20/05/14(木)11:12:23 お外で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/14(木)11:12:23 No.688986277
お外でるとみんなマスクしてるんだけど、薬局いってもマスク売ってないしどこで買ってるの…
1 20/05/14(木)11:13:38 No.688986525
薬局
2 20/05/14(木)11:14:01 No.688986598
路上でよくわからないお兄さんが販売してるよ
3 20/05/14(木)11:14:23 No.688986660
もうどこでも売ってるだろ
4 20/05/14(木)11:14:44 No.688986724
スーパーで売ってるよ
5 20/05/14(木)11:15:04 No.688986799
田舎のスーパーにも並ぶようになったよ 中国製のが30枚1980円
6 20/05/14(木)11:15:15 No.688986830
タイミングさえ合えばコンビニで買えるようになってきた
7 20/05/14(木)11:15:21 No.688986839
もう割とどこでも売ってるよ高いけど
8 20/05/14(木)11:15:21 No.688986843
引き篭もりなの? 偉いね
9 20/05/14(木)11:15:33 No.688986885
呉服屋で手作り布マスク売ってた
10 20/05/14(木)11:15:52 No.688986960
>もうどこでも売ってるだろ 売ってないんですけお!!
11 20/05/14(木)11:16:03 No.688987014
十年後くらいには漫画やドラマのキャラクターもマスクしてないとリアリティが無いとかになるんだろうか
12 20/05/14(木)11:16:17 No.688987068
どこでも売ってるだろ コンビニしかいってないの?
13 20/05/14(木)11:16:22 No.688987085
自分で作ったよ
14 20/05/14(木)11:16:46 No.688987158
>どこでも売ってるだろ >コンビニしかいってないの? ちゃんとお外に出てる?
15 20/05/14(木)11:16:50 No.688987170
>どこでも売ってるだろ >コンビニしかいってないの? コンビニもスーパーも薬局も行ったわ!
16 20/05/14(木)11:16:53 No.688987178
スーパーで売り出してたな
17 20/05/14(木)11:17:08 No.688987233
出ちゃダメだろ
18 20/05/14(木)11:17:13 No.688987244
サージカルマスクはあと30枚残ってるから大事にしよう ガーゼのと怪しい中国産のポリウレタンのも手に入れたのでまあなんとかなるだろう
19 20/05/14(木)11:17:15 No.688987251
まずどこ住み?
20 20/05/14(木)11:17:39 No.688987335
薬局以外では売ってるよね 薬局は大手商社が管理するそこそこ以上の品質のものしか入荷しないから一般に出回るのは少ない
21 20/05/14(木)11:17:44 No.688987353
シャープマスク当選したんだけどどうしよう? 高いんだよな
22 20/05/14(木)11:17:50 No.688987378
生産追い付かないアピールしてたのにどうして急に?
23 20/05/14(木)11:17:55 No.688987386
5枚入りのくそたかマスクしか売ってなかった
24 20/05/14(木)11:18:29 No.688987520
近所のドンキはマスクは数枚入りから箱から他の除菌グッズも売ってた アルコールほしかったのでありがたい
25 20/05/14(木)11:18:40 No.688987565
先週末にようやく数カ月ぶりに買えたよ 結構地域差あると思う
26 20/05/14(木)11:18:43 No.688987573
このあとアイリスオーヤマチャレンジすれば?
27 20/05/14(木)11:18:52 No.688987601
地方だけど売ってないな
28 20/05/14(木)11:18:58 No.688987618
>生産追い付かないアピールしてたのにどうして急に? そりゃ日本より先に中国や韓国が一応収束したから輸出されるようになっただけだ
29 20/05/14(木)11:19:01 No.688987629
https://www.hs-tamtam.co.jp/index.php/catalog/product/view/id/515514/s/3-50/ 近所のおもちゃ屋に普通に売ってた
30 20/05/14(木)11:19:19 No.688987699
会社支給のをつけてる
31 20/05/14(木)11:19:43 No.688987787
どこから買ってるのか分からないけど会社が支給してくれる
32 20/05/14(木)11:20:15 No.688987886
買いに行く時間が遅いんじゃないの
33 20/05/14(木)11:20:26 No.688987915
しまむら系列の店に売ってたけど5枚550円とかだったな
34 20/05/14(木)11:20:28 No.688987920
ドラッグストアは下手な物は売れないらしく 中国製マスクならスーパーとかの方が手に入りやすい
35 20/05/14(木)11:20:31 No.688987929
ポリウレタンマスク買ったよ 息苦しくないしメガネも曇らないからありがたい
36 20/05/14(木)11:20:34 No.688987942
Amazon限定ってやつを2回買えたのでもう充分だ
37 20/05/14(木)11:20:34 No.688987943
会社の在庫は尽きたので親から送ってもらった 親は知り合いから頂いたらしいが明らかに横流し品にみえる…
38 20/05/14(木)11:20:53 No.688987981
実家から届いた50枚入りの中国製のマスク めっちゃ薄いし箱から出そうとしたら特になにもしてないのに紐が取れたのには笑った
39 20/05/14(木)11:20:54 No.688987984
病院で普通にどさっともらえたぞ 場所によるのかな
40 20/05/14(木)11:20:57 No.688987992
会社にAmazonのバカでかい箱何個かあったけど全部マスクだったらしい どういう仕入れなんだ…
41 20/05/14(木)11:21:29 No.688988100
近所のスーパーで20枚1200円で売ってた
42 20/05/14(木)11:21:32 No.688988106
田舎だと何処も扱ってないってのはありそう
43 20/05/14(木)11:21:38 No.688988125
>買いに行く時間が遅いんじゃないの 平日仕事に出てるサラリーマンはいつ買うの…
44 20/05/14(木)11:21:51 No.688988167
都会の人はカアイソウ
45 20/05/14(木)11:22:00 No.688988195
>田舎だと何処も扱ってないってのはありそう 都心だと売ってるの?
46 20/05/14(木)11:22:12 No.688988245
会社がくれるやつはマスク工業会のマークがない ヒモが簡単に千切れるので不便だねと言ったらそんなことないけどお前の顔でかいんじゃない?って言われたから許さない
47 20/05/14(木)11:22:15 No.688988253
インターネットで買うのが確実だよね 値下がり速度速いし
48 20/05/14(木)11:22:36 No.688988319
マスクがないと外出できないからマスクが変えない
49 20/05/14(木)11:22:38 No.688988332
通販よくわかんない…
50 20/05/14(木)11:22:41 No.688988341
マスク売ってたよ! コロナで死亡者出した病院の近くのコンビニ!
51 20/05/14(木)11:22:42 No.688988347
>平日仕事に出てるサラリーマンはいつ買うの… 自粛守らないで店頭で買う理由は何かあるの? 通販使えば?
52 20/05/14(木)11:22:45 No.688988362
>会社がくれるやつはマスク工業会のマークがない >ヒモが簡単に千切れるので不便だねと言ったらそんなことないけどお前の顔でかいんじゃない?って言われたから許さない お前のツラでかいんじゃない?
