虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/14(木)11:13:01 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/14(木)11:13:01 No.688986430

そろそろ昼時ですな

1 20/05/14(木)11:13:27 No.688986474

立ってるスレ

2 20/05/14(木)11:13:40 No.688986536

生きた「」

3 20/05/14(木)11:13:48 No.688986562

さっきまで生きてたこのスレ

4 20/05/14(木)11:13:53 No.688986576

>生きた「」 ダン

5 20/05/14(木)11:15:07 No.688986808

生きてる鯉(ダンッ 頭のところに峰打ちを食らわして気絶させます。失神している間に内臓を取り出して綺麗に包丁目を入れる。 これを揚げるわけです。 小麦粉をつけた鯉を無造作に放り込んでいく。ダイナミックですな。 なんとこん中に、二十匹鯉が揚げられてるんです。すっかりこの鯉は食べられますので二度揚げに致します。 最初、強火で一気に揚げる。火は通っていくに連れて油の音が変わってきますな。これはどんどん水分が蒸発していくのです。 鯉はこう…浮き上がって参ります。音が低くなり鯉が浮きがって来る。頃合いを見て網の上に上げるんです。 一遍揚げてまた揚げる。二度揚げを致します。 この鯉を網の上に上げているその間でも予熱で骨やら頭の中にまで火が通っていくそうです。 少し時間をおいてからもう一度油に入れて揚げます。今度はちょっと低い温度ですな。 もうカラカラに揚がってる訳ですね。合計で四十分ほど鯉を油で揚げます。

6 20/05/14(木)11:16:48 No.688987168

鯉の唐揚げ好きすぎる

7 20/05/14(木)11:17:20 No.688987268

んもー「」はコレ好きすぎるんだからー

8 20/05/14(木)11:17:30 No.688987307

ダイナミックですな

9 20/05/14(木)11:19:14 No.688987680

>>生きた「」 >ダン ダイナミックですな

10 20/05/14(木)11:19:22 No.688987714

少し時間をおいてからもう一度スレを立てます 今度はちょっと遅い時間ですな

11 20/05/14(木)11:20:14 No.688987883

「」の睡眠時間

12 20/05/14(木)11:21:55 No.688988181

揚がった鯉にタレをかける所が実に美味そうで毎回最後まで見てしまうんですな

13 20/05/14(木)11:22:44 No.688988356

昼前にコレを見ると自前の昼飯がみすぼらしく思えるんですな

14 20/05/14(木)11:24:39 No.688988747

スクかと思いきや文字起こしなんですな こうやって書きますと調理されていく鯉の状況が手に取るようにわかる まさにダイナミックですな

15 20/05/14(木)11:25:26 No.688988915

食べたいんだけどでもお高いんでしょうな

16 20/05/14(木)11:25:53 No.688989020

>昼前にコレを見ると自前の昼飯がみすぼらしく思えるんですな 時のフランス国王にも昼餉はカチカチになったパンと野菜くずのスープだった時代もあるわけですな

17 20/05/14(木)11:26:48 No.688989231

なんとこのスレに2000人「」が潜んでいるんです

18 20/05/14(木)11:27:26 No.688989360

>なんとこのスレに2000人「」が潜んでいるんです 二度揚げに致します

19 20/05/14(木)11:28:13 No.688989495

ですなはそれほどしか使われてないのに 耳に残って皆一様に真似てしまうんですな

20 20/05/14(木)11:28:22 No.688989528

洗いは身が固すぎて好みではないんですな 唐揚げなら美味しいのかもしれんのですな

21 20/05/14(木)11:28:51 No.688989617

実際のとこ昔のご馳走だから食べたことない

22 20/05/14(木)11:30:36 No.688989957

鯉は細かい骨が引っかかりそうなんですな 揚げればそうでもないのかな

23 20/05/14(木)11:31:05 No.688990080

昼からこれとはまた豪勢ですな

24 20/05/14(木)11:31:41 No.688990217

ジャンで見た知識だと小骨どころか鱗まで食べられるそうですな

25 20/05/14(木)11:31:47 No.688990242

>食べたいんだけどでもお高いんでしょうな 近所の料理屋で5500円(要予約)だった

26 20/05/14(木)11:31:52 No.688990268

>鯉は細かい骨が引っかかりそうなんですな >揚げればそうでもないのかな >一遍揚げてまた揚げる。二度揚げを致します。 >この鯉を網の上に上げているその間でも予熱で骨やら頭の中にまで火が通っていくそうです。 >少し時間をおいてからもう一度油に入れて揚げます。今度はちょっと低い温度ですな。 >もうカラカラに揚がってる訳ですね。合計で四十分ほど鯉を油で揚げます。

