虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/14(木)09:49:04 ID:UTs1qI82 サムラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/14(木)09:49:04 ID:UTs1qI82 UTs1qI82 No.688972171

サムライ漫画の単行本発売で盛り上がって貰っていいっすか師匠

1 20/05/14(木)09:49:37 No.688972243

>サムライ漫画の単行本発売で盛り上がって貰っていいっすか師匠 爆発して死んだのに? 意味ないよ

2 20/05/14(木)09:51:58 No.688972561

最後までのらりくらりと無敵な岸八に勇を見た

3 20/05/14(木)09:52:07 No.688972581

AKIRAに謝ってもらっていースか?

4 20/05/14(木)09:53:23 No.688972739

>最後までのらりくらりと無敵な岸八に勇を見た バカ者!そんな訳あるか!!

5 20/05/14(木)09:56:50 No.688973167

盛り上がるかどうかは俺が決めることにするよ

6 20/05/14(木)09:57:21 ID:.UTGsOgM .UTGsOgM No.688973234

鬼滅とサム8 逆だったかもしれねえ…

7 20/05/14(木)10:00:30 No.688973648

実はこっそり単行本買っちゃいました!

8 20/05/14(木)10:00:49 No.688973680

>実はこっそり単行本買っちゃいました! 銭を失ったな…

9 20/05/14(木)10:00:52 No.688973688

ファンが各々俺にしかわからないだろうな…と勝手に憂いただけで一度も打ち切りの俎上に上がらない鬼滅とサム8じゃ何が逆になるんだよ

10 20/05/14(木)10:01:48 No.688973810

最終巻かどうかは俺が決めることにするよ

11 20/05/14(木)10:01:59 No.688973839

何が逆になるかは俺が決めることにするよ

12 20/05/14(木)10:02:25 No.688973896

今思うと最後まで追っかけた悪趣味なマニアも手のひら返す準備だけはしてたと思うよ ついぞ不快漫画でしかなかったけど

13 20/05/14(木)10:02:58 No.688973988

最終巻なのに作者コメ以外何もしてない岸八に勇を見た

14 20/05/14(木)10:03:43 No.688974093

>今思うと最後まで追っかけた悪趣味なマニアも手のひら返す準備だけはしてたと思うよ 流石にしてないよ…

15 20/05/14(木)10:03:45 No.688974097

いい加減鬼滅はサム8の単行本発売に被せるのやめたら? サム8と間違えて鬼滅買う人がいたらかわいそうだろ

16 20/05/14(木)10:03:52 No.688974113

ごめんなさいしたかったよね

17 20/05/14(木)10:04:23 No.688974184

AKIRA以外にもネタをパクった作品あるんじゃないースか

18 20/05/14(木)10:04:45 No.688974241

大久保先生のコメントはまともで岸本の人格を疑う

19 20/05/14(木)10:05:12 No.688974314

そんなことよりサムライマックが終わってしまったことについて話そう

20 20/05/14(木)10:06:01 No.688974441

鬼滅は発売日被せてサム8に便乗狙い過ぎなんだよな…

21 20/05/14(木)10:06:56 No.688974575

>そんなことよりサムライマックが終わってしまったことについて話そう モグ…モグ…

22 20/05/14(木)10:07:25 No.688974653

>いい加減鬼滅はサム8の単行本発売に被せるのやめたら? >サム8と間違えて鬼滅買う人がいたらかわいそうだろ >鬼滅は発売日被せてサム8に便乗狙い過ぎなんだよな… 待て こやつら信頼に欠く

23 20/05/14(木)10:07:27 No.688974657

>鬼滅は発売日被せてサム8に便乗狙い過ぎなんだよな… 刷れば売れる鬼滅のライン使ってまでトイレットペーパー印刷するのは何なんだろうね

24 20/05/14(木)10:07:38 No.688974690

実はこっそりチキンタツタ食べちゃいました そしたらサムライマックの味なんて忘れちゃった

25 20/05/14(木)10:07:53 No.688974744

宣伝の小冊子に完結の文字がなかったから サム八は終わってないよ

26 20/05/14(木)10:08:11 No.688974785

サム8が終わり鬼滅も来週で終わる ジャンプはどうなってしまうんだ…

27 20/05/14(木)10:08:15 No.688974803

>そんなことよりサムライマックが終わってしまったことについて話そう 炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ定番化して貰ってもいースか?コキッ

28 20/05/14(木)10:08:23 No.688974822

>大久保先生のコメントはまともで岸本の人格を疑う これは君の漫画だ

29 20/05/14(木)10:09:03 No.688974923

>>そんなことよりサムライマックが終わってしまったことについて話そう >モグ…モグ… ! モグモグ何をしている!