53 20/05/14(木)11:22:46 No.688988365
県内の発症0人が続くようになってからは普通に薬局で買えるようになった
54 20/05/14(木)11:22:59 No.688988409
ガーゼ買って自分用にミシンで10個分作ったから多分しばらく買わないわ
55 20/05/14(木)11:23:00 No.688988413
>都心だと売ってるの? 地方都市だけど薬局や雑貨屋で売ってるよ コンビニはほぼ置いてないけど
56 20/05/14(木)11:23:19 No.688988481
都内の薬局でも割と買えるようになってきた 1ヶ月分はあるからこれ切れる前に次のも買えるだろう
57 20/05/14(木)11:23:27 No.688988510
>通販よくわかんない… いい機会だし勉強しよう
58 20/05/14(木)11:23:28 No.688988521
もうドラッグストアに普通においてあるわ アベノマスクなんていらんかったんや
59 20/05/14(木)11:23:31 No.688988529
普通に通販で売ってるけどもしかして選り好みした上で手に入らないとかなのか
60 20/05/14(木)11:23:45 No.688988578
まめに巡回するしかない
61 20/05/14(木)11:23:57 No.688988622
中国人いっぱいいる所の店だと大体売ってるぜ 買わないけど
62 20/05/14(木)11:24:08 No.688988652
まだマスク購入で消耗してるの?
63 20/05/14(木)11:24:29 No.688988723
マスク作ろうとしたがガーゼが売ってない
64 20/05/14(木)11:24:35 No.688988736
マスク洗って使ってたらふかふかしてきた
65 20/05/14(木)11:24:54 No.688988805
シャープのやつってもう売らないの?
66 20/05/14(木)11:25:08 No.688988858
老害はもう買い占めないの?
67 20/05/14(木)11:25:14 No.688988874
>マスク洗って使ってたらふかふかしてきた いい柔軟剤つかってるな
68 20/05/14(木)11:25:16 No.688988878
ただまた中国が輸出引き締めてるらしいから今の余りっぷりは近いうちに終わるっぽいんだよなあ このまま日本が収束すればいらなくなるし予備買うかどうか悩む
69 20/05/14(木)11:25:19 No.688988888
衣服店とか韓流の出店とか水タバコ屋で売ってた …何で?
70 20/05/14(木)11:25:38 No.688988959
アベノマスクこないんですけお…
71 20/05/14(木)11:25:42 No.688988977
カクヤスでも売ってた
72 20/05/14(木)11:25:58 No.688989037
>…何で? 在庫処分
73 20/05/14(木)11:26:02 No.688989050
これからどんどん暑くなるけどみんないつまで付け続けるんだろう
74 20/05/14(木)11:26:02 No.688989051
洗ったマスクはふかふかで顔のラインにフィットしてこれは…鼻の穴をふさぐ…
75 20/05/14(木)11:26:08 No.688989077
>ヒモが簡単に千切れるので不便だねと言ったらそんなことないけどお前の顔でかいんじゃない?って言われたから許さない どこの会社?みたいなとこの変なマスクは 電熱で耳ゴム紐付けてるから雑な付け方されると引っ張るとすぐ千切れたり付け方が甘くて外れる物も混じってるよ それはそれとして顔でかいのもあると思う
76 20/05/14(木)11:26:10 No.688989079
>シャープのやつってもう売らないの? 抽選で買えるらしいけど アイリスオーヤマとか他の通販サイトで買った方がラクそう…
77 20/05/14(木)11:26:15 No.688989092
100均にいっぱいあるけど三枚百円って安くないよなあ
78 20/05/14(木)11:26:23 No.688989126
どうせ冬になったら再流行するんだから備蓄しとくに越したことはない
79 20/05/14(木)11:26:34 No.688989185
うちの方でも路上マスク屋さん見かけるな…あんなん誰が買うんだ
80 20/05/14(木)11:26:40 No.688989200
>衣服店とか韓流の出店とか水タバコ屋で売ってた >…何で? そういうとこは定期的に海外から商品輸入して問屋ルートあるからね
81 20/05/14(木)11:26:42 No.688989209
>アベノマスクこないんですけお… うちも来ないな 誰がだらだらやってるんだ
82 20/05/14(木)11:26:48 No.688989230
>アベノマスクこないんですけお… スピード感重視したけど役所がついていけなかったパターン 誰だよスピード感が大事とか騒いでたのは
83 20/05/14(木)11:26:49 No.688989233
マスクはもう余裕で売ってる 体温計の電池の方が打ってなかったりする
84 20/05/14(木)11:27:14 No.688989309
ドラッグストアーでたまたま買えた国産の
85 20/05/14(木)11:27:37 No.688989390
そういや国で配布するマスク来なかったな…まぁもう作っちゃったからいいけど
86 20/05/14(木)11:27:48 No.688989413
今アイリスプラザは簡単に繋がるから買えるよ 送料安い方狙うのまだきついけど
87 20/05/14(木)11:27:51 No.688989422
>>アベノマスクこないんですけお… >スピード感重視したけど役所がついていけなかったパターン >誰だよスピード感が大事とか騒いでたのは 不良品大量に仕入れてこりゃいかんと保健所に検品やらせてるんだぞ
88 20/05/14(木)11:28:08 No.688989476
>誰がだらだらやってるんだ 10万円でもそんなこと言ってそうだな 人の手が全く足りてないっつーのに
89 20/05/14(木)11:28:09 No.688989478
業務スーパーの中国産マスク買ってく奴いるんだなと引いてる
90 20/05/14(木)11:28:09 No.688989485
布マスク良いよ 布三つ折りして両端輪っかにして入れるだけ
91 20/05/14(木)11:28:39 No.688989588
作った
92 20/05/14(木)11:28:41 No.688989594
よく見るけどマスクしながらランニングは滅茶苦茶しんどそうだなと思う
93 20/05/14(木)11:28:56 No.688989630
>アベノマスクこないんですけお… 届いてもいらないしどうでもいいわね
94 20/05/14(木)11:28:57 No.688989639
>今アイリスプラザは簡単に繋がるから買えるよ 在庫切れ完売ばっかなんですけお…
95 20/05/14(木)11:28:58 No.688989641
スレ読んでないけど楽天で50枚1500円で売ってたけど… もうかなり価格は破壊されてきた感じ
96 20/05/14(木)11:29:08 No.688989671
布マスク買おうぜ! 多分普通に売ってるぜ!
97 20/05/14(木)11:29:16 No.688989695
>よく見るけどマスクしながらランニングは滅茶苦茶しんどそうだなと思う いいトレーニングになる
98 20/05/14(木)11:29:16 No.688989697
>よく見るけどマスクしながらランニングは滅茶苦茶しんどそうだなと思う プロ選手がわざとそういう事やったりするね
99 20/05/14(木)11:29:16 No.688989699
1日10分くらいしか外出ないからヘビーローテーションだ
100 20/05/14(木)11:29:42 No.688989790
あぁ中華料理屋の店先に箱でマスク販売してたのは食材とか輸入するついでに仕入れてたのか なるほど…
101 20/05/14(木)11:29:45 No.688989801
>スレ読んでないけど楽天で50枚1500円で売ってたけど… 実際買って手に取って使ってから言って
102 20/05/14(木)11:29:45 No.688989802
今アマゾン見たら50枚入りの2000円くらいで売ってるね ひとまず使うにはこれでも十分なんじゃないの?