27 20/05/14(木)11:32:08 No.688990321

合計で40分はちょっと揚げすぎな気もするんですな そんなにって思ってしまうんですな

28 20/05/14(木)11:32:19 No.688990358

米朝ラッシュが終わったかと思って寝て起きたらまた立っててこれは驚きですな

29 20/05/14(木)11:32:43 No.688990470

少し時間をおいてからもう一度スレを立てます

30 20/05/14(木)11:32:55 No.688990518

骨まで揚げる過程すっかり見落としていましたな…

31 20/05/14(木)11:33:16 No.688990585

人間国宝の喋りをエミュしようとしてもなかなか難しいわけです 書き起こしを見ながら定形を落とし込んでいく 悪戦苦闘ですな

32 20/05/14(木)11:33:16 No.688990586

>近所の料理屋で5500円(要予約)だった 思ってたよりもお高いですな

33 20/05/14(木)11:33:29 No.688990628

鱗とらないの…?

34 20/05/14(木)11:33:41 No.688990676

冬のナマズ

35 20/05/14(木)11:33:49 No.688990707

鯖缶くらい気軽に骨ごと食べられるなら一度食べてみたいんですな

36 20/05/14(木)11:34:14 No.688990800

>鱗とらないの…? 鯉は鱗がうまいと聞くんですな

37 20/05/14(木)11:34:19 No.688990813

公園行けば鯉はいるけど流石に家じゃこれは作れないんですな

38 20/05/14(木)11:34:40 No.688990904

雷魚もうまいらしいですな

39 20/05/14(木)11:35:10 No.688991029

>冬のナマズ (マイッ

40 20/05/14(木)11:35:29 No.688991102

>人間国宝の喋りをエミュしようとしてもなかなか難しいわけです >書き起こしを見ながら定形を落とし込んでいく >悪戦苦闘ですな 文字にすると上方特有のイントネーションやら緩急のついた口調やらが抜け落ちてしまいます この辺はまぁ仕方のないことでありますな

41 20/05/14(木)11:35:55 No.688991192

鯉なんて言うのは無理して食べるもんでもないのでそんな美味しくもないのですな スレ画も実際食べたらふーん…って味ですな 川魚なので骨も多くて泥臭いですな

42 20/05/14(木)11:36:07 No.688991224

意外と惨いですな

43 20/05/14(木)11:36:14 No.688991252

にが玉はどうしてるん?

44 20/05/14(木)11:36:24 No.688991297

井の山でよく食ったな 田舎だけどね

45 20/05/14(木)11:36:36 No.688991347

>雷魚もうまいらしいですな 寄生虫が恐いらしいですな

46 20/05/14(木)11:36:37 No.688991351

パチパチ鳴る映像も声も心地良くてパパで荒んだ心にスーッと効いていくわけです

47 20/05/14(木)11:37:09 No.688991460

>にが玉はどうしてるん? 失神している間に取り除いているんですな

48 20/05/14(木)11:37:17 No.688991484

近所にコイの洗いが売ってるスーパーがあります まだ買ったことはないんですが一度買ってみるのもヨシですな

49 20/05/14(木)11:37:42 No.688991568

なるほど~ 勉強になるな~

50 20/05/14(木)11:37:59 No.688991622

魚の揚げ物では鱗も良い食感になるんですな パリパリサクサクがたまらんのですな

51 20/05/14(木)11:38:00 No.688991623

>意外と惨いですな 生きてる鯉の尻尾に包丁入れていくやつはちょっと残酷さを感じるんですな

52 20/05/14(木)11:38:01 No.688991627

包丁目を入れてる所見たらわかると思いますが その時点で鱗は取ってありますな

53 20/05/14(木)11:38:13 No.688991664

>鯉なんて言うのは無理して食べるもんでもないのでそんな美味しくもないのですな >スレ画も実際食べたらふーん…って味ですな >川魚なので骨も多くて泥臭いですな ダンッ!