30 20/05/14(木)10:09:06 No.688974933

>刷れば売れる鬼滅のライン使ってまでトイレットペーパー印刷するのは何なんだろうね インクを印刷するための紙は表面に小さい穴がいっぱい開いてる ケツ拭くのには刺激が強くて優しくないからトイレットペーパーにもなれないよ

31 20/05/14(木)10:09:46 No.688975043

>サム8が終わり鬼滅も来週で終わる >ジャンプはどうなってしまうんだ… 週刊少年ワンピに戻るだけだから大丈夫

32 20/05/14(木)10:09:59 No.688975080

鬼滅と間違えて買ってくるカーチャンが続出するのか

33 20/05/14(木)10:10:02 No.688975090

su3891191.jpg

34 20/05/14(木)10:10:27 No.688975158

もう定型遊びしたいのしか残ってないし

35 20/05/14(木)10:11:00 No.688975239

あんまり旅してる感なかったな

36 20/05/14(木)10:11:08 No.688975267

>もう定型遊びしたいのしか残ってないし 半分は当たっている 耳が痛い

37 20/05/14(木)10:11:20 No.688975298

>もう定型遊びしたいのしか残ってないし お前…いつも同じ事言ってる気がするな 何故だ?

38 20/05/14(木)10:11:33 No.688975328

そうともいえるし、そうでないともいえる

39 20/05/14(木)10:12:12 No.688975440

>もう定型遊びしたいのしか残ってないし もちろんだ やっとらしくなってきたな

40 20/05/14(木)10:12:18 No.688975456

描き下ろしとかあとがきは載ってるの?

41 20/05/14(木)10:12:55 No.688975545

>描き下ろしとかあとがきは載ってるの? 己の師にくわしく聞くといい

42 20/05/14(木)10:13:27 No.688975621

ゆでたまごとかもすごい罵倒されてたけど今人気じゃん これから頑張ればいいよ岸八

43 20/05/14(木)10:13:41 No.688975667

10巻の予定を5巻にまとめた希代の才能の持ち主

44 20/05/14(木)10:13:48 No.688975683

思ったんだけどこれ自分が描かずに他人に描かすとかもし売れなかったときの保険としてやったんじゃないかな そして見事にスケープゴートにされて全部お前が悪いで終わりって…

45 20/05/14(木)10:14:19 No.688975759

ースか?定型を見なくなったース

46 20/05/14(木)10:14:19 No.688975760

ゆで八は一から勉強しなおして今があるけど岸八はどうだろうな

47 20/05/14(木)10:14:30 No.688975790

>思ったんだけどこれ自分が描かずに他人に描かすとかもし売れなかったときの保険としてやったんじゃないかな >そして見事にスケープゴートにされて全部お前が悪いで終わりって… そうともいえるしそうでないともいえる

48 20/05/14(木)10:14:46 No.688975824

1話から最終話になっても問題ない内容

49 20/05/14(木)10:14:49 No.688975837

>ゆでたまごとかもすごい罵倒されてたけど今人気じゃん >これから頑張ればいいよ岸八 そういう読者しか残ってないだけじゃ

50 20/05/14(木)10:15:15 No.688975898

岸八はそうはならない ゆで八とは差がありすぎるの

51 20/05/14(木)10:15:19 No.688975913

>ースか?定型を見なくなったース 他所のスレで言ってたら頭八丸ースから

52 20/05/14(木)10:15:25 No.688975928

君の描いた漫画だ...