103 20/05/14(木)11:29:49 No.688989809
>よく見るけどマスクしながらランニングは滅茶苦茶しんどそうだなと思う 熱中症で死者が出ると思う
104 20/05/14(木)11:29:49 No.688989810
ホムセンでも普通に売ってる 50枚\1980で少しお高いと思われてるのかあんまり売れてないようだけど
105 20/05/14(木)11:30:08 No.688989864
>実際買って手に取って使ってから言って 嘘だと妄想したの…? ヨドでも売ってるけど…
106 20/05/14(木)11:30:11 No.688989872
>100均にいっぱいあるけど三枚百円って安くないよなあ 今だと安いんじゃない?
107 20/05/14(木)11:30:15 No.688989883
>在庫切れ完売ばっかなんですけお… 毎日13時になるとその日の販売分のリンクでるよ
108 20/05/14(木)11:30:51 No.688990025
中華不織布マスクも中華ポリウレタンマスクも量販店なら普通に見かける様になったし 日本製が欲しければ楽天ででも買えばいい ちょっと高いけど
109 20/05/14(木)11:30:53 No.688990034
ネットで買えるよ 高いけど
110 20/05/14(木)11:30:53 No.688990035
>嘘だと妄想したの…? >ヨドでも売ってるけど… マスク通販はいまだに魔境だぞ
111 20/05/14(木)11:31:05 No.688990076
実は買うつもりもないし買いにも行かないが売ってないだろうと決め打ちして話を振ったら突っ込まれて苦しい言い訳 みたいなスレ毎日何スレも見る
112 20/05/14(木)11:31:14 No.688990107
自作しなさる
113 20/05/14(木)11:31:15 No.688990112
暑い時にマスクするのって初めてだけど結構つらいよね
114 20/05/14(木)11:31:37 No.688990205
>>よく見るけどマスクしながらランニングは滅茶苦茶しんどそうだなと思う >いいトレーニングになる マスクで高地トレーニング効果はないからな
115 20/05/14(木)11:31:45 No.688990238
>マスク通販はいまだに魔境だぞ あーあアマケプレならともかくヨドまで否定し始めたよ
116 20/05/14(木)11:31:45 No.688990240
国内メーカーのものに限定するとまだ全然買えない よく分からんところのは買える
117 20/05/14(木)11:32:06 No.688990315
別に人多いとこじゃなきゃマスクしなくてもいいんだがな
118 20/05/14(木)11:32:13 No.688990341
ピッタマスクが安定して一袋1000円切らないかな… 偶にアマゾンで公式で定価で500円ちょいで売ってくれるけどそれは瞬殺される
119 20/05/14(木)11:32:15 No.688990344
ドンキで50枚2000円だったな それより非常事態宣言解除されたからっていきなり人出すぎじゃってなった
120 20/05/14(木)11:32:18 No.688990354
>業務スーパーの中国産マスク買ってく奴いるんだなと引いてる 中国産マスクがフィルタリング出来てない事はネットでしか聞かないし 知らない人は普通に買いそう
121 20/05/14(木)11:32:24 No.688990382
>暑い時にマスクするのって初めてだけど結構つらいよね 汗っかきだからめちゃくちゃ辛いぞ
122 20/05/14(木)11:32:24 No.688990383
>毎日13時になるとその日の販売分のリンクでるよ なるほどありがとう!
123 20/05/14(木)11:32:42 No.688990464
住んでるところにもよるだろうけど 近くのドラッグストアにはいつ行っても置いてあるようになってるな
124 20/05/14(木)11:32:45 No.688990477
売ってない→いや、売ってるだろ→日本製がないんですけおお!!1 朝に見たスレもそうだけどなんで最初から日本製が売ってないって言わないんだ?
125 20/05/14(木)11:32:51 No.688990498
布マスクなら普通のからお洒落なのまで日本製はわんさかあるじゃん
126 20/05/14(木)11:32:56 No.688990523
除菌のウェットティッシュ無いのがつらい
127 20/05/14(木)11:32:57 No.688990530
近所のスーパーで50枚2000円だったけど誰も買おうとしてなかった 翌日見たら5枚200円になってて今度はめっちゃ売れてる
128 20/05/14(木)11:33:18 No.688990592
>アベノマスクこないんですけお… カビ生えてるからね なぜかカビ生えてるのはデマ!って馬鹿騒ぎしてるやつが前にここにいたけど
129 20/05/14(木)11:33:21 No.688990599
品薄ではあるけどみかけないってほどではなくなってきたな 転売禁止とアベマスと中華からの粗悪品大量入荷が重なって飽和がはじまってきたか
130 20/05/14(木)11:33:21 No.688990602
電車とか密集するところ以外はもうつけてないなマスク
131 20/05/14(木)11:33:24 No.688990610
今まで小さいマスクに苦しめられてきた顔でかい「」は自作したほうが良い
132 20/05/14(木)11:33:26 No.688990617
お店に現物あるならそっちかった方がいいぞ 通販は「届かない」「使えないのが届く」とかいまだにある
133 20/05/14(木)11:33:37 No.688990660
飛ぶナメクジを防いでくれるマスクを見てみたい
134 20/05/14(木)11:33:44 No.688990684
値段や製造元はさておき買おうと思ったら買えるようにはなった
135 20/05/14(木)11:33:44 No.688990688
>それより非常事態宣言解除されたからっていきなり人出すぎじゃってなった あれ今日方針決定でまだじゃなかった?
136 20/05/14(木)11:33:53 No.688990723
収束ムードで全然売れないからか近所だと普通に格安で投げ売りしてるな
137 20/05/14(木)11:34:10 No.688990785
>除菌のウェットティッシュ無いのがつらい ノンアルコールの除菌ウェットティッシュなら買えてるなあ
138 20/05/14(木)11:34:22 No.688990821
>近所のスーパーで50枚2000円だったけど誰も買おうとしてなかった >翌日見たら5枚200円になってて今度はめっちゃ売れてる もっと値下がりするなら小分けに買った方が良いもんなそらそうなる
139 20/05/14(木)11:34:27 No.688990844
日本製以外は使いたくないのはわかる 海外のとか造りが粗雑すぎる
140 20/05/14(木)11:34:28 No.688990851
マスクせずに出歩いてるけど凄い嫌な顔されることが増えたな…別にコロナじゃないからつける必要性なんてないのに
141 20/05/14(木)11:34:30 No.688990854
むこう2年くらいは付けたまま過ごさないとな
142 20/05/14(木)11:34:32 No.688990863
>あーあアマケプレならともかくヨドまで否定し始めたよ アマゾン正規ですら信用ならないのに淀信者の絶対的な信頼はすごいな
143 20/05/14(木)11:34:39 No.688990902
ドンキはいつでも売ってて凄いな
144 20/05/14(木)11:34:57 No.688990971
人類ってまだ呼吸してんの?
