688997231

塗装もうちょっと頑張ってほしかった…でも買う

11 20/05/14(木)12:03:33 No.688997271

>網目状の所がべらぼうにカッコいいな いいですよね、工業用の鉄板みたいな表面加工 滅も手元に届くの楽しみ

12 20/05/14(木)12:04:09 No.688997406

黒がちょっとテカリすぎ?

13 20/05/14(木)12:05:31 No.688997704

アルト君の苦しそうな演技がいい

14 20/05/14(木)12:05:57 No.688997831

>昨日映画配信開始したから観たんだけど思ってたよりスレ画でずっぱりで欲しくなったよ 「弱体化形態をずっと出すことによって基本形態をパワーアップみたく見せる」って発想はちょっと画期的だった

15 20/05/14(木)12:06:12 No.688997898

メッシュっぽい処理はマーベル映画のアーツやるようになってからものすごい洗練されたよね

16 20/05/14(木)12:06:16 No.688997917

劇中的にはスレ画となんだけど1型はライジングホッパーと並べたい

17 20/05/14(木)12:07:45 No.688998309

>「弱体化形態をずっと出すことによって基本形態をパワーアップみたく見せる」って発想はちょっと画期的だった この時期の映画なら更に強い形態は別に出さなくても無理はないのもよかった

18 20/05/14(木)12:09:36 No.688998843

>劇中的にはスレ画となんだけど1型はライジングホッパーと並べたい 滅亡迅雷と並べても楽しい

19 20/05/14(木)12:10:46 No.688999175

ぶっちゃけ001の出番が無駄に多過ぎてライジングホッパーですら全然出番無かったのはちょっと酷いよ

20 20/05/14(木)12:12:52 No.688999774

ライジングホッパーが出ることによって失ってたもの取り戻すカタルシスが産まれたんだからあれでいいんだよ

21 20/05/14(木)12:12:54 No.688999782

>ぶっちゃけ001の出番が無駄に多過ぎてライジングホッパーですら全然出番無かったのはちょっと酷いよ 無駄か?

22 20/05/14(木)12:17:08 No.689000939

>ライジングホッパーが出ることによって失ってたもの取り戻すカタルシスが産まれたんだからあれでいいんだよ ウィルを自力で倒して奪われたゼロワンドライバーを取り戻す流れだったらそう思えるけど 其雄パパを倒したらいつのまにか譲渡されてたゼロワンドライバーをついでに貰える流れは何か違う気がする

23 20/05/14(木)12:17:44 No.689001105

これスーツと同じでヘルブロスの改造?なんかやたらヒョロい

24 20/05/14(木)12:21:31 No.689002175

>これスーツと同じでヘルブロスの改造?なんかやたらヒョロい 手首とかは分からないけど少なくとも下半身は完全新規 膝のアーマーの位置が真骨彫と同じタイプになってる

25 20/05/14(木)12:21:47 No.689002254

下半身もうちょい太くしてほしいね

26 20/05/14(木)12:22:37 No.689002492

並べてみるとスーツと全然違うな…

27 20/05/14(木)12:22:51 No.689002558

見た感じヘルブロスからの流用箇所は下腹部(腹筋の辺り)と二の腕だけに見える

28 20/05/14(木)12:25:48 No.689003418

なんか胸パーツがガバガバ感

29 20/05/14(木)12:27:32 No.689003967

黒で膨張して見えてるのかな? 上半身がすげえごつく見える

30 20/05/14(木)12:27:40 No.689004016

I型もアーツ出ますように…

31 20/05/14(木)12:30:35 No.689004858

>ウィルを自力で倒して奪われたゼロワンドライバーを取り戻す流れだったらそう思えるけど >其雄パパを倒したらいつのまにか譲渡されてたゼロワンドライバーをついでに貰える流れは何か違う気がする ウィルを倒しても社長の役職は戻ってこないのでゼロワンには変身できないからリベンジマッチが無かったのはちょっと惜しいよね ただ大株主だった父さんがアルトくんを認めたことで社長の役職=ゼロワンが戻ってきて本編では成り行きで貰ったドライバーを父さんから直接託されるのはやっぱりちょっと込み上げるものがあったよ

32 20/05/14(木)12:38:44 No.689007187

映画は面白かった というか本編でやりたかった事映画でやってるんじゃ…

33 20/05/14(木)12:41:53 No.689008130

もう映画レンタルしてるんだ ジオウ勢も出番あるのかな楽しみ

34 20/05/14(木)12:43:27 No.689008548

データ単位で弄りつつ流用…って流用にならねぇなこれ

35 20/05/14(木)12:43:50 No.689008636

かっこいいい

36 20/05/14(木)12:44:10 No.689008714

満を持してのライジングホッパーだから好きだけどそれはそれとしてもう巨大化戦しか残ってなかったのはちょっとだけ残念だったな

37 20/05/14(木)12:44:13 No.689008729

>映画は面白かった >というか本編でやりたかった事映画でやってるんじゃ… 本編の話はいいだろもう…

↑Top