53 20/05/14(木)10:16:31 No.688976103

>思ったんだけどこれ自分が描かずに他人に描かすとかもし売れなかったときの保険としてやったんじゃないかな >そして見事にスケープゴートにされて全部お前が悪いで終わりって… ずっと言われ続けてたよそれ

54 20/05/14(木)10:16:32 No.688976105

>そういう読者しか残ってないだけじゃ ファンですら一度見限るレベルだったのが 脚本から何から勉強し直して持ち直したそうな

55 20/05/14(木)10:16:36 No.688976120

>ースか?定型を見なくなったース 単行本で修正していいですか師匠(コキ

56 20/05/14(木)10:17:12 No.688976221

テコ入れからの弁八で一般読者は完全に散体したと思う

57 20/05/14(木)10:17:26 No.688976256

わに八はここで有終の美を飾って下手すると一生遊んで暮らせるだけの金が寝てるだけで入ってくるわけだけどやっぱ原作だけやるようになっちまうのかな

58 20/05/14(木)10:17:39 No.688976289

ぶっちゃけ一番面倒な仕事を画八に押し付けただけだしな

59 20/05/14(木)10:18:04 No.688976359

キャラデザがひどいースね

60 20/05/14(木)10:18:25 No.688976421

>キャラデザがひどいースね 画八のせい

61 20/05/14(木)10:19:12 No.688976536

>ぶっちゃけ一番面倒な仕事を画八に押し付けただけだしな 池八みたいにナルト続編やらせてもらっていいースか師匠

62 20/05/14(木)10:19:31 No.688976593

ワニ先生にはゆっくり絵本とか描いて貰いたい…

63 20/05/14(木)10:19:54 No.688976688

岸八の爆八ラフとか見るに大分大久保くんが一般寄せしてくれてるんだなって感じる

64 20/05/14(木)10:19:55 No.688976690

>ワニ先生にはゆっくり絵本とか描いて貰いたい… エドワードゴーリーみたいなのになりそう

65 20/05/14(木)10:20:02 No.688976715

ひさびさにイラストコンテストのサイト見たら domi八のイラスト全部消えてる?

66 20/05/14(木)10:20:06 No.688976721

真面目な話ゆでみたいに挽回はしてほしい けど現状その期待も大分薄い

67 20/05/14(木)10:20:12 No.688976739

ワニは偽物の身内とか出てきて大変そうなので…

68 20/05/14(木)10:20:13 No.688976741

>ゆでたまごとかもすごい罵倒されてたけど今人気じゃん >これから頑張ればいいよ岸八 編集部も岸本と大久保先生の次回作にご期待くださいって言ってたしな

69 20/05/14(木)10:20:28 No.688976779

ゆでたまご先生はマジで地道な努力と編集に耳を傾ける謙虚さで文句なしの復活遂げたよ 単に惰性で読んでる読者だけじゃなく新シリーズから新規ファン開拓したりしてるから間違いない

70 20/05/14(木)10:21:17 No.688976907

こう言っちゃなんだけどブリーチの人の新作のがおもしろそうなんだよな…

71 20/05/14(木)10:21:22 No.688976919

>ぶっちゃけ一番面倒な仕事を画八に押し付けただけだしな 岸八の一番の強みはその部分の仕事だったのが浮き彫りになったな

72 20/05/14(木)10:21:24 No.688976927

別に作画を弟子にやらせること自体は悪いことじゃないと思う 肝心の内容がアレだったわけで

73 20/05/14(木)10:21:41 No.688976967

勿論断言は出来ないけどなんていうか今のコメントの様子だとどうも謙虚に学び直して再起ってのがまるで無いような気がしてならない

74 20/05/14(木)10:21:54 No.688977009

>ワニは偽物の身内とか出てきて大変そうなので… 尾田セン聖に対策教えてもらうしか無いースね

75 20/05/14(木)10:21:55 No.688977013

岸八は謙虚になろう 最終巻のコメントを見る限り無理そうだけど

76 20/05/14(木)10:21:58 No.688977023

原作岸本じゃなくて作画岸本にした方がいいと思う もちろん意思などない絵描きマシーンとして

77 20/05/14(木)10:22:14 No.688977058

>思ったんだけどこれ自分が描かずに他人に描かすとかもし売れなかったときの保険としてやったんじゃないかな >そして見事にスケープゴートにされて全部お前が悪いで終わりって… 岸八に売れないかもしれないなんて想像が出来るとは思えないんだ

78 20/05/14(木)10:22:15 No.688977064

AKIRAに負債を負って貰ってもいースか?