145 20/05/14(木)11:35:12 No.688991035
ドラッグストアだけど定価でマスク売ってると客から安いのねとか言われる 他所はどんだけぼったくってんだ⋯
146 20/05/14(木)11:35:23 No.688991080
マスクとか最初からほぼ中国製だろ みんな勝手に国産だと思ってたのかな
147 20/05/14(木)11:35:24 No.688991085
>よく見るけどマスクしながらランニングは滅茶苦茶しんどそうだなと思う てか保菌してるかもしれないのに外走るなよとコロナ散布してるだろと睨みつけてる
148 20/05/14(木)11:35:35 No.688991129
>人類ってまだ呼吸してんの? 外宇宙存在もimgでレスする時代か…
149 20/05/14(木)11:35:44 No.688991156
コンビニでもマスク着用して入店くださいって張り紙あるし まぁ今の期間はマナー違反にはなってしまうな
150 20/05/14(木)11:35:57 No.688991199
>人類ってまだ呼吸してんの? 電子生物はタイプも思考するだけで打てて楽そうだな
151 20/05/14(木)11:36:12 No.688991243
>マスクとか最初からほぼ中国製だろ >みんな勝手に国産だと思ってたのかな 品質管理という概念を知らないからキッズはこういうこと言うんだよな
152 20/05/14(木)11:36:22 No.688991291
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GC96AHO/ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GC965P6/ 見えないパッケージでノンアルコールのなら買えたりする パントリーで送料かかるから見落とされてるんだろうね
153 20/05/14(木)11:36:24 No.688991298
>炭素生物ってまだ呼吸してんの?
154 20/05/14(木)11:36:37 No.688991348
感染者数の遷移見てももう宣言解除してもいいとは思うよね
155 20/05/14(木)11:37:13 No.688991472
スーパーでも出所の怪しい不織布マスク50枚2000円を切り始めたし 特需の高騰価格でも買う人にはもう行き渡ったさ
156 20/05/14(木)11:37:29 No.688991533
買い物でしか出歩かないからつけてないわ 一ヶ月半以上在宅勤務で症状もないからまず感染してないだろうし まあ他人からしたらそんなこと解んないんだけどなブヘヘ
157 20/05/14(木)11:37:30 No.688991537
どうすればコロナに掛かって死ねるんだろ…
158 20/05/14(木)11:37:45 No.688991577
>感染者数の遷移見てももう宣言解除してもいいとは思うよね アホトンキンが一斉に風俗三昧ライブ三昧をし出すな
159 20/05/14(木)11:37:56 No.688991608
これから暑くなってくるとマスクよりタオル的な布巻いて過ごすことが増えそうだ
160 20/05/14(木)11:37:58 No.688991617
無いって言ってる人達の馬鹿率が凄い
161 20/05/14(木)11:38:14 No.688991668
>アホトンキンが一斉に風俗三昧ライブ三昧をし出すな …薬でもやってらっしゃる?
162 20/05/14(木)11:38:34 No.688991735
>てか保菌してるかもしれないのに外走るなよとコロナ散布してるだろと睨みつけてる 誰しも保菌してる可能性あるから不要不急に当たるかどうかで判断すればいい
163 20/05/14(木)11:38:35 No.688991737
どうせ解除してしばらくしたら増えて慌てて閉鎖! を繰り返ししなくちゃいけなくなるんだからまあ解除してもいいんじゃないとは思う
164 20/05/14(木)11:38:36 No.688991745
>感染者数の遷移見てももう宣言解除してもいいとは思うよね 北海道の初動見てほんとにそんなこと言える?
165 20/05/14(木)11:38:38 No.688991749
(やたら簡単に取れる紐)
166 20/05/14(木)11:38:40 No.688991752
>感染者数の遷移見てももう宣言解除してもいいとは思うよね 規制緩和した韓国がナイトクラブで大量集団感染起こしてるし 気が緩み過ぎないか心配です
167 20/05/14(木)11:39:09 No.688991860
ヤマダ電機とかでも三千円50枚で売ってたわ 来月にはもっと安くなってそうだけど感染拡大がもっかい来たらまた値上がりするかね
168 20/05/14(木)11:39:15 No.688991878
>どうすればコロナに掛かって死ねるんだろ… コロナはネコから人に感染するらしいぞ
169 20/05/14(木)11:39:22 No.688991900
>を繰り返ししなくちゃいけなくなるんだからまあ解除してもいいんじゃないとは思う 息抜きじゃないけど市民のメンタル的にもう持たなそうなんだよね
170 20/05/14(木)11:39:23 No.688991904
>アマゾン正規ですら信用ならないのに淀信者の絶対的な信頼はすごいな 脳みそ停止してるからな
171 20/05/14(木)11:39:25 No.688991910
なんで薬局でもない店がマスク売ってるんだ??って不思議になる あれはどういう流通経路してんの
172 20/05/14(木)11:39:25 No.688991911
>てか保菌してるかもしれないのに外走るなよとコロナ散布してるだろと睨みつけてる まだこんな馬鹿なことしてるやついたんだ
173 20/05/14(木)11:39:27 No.688991912
マスコミは早く解除してからの再クラスターでほらみたことかって言いたがってんだろうなってのはわかる
174 20/05/14(木)11:39:41 No.688991965
安心できる国産ブランドじゃないと買いたくない
175 20/05/14(木)11:39:53 No.688992006
>>感染者数の遷移見てももう宣言解除してもいいとは思うよね >北海道の初動見てほんとにそんなこと言える? なんか中国とか韓国の例ばかり出されるけど 北海道が日本国内で前例となってるんだよな…
176 20/05/14(木)11:39:57 No.688992019
>北海道の初動見てほんとにそんなこと言える? 北海道こそ気が緩んで感染爆発した好例だからな そして直近でも韓国とドイツがそんな感じになってる
177 20/05/14(木)11:40:22 No.688992082
近所は50枚1000円だった
178 20/05/14(木)11:40:23 No.688992091
>マスコミは早く解除してからの再クラスターでほらみたことかって言いたがってんだろうなってのはわかる コロナで高熱でも出てるの?
179 20/05/14(木)11:40:29 No.688992115
>コロナはネコから人に感染するらしいぞ ネコ見かけない…
180 20/05/14(木)11:40:31 No.688992124
>安心できる国産ブランドじゃないと買いたくない だよね でも周りに迷惑かけること考えると妥協も必要かなって…
181 20/05/14(木)11:40:37 No.688992145
厳戒下でも凄いアホが好き勝手やって拡げてたから あんまり緩めるとそれより人数の多いややアホがいろんなところでやらかしてまた増えると思う
182 20/05/14(木)11:40:48 No.688992184
>ネコ見かけない… うち来る?