54 20/05/14(木)11:38:21 No.688991692

>魚の揚げ物では鱗も良い食感になるんですな >パリパリサクサクがたまらんのですな 鯉は鱗が美味いちゅうてよく言われますな

55 20/05/14(木)11:38:27 No.688991712

味の招待席のスレは言葉使いがお上品でいいですな 紳士たるもの普段からこうありたいです

56 20/05/14(木)11:38:32 No.688991725

正直タレが味が簡単に想像出来そうなレシピで微妙に感じるんですな 実際は絶妙な味付けなんでしょうな

57 20/05/14(木)11:39:02 No.688991832

活魚の時点で一尾2~3000円はしますから丸揚げは相応のお値段ですな

58 20/05/14(木)11:39:10 No.688991862

>>鱗とらないの…? >鯉は鱗がうまいと聞くんですな 揚げるとクリスピーな食感になる

59 20/05/14(木)11:39:12 No.688991870

>>鯉なんて言うのは無理して食べるもんでもないのでそんな美味しくもないのですな >>スレ画も実際食べたらふーん…って味ですな >>川魚なので骨も多くて泥臭いですな >ダンッ! 気に入らない「」にdelを食らわして気絶させます

60 20/05/14(木)11:39:16 No.688991881

別の鯉料理の時の まな板に乗った鯉 動かんと言いますが こいつは動きます が好き

61 20/05/14(木)11:39:20 No.688991891

パチンカスから人間国宝の語り 振れ幅に目眩がいたしますな

62 20/05/14(木)11:39:32 No.688991932

鯉の身時点で割と上品な白身系で美味いらしいですな

63 20/05/14(木)11:39:48 No.688991989

下流の汚い川や沼の魚は大抵固くてまずいですな ナマズは例外的に柔らかくてうまいんですが やはり生きたままで泥抜き2~3日しないと臭くて食べれませんな

64 20/05/14(木)11:40:03 No.688992030

>味の招待席のスレは言葉使いがお上品でいいですな >紳士たるもの普段からこうありたいです 皆もちろんタキシードを着用されてるのでしょうな

65 20/05/14(木)11:40:21 No.688992078

>パチンカスから人間国宝の語り >振れ幅に目眩がいたしますな 「」は一枚岩ではないんですな

66 20/05/14(木)11:40:24 No.688992096

淡水魚ならイワナや鮎の方が食べたいですな

67 20/05/14(木)11:40:29 No.688992114

この前初めて魚を三枚下ろしにしたけど思いの外血がドバドバでビビったんですな 魚も生きとるんですな

68 20/05/14(木)11:40:39 No.688992151

>気に入らない「」にdelを食らわして気絶させます 便利な定型ですな

69 20/05/14(木)11:40:48 No.688992181

あのこれ峰打ちじゃなくてただの棒による殴打ですよね

70 20/05/14(木)11:41:10 No.688992241

>あのこれ峰打ちじゃなくてただの棒による殴打ですよね ダァン!!

71 20/05/14(木)11:41:19 No.688992271

>あのこれ峰打ちじゃなくてただの棒による殴打ですよね ダンッ!

