20/05/14(木)05:52:20 違うか? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/14(木)05:52:20 No.688949846
違うか?
1 20/05/14(木)05:58:56 No.688950135
違う
2 20/05/14(木)06:07:50 No.688950621
別に違うのはいいけどこの後わざわざ東西南北全部披露するのほんと凄い
3 20/05/14(木)06:08:23 No.688950651
>別に違うのはいいけどこの後わざわざ東西南北全部披露するのほんと凄い しかも偽物に
4 20/05/14(木)06:09:50 No.688950715
単純な道理
5 20/05/14(木)06:10:07 No.688950731
ハァイ!
6 20/05/14(木)06:14:36 No.688950966
しかも自分のとこの副隊長が何千年も隠してた卍解パクられた後だったよね
7 20/05/14(木)06:20:18 No.688951263
よく知らないから奪えないんじゃろ→全部見せるの流れが理解できなくて怖い
8 20/05/14(木)06:20:45 No.688951298
アンタ致命的だぜっ!
9 20/05/14(木)06:22:31 No.688951407
まあ全部見せなくても奪われただろうし
10 20/05/14(木)06:22:47 No.688951421
爺さん丸く甘くなったところに耄碌が加わっちゃったから…
11 20/05/14(木)06:23:26 No.688951469
まあ山爺は本気出せば奪われる前に殺せるからな… 影武者は頭になかった
12 20/05/14(木)06:23:33 No.688951478
でも全部使わなくても余裕で勝てましたよね?
13 20/05/14(木)06:23:42 No.688951485
なんかユーハバッハと同じ強さのロイドが悪いところもあるし…
14 20/05/14(木)06:25:09 No.688951587
シロちゃんが誰にも見せたことないけど実は老けますよとか教えとけば勘違いに気づいたのに
15 20/05/14(木)06:26:56 No.688951677
何が酷いって奪えないの自体は事実だったのが酷い 1000年前のユーハバッハ水準でも制御不可能ってお前なんなんだ
16 20/05/14(木)06:30:46 No.688951918
千年前は奪えないにしてもどうして封印しなかったんだっけ
17 20/05/14(木)06:33:51 No.688952110
>千年前は奪えないにしてもどうして封印しなかったんだっけ そもそもそんな技術無かった 1000年前に既存の技術だけで行けるへーきへーき!って挑んだら皆殺しにされた 基本的に完聖体とかも全部死神にボコられたから研究した技術
18 20/05/14(木)06:36:10 No.688952259
残火の太刀はお前らには扱えないから待てっていってたのに 奪っても一度も使わないのなんなの
19 20/05/14(木)06:37:41 No.688952364
最終目標が死の無い世界にする事なのに爺の卍解はその死の無い世界すら燃やし尽くして世界消滅するからです…
20 20/05/14(木)06:39:10 No.688952475
普通に全知全能使った方が強いし…
21 20/05/14(木)06:39:19 No.688952484
扱えないものをわざわざ使う必要ないし…
22 20/05/14(木)06:40:42 No.688952584
あとロイドは人格完全コピーなので部下の死骸が出るの普通に嫌 あの時マジギレして爺追いかけたの素
23 20/05/14(木)06:47:35 No.688953027
>扱えないものをわざわざ奪う必要ないし…
24 20/05/14(木)06:56:41 No.688953588
そういえばトーシロが奪われてたから結局違うのかこれ 何だったんだ…
25 20/05/14(木)06:57:48 No.688953658
勝つだけなら卍解即天地灰尽で終わるよね 押されポイント下がるけど
26 20/05/14(木)06:58:29 No.688953699
>なんかユーハバッハと同じ強さのロイドが悪いところもあるし… 同じ強さじゃないよ…
27 20/05/14(木)06:58:57 No.688953727
あんまり覚えてないけどそもそも卍解する必要あったんだっけこの場面
28 20/05/14(木)06:59:11 No.688953743
千年前はメダリオンがそもそも無かったから奪われなかったけどそれを知らない山爺が勘違いしてスレ画の結論に至ってもうよいになった感じかね
29 20/05/14(木)06:59:30 No.688953759
まず剣ちゃんに瞬殺されるロイド そのあとロイドに瞬殺される剣ちゃん
30 20/05/14(木)07:00:25 No.688953808
偽物のほうは強力な卍解奪っても制御できないから奪うなと命令されてたから奪わなかった
31 20/05/14(木)07:02:28 No.688953936
>そういえばトーシロが奪われてたから結局違うのかこれ >何だったんだ… この後ユーハバッハ本人が説明してる 爺の卍解だけ強すぎてユーハバッハ本人以外が奪ったらそのまま暴走するんで時間稼ぎさせてた
32 20/05/14(木)07:02:37 No.688953947
千本桜奪って即使いこなせる能登さんみたいなのが異常なんだ 本来なら卍解修得後に何十年も修行しないとって済まぬも言ってるし
33 20/05/14(木)07:02:49 No.688953958
武力は120だけど知力は3くらいしかないからな
34 20/05/14(木)07:03:27 No.688953993
嘘つき!嘘つき!嘘つき!
