虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/14(木)10:25:37 兄上の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/14(木)10:25:37 No.688977634

兄上の部下を壊滅させたこの鬼って結構強そうだよね

1 20/05/14(木)10:27:40 No.688977993

岩柱や無一郎が雑魚鬼は呼吸無しで倒していたし武装した兄上が普通に殺されるレベルなら雑魚ではなさそう

2 20/05/14(木)10:28:12 No.688978101

まだ十二鬼月がない時代だよね

3 20/05/14(木)10:29:00 No.688978238

戦国時代だと大正時代よりも人死にがザラで食い放題だろうから鬼も強い個体が多そう

4 20/05/14(木)10:29:52 No.688978404

縁壱がいる前は数百年生きてる上弦級の鬼がゴロゴロいそう 呼吸無しの鬼殺隊なんて脅威にならないだろうし

5 20/05/14(木)10:32:21 No.688978801

訓練された兵士達なら風柱みたいなやり方で動きを封じ込めて雑魚程度なら倒せそうだしな…

6 20/05/14(木)10:34:16 No.688979119

>縁壱がいる前は数百年生きてる上弦級の鬼がゴロゴロいそう >呼吸無しの鬼殺隊なんて脅威にならないだろうし 縁壱は上弦並みの奴等を何体も殺したたんだろうな…

7 20/05/14(木)10:36:23 No.688979497

縁壱や兄上より更に前の時代の鬼殺隊結成の話とか見てみたい 水や炎の型を作った人物とかいるだろうし

8 20/05/14(木)10:38:28 No.688979889

型はあったけど緑壱が呼吸伝授するまではあまり勝率よくなさそうだしなぁ

9 20/05/14(木)10:42:40 No.688980702

初代御館様は無惨とかなり近い親族だったのかな…

10 20/05/14(木)10:43:29 No.688980857

岩や風よりは才能無かったんだろうな兄上

11 20/05/14(木)10:44:31 No.688981047

でもよぉ 無一郎の祖先だぜ才能無いわけないよ

12 20/05/14(木)10:45:57 No.688981283

人間の頃に痣出して透き通る世界に入れる人が才能無いって基準が縁壱かよ…

13 20/05/14(木)10:46:44 No.688981418

鬼殺隊が安定して鬼を倒せてる時代と比べるのもな…

14 20/05/14(木)10:47:38 No.688981600

>でもよぉ >縁壱の兄だぜ才能無いわけないよ

15 20/05/14(木)10:48:18 No.688981730

兄上を襲った鬼は縁壱だから瞬殺できただけの可能性もあるしな…

16 20/05/14(木)10:49:29 No.688981976

才能も実力もめっちゃあるぞ兄上! その上が桁違いすぎるんだ

17 20/05/14(木)10:49:39 No.688982009

てか兄上に才能なかったらその兄上の技術を受け継げる奴がいなかった当時の鬼殺隊が酷いことになってしまう

18 20/05/14(木)10:51:55 No.688982469

無惨の側近時代の珠世様とか普通に上弦入りできそう アカザや兄上より古参だとは思わなかった

19 20/05/14(木)10:51:56 No.688982475

多分現代の柱よりも兄上強いと思う下手したら無惨より強くてもおかしくない でもなりたかったのは縁壱

20 20/05/14(木)10:53:13 No.688982718

>>でもよぉ >>縁壱の兄だぜ才能無いわけないよ あの縁壱の兄が入隊するぞ!って当時の鬼殺隊で言われてそう

21 20/05/14(木)10:53:28 No.688982769

>岩や風よりは才能無かったんだろうな兄上 兄上を襲った鬼と岩柱を襲った鬼のどっちが強いかは分からんけど(武装集団壊滅させてる兄上襲撃鬼の方が強そうな気もするが) 暴走中でロクな知能なさそうでスケベ希血で動きも鈍ってる不死川母鬼は前者2体よりは明確に格落ちだと思うし 兄上が鬼に勝てなかったから鬼に勝てた風柱より才能が無いって言うのは違うんじゃないかなって