72 20/05/14(木)11:41:20 No.688992277

説明が塩対応なスッポンの回なんかも乙なもんですな

73 20/05/14(木)11:41:23 No.688992286

>あのこれ峰打ちじゃなくてただの棒による殴打ですよね 刃で殴ってないので峰ですな

74 20/05/14(木)11:41:30 No.688992311

>あのこれ峰打ちじゃなくてただの棒による殴打ですよね ダイナミックですな

75 20/05/14(木)11:41:32 No.688992322

>あのこれ峰打ちじゃなくてただの棒による殴打ですよね 棍棒峰打ちですな

76 20/05/14(木)11:41:40 No.688992351

>淡水魚ならイワナや鮎の方が食べたいですな 山岡さんの鮎はまぁカスですな

77 20/05/14(木)11:41:49 ID:Or823Vf. Or823Vf. No.688992390

>>雷魚もうまいらしいですな >寄生虫が恐いらしいですな 40分も揚げれば問題ないんですな

78 20/05/14(木)11:41:52 No.688992401

いわゆる薪割りダイナミックですな

79 20/05/14(木)11:42:02 No.688992446

>説明が塩対応なスッポンの回なんかも乙なもんですな 焼き豆腐はまぁなんか色々試して決めたんでしょうな

80 20/05/14(木)11:42:30 No.688992544

>気に入らない「」にdelを食らわして気絶させます 失神している間に綺麗にIDを出して隔離しておく IDつけたら油に放り込む ダイナミックですな

81 20/05/14(木)11:42:52 No.688992616

これいつまで失神だったんだろう

82 20/05/14(木)11:42:53 No.688992622

>ID:Or823Vf ダンッ

83 20/05/14(木)11:43:28 No.688992744

>>雷魚もうまいらしいですな >寄生虫が恐いらしいですな じっくりと火を通して行くんですな

84 20/05/14(木)11:43:34 No.688992762

>これいつまで失神だったんだろう 気絶してる間にお客さんの前に持っていく

85 20/05/14(木)11:43:36 No.688992768

このシリーズに影響されてリアルでもですな言ってしまうんですが元から割と無意識に言ってたんですな

86 20/05/14(木)11:43:44 No.688992794

>IDつけたら油に放り込む >ダイナミックですな この中に20も荒らしがおるわけです

87 20/05/14(木)11:43:49 No.688992811

>ID:Or823Vf IDが出た「」 喋らんと言いますが こいつは喋ります

88 20/05/14(木)11:44:00 No.688992849

油に放り込む「」は見つかったようですな

89 20/05/14(木)11:44:03 No.688992862

頭にフルスイングした時点で死んでない?

90 20/05/14(木)11:44:09 No.688992883

昔バイトしてた高級中華料理屋ではもうちょっとデカい鯉でしたな 骨まで食べられるらしいですがいささか骨ごと食べるには大きすぎましたな 味は魚の唐揚げに中華風の甘酸っぱい餡をかけたようなものになりますな 鯉独特の味というのもあるのかもしれませんが、正直甘酢餡のせいで繊細なところなんぞわかったもんじゃありませんでしたな

91 20/05/14(木)11:44:32 No.688992976

追いdelを入れるわけですな

92 20/05/14(木)11:44:32 No.688992977

鯉は生じゃ食えないはずですな 生臭い泥臭い…

93 20/05/14(木)11:44:46 No.688993026

ID出たらダイナミックに峰打ち食らわす定型使いやすすぎる…

94 20/05/14(木)11:44:48 No.688993033

>頭にフルスイングした時点で死んでない? ダンッ

95 20/05/14(木)11:45:07 No.688993097

上品なスレと見せかけて雰囲気にそぐわない奴はダンッ!!するの好き

96 20/05/14(木)11:45:14 No.688993127

鯉の味の話になると大抵デイリーポータルが貼られますな

97 20/05/14(木)11:45:14 No.688993128

>鯉は生じゃ食えないはずですな >生臭い泥臭い… fish!fish!fish!ですな

98 20/05/14(木)11:45:14 No.688993129

昨日少しスレを覗いてみた その時貼られていたzipの内容がわからない落とすのをためらったんですな

99 20/05/14(木)11:45:17 No.688993145

>鯉は生じゃ食えないはずですな >生臭い泥臭い… その歌フナですな

100 20/05/14(木)11:45:22 No.688993161

お上品すぎて便乗しにくい世界なわけですな

101 20/05/14(木)11:45:33 No.688993206

気絶した鯉を吊るしてその上から何度も何度も熱した油をかけて揚げていく中華料理もありましたな

102 20/05/14(木)11:45:38 No.688993226

>>頭にフルスイングした時点で死んでない? >ダンッ 気絶させます

103 20/05/14(木)11:45:40 No.688993237

>>頭にフルスイングした時点で死んでない? >ダンッ 失神している間に内臓を取り出して綺麗に包丁目を入れる

104 20/05/14(木)11:45:41 No.688993239

>昔バイトしてた高級中華料理屋ではもうちょっとデカい鯉でしたな >骨まで食べられるらしいですがいささか骨ごと食べるには大きすぎましたな >味は魚の唐揚げに中華風の甘酸っぱい餡をかけたようなものになりますな >鯉独特の味というのもあるのかもしれませんが、正直甘酢餡のせいで繊細なところなんぞわかったもんじゃありませんでしたな 経験者の鯉

105 20/05/14(木)11:46:01 No.688993287

>その時貼られていたzipの内容がわからない落とすのをためらったんですな 今朝方さらに20本も中身に追加されたrarがあげられたんですな

106 20/05/14(木)11:46:05 No.688993299

中華料理人の親父にこの動画を紹介してなんか流行ってるらしいと伝えたら「みんな暇なんだね」と言われたんですな

107 20/05/14(木)11:46:07 No.688993305

>IDが出た「」 >喋らんと言いますが >こいつは喋ります これをこしらえるのには難儀しますがこれをうまく捌けるようになって一人前の「」やと言われとりますな

108 20/05/14(木)11:46:12 No.688993327

気絶させるだけ有情な人間国宝なんですな

109 20/05/14(木)11:46:34 No.688993399

イワシにだけデレデレすぎて笑った

110 20/05/14(木)11:46:42 No.688993437

>中華料理人の親父にこの動画を紹介してなんか流行ってるらしいと伝えたら「みんな暇なんだね」と言われたんですな 返す言葉も無いんですな

111 20/05/14(木)11:46:46 No.688993461

豚も解体前に頭をブッて気絶させるんですな

112 20/05/14(木)11:46:46 No.688993463

普通に締めればいいのでは…?