183 20/05/14(木)11:41:00 No.688992212
タオルマスクが息しやすくて蒸れなくて暑くなくてありがたい 飛沫防御効果はお察しだ
184 20/05/14(木)11:41:04 No.688992221
>>ネコ見かけない… >うち来る? ネコを増やすな
185 20/05/14(木)11:41:05 No.688992224
このテレワーク状況夏越すまでは続いてほしいので一回解除してすぐ10月くらいまで再自粛の流れになってほしい
186 20/05/14(木)11:41:16 No.688992257
ネコと 和解 せよ
187 20/05/14(木)11:41:33 No.688992326
別に国産だろうとウィルスのが小さい事には変わらないぞ
188 20/05/14(木)11:41:34 No.688992328
ネコってそういう…
189 20/05/14(木)11:41:41 No.688992354
>>てか保菌してるかもしれないのに外走るなよとコロナ散布してるだろと睨みつけてる >まだこんな馬鹿なことしてるやついたんだ 保菌とかまだ菌とウイルスの違いもわかってないようならまあその程度だろうって
190 20/05/14(木)11:41:52 No.688992402
>>>ネコ見かけない… >>うち来る? >ネコを増やすな 別の病気広めるのやめろ
191 20/05/14(木)11:42:20 No.688992498
買う気が無いから見つけられないんだよ
192 20/05/14(木)11:42:27 No.688992528
>なんで薬局でもない店がマスク売ってるんだ??って不思議になる >あれはどういう流通経路してんの 上でも書いたけど中国から個人輸入したり輸入代行利用してればふつーに手にはいる
193 20/05/14(木)11:42:30 No.688992545
>実は買うつもりもないし買いにも行かないが売ってないだろうと決め打ちして話を振ったら突っ込まれて苦しい言い訳 >みたいなスレ毎日何スレも見る こういうのほ地域差がひどいから自分の鳥取を基準に考えない方がいい 職場近くに住んでてマスク不毛地帯だと遠出しないと手に入らないもんなんだ
194 20/05/14(木)11:42:40 No.688992574
別の病気ってそういう…
195 20/05/14(木)11:42:41 No.688992578
1枚30円以上するマスクは売っているとは言わない
196 20/05/14(木)11:43:00 No.688992640
>このテレワーク状況夏越すまでは続いてほしいので一回解除してすぐ10月くらいまで再自粛の流れになってほしい 行きつけの居酒屋潰れちゃうので勘弁して… とは言え自粛解除されたからってすぐ行けるわけでもないんだろうなぁ…
197 20/05/14(木)11:43:30 No.688992748
>1枚30円以上するマスクは売っているとは言わない 配ってるレベルだよね…
198 20/05/14(木)11:43:34 No.688992759
>てか保菌してるかもしれないのに外走るなよとコロナ散布してるだろと睨みつけてる それでお前にうつったら面白いんだけどお前はいつ感染するの?
199 20/05/14(木)11:44:13 No.688992897
感染爆発しないと今の状況ですら外出るバカには通じないから早く解除してのされて欲しい
200 20/05/14(木)11:44:20 No.688992921
もう昨日から営業再開してる店結構あるな
201 20/05/14(木)11:44:50 No.688993043
通販でも入るしなんなら自作したらいいのに 手に入らないとか騒いでるのはなんか騒ぎたいだけなのかなって
202 20/05/14(木)11:44:53 No.688993051
汚いからレス引用しないでもらいたい…
203 20/05/14(木)11:44:58 No.688993071
>このテレワーク状況夏越すまでは続いてほしいので一回解除してすぐ10月くらいまで再自粛の流れになってほしい そもそも下手したら5月末には再自粛の流れになる可能性ある ドイツも韓国もあんまりにも早過ぎる
204 20/05/14(木)11:45:03 No.688993087
>感染爆発しないと今の状況ですら外出るバカには通じないから早く解除してのされて欲しい 感染爆発を防ぐ為に感染爆発してほしいとはこれ如何に
205 20/05/14(木)11:45:07 No.688993098
テレワーク自体は余程時世が読めないんじゃない限りこの流れでいくでしょ 後は判子文化は今より弱くなりそう
206 20/05/14(木)11:45:17 No.688993146
今までもずっと中国産マスク使ってたんだし別に中国産で良い気がする
207 20/05/14(木)11:45:25 No.688993170
秋葉で一箱2000円だった
208 20/05/14(木)11:45:29 No.688993188
>感染爆発しないと今の状況ですら外出るバカには通じないから早く解除してのされて欲しい その少数のアホを懲らしめる為に再拡散する方がよっぽど問題だろ…
209 20/05/14(木)11:45:38 No.688993227
>1枚30円以上するマスクは売っているとは言わない 最近買えたユニチャームの超快適マスクが30枚1000円だったんですけお…
210 20/05/14(木)11:45:53 No.688993269
パチ居酒屋キャバクラなんかは騒いで撒き散らす客や距離守らない客が居たら怖いし…みたいなイメージついて 意識してる人ほど来店しなくなりそう
211 20/05/14(木)11:45:56 No.688993274
もう東京行きの電車は大分混み出してるので テレワークなんてそこまで流行らないと思うよ 出来る企業は続けるかもしれないけどね
212 20/05/14(木)11:46:18 No.688993348
この期に及んで買えない買えないは流石にいないと思うからネタで言ってるのかなって つまらないけど
213 20/05/14(木)11:46:44 No.688993447
服屋が割高で売ってるよ
214 20/05/14(木)11:46:44 No.688993448
>後は判子文化は今より弱くなりそう 電子印の導入めっちゃ早かったよね…
215 20/05/14(木)11:46:50 No.688993474
ここでガツンとテレワーク環境を作ったり東京脱出できる環境を作れた会社が今後生き残るだろうなー感ある
216 20/05/14(木)11:46:50 No.688993476
ニス船橋だけどもうドンキにちょくちょく入荷される お高い
217 20/05/14(木)11:47:03 No.688993528
まあ定着コースは免れないわな
218 20/05/14(木)11:47:10 No.688993550
>もう東京行きの電車は大分混み出してるので >テレワークなんてそこまで流行らないと思うよ >出来る企業は続けるかもしれないけどね テレワーク不便だよね 柔軟に動けない こんなの続けられるの大企業だけだわ
219 20/05/14(木)11:47:43 No.688993678
というかまたいつ新しいウィルスが出てくるかもしれんし…
220 20/05/14(木)11:47:56 No.688993726
>ここでガツンとテレワーク環境を作ったり東京脱出できる環境を作れた会社が今後生き残るだろうなー感ある そもそもテレワークできる業種なのに動かなかった会社の方が今後心配なんだよな…
221 20/05/14(木)11:48:06 No.688993757
コロナよりも花粉症なのでマスク不足つらかった
222 20/05/14(木)11:48:13 No.688993787
ここのところ緩んでるから5月末でどうなるか 秋頃から再流行だしマスクは貯めておいた方がいい
223 20/05/14(木)11:48:24 No.688993835
スレを読まずにちょっとエッチだと思ったの貼る https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2005/14/news031.html
224 20/05/14(木)11:48:25 No.688993838
>>1枚30円以上するマスクは売っているとは言わない >最近買えたユニチャームの超快適マスクが30枚1000円だったんですけお… 超快適なら買っちゃう
225 20/05/14(木)11:48:46 No.688993927
町が購入できるよう斡旋してくれたマスク1枚50円だよ それでも希望者殺到してる
226 20/05/14(木)11:48:53 No.688993959
>今までもずっと中国産マスク使ってたんだし別に中国産で良い気がする 中国産の材料使ったマスクで良いけど国産マスクでないとどんな材料使ってるか不安になる 中国メーカーのしか手に入らないなら仕方ないけど
227 20/05/14(木)11:49:05 No.688994000
快適なら仕方ないな…
228 20/05/14(木)11:49:09 No.688994016
>>>1枚30円以上するマスクは売っているとは言わない >>最近買えたユニチャームの超快適マスクが30枚1000円だったんですけお… >超快適なら買っちゃう 令和最新版なら?