35 20/05/14(木)07:03:28 No.688953996
やっぱりボケが…
36 20/05/14(木)07:04:05 No.688954042
この推測を黙ってないで誰かに話して真偽をもう少し確かめていればな…
37 20/05/14(木)07:04:36 No.688954081
この漫画の登場人物は武力で争うよりもオサレポイントで争うことを粋としている部分がある
38 20/05/14(木)07:04:59 No.688954101
結局オチだけ見ると影武者に全力出されて本物に奪われて負けってオチだからひどい
39 20/05/14(木)07:05:53 No.688954165
爺が規格外の化け物で下手に奪うと滅却師爆発してすぐ爺の手に戻るというだけの話
40 20/05/14(木)07:06:46 No.688954218
陛下の言葉通りなら爺がもっと早い段階でもう良いしてたら本当に爺の宣言通り騎士団皆殺しに出来てんのが酷い
41 20/05/14(木)07:11:39 No.688954554
漫画的に展開がキツキツだったんだろうけど帝国編は初卍解お披露目してもそれが決め手にならない戦いが多くてキツい 卍解で瞬殺しろってわけでもないけど浦原の奴ぐらいの活躍はしてほしい
42 20/05/14(木)07:15:16 No.688954849
とにかく敵も味方もキャラが多いからね… その上で敵が何回も生き返るから尺がもうキツイってレベルじゃない
43 20/05/14(木)07:16:37 No.688954950
瞬殺といえば新形態お披露目が見開き2コマで瞬殺された主人公は酷かった
44 20/05/14(木)07:16:59 No.688954988
さっきまでと言ってること違うじゃない
45 20/05/14(木)07:19:22 No.688955185
影武者も少なくとも誤認するくらいには強かったんだ
46 20/05/14(木)07:19:28 No.688955199
強い言葉を使うと小物っぽいから嫌だ って言ってた致死量さんの考えを全面的に支持したい
47 20/05/14(木)07:20:01 No.688955245
卍解奪ったら滅却師側も結局は弱体化するんですよとか言い出した時には リアルタイムで読んでても絶対要らん設定だわと思ったよ
48 20/05/14(木)07:21:02 No.688955310
そのせいで結局陛下の完聖体出てこない
49 20/05/14(木)07:22:35 No.688955437
───違いますか?
50 20/05/14(木)07:23:44 No.688955533
卍解奪うと完聖体になれなくなるのは因果関係が不明すぎる…
51 20/05/14(木)07:23:53 No.688955543
このジジイボケてんの?
52 20/05/14(木)07:23:54 No.688955546
騎士団26人も居るんだし何人かは卍解のかませににしても良さそうなもんだが 何しろ陛下がガンガン聖別するから結局何人かの不死身の強敵を味方が交代で殴ってたイメージが強い
53 20/05/14(木)07:24:05 No.688955566
そもそも斬魄刀を奪うじゃなく卍解を奪うって時点で意味が分からんし…
54 20/05/14(木)07:24:31 No.688955606
山本総隊長がウソなんかつくかァ~~!
55 20/05/14(木)07:24:57 No.688955627
極論言うとユーハバッハからすればジジイの卍解を封じるか奪えれば他の連中のはどうでもいいので それが可能だと判断した第一次侵攻では死神は最初から詰んでた
56 20/05/14(木)07:25:14 No.688955656
>残火の太刀はお前らには扱えないから待てっていってたのに >奪っても一度も使わないのなんなの だって使うと自分も燃えかねない
57 20/05/14(木)07:25:19 No.688955661
卍解止まんねぇよォ!