113 20/05/14(木)11:47:00 No.688993514

九州で鯉コクと洗いだけの店入ったけど美味かったなぁ

114 20/05/14(木)11:47:00 No.688993515

ウロコはおそらく取ってるぞこれ 包丁入れる所の皮がウロコ剥いだ時の魚の肌してる

115 20/05/14(木)11:47:25 No.688993612

>その時貼られていたzipの内容がわからない落とすのをためらったんですな 200MBにはたまげました パケ死で来月お母さんに怒られるんですな

116 20/05/14(木)11:47:35 No.688993649

>普通に締めればいいのでは…? ガンッ

117 20/05/14(木)11:47:49 No.688993696

生きてるぴるす

118 20/05/14(木)11:47:53 No.688993705

>味は魚の唐揚げに中華風の甘酸っぱい餡をかけたようなものになりますな まぁそうなるんじゃないかとは思ってましたな

119 20/05/14(木)11:47:53 No.688993709

>中華料理人の親父にこの動画を紹介してなんか流行ってるらしいと伝えたら「みんな暇なんだね」と言われたんですな 次は連ちゃんパパが流行ってるらしいと伝えて欲しいんですな

120 20/05/14(木)11:47:55 No.688993716

>イワシにだけデレデレすぎて笑った 出来の悪い息子呼ばわりが腹筋に悪いですな

121 20/05/14(木)11:47:58 No.688993732

鯉の甘酢餡かけといえば蟇目兄さんですな

122 20/05/14(木)11:48:11 No.688993777

>中華料理人の親父にこの動画を紹介してなんか流行ってるらしいと伝えたら「みんな暇なんだね」と言われたんですな うるせぇうまい炒飯の作り方教えろ

123 20/05/14(木)11:48:25 No.688993837

ナレーションのおっさんの人なかなか面白い声だけど声優さんですな?

124 20/05/14(木)11:48:43 No.688993914

>ナレーションのおっさんの人なかなか面白い声だけど声優さんですな? 国宝なんですな

125 20/05/14(木)11:48:43 No.688993919

何故わざわざ鯉なんかをと思われるかもしれませんが なんせだだっ広い中国、内陸部には新鮮な魚貝なんぞ届く前に傷んでしまうというんで、それなら大陸を流れるクソデカい河の淡水魚を食べる方がマシということで料理法が発達したわけですな まあそうしたところでまともに食べられたものじゃないのでとにかく油で揚げて誤魔化すか香辛料をモリモリ入れて煮込むくらいしかないわけですな

126 20/05/14(木)11:48:52 No.688993955

過激な言葉も心なしか穏やかになる気が致します まあダンッするから行動自体はダイナミックですな

127 20/05/14(木)11:49:07 No.688994006

生きている中華料理人の父

128 20/05/14(木)11:49:25 No.688994081

死神ミニ四駆まこちゃんクズ人間国宝とまぁ流行りの目まぐるしい変化はまさに職人芸ですな

129 20/05/14(木)11:49:30 No.688994099

>生きている中華料理人の父 大事になさって欲しいですな

130 20/05/14(木)11:49:34 No.688994112

>>中華料理人の親父にこの動画を紹介してなんか流行ってるらしいと伝えたら「みんな暇なんだね」と言われたんですな >次は連ちゃんパパが流行ってるらしいと伝えて欲しいんですな 陳建一と友達だそうですが、うちのパパは連ちゃんパパを知ってるんですかな?

131 20/05/14(木)11:49:47 No.688994168

どことなくKOUSIROUさんと共闘しそうですな

132 20/05/14(木)11:49:51 No.688994183

>生きている中華料理人の父 ダンッ

133 20/05/14(木)11:50:17 No.688994288

自分語りが鬱陶しい「」

134 20/05/14(木)11:50:18 No.688994293

しかしこの語りエミュ難易度激高でですなを語尾に付けることしか出来ないわけです

135 20/05/14(木)11:50:27 No.688994333

>どことなくKOUSIROUさんと共闘しそうですな 既に立っているんですな

136 20/05/14(木)11:50:28 No.688994335

公園の池にパンくずを投げるとものすごい勢いで鯉たちが食らいつくわけです あれを見ると鯉なんか食べる気もしないものですな

137 20/05/14(木)11:50:32 No.688994354

>まあそうしたところでまともに食べられたものじゃないのでとにかく油で揚げて誤魔化すか香辛料をモリモリ入れて煮込むくらいしかないわけですな 普通に川からとってきた鯉そのまま食っておりますな イメージだけで語ると失敗する典型となりますな https://dailyportalz.jp/kiji/140224163386