229 20/05/14(木)11:49:14 No.688994038
麻製の布マスクが呼吸しやすいし速乾だし好き
230 20/05/14(木)11:49:14 No.688994040
会社から2箱100枚支給されたわ メーカー名書いてないし中の検査用見たら中国だったけどないよりはいいよねありがたい
231 20/05/14(木)11:49:16 No.688994047
ブラジャーマスク買えるようになるかな
232 20/05/14(木)11:49:39 No.688994133
>>>>1枚30円以上するマスクは売っているとは言わない >>>最近買えたユニチャームの超快適マスクが30枚1000円だったんですけお… >>超快適なら買っちゃう >令和最新版なら? 買っちゃう!
233 20/05/14(木)11:49:40 No.688994135
テレワークで回せるところでもテレワークで何もかもできるわけではないからな
234 20/05/14(木)11:49:43 No.688994147
>この期に及んで買えない買えないは流石にいないと思うからネタで言ってるのかなって うちの付近じゃ未だに紙マスクはまったく売ってなくて一件だけ不定期に布マスク仕入れてる所がある程度だよ 電車で数駅移動すれば腐るほど売ってるが知らない人や出歩くのが怖い人は未だに買えてなくてもおかしくはない
235 20/05/14(木)11:49:51 No.688994188
元々一定の役職以上であればテレワークしていい会社だったから 明日から出勤しないでねって言われてすぐ対応できたし 意外と世の中の企業は整ってないんだなって思った
236 20/05/14(木)11:49:57 No.688994211
>>ここでガツンとテレワーク環境を作ったり東京脱出できる環境を作れた会社が今後生き残るだろうなー感ある >そもそもテレワークできる業種なのに動かなかった会社の方が今後心配なんだよな… だよねえ…
237 20/05/14(木)11:50:00 No.688994227
>>>>1枚30円以上するマスクは売っているとは言わない >>>最近買えたユニチャームの超快適マスクが30枚1000円だったんですけお… >>超快適なら買っちゃう >令和最新版なら? 迷うけどレビュー見て決める
238 20/05/14(木)11:50:00 No.688994229
>今までもずっと中国産マスク使ってたんだし別に中国産で良い気がする 基本的には問題ないはずだけど 工場で工員がマスク踏み踏みしてる動画見ちゃったからなあ…
239 20/05/14(木)11:50:14 No.688994280
>秋頃から再流行だしマスクは貯めておいた方がいい ほぼ間違いなくインフルと同時に戻ってくるからなあ 下手したら夏も消えないかもしれん
240 20/05/14(木)11:50:48 No.688994423
マスク需要が世界的なもんになっちゃったから各国自作できるようになるのと生産クオリティが監視安定されるようにならんと 前のようなクオリティと価格帯のマスクは当分帰って来ないだろう
241 20/05/14(木)11:50:51 No.688994428
若い女性はどんどん水着素材や下着素材のマスクを着用してほしい
242 20/05/14(木)11:51:04 No.688994479
川で木のマスク拾ったし結構使えるの落ちてるもんだよ
243 20/05/14(木)11:51:09 No.688994491
テレワークで9割サボってるから危ない
244 20/05/14(木)11:51:09 No.688994492
>テレワークで回せるところでもテレワークで何もかもできるわけではないからな まあそうなんだけど出来るのにやらないのは流石に単純に会社としての未来が心配になるんだわ…
245 20/05/14(木)11:51:14 No.688994509
冷感推しのハッカ油もマスクに効くんだろうか
246 20/05/14(木)11:51:22 No.688994541
前にカタログにあったナメクジを防止とかいうマスクは面白かった
247 20/05/14(木)11:51:25 No.688994554
3枚で500円とかのやつは必ず売れ残ってるわ
248 20/05/14(木)11:51:32 No.688994580
>川で木のマスク拾ったし結構使えるの落ちてるもんだよ なんか緑色じゃない?
249 20/05/14(木)11:51:35 No.688994591
>もう東京行きの電車は大分混み出してるので >テレワークなんてそこまで流行らないと思うよ >出来る企業は続けるかもしれないけどね 経営層はテレワークなんかやりたくないみたい なんだかんだオフィス借りるより金かかるし効率落ちるからね うちは売り上げ前年から落ちたらテレワーク中止とリストラするって公言してる 社長から全員にコロナに屈せず会社に貢献し残れる人材になってくださいとかメールきてぞっとした
250 20/05/14(木)11:51:46 No.688994631
自作マスクもあるし通販でも買えるけど うちの近所も店頭ではまだ全然みないな というかむしろどこの店も6月末までマスクと消毒液は入荷しないって張り紙だしてる
251 20/05/14(木)11:51:54 No.688994656
5枚400円のをコンビニで買った
252 20/05/14(木)11:52:07 No.688994711
中国だけじゃないけどお前も道連れだって感じで ウイルスあちこちにくっつけて回る人間がいるので信用できないメーカーの物はこわい
253 20/05/14(木)11:52:08 No.688994714
アベノマスクのおかげでもっと下がるし出回るようになるよ
254 20/05/14(木)11:52:21 No.688994758
県がマスク購入券配り出したけど果たしてまともなものを調達できたのか今から楽しみだ
255 20/05/14(木)11:52:23 No.688994770
>前にカタログにあったナメクジを防止とかいうマスクは面白かった そうか…もうナメクジが降ってくる季節か…
256 20/05/14(木)11:52:34 No.688994801
今までマスク作ってなかった会社が今販売しているマスクは ゴム紐が細くて直ぐ耳が痛くなってくるのと不織布が毛羽立ってくるのが早いんだよな…
257 20/05/14(木)11:52:45 No.688994853
>電車で数駅移動すれば腐るほど売ってるが知らない人や出歩くのが怖い人は未だに買えてなくてもおかしくはない その程度の奴がネットで馬鹿騒ぎしてるのか 迷惑極まりないな
258 20/05/14(木)11:52:50 No.688994871
7枚500円だったかな?まだ封きってないや
259 20/05/14(木)11:52:59 No.688994910
欲しいのは国内メーカーの中華産マスクで 中華メーカーの中華産マスクはいらない
260 20/05/14(木)11:52:59 No.688994913
>アベノマスクのおかげでもっと下がるし出回るようになるよ いつ来るんだよ いらないけども
261 20/05/14(木)11:53:16 No.688994980
シャープの買えないから品質わかんね
262 20/05/14(木)11:53:31 No.688995040
>いらないけども まあないよりはマシだし使えないわけじゃないから捨てたりしなくてもいいと思うよ
263 20/05/14(木)11:53:39 No.688995062
怪しい箱マスクだけは絶対買わないわ 衛生基準絶対満たしてない 中国のコロナ菌ついてるまである
264 20/05/14(木)11:53:48 No.688995089
新大久保でダダ余りしてるのはこの前見た だって高いし知らないメーカーなんだもん…
265 20/05/14(木)11:54:21 No.688995178
>欲しいのは国内メーカーの中華産マスクで >中華メーカーの中華産マスクはいらない 711のマスク使ったあとに中華メーカーの使ったら使い心地とかぜんぜん違う…ってなるなった
266 20/05/14(木)11:54:21 No.688995179
https://www.youtube.com/watch?v=C4cnXoGsjj8 いちおうおいとくね
267 20/05/14(木)11:54:21 No.688995180
めちゃくちゃ余ってるわマスク 「」に配りたいくらいだ
268 20/05/14(木)11:54:23 No.688995190
コロナ以前に元々マスクストックしてたし会社からも支給されるから 余ってるの家族や親戚に配ってたらめっちゃ感謝される
269 20/05/14(木)11:54:58 No.688995293
安倍ちゃんマスクってガーゼマスクだから夏は腐食布より快適そう
270 20/05/14(木)11:55:12 No.688995355
アのマスクは使わないなら子供に上げるから寄付してね!ってどっかのNPOが言ってたな
271 20/05/14(木)11:55:45 No.688995454
そろそろ大丈夫だろってマスクしてない人も多く見るようになったな 暑いせいもあるかもだけど
272 20/05/14(木)11:55:48 No.688995465
ぶっちゃけ国産にこだわってる奴なんて本当には困ってないだろ
273 20/05/14(木)11:55:58 No.688995501
衛生用品はできれば気をつけたい 胡散臭い中華マスクはまあ民草相手ならいいんだろうが
274 20/05/14(木)11:56:00 No.688995504
パン屋とか行ったら手作りマスク売ってる ヤマザキとかではないぞ
275 20/05/14(木)11:56:19 No.688995567
中国も怪しいマスクを取り締まり始めたからそのうち無くなるはず まともな品質のが増えるわけではないけど
276 20/05/14(木)11:56:35 No.688995618
>ぶっちゃけ国産にこだわってる奴なんて本当には困ってないだろ そりゃまあガチで困ってるのって医療現場とか食品関係くらいじゃないかな?