22 20/05/14(木)10:55:49 No.688983222

>多分現代の柱よりも兄上強いと思う下手したら無惨より強くてもおかしくない 流石に無惨には勝てないと思うぞ… 兄上に縁壱をヒヤリとさせる事が出来るとは思えないし…

23 20/05/14(木)10:57:28 No.688983528

緑壱がいた時はかなり鬼を退治したんだろうな 痣者も多かったみたいだし

24 20/05/14(木)10:58:33 No.688983718

この頃の鬼殺隊の運用はどういったものだったんだろう 隠もいたのかな

25 20/05/14(木)10:59:23 No.688983880

戦国時代とか鬼にとっては食料が簡単に手に入るいい時代だよね…

26 20/05/14(木)11:00:37 No.688984110

>兄上を襲った鬼は縁壱だから瞬殺できただけの可能性もあるしな… 寿命さえ来なきゃ黒死牟を瞬殺出来る男だからな 戦力分析の比較対象にならねえ…

27 20/05/14(木)11:01:38 No.688984310

呼吸無しで鬼殺隊を存続させてたのすごいよね 戦死率ヤバそう

28 20/05/14(木)11:04:53 No.688984949

岩が300年前に同格が1人いたくらいか… アカザより前だし上弦の陸から弐は倒せたかもしれないけど兄上や無惨様には届かず負けて死んだんだろうな…

29 20/05/14(木)11:06:00 No.688985165

>流石に無惨には勝てないと思うぞ… >兄上に縁壱をヒヤリとさせる事が出来るとは思えないし… 兄上戦だと血の巡りを操作して撹乱とか器用な事してた岩が兄上戦より味方多いのにスケスケ使う暇も無え!ってなるのが無惨様のワンパぶっぱ攻撃だからな

30 20/05/14(木)11:07:52 No.688985515

>>流石に無惨には勝てないと思うぞ… >>兄上に縁壱をヒヤリとさせる事が出来るとは思えないし… >兄上戦だと血の巡りを操作して撹乱とか器用な事してた岩が兄上戦より味方多いのにスケスケ使う暇も無え!ってなるのが無惨様のワンパぶっぱ攻撃だからな しかもその時点で薬による弱体化を食らってるからな…

31 20/05/14(木)11:08:11 No.688985560

>岩が300年前に同格が1人いたくらいか… >アカザより前だし上弦の陸から弐は倒せたかもしれないけど兄上や無惨様には届かず負けて死んだんだろうな… 兄上のラスボス感が凄い事になりそう

32 20/05/14(木)11:08:38 No.688985649

最初は無惨よりも強いのでは?と囁かれてたが蓋を開けてみれば順当に無惨が強すぎたというか薬がなかったら勝てなかったくらい兄上とは差があった そのせいで益々デバフ無しの状態で一方的に切り刻んだ縁壱の化物っぷりが増した

33 20/05/14(木)11:11:28 No.688986126

兄上って縁壱どころか無惨様にも届いてないよね… めちゃくちゃ強いけど目指す先が遠すぎる…

34 20/05/14(木)11:12:05 No.688986224

無残は技術とか関係なく単純にスペックが桁違いだったからな それを一瞬で殺す寸前まで緑壱こそが本当に化け物ですよ

35 20/05/14(木)11:12:31 No.688986303

1000年生きてる無惨基準で言うと 今の上弦新参が多すぎる

36 20/05/14(木)11:13:32 No.688986499

そこはそもそも上弦が出来たのがそんな昔じゃないってだけでは

37 20/05/14(木)11:14:35 No.688986686

日輪刀も特に意識することなく赫刀になってたんだろうな

38 20/05/14(木)11:16:37 No.688987134

鬼化したのは兄上が戦国時代、アカザと半天狗が江戸中期、童磨と鬼いちゃんは江戸末期くらいかな? 壺はアカザと再会したのが90年振りとか言ってたけどよく分からん…

39 20/05/14(木)11:17:15 No.688987254

>1000年生きてる無惨基準で言うと >今の上弦新参が多すぎる 狛治を鬼にする時に十二鬼月つくろかってなったし

40 20/05/14(木)11:18:49 No.688987591

十二鬼月を作ろうと思ったのは狛犬の時ぐらいだからだいたい100~200年の歴史か

↑Top