58 20/05/14(木)07:25:20 No.688955663
>騎士団26人も居るんだし何人かは卍解のかませににしても良さそうなもんだが 恐怖さんくらいしか思いつかない…
59 20/05/14(木)07:26:07 No.688955742
不死身とか無敵属性持ちが多すぎる…
60 20/05/14(木)07:26:13 No.688955748
まあバッハが力の大元だから潰せば他の連中が見てようが勝ち確だし 段階的に見せて弱らせてって全部見せきるタイミングで殺してるから本物なら対策できてるんだ 偽物だからだめなんだけど
61 20/05/14(木)07:26:35 No.688955780
>そもそも斬魄刀を奪うじゃなく卍解を奪うって時点で意味が分からんし… 銀城が力を奪うこと自体はやってる
62 20/05/14(木)07:27:35 No.688955868
(何言ってんだこいつ…)
63 20/05/14(木)07:27:56 No.688955899
卍解は斬魄刀剣術を極めたものが開眼する最終奥義で扱えるものは歴史に永久に名を残す 四大貴族のように生まれつき類稀な霊圧を持っていても目覚めるのは数世代にひとり って尸魂界篇の白哉は言っていた… 剣術を奪ったってことなのかな…
64 20/05/14(木)07:28:19 No.688955924
>そもそも斬魄刀を奪うじゃなく卍解を奪うって時点で意味が分からんし… ザエルアポロがやってた卍解できない部屋の発展系なんじゃない?
65 20/05/14(木)07:29:03 No.688955993
>この漫画の登場人物は武力で争うよりもオサレポイントで争うことを粋としている部分がある オシャレかどうかだ!って致死量さんも言ってたしな
66 20/05/14(木)07:29:50 No.688956056
>オシャレかどうかだ!って致死量さんも言ってたしな それは単に女の好みだろ! バンビも夜一さんも美人だけどオシャレじゃない判定
67 20/05/14(木)07:29:59 No.688956071
斬魄刀は結局魂魄の一部だからペルニダ辺り解析して作ったんじゃねえかなメダリオン
68 20/05/14(木)07:30:12 No.688956091
結局ネムは改造魂魄だから斬魄刀無いのだろうか
69 20/05/14(木)07:30:32 No.688956121
静血なければ灰になってたわとか言う割に近くに転がってる建物の残骸全く燃え上がらないのがすげえ気になって
70 20/05/14(木)07:30:39 No.688956132
卍解のバーゲンセールになってる今の死神たちは黄金の世代なのか
71 20/05/14(木)07:30:42 No.688956136
数世代に一人でなく数世帯に一人説
72 20/05/14(木)07:31:43 No.688956225
卍解がほんのひと握りの天才にしか出来ないけど 作中の隊長副隊長はそのひと握りの天才だからね
73 20/05/14(木)07:31:43 No.688956226
ここら辺の展開は師匠何がしたかったんだろ…?
74 20/05/14(木)07:32:38 No.688956294
>オシャレかどうかだ!って致死量さんも言ってたしな 読んでないんだね
75 20/05/14(木)07:32:52 No.688956315
>恐怖さんくらいしか思いつかない… 実際恐怖さんはこっちを圧倒しつつもルキアの卍解で綺麗に死んで当時から面白かった
76 20/05/14(木)07:33:17 No.688956354
>静血なければ灰になってたわとか言う割に近くに転がってる建物の残骸全く燃え上がらないのがすげえ気になって そもそも瀞霊廷でのお話だから既存の物理法則関係無いんだ なんせあっちの生き物は水だけで生きられる良く分かんねえ生き物だから あとポテトもそもそも1500万度だと熱で見えないのに見えてるのなんでだろ?って不思議がってる
77 20/05/14(木)07:33:21 No.688956359
>ここら辺の展開は師匠何がしたかったんだろ…? 山爺は退場させたいけど卍解の能力は見せたいとか
78 20/05/14(木)07:34:08 No.688956420
>あとポテトもそもそも1500万度だと熱で見えないのに見えてるのなんでだろ?って不思議がってる なんか可愛いな
79 20/05/14(木)07:34:21 No.688956434
的はずれな考察をした後に負ける奴が多い… ___違いますか?