277 20/05/14(木)11:56:54 No.688995700
選り好みしなければ駅前のタピオカミルクティー屋さんなりインドや中華料理のお店なりに行くと売ってる ドンキみたいな輸入品をたくさん仕入れる店でも売ってる シモジマみたいな事業用品を取り扱うお店や衣類繊維手芸用品を扱うお店でも売ってる(稀に制作代行をしてくれるところもある) 駅ナカのコンビニでもたまに売ってる(首都圏以外は不明)
278 20/05/14(木)11:57:04 No.688995741
>パン屋とか行ったら手作りマスク売ってる >ヤマザキとかではないぞ 地元レストランとかそういう所でひょっこり見かけるよね手作りマスク
279 20/05/14(木)11:57:31 No.688995842
>ぶっちゃけ国産にこだわってる奴なんて本当には困ってないだろ 中国産でもいいよ基準満たしてるなら そうでないのが出回ってるから困ってるんだよ かーちゃんとか知らずに買っちゃうし
280 20/05/14(木)11:58:04 No.688995954
手作りマスクは私が作りましたって写真付かないかな
281 20/05/14(木)11:58:23 No.688996032
>中国産でもいいよ基準満たしてるなら >そうでないのが出回ってるから困ってるんだよ >かーちゃんとか知らずに買っちゃうし かーちゃん気にしてないなら別に良いのでは?
282 20/05/14(木)11:58:24 No.688996035
花粉症の人は国内メーカー中国産の品質ちゃんとしてるマスクが欲しいでしょう 俺もヒノキ終わるまで暑くてもマスクだ…
283 20/05/14(木)11:58:31 No.688996057
例のマスク2枚はメーカーかその下請けが古くてきったない在庫をよこしたんだと思うけど その辺で売ってる怪しいマスクがそうなってない保証はないからな…実際中国では規格に満たない製品なんかが問題になってる
284 20/05/14(木)11:59:06 No.688996178
>手作りマスクは私が作りましたって写真付かないかな 使用済みだと価値が上がるかもしれないムフフ
285 20/05/14(木)11:59:12 No.688996207
暑い日はマスクの下が汗だくになる そろそろ終わってほしい
286 20/05/14(木)11:59:21 No.688996245
田舎のスーパーの隅にテナントで入ってるリフォーム業者でも売ってた
287 20/05/14(木)12:00:05 No.688996408
>かーちゃん気にしてないなら別に良いのでは? 俺が気にする もう50すぎだし変なもん使って欲しくない
288 20/05/14(木)12:00:10 No.688996435
>暑い日はマスクの下が汗だくになる >そろそろ終わってほしい そういう意味でも洗える布マスクの方がいいんだよな…
289 20/05/14(木)12:00:41 No.688996567
Made in Chinaでも2種類あることを分けて考えられない人には何を言っても無駄なんやな
290 20/05/14(木)12:00:48 No.688996600
地域密着の弱小ドラッグストアとかだと物流で弱いのか全然入荷してこない
291 20/05/14(木)12:01:37 No.688996784
マスクに関しちゃ当分着けないってのは無理じゃねえかな… とりあえず今日解除されるところでどうなるかによると思うけど
292 20/05/14(木)12:01:39 No.688996796
取引ある業者から業務用のマスクが箱単位で手に入るから会社に行けばいくらでもある状態ではある
293 20/05/14(木)12:01:41 No.688996804
モンベルマスク当選したフィルターは当面キッチンペーパーかコーヒーフィルターだな
294 20/05/14(木)12:02:18 No.688996958
入手難度と品質のバランスを取るならアイリスオーヤマだ
295 20/05/14(木)12:02:35 No.688997029
>生産追い付かないアピールしてたのにどうして急に? 中国や韓国が倉庫に溜め込んでたのを放出した 例の布マスク配布もあって売り時を逃したから
296 20/05/14(木)12:02:41 No.688997064
HALIPUってメーカーのマスクがネットでも実店舗でも出回ってるけど これどうなんだろう
297 20/05/14(木)12:02:41 No.688997066
>経営層はテレワークなんかやりたくないみたい >なんだかんだオフィス借りるより金かかるし効率落ちるからね >うちは売り上げ前年から落ちたらテレワーク中止とリストラするって公言してる >社長から全員にコロナに屈せず会社に貢献し残れる人材になってくださいとかメールきてぞっとした なんでそんなゴミ会社にいるの?