138 20/05/14(木)11:50:35 No.688994367

>自分語りが鬱陶しい「」 バン

139 20/05/14(木)11:50:35 No.688994370

>自分語りが鬱陶しい「」 ダンッ

140 20/05/14(木)11:50:40 No.688994387

人間酷評エミュだと高尚な気持ちに沼なれるんですな

141 20/05/14(木)11:50:44 No.688994408

>死神ミニ四駆まこちゃんクズ人間国宝とまぁ流行りの目まぐるしい変化はまさに職人芸ですな 生きてるムジーナ

142 20/05/14(木)11:50:45 No.688994411

>>生きている中華料理人の父 >ダンッ 肩のところに峰打ちをし、マッサージをします

143 20/05/14(木)11:50:46 No.688994414

>死神ミニ四駆まこちゃんクズ人間国宝とまぁ流行りの目まぐるしい変化はまさに職人芸ですな えっ!?落語家をミニ四駆に!?

144 20/05/14(木)11:50:54 No.688994438

なんなこう… 悲しくなるものですな

145 20/05/14(木)11:51:21 No.688994536

>>死神ミニ四駆まこちゃんクズ人間国宝とまぁ流行りの目まぐるしい変化はまさに職人芸ですな >生きてるムジーナ こいつはムジーナ 流行らない こいつはムジーナ 流行らない 流行らない 流行らない 流行らない

146 20/05/14(木)11:51:21 No.688994539

>人間酷評エミュだと高尚な気持ちに沼なれるんですな 日本語を覚えた方がよろしいんですな

147 20/05/14(木)11:51:51 No.688994651

>うるせぇうまい炒飯の作り方教えろ まず冷や飯をレンジに掛けますな その間にボールに卵を溶きつつフライパンを強火でカンカンになるまで熱します 熱々になったらたっぷりのゴマ油を入れまして一呼吸 まだ油の熱くなり過ぎないうちに卵を入れかき混ぜチンしたご飯を投入 後はガシガシ混ぜながら塩コショウを適当にかければ完成ですな

148 20/05/14(木)11:52:10 No.688994721

>どことなくKOUSIROUさんと共闘しそうですな その場合の敵は必然的にいもげですな

149 20/05/14(木)11:52:24 No.688994774

具が入っとりませんな

150 20/05/14(木)11:52:40 No.688994828

40分かけてスレを消費するんですな

151 20/05/14(木)11:52:46 No.688994855

>>中華料理人の親父にこの動画を紹介してなんか流行ってるらしいと伝えたら「みんな暇なんだね」と言われたんですな >うるせぇうまい炒飯の作り方教えろ 確か卵かけご飯作ってからなんか炒飯にすると美味いらしいと聞いた

152 20/05/14(木)11:53:03 No.688994933

>普通に川からとってきた鯉そのまま食っておりますな 川魚は皮をはぐとグッと臭みが減り食べやすくなるんですな ブラックバスなんかもこうして美味しく頂けるわけです

153 20/05/14(木)11:53:24 No.688995014

生きてる「」(ダンッ) 亀頭のところに峰打ちを食らわせて気絶させます

154 20/05/14(木)11:53:25 No.688995018

>活魚の時点で一尾2~3000円はしますから丸揚げは相応のお値段ですな お高い料理ってもしかして利益率は低い...?

155 20/05/14(木)11:53:34 No.688995055

>確か卵かけご飯作ってからなんか炒飯にすると美味いらしいと聞いた タモリですな

156 20/05/14(木)11:53:57 No.688995109

これが定型になったらimgも平和になるんですな

157 20/05/14(木)11:54:10 No.688995147

やっぱり食べたところでそんなに美味くもないというのはそうなんですな?

158 20/05/14(木)11:54:32 No.688995213

大抵の事はダイナミックで済ませられるんですな

159 20/05/14(木)11:54:44 No.688995248

お嬢様スレと合戦させたいですな

160 20/05/14(木)11:54:57 No.688995286

うまかったらもっとあちこちで置かれてるんですな

161 20/05/14(木)11:55:00 No.688995302

>お嬢様スレと合戦させたいですな 生きてるお嬢様 ダンッ

162 20/05/14(木)11:55:01 No.688995304

>やっぱり食べたところでそんなに美味くもないというのはそうなんですな? ダンッ!