79 20/05/14(木)10:22:50 No.688977161

1作目大ヒットからの2作目打ち切りはままあるし別にいースけど始まる前にデカいこと言ったのが辛いースね

80 20/05/14(木)10:23:01 No.688977196

画八はかなり頑張ったんじゃないースか?

81 20/05/14(木)10:23:04 No.688977200

今作のコンセプトは「編集の邪魔で未完成に終わったNARUTOのリベンジ」で それを売り上げという結果で鼻っ柱折られたわけだし次作は更生されてると思いたい

82 20/05/14(木)10:23:22 No.688977250

>岸八は謙虚になろう >最終巻のコメントを見る限り無理そうだけど そうかなぁ。が全てを物語ってると思う

83 20/05/14(木)10:23:27 No.688977271

>真面目な話ゆでみたいに挽回はしてほしい >けど現状その期待も大分薄い 最終巻のコメント次第では期待を持ち直すこともできた のに現実にお出しされたのはAKIRAを愚弄するだけの打ち切り効いてませんアピール この人に謙虚とか反省って概念は存在しないんだなって改めて確信した

84 20/05/14(木)10:23:41 No.688977307

これでちゃんと考え直してリベンジしてくれるならやってほしいよ

85 20/05/14(木)10:23:44 No.688977317

ゆでが駄目だった期間や二世までに何作失敗したかを思えば岸本にだって可能性はあるだろう

86 20/05/14(木)10:23:47 No.688977333

作画任せたから面白いストーリーが考えられたースね! 散体しろ…

87 20/05/14(木)10:23:57 No.688977359

作画はともかく構図までナルトから劣化してるのは何があったの ナルトは印象に残るかっこいいのや目を引く変わったのがあったのに

88 20/05/14(木)10:24:25 No.688977433

>ゆでが駄目だった期間や二世までに何作失敗したかを思えば岸本にだって可能性はあるだろう 少なくとも次では無いだろうな…

89 20/05/14(木)10:24:29 No.688977444

なんであんなにNARUTOに熱狂した外人がこれには熱狂しなかったんだ…!? あきらかにあっち狙いで描いてるフシがあんのに

90 20/05/14(木)10:24:52 No.688977504

漫画表現の限界スね…

91 20/05/14(木)10:24:54 No.688977509

>画八はかなり頑張ったんじゃないースか? イヤ…サム8作者という汚名を雪ぐにはものすごく時間がかかるのだ

92 20/05/14(木)10:25:05 No.688977543

>描き下ろしとかあとがきは載ってるの? 最後に見開きの描きおろしはあった あとがきはない

93 20/05/14(木)10:25:07 No.688977546

>作画はともかく構図までナルトから劣化してるのは何があったの >ナルトは印象に残るかっこいいのや目を引く変わったのがあったのに 画八のせい

94 20/05/14(木)10:25:22 No.688977590

>AKIRAに負債を負って貰ってもいースか? ジャンプ読者にSFは早かったの斜め下を行くコメントに勇を見た

95 20/05/14(木)10:25:25 No.688977601

>なんであんなにNARUTOに熱狂した外人がこれには熱狂しなかったんだ…!? >あきらかにあっち狙いで描いてるフシがあんのに 漫画が面白くなければどうしようもないのはGAIJINとか関係ないだけよ

96 20/05/14(木)10:25:25 No.688977602

>作画はともかく構図までナルトから劣化してるのは何があったの >ナルトは印象に残るかっこいいのや目を引く変わったのがあったのに 単純に劣化するってこともあるし…

97 20/05/14(木)10:25:26 No.688977606

>作画はともかく構図までナルトから劣化してるのは何があったの >ナルトは印象に残るかっこいいのや目を引く変わったのがあったのに 池本が頑張ってたからだと思う

98 20/05/14(木)10:25:36 No.688977630

>なんであんなにNARUTOに熱狂した外人がこれには熱狂しなかったんだ…!? >あきらかにあっち狙いで描いてるフシがあんのに 画八が全部悪い

99 20/05/14(木)10:25:40 No.688977641

サム8原作者 大久保彰

100 20/05/14(木)10:25:54 No.688977675

>作画はともかく構図までナルトから劣化してるのは何があったの >ナルトは印象に残るかっこいいのや目を引く変わったのがあったのに 池影がいなくなったので構図がワンパターンになった