298 20/05/14(木)12:03:01 No.688997131
スーパーで使い捨てと洗えるやつ売ってた
299 20/05/14(木)12:03:06 No.688997156
今は消毒液が足りない
300 20/05/14(木)12:03:06 No.688997163
ドンキホーテとか得体の知れない雑貨屋とか タオル屋とか最近は薬局にも少しあった
301 20/05/14(木)12:03:07 No.688997166
>マスクに関しちゃ当分着けないってのは無理じゃねえかな… ワクチンが出来てももうなしでお外に出るのは難しくなるかもね世界は変わってしまった
302 20/05/14(木)12:03:31 No.688997260
むしろオフィス借りるより安く済むじゃん!ってなってオフィスなしの会社にしようかって流れが広まってきてたりするんだよな…
303 20/05/14(木)12:03:41 No.688997291
中国製ってだけでちょっと警戒しちゃう
304 20/05/14(木)12:03:44 No.688997306
>暑い日はマスクの下が汗だくになる >そろそろ終わってほしい 夏でも使える速乾マスク的なものが求められる ググったらいくつか出てきてるみたいね
305 20/05/14(木)12:04:00 No.688997365
>暑い日はマスクの下が汗だくになる 飛沫の拡散防止なら吸気はノーフィルターでもいいんだよな… うまい具合に清涼マスク出来ないかなぁ
306 20/05/14(木)12:04:03 No.688997376
最近の若い子はパソコンもってないからねテレワークしようがない
307 20/05/14(木)12:04:15 No.688997434
>マスクに関しちゃ当分着けないってのは無理じゃねえかな… >とりあえず今日解除されるところでどうなるかによると思うけど 非常事態宣言が解除されたからって気分的に嫌だからで当分はしてるだろうし してないやつは白眼視されるよ
308 20/05/14(木)12:04:17 No.688997441
もうドロヘドロみたく個性あるマスク付けて出歩けるようにして欲しい
309 20/05/14(木)12:04:27 No.688997468
>>もう東京行きの電車は大分混み出してるので >>テレワークなんてそこまで流行らないと思うよ >>出来る企業は続けるかもしれないけどね >経営層はテレワークなんかやりたくないみたい >なんだかんだオフィス借りるより金かかるし効率落ちるからね >うちは売り上げ前年から落ちたらテレワーク中止とリストラするって公言してる >社長から全員にコロナに屈せず会社に貢献し残れる人材になってくださいとかメールきてぞっとした 隙自語
310 20/05/14(木)12:04:37 No.688997498
50枚3000円近くで山積みなのを見ると商売下手だなって思う その値段でしか売れないのを仕入れても客の心象悪くするだけだろ
311 20/05/14(木)12:04:38 No.688997502
自作の綿マスク作って使ってたら実家から手作りマスクが大量に届いた
312 20/05/14(木)12:04:58 No.688997580
>自作の綿マスク作って使ってたら実家から手作りマスクが大量に届いた 家族に愛されてるな…
313 20/05/14(木)12:04:59 No.688997584
>今は消毒液が足りない そっちももう医療向けは充足してるから徐々に一般にも流れてる
314 20/05/14(木)12:05:14 No.688997648
アルコール除菌グッズは今日見たら個数制限なしでドバドバ売ってたな
315 20/05/14(木)12:05:18 No.688997661
>夏でも使える速乾マスク的なものが求められる >ググったらいくつか出てきてるみたいね 飛沫を防ぐためだけのマスクって感じなのかね
316 20/05/14(木)12:05:41 No.688997755
テレワークしてると自宅の光熱費が馬鹿にならなくて会社の方がいいな…って思ったりもする
317 20/05/14(木)12:05:58 No.688997835
>HALIPUってメーカーのマスクがネットでも実店舗でも出回ってるけど >これどうなんだろう ぐぐるとマスク工業会マークの偽物を付けてるってでてきたぞ
318 20/05/14(木)12:06:26 No.688997968
>非常事態宣言が解除されたからって気分的に嫌だからで当分はしてるだろうし >してないやつは白眼視されるよ 23区民だけどマスクしてない人はGW明けからチラホラ見るよ
319 20/05/14(木)12:06:44 No.688998039
>もうどこでも売ってるだろ 傲慢な都民のレス
320 20/05/14(木)12:06:47 No.688998050
>テレワークしてると自宅の光熱費が馬鹿にならなくて会社の方がいいな…って思ったりもする もうエアコンつけないとつらい日が始まってるしな…
321 20/05/14(木)12:07:07 No.688998128
たこ焼き屋のナゾノマスクが暴落して1500円だったから買ったけど 耳ゴムがプチプラ切れて使えねぇ 布マスク用のフィルターだコレ
322 20/05/14(木)12:07:23 No.688998203
月~金で同じマスク使ってるわ
323 20/05/14(木)12:07:38 No.688998277
スーパーや飲食店でも消毒液店頭で使えるようになってるし品切れ感はもう無いな
324 20/05/14(木)12:07:49 No.688998327
>50枚3000円近くで山積みなのを見ると商売下手だなって思う >その値段でしか売れないのを仕入れても客の心象悪くするだけだろ 市場にない時に営業しまくっただろうからどの店も売れると思ったんだろうね
325 20/05/14(木)12:07:54 No.688998356
>経営層はテレワークなんかやりたくないみたい >なんだかんだオフィス借りるより金かかるし効率落ちるからね >うちは売り上げ前年から落ちたらテレワーク中止とリストラするって公言してる >社長から全員にコロナに屈せず会社に貢献し残れる人材になってくださいとかメールきてぞっとした 俺みたいにゴミ会社に勤めてる「」ってやっぱ居るんだ… 俺と違ってリストラ決定してないだけましだけど
326 20/05/14(木)12:07:56 No.688998375
今日上野駅のキオスクでポケット付き水着素材マスクを売ってたから買ったよ もしかして夏はポケットに保冷剤をぶち込めば暑さ対策にもなるんじゃ…?
327 20/05/14(木)12:08:04 No.688998405
えっ在宅勤務って光熱費って補助出ないの!? 給与明細見ないから出てると思ってた…
328 20/05/14(木)12:08:05 No.688998418
50枚100円で売れや
329 20/05/14(木)12:08:07 No.688998424
久々に町の方に出てたらたくさんあるドラッグストアじゃなくてパチもの売ってる雑貨屋とか怪しい店がこぞって店頭販売しててこれか!ってなった
330 20/05/14(木)12:08:11 No.688998446
医療従事者でもなけりゃ布でいいってのが周知されたからなぁ
331 20/05/14(木)12:08:26 No.688998512
>スーパーや飲食店でも消毒液店頭で使えるようになってるし品切れ感はもう無いな やっぱ震災の時とは違って別に生産力自体は落ちてないんだなってなった というか問題は転売ヤーじゃねえか!
332 20/05/14(木)12:08:31 No.688998539
コンビニやドラッグストアにはないけど地元の商店街の薬局にいっぱいあった
333 20/05/14(木)12:08:49 No.688998624
>月~金で同じマスク使ってるわ マスクがかなり手に入りやすくなったし使い回しするのそろそろ辞めようか悩んでるよ
334 20/05/14(木)12:08:50 No.688998638
昨日コンビニで売れ残ってたし大分出回るようになってそうだな
335 20/05/14(木)12:08:51 No.688998639
別に製造自体は中国でもどこでもいいんだけど読めないパッケージのマスクは手出す気になれない…
336 20/05/14(木)12:09:22 No.688998777
商店街の薬局とか 売ってなかった時なんも買わず店出づらいし…
337 20/05/14(木)12:09:24 No.688998785
面と向かわないと温かみがないやら集まっての会議が大事とか会議するだけで仕事した気になるやつが多いのが悪い
338 20/05/14(木)12:09:40 No.688998862
>商店街の薬局とか >売ってなかった時なんも買わず店出づらいし… 喉飴でよくない?駄目?
339 20/05/14(木)12:10:01 No.688998967
youmayって企業のマスクがAmazonで一番安いっぽいけどなんで売れ残ってるんだろう