163 20/05/14(木)11:55:09 No.688995339

前ちんちん亭落語流行ったよね

164 20/05/14(木)11:55:10 No.688995346

>亀頭のところに峰打ちを食らわせて気絶させます 気絶してる間に金玉を取り出してきれいに包丁目を入れる これを揚げるわけです

165 20/05/14(木)11:55:17 No.688995382

>やっぱり食べたところでそんなに美味くもないというのはそうなんですな? 美味くもないものを美味く作るのが職人なんですな

166 20/05/14(木)11:56:06 No.688995534

俺1匹食べきれる自信がない

167 20/05/14(木)11:56:34 No.688995612

赤字になったスレ

168 20/05/14(木)11:56:36 No.688995622

>前ちんちん亭落語流行ったよね かわいらしゅうございますな ダンッ

169 20/05/14(木)11:56:40 No.688995640

>俺1匹食べきれる自信がない この手のものは数人で食すものですな

170 20/05/14(木)11:57:03 No.688995737

卵白で海老を洗うと臭みが取れる 卵白は食品用洗剤の役割を持っている訳です

171 20/05/14(木)11:57:04 No.688995745

シェアリングですな

172 20/05/14(木)11:57:12 No.688995768

こういう不快度がほとんどないものが流行るのは珍しい気がする

173 20/05/14(木)11:57:21 No.688995804

糖醋鯉魚は日本人受けも結構良いようですな 材料見るに南蛮漬けみたいな感じですから不味いはずはないでしょうな

174 20/05/14(木)11:57:44 No.688995885

じゃあコロナ収束したら一緒に鯉の甘酢かけ食べに行こうぜ!

175 20/05/14(木)11:57:53 No.688995916

中華料理は大勢で食べるから基本的に作る量が多いんですな

176 20/05/14(木)11:58:15 No.688996002

>じゃあコロナ収束したら一緒に鯉の甘酢かけ食べに行こうぜ! ダンッ

177 20/05/14(木)11:58:34 No.688996071

>じゃあコロナ収束したら一緒に学園祭で鯉の甘酢かけ作ろうぜ!

178 20/05/14(木)11:58:35 No.688996078

>こういう不快度がほとんどないものが流行るのは珍しい気がする そうですな×20

179 20/05/14(木)11:58:49 No.688996124

>>亀頭のところに峰打ちを食らわせて気絶させます >気絶してる間に金玉を取り出してきれいに包丁目を入れる >これを揚げるわけです 臭くて食べられないのでこのまま捨てるわけですな

180 20/05/14(木)11:59:12 No.688996213

みんな暇なんですな

181 20/05/14(木)11:59:20 No.688996238

40分も揚げる料理ってほかにもあるんだろうか

182 20/05/14(木)11:59:50 No.688996352

>>近所の料理屋で5500円(要予約)だった >思ってたよりもお高いですな 一人で食うもんでもないしな

183 20/05/14(木)11:59:55 No.688996376

IDが出ますとスレが華やいた感じになりますな

184 20/05/14(木)12:00:07 No.688996414

>>じゃあコロナ収束したら一緒に鯉の甘酢かけ食べに行こうぜ! >ダンッ 失神している間に内臓を取り出して他の無難な中華料理を注文するわけです。 ダイナミックですな。

185 20/05/14(木)12:00:09 No.688996427

>40分も揚げる料理ってほかにもあるんだろうか さつまいもの一本揚げに挑戦して墨を作ったのが俺ですな

186 20/05/14(木)12:00:19 No.688996486

>>こういう不快度がほとんどないものが流行るのは珍しい気がする >そうですな×20 鯉がいもげする時代なんですな ダンッ

187 20/05/14(木)12:00:41 No.688996569

>40分も揚げる料理ってほかにもあるんだろうか コンフィなんかは低温の油で数時間煮ますな

188 20/05/14(木)12:01:22 No.688996725

小さい頃近所のドブ川で釣った鯉をそのまま家で食べて死んだことがありますな

189 20/05/14(木)12:01:59 No.688996874

>卵白で海老を洗うと臭みが取れる >卵白は食品用洗剤の役割を持っている訳です 卵白がもったいないから洗剤を使うんですな

190 20/05/14(木)12:02:24 No.688996986

>>>こういう不快度がほとんどないものが流行るのは珍しい気がする >>そうですな×20 >鯉がいもげする時代なんですな >ダンッ >小さい頃近所のドブ川で釣った鯉をそのまま家で食べて死んだことがありますな ダンッ

