20/05/14(木)10:19:11 とうほ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/14(木)10:19:11 No.688976532
とうほくだいせいはさぁ・・・イギリスの人?
1 20/05/14(木)10:21:04 No.688976872
中学生かよ
2 20/05/14(木)10:23:24 No.688977259
イラっとしかさせないんだから下策の一言につきる
3 20/05/14(木)10:25:23 No.688977594
期限を引き伸ばして貰おうとでも思ったのだろうか
4 20/05/14(木)10:26:35 No.688977799
これいくつか続いたよねたしか
5 20/05/14(木)10:26:54 No.688977850
ss350808.jpg 話のわかる教授だった
6 20/05/14(木)10:27:48 No.688978029
ほんとうかー、ほんとうにグリニッジ標準時で生活してるのかー?
7 20/05/14(木)10:28:33 No.688978158
個人が自由に標準時を決められるようになって久しいからな…
8 20/05/14(木)10:28:40 No.688978181
午後12時って昼か夜かわからない…昼でいいの?
9 20/05/14(木)10:29:31 No.688978340
>午後12時って昼か夜かわからない…昼でいいの? 夜じゃないか
10 20/05/14(木)10:29:46 No.688978380
グリニッジ標準時で生活してたら仕方ないな…
11 20/05/14(木)10:29:54 No.688978410
負けてる!浅川教授負けてるよ!
12 20/05/14(木)10:29:54 No.688978411
>午後12時って昼か夜かわからない…昼でいいの? 0~24時で表記して欲しいよね…
13 20/05/14(木)10:30:04 No.688978431
これ大好き
14 20/05/14(木)10:30:08 No.688978441
「」の標準時は何?
15 20/05/14(木)10:30:58 No.688978568
午のと刻の後に12時間だから夜じゃないかな
16 20/05/14(木)10:31:00 No.688978576
なかなかユーモアのある先生だな…
17 20/05/14(木)10:31:23 No.688978645
ハワイ時間だからセーフ
18 20/05/14(木)10:31:31 No.688978675
>「」の標準時は何? 気分次第かな
19 20/05/14(木)10:31:48 No.688978701
教授優しいな…
20 20/05/14(木)10:32:33 No.688978828
話がわかるというか呆れかえって諦めたというか…
21 20/05/14(木)10:32:38 No.688978846
普段から軽妙なやり取りをしている仲なのだろうか
22 20/05/14(木)10:33:35 No.688978994
いやこれそもそもでっちあげだから…
23 20/05/14(木)10:33:58 No.688979068
すぐさま切り落として単位落とすとかしないでちゃんと反応して受け答えしてるから凄い優しい
24 20/05/14(木)10:34:38 No.688979183
連休の時はグリニッジ標準時で生活しちゃうことはある
25 20/05/14(木)10:34:53 No.688979232
普通に落とせばいいのに
26 20/05/14(木)10:38:03 No.688979801
この教授は人気だろうな
27 20/05/14(木)10:38:17 No.688979852
ハワイ時間ならセーフと同レベル
28 20/05/14(木)10:40:25 No.688980283
科学者なのにみんな日本標準時で生活してるはず!とかいうエヴィデンスのない主張をした教授が悪いよ
29 20/05/14(木)10:41:30 No.688980483
仮に伸びるとしても精々数時間なんだから頑張れよ
30 20/05/14(木)10:41:40 No.688980517
提出期限だいぶ余裕あるな…
31 20/05/14(木)10:42:26 No.688980669
2週間後の課題なら日本標準時だろうがグリニッジ標準時だろうが大差ないだろ!
32 20/05/14(木)10:42:47 No.688980725
>連休の時はグリニッジ標準時で生活しちゃうことはある 標準時は普段通りなんだけどなんか時差ぼけしちゃうよね…
33 20/05/14(木)10:42:48 No.688980731
>科学者なのにみんな日本標準時で生活してるはず!とかいうエヴィデンスのない主張をした教授が悪いよ おめーら授業は時間通りに来てるじゃねーか!て事じゃないの?
34 20/05/14(木)10:43:40 No.688980894
>午後12時って昼か夜かわからない…昼でいいの? 午前12時=午後0時 午後12時=午前0時 でしょ
35 20/05/14(木)10:44:05 No.688980981
よくよく考えると午後12時って気持ち悪いな
36 20/05/14(木)10:44:23 No.688981032
無期限の引き伸ばしじゃないから許すが…
37 20/05/14(木)10:45:37 No.688981230
かわいい先生だな…
38 20/05/14(木)10:45:39 No.688981236
確かに午前12時は聞くけど午後12時って聞かないな 頭のいい所だと違うのか?
39 20/05/14(木)10:45:54 No.688981271
>おめーら授業は時間通りに来てるじゃねーか!て事じゃないの? 授業に出ているからといって日本時間で生活している証明にはならないよ
40 20/05/14(木)10:47:15 No.688981520
浅川教授は良い先生ぽそう アンケート取ったのかな…
41 20/05/14(木)10:47:51 No.688981640
ゼミが楽しそうなタイプ
42 20/05/14(木)10:48:28 No.688981770
単純に午後の何時間目かってだけの話だと思うけど 午後12時ってどっちだ…?って考える時点で24時間表記に引き摺られてると思う
43 20/05/14(木)10:48:41 No.688981815
グリニッジ標準時で生活してるような輩が 12時間程度の延長でどうにか出来るもんなんです?