101 20/05/14(木)10:26:13 No.688977737

>漫画が面白くなければどうしようもないのはGAIJINとか関係ないだけよ まるでナルトが面白い漫画だったみたいじゃねーすか 面白かったな…

102 20/05/14(木)10:27:04 No.688977875

他に功績もないのにあのサムライ8の大久保先生!って扱いになるのは当然ース かわいそ…

103 20/05/14(木)10:27:13 No.688977904

BORUTOは作画の癖はあるが漫画力は高いからな…

104 20/05/14(木)10:27:37 No.688977980

ナルト二部と比べれば話も絵もそう劣化してるわけじゃない

105 20/05/14(木)10:27:44 No.688978015

>爆発して死んだのに? >意味ないよ 爆発したかな? そんなエネルギーあったっけ?

106 20/05/14(木)10:27:54 No.688978052

>ゆでが駄目だった期間や二世までに何作失敗したかを思えば岸本にだって可能性はあるだろう 論点は失敗したことがあるかじゃなくて 失敗したことにどう向き合ってるかの話なんだよ ゆでにはその姿勢が認められて岸八には認められないってだけ 分かりやすく言うと作品の出来じゃなくて作者の向上心の問題

107 20/05/14(木)10:27:55 No.688978054

生き恥

108 20/05/14(木)10:28:25 No.688978135

最早ジャンプの頂点にいた人間を手軽に貶せるツールでしかない

109 20/05/14(木)10:29:08 No.688978272

ゆでみたいに酔っ払いにつまんないって言われて殴られたら流石に考えるじゃないかな…

110 20/05/14(木)10:29:22 No.688978307

ゆでたまごだってキン肉マンの初代から二世までは 闘将!!拉麵男 ゆうれい小僧がやってきた! SCRAP三太夫 蹴撃手マモル トータルファイターK ライオンハート グルマンくん となかなかの暗黒時代だったわけだし岸八先生もめげないでがんばってほしい

111 20/05/14(木)10:29:28 No.688978329

すごい楽観的にNARUTOヒットさせた俺ならいけるやろ~みたいな発言したの尾田っちに咎められてるインタビューが残ってるのがね… 作品の内容から作者の内面妄想してるとかでなく一次ソースだし

112 20/05/14(木)10:29:33 No.688978345

ゆでは片方がグビグビグビ~してても片方が絵の勉強するからいースよね!

113 20/05/14(木)10:31:13 No.688978612

ゆではⅡ世のタッグ編で相当反省したから今があるけど 岸八が反省するとは思えぬ…

114 20/05/14(木)10:31:15 No.688978620

やっぱ編集に口出されすぎた作品はどれだけヒットしても作者的には嫌なんかね まぁ好きにやった結果がサム八だからどうしようもないけど

115 20/05/14(木)10:31:37 No.688978682

おまけページなんてサービス残業みたいなアレだそうだからあまり要求するもんでもないけれど とうとう最後まで素っ気ないままだったのは印象的にアレ

116 20/05/14(木)10:32:06 No.688978752

AKIRAの監房での会話シーンが元ネタですって言われてなんて感想抱いて欲しいんだ

117 20/05/14(木)10:32:07 No.688978755

ボルトってまだ続いてるの?

118 20/05/14(木)10:32:29 No.688978818

設定語りくらいしてもいいのになあ

119 20/05/14(木)10:32:36 No.688978837

su3891221.jpg あんまり作者の人間性が~って言い方はしたくないんだけど こういう姿勢を見せられるとどうしても漫画作りのセンス云々ではなく作者の性格に問題があるような気がしてならない

120 20/05/14(木)10:33:09 No.688978911

一度上がった生活レベルは落とせないっていうしまたしばらくしたら新作出してくるっしょ

121 20/05/14(木)10:33:26 No.688978966

>su3891221.jpg >あんまり作者の人間性が~って言い方はしたくないんだけど >こういう姿勢を見せられるとどうしても漫画作りのセンス云々ではなく作者の性格に問題があるような気がしてならない そうだね。

122 20/05/14(木)10:34:07 No.688979095

ナルトの没要素がなんで没にされたのか全く理解してなかったあたり 漫画家としてステータスはデビュー時点でカンストしてたのかもしれない

123 20/05/14(木)10:34:37 No.688979178

生活レベルなんてもう落ちようがないくらい稼いでるんじゃないの?