191 20/05/14(木)12:03:18 No.688997214

>小さい頃近所のドブ川で釣った鯉をそのまま家で食べて死んだことがありますな 死んでいる「」

192 20/05/14(木)12:03:20 No.688997223

>小さい頃近所のドブ川で釣った鯉をそのまま家で食べて死んだことがありますな ダンッ 頭のところに阿弥陀仏を食らわせて成仏させます

193 20/05/14(木)12:03:32 No.688997264

これは「~なんやな…w」と同じ使い方でいいんやな…w

194 20/05/14(木)12:03:53 No.688997337

>IDが出ますとスレが華やいた感じになりますな 二度揚げにいたします

195 20/05/14(木)12:04:06 No.688997392

鯉料理でもう一種類あった気がする

196 20/05/14(木)12:04:33 No.688997490

どんどん「」が蒸発していきます

197 20/05/14(木)12:04:57 No.688997576

>鯉料理でもう一種類あった気がする 生きたまま身を引く洗いがありますな

198 20/05/14(木)12:04:58 No.688997577

>これは「~なんやな…w」と同じ使い方でいいんやな…w ダンッ

199 20/05/14(木)12:05:26 No.688997689

su3891396.webm 峰打ちしないんですな

200 20/05/14(木)12:05:40 No.688997752

ギャバンダイナミックですな

201 20/05/14(木)12:05:55 No.688997819

>これは「~なんやな…w」と同じ使い方でいいんやな…w 傾いてる紳士

202 20/05/14(木)12:05:57 No.688997833

峰打ちで気絶っていうか頭潰してないこれ?

203 20/05/14(木)12:06:05 No.688997862

妙な流行りに対抗するには妙なものをお出しするしかないわけですな

204 20/05/14(木)12:06:25 No.688997960

>su3891396.webm >峰打ちしないんですな 残酷ですな

205 20/05/14(木)12:06:38 No.688998016

昨日からこっち米朝のスレ立ちすぎじゃない? なにかあったの?

206 20/05/14(木)12:07:12 No.688998158

頭部を破壊されたものは失格となりますな

207 20/05/14(木)12:07:26 No.688998217

>su3891396.webm >峰打ちしないんですな 卵を身の上に乗せる非道な話なんですな

208 20/05/14(木)12:07:36 No.688998267

>昨日からこっち米朝のスレ立ちすぎじゃない? >なにかあったの? 亡くなった

209 20/05/14(木)12:07:53 No.688998353

>昨日からこっち米朝のスレ立ちすぎじゃない? >なにかあったの? 生きてる鯉が「」の琴線に触れたのと塩に大量の動画が上がったおかげなんですな

210 20/05/14(木)12:08:06 No.688998420

>昨日からこっち米朝のスレ立ちすぎじゃない? >なにかあったの? 乾いた「」の心に米朝の癒やしボイスがスゥーッと染み込んでこれは、ありがたかったわけですな

211 20/05/14(木)12:08:18 No.688998474

>亡くなった えっかなしい… RIP...

212 20/05/14(木)12:08:22 No.688998487

てっきりこの語ってる人料理人だと思ってたんですな

213 20/05/14(木)12:08:29 No.688998522

塩に上げられたzip

214 20/05/14(木)12:08:35 No.688998561

毎度のことながら何が流行るか分かったものではないんですな

215 20/05/14(木)12:08:45 No.688998607

>昨日からこっち米朝のスレ立ちすぎじゃない? >なにかあったの? 在宅で暇な「」 (ガンッ 暇なもんですから持ってる「味の招待席」の動画をwebmにして片っ端からスレ立てていきます 面倒なので盛ってる動画全部を塩に上げるわけです ダイナミックですな

216 20/05/14(木)12:08:55 No.688998657

>su3891396.webm >峰打ちしないんですな 峰打ちすると頭に傷が残りますからな 見栄えがよろしくなくなるんですな

217 20/05/14(木)12:09:06 No.688998699

>>亡くなった >えっかなしい… >RIP... 5年間寝てたんですかな?

218 20/05/14(木)12:09:18 No.688998756

まさか亡くなったとは思っていなかったんですな

219 20/05/14(木)12:09:47 No.688998896

>亡くなった 5年前ですな

220 20/05/14(木)12:09:55 No.688998934

>>なにかあったの? >生きてる鯉が「」の琴線に触れたのと塩に大量の動画が上がったおかげなんですな 早く言えよ!

↑Top