44 20/05/14(木)10:48:53 No.688981865
どっちでもいいよ…
45 20/05/14(木)10:49:11 No.688981921
Windows以外のOSのインストールとかに明け暮れてると昼夜逆転と引きこもりも相まってマジで時間の感覚変になったことはあるな…
46 20/05/14(木)10:49:17 No.688981940
>グリニッジ標準時で生活してるような輩が >12時間程度の延長でどうにか出来るもんなんです? どうにもならんから伸びた12時間で言い訳を考える
47 20/05/14(木)10:50:06 No.688982100
浅川教授いい人そう
48 20/05/14(木)10:52:03 No.688982492
ゼミ生と話し合った結論なんだろうなって気がする
49 20/05/14(木)10:52:10 No.688982521
RTCをUTCに設定するOSは戸惑う
50 20/05/14(木)10:52:37 No.688982611
化学哲学の講座開いてる先生だからな屁理屈には慣れているだろ
51 20/05/14(木)10:52:54 No.688982668
>ss350808.jpg スレ画を告知したらきちんと普段からグリニッジ標準時で生活してるんですけど!って半数以上から返ってきたのか
52 20/05/14(木)10:53:20 No.688982736
UNIX時間にしよう
53 20/05/14(木)10:53:38 No.688982811
悪あがきがすぎる
54 20/05/14(木)10:54:13 No.688982907
AoEハワイ時刻じゃないのが文系っぽい
55 20/05/14(木)10:54:15 No.688982916
きちんと提出してやれ
56 20/05/14(木)10:54:22 No.688982944
>>午後12時って昼か夜かわからない…昼でいいの? >午前12時=午後0時 >午後12時=午前0時 >でしょ 順を追って考えるとそれでいいと思うんだけど そもそもそういうややこしい書き方してる人が素直にちゃんとした事書くのかなと無駄に勘繰ってしまった
57 20/05/14(木)10:54:28 No.688982967
グリニッジに変えたところで締め切り一日も伸びないのに
58 20/05/14(木)10:54:39 No.688982991
そのうち西暦じゃなくて宇宙世紀とかい言われるぞ
59 20/05/14(木)10:54:58 No.688983054
グリニッジにしたところで提出するの増えるかと言われたらほぼ変わらんと思う
60 20/05/14(木)10:55:12 No.688983100
光画部時間を適用してるので
61 20/05/14(木)10:55:33 No.688983172
13時間時計なので
62 20/05/14(木)10:56:22 No.688983324
こういうジョークいいよね
63 20/05/14(木)10:56:54 No.688983417
>AoEハワイ時刻じゃないのが文系っぽい そこまで頭回すんならもうレポート書けよ…
64 20/05/14(木)10:57:07 No.688983459
>UNIX時間にしよう 40年前かな
65 20/05/14(木)10:57:09 No.688983468
本当に怒ってたら問答無用で未提出で成績付けるよね
66 20/05/14(木)10:57:33 No.688983539
>AoEハワイ時刻じゃないのが文系っぽい ハワイ時間で生活してるのはあり得ないけどGMTならありえるし
67 20/05/14(木)10:59:04 No.688983815
科学哲学って理学部が開講する教科なんだ…
68 20/05/14(木)10:59:36 No.688983917
バカが1人ごねてるだけかと思ったら過半数って
69 20/05/14(木)10:59:53 No.688983964
旧暦6/30までは引き延ばせなかったか…
70 20/05/14(木)11:00:47 No.688984157
>科学哲学って理学部が開講する教科なんだ… 化学史もそうだった気がする
71 20/05/14(木)11:01:02 No.688984200
地球が何回まわったときーみたいな
72 20/05/14(木)11:01:20 No.688984256
>本当に怒ってたら問答無用で未提出で成績付けるよね GPAひどいことになりそうだ
73 20/05/14(木)11:03:19 No.688984644
時間の連続性についての疑義は受け付けません
74 20/05/14(木)11:03:55 No.688984762
>ss350808.jpg >話のわかる教授だった 過半数がって一人や二人じゃないのか…
75 20/05/14(木)11:04:02 No.688984776
懐かしいネタだなこれ…
76 20/05/14(木)11:06:45 No.688985313
大学外の生活も全部グリニッジ標準使ってるんだろうなー? バイトや契約や人との付き合い待ち合わせ飲食店の予約とかも全部それでやってるんだろうな?
77 20/05/14(木)11:07:20 No.688985413
俺は俺の時間を生きるよ
78 20/05/14(木)11:08:12 No.688985564
>普通に落とせばいいのに 教授の評価が落ちるので...
79 20/05/14(木)11:08:18 No.688985583
どうせならシリコンバレーに合わせてアメリカ西海岸時間とかにしておけば… とも思ったが理学部ではなかなか言えないか
80 20/05/14(木)11:08:28 No.688985616
これどうせ落とせないだろうって舐められてるだけだよね…
81 20/05/14(木)11:08:58 No.688985707
提出は受け付ける 採点に反映しないとは言ってない
82 20/05/14(木)11:09:43 No.688985848
結構昔の話じゃなかったっけこれ…
83 20/05/14(木)11:09:56 No.688985884
このレポートについてなんだがね とグリニッジ標準時で呼び出しをかける
84 20/05/14(木)11:13:49 No.688986566
>科学哲学って理学部が開講する教科なんだ… 間違いなく一番めんどくさいやつが集まってるわこれ
85 20/05/14(木)11:14:36 No.688986696
12p.m.だと正午になる紛らわしさ