124 20/05/14(木)10:34:45 No.688979210

ナメてかかったサラダ外伝が成功したからこそサム8もナメたまま取り掛かったという前提は無視されがち

125 20/05/14(木)10:35:09 No.688979269

>爆発したかな? そんなエネルギーあったっけ? へび花火みたいにニョロニョロ5巻まで続けてうんこになった

126 20/05/14(木)10:35:48 No.688979383

>AKIRAの監房での会話シーンが元ネタですって言われてなんて感想抱いて欲しいんだ ジャンプ読者にはAKIRAは早かったか(笑)

127 20/05/14(木)10:36:26 No.688979502

>AKIRAの監房での会話シーンが元ネタですって言われてなんて感想抱いて欲しいんだ 幕間のふわふわした会話が一作品になるとああなるというのは納得感はあるかもしれない

128 20/05/14(木)10:37:04 No.688979629

ワンピースは読んでないけど尾田さんはしっかり考えててすごいなっていう話をいっぱい聞いたース

129 20/05/14(木)10:37:13 No.688979661

でももし自作が出たらサム八のことは一旦脇において読むようにしようとは思ってる どう見るかだ

130 20/05/14(木)10:37:58 No.688979786

>AKIRAの監房での会話シーンが元ネタですって言われてなんて感想抱いて欲しいんだ 大久保AKIRAとかけた駄洒落かな…

131 20/05/14(木)10:38:05 No.688979812

>でももし自作が出たらサム八のことは一旦脇において読むようにしようとは思ってる >どう見るかだ めちゃくちゃかっけェ……

132 20/05/14(木)10:38:15 No.688979845

ちゃんと読んだはずなのにビックリするくらい内容が頭に入ってない ここまでの漫画はそうそう無い

133 20/05/14(木)10:38:18 No.688979855

>生活レベルなんてもう落ちようがないくらい稼いでるんじゃないの? そらそうだ 2億部なんて単行本印税だけで80億を軽く超えるし人生が5回ぐらいあっても余裕すぎる

134 20/05/14(木)10:38:31 No.688979907

>>AKIRAの監房での会話シーンが元ネタですって言われてなんて感想抱いて欲しいんだ >大久保AKIRAとかけた駄洒落かな… で…それが何の役に立つ!

135 20/05/14(木)10:38:44 No.688979958

褒める所があるとしたら5巻で終わった所だと思う 時期によっては本当いつまでも居座り続けてた奴とか居たしそれに比べれば相当マシ

136 20/05/14(木)10:39:47 No.688980168

天井人の戯れースよ オイ大久保!連載出来て良かったな!(笑)

137 20/05/14(木)10:39:52 No.688980188

正直10巻までは保証されてるくらいは覚悟してたよ

138 20/05/14(木)10:40:21 No.688980271

漫画家としては作品出し続けて何回か面白い話を出せれば人間性とか関係ないんだ ただ岸本先生は一作だけで漫画表現の限界を知ってしまった天才なんだ

139 20/05/14(木)10:40:24 No.688980277

岸八に次をやる気がまだ残ってるかな? 拗ねてやらなそう

140 20/05/14(木)10:40:29 No.688980299

終わってみれば順当な打ち切り結果だったからな

141 20/05/14(木)10:41:07 No.688980424

連載期間は打ち切れるほど下に作品がないってのもあったからね

142 20/05/14(木)10:41:19 No.688980455

「順当な打ちきりかどうかは俺が決めることにするよ とか言って拗ねてそう

143 20/05/14(木)10:41:21 No.688980464

大久保のライフ残り2

144 20/05/14(木)10:41:31 No.688980486

3巻で終わるような掲載順で5巻までやったのは岸八先生の力と言える

145 20/05/14(木)10:41:32 No.688980494

>正直10巻までは保証されてるくらいは覚悟してたよ 世界的漫画家にもちゃんと打ち切りの判断をくだす姿 オレには一番編集部らしく見えるよ

146 20/05/14(木)10:41:48 No.688980536

なるほどAKIRAに照らし合わせればこの漫画は実はすごい設定が練りこまれた面白い漫画だったぞ!

147 20/05/14(木)10:41:50 No.688980547

いまはまだ2作で平均1億売った男の肩書を維持できるからな…… 次回作出したら1億割っちゃう

148 20/05/14(木)10:42:06 No.688980594

なんか拘りあるみたいだけど動物キャラは絶対にやめた方がいい ステータスとかあれも寒いだけだったし頭カパカパ不死身のサイボーグ(うどん)はやっちゃダメな要素だった

149 20/05/14(木)10:42:32 No.688980682

>大久保のライフ残り2 ATちを失ったな…

150 20/05/14(木)10:43:02 No.688980768

>なるほどAKIRAに照らし合わせればこの漫画は実はすごい設定が練りこまれた面白い漫画だったぞ! お前は結論を急ぎすぎる

151 20/05/14(木)10:43:27 No.688980850

箸休めみたいな会話に感銘を受けてよくわからない漫画がアウトプットされるのは実にらしい気はする

152 20/05/14(木)10:43:33 No.688980872

>なるほどAKIRAに照らし合わせればこの漫画は実はすごい設定が練りこまれた面白い漫画だったぞ! むしろ名作と比較してクソさが浮き彫りになっただけっス 忌憚のない意見ってヤツっス

153 20/05/14(木)10:43:34 No.688980876

AKIRAという傑作をベースにしたのにコケたのは読者の理解が足りないせい と言っているように聞こえるのは邪推ースか?

154 20/05/14(木)10:43:38 No.688980882

三部作の二作目は駄作と相場が決まってるース これは大久保先生の作品だけど

155 20/05/14(木)10:43:51 No.688980927

伝説のNARUTOの作者のオレの参考のAKIRAの監房での主人公達の会話のシーン!

156 20/05/14(木)10:44:45 No.688981090

>三部作の二作目は駄作と相場が決まってるース >これは大久保先生の作品だけど あの…BORUTOは…?

157 20/05/14(木)10:44:48 No.688981099

1人の人生にでかい傷を付けるってある種究極の娯楽だな

158 20/05/14(木)10:44:50 No.688981102

>AKIRAという傑作をベースにしたのにコケたのは読者の理解が足りないせい >と言っているように聞こえるのは邪推ースか? なんとなく話が見えてきましたよ

159 20/05/14(木)10:45:15 No.688981176

>三部作の二作目は駄作と相場が決まってるース >これは大久保先生の作品だけど ベンチはともかくマリオはNARUTOより面白いって作者が言ってたような

160 20/05/14(木)10:45:16 No.688981179

ジャンプって本当に凄い雑誌なんだな 億行った作者の次作でもアンケも売り上げも出ないんなら本当に打ち切るんだ

161 20/05/14(木)10:45:53 No.688981267

>1人の人生にでかい傷を付けるってある種究極の娯楽だな 町ヴァーさん見ててくれよ!

162 20/05/14(木)10:46:20 No.688981355

田口はいい奴~♪

163 20/05/14(木)10:46:26 No.688981376

>>三部作の二作目は駄作と相場が決まってるース >>これは大久保先生の作品だけど >ベンチはともかくマリオはNARUTOより面白いって作者が言ってたような 岸八の心眼など当てになるものか

164 20/05/14(木)10:46:26 No.688981377

これAKIRAでもアニメ版のことだよね

165 20/05/14(木)10:47:07 No.688981495

というか普通に宇宙冒険活劇的な漫画に仕上がってればネームバリューだけでアニメ化まではこぎつけれたろうからな なんで無意味に膨大な設定たれ流して愚にもつかないふわふわした会話ばっかりな漫画に仕上がってんだ

166 20/05/14(木)10:47:12 No.688981513

>ジャンプって本当に凄い雑誌なんだな >億行った作者の次作でもアンケも売り上げも出ないんなら本当に打ち切るんだ そりゃ億行こうが今の漫画稼げないし面白くないからダメだろ 2回も3回も当てられる作者なんてるーみっくくらいだぞ

↑Top