80 20/05/14(木)07:34:25 No.688956437
山爺はもう盛りすぎてまともに戦わせて退場は出来なかったと思う
81 20/05/14(木)07:34:31 No.688956444
山爺が嘘なんかつくかァ~~~!!!!
82 20/05/14(木)07:34:31 No.688956445
師匠この辺りでかなり鬱入ってたんじゃなかったっけ 休載入ったのももう描く気が全然起きなかったからって
83 20/05/14(木)07:35:09 No.688956494
山爺は嘘ついてないよ 勘違いしてただけで
84 20/05/14(木)07:35:15 No.688956503
ただ隊長達の身を案ずる
85 20/05/14(木)07:35:26 No.688956515
千年血戦アニメ化はそのままでも展開変わってもどっちにしても美味しいと思う
86 20/05/14(木)07:35:38 No.688956530
>卍解のバーゲンセールになってる今の死神たちは黄金の世代なのか 爺と和尚が圧倒的だからそれはどうだろう ただ卍解も鍛えれば鍛えるほど強くなるから今の若手が鍛え続ければいつかは最強になるんじゃね
87 20/05/14(木)07:37:06 No.688956648
>山爺は退場させたいけど卍解の能力は見せたいとか まあメダリオン自体が敵の総大将の力だからバッハが奪ってこないならって目算で使ったんかなあとは思う ニセモンだった
88 20/05/14(木)07:37:28 No.688956684
>ここら辺の展開は師匠何がしたかったんだろ…? ミラクルとかヒリの時に露骨に思ったけど味方側に見せたい技が多すぎて展開ぎゅうぎゅう詰めになってた気がする
89 20/05/14(木)07:38:03 No.688956729
藍染の時はワンダーワイスに火飲ませて街を人質にしてようやくだったのに不思議メダルはお手軽すぎて困る
90 20/05/14(木)07:38:05 No.688956737
ていうか隊長格の卍解も半分くらいまだ全然使い慣れてなかったりなんだりで進化の余地あるよね
91 20/05/14(木)07:40:23 No.688956919
でもアニメで鏡花水月の卍解とかやったらもう全部許しちゃう
92 20/05/14(木)07:41:14 No.688956982
満を辞して出した剣八の卍解すらハァイいきなり上手く使えるわけありませんねぇ!で終わらせやがったからな…
93 20/05/14(木)07:41:17 No.688956987
剣八の卍解はグレミィ戦で出しといてよかったと思う
94 20/05/14(木)07:42:20 No.688957091
Dランクのキャラからたたみ始めやがった!
95 20/05/14(木)07:42:54 No.688957138
ミラクル戦は師匠の悪いところが全部詰まってるな…
96 20/05/14(木)07:43:08 No.688957162
帰刃がちゃんと全員分出たエスパーダは偉かったと思う
97 20/05/14(木)07:43:53 No.688957221
>Dランクのキャラからたたみ始めやがった! そういうのは殆ど無かったと思う Bランクくらいのキャラが多過ぎて満遍なく畳みきれなかった印象
98 20/05/14(木)07:44:04 No.688957234
小説で親衛隊は全滅したって書かれててゆるるんバードどうしたの!?ってなったんだけど
99 20/05/14(木)07:44:35 No.688957278
Bランクのキャラの過去回想はやたら詳細にする
100 20/05/14(木)07:44:56 No.688957306
>小説で親衛隊は全滅したって書かれててゆるるんバードどうしたの!?ってなったんだけど アレは分類不能で処理されたろ!
101 20/05/14(木)07:45:19 No.688957343
Dランクの69とかむしろ小説に投げたし…
102 20/05/14(木)07:45:49 No.688957381
グリムジョーとかノイトラバズビーとかチンピラの回想だけは無駄にきっちりやるんだよな
103 20/05/14(木)07:46:21 No.688957428
ゆるバードって何だっけあれ完聖体?
104 20/05/14(木)07:46:54 No.688957470
>グリムジョーとかノイトラバズビーとかチンピラの回想だけは無駄にきっちりやるんだよな バズビーはともかく他二人の回想があった時期は別にいいだろ!?
105 20/05/14(木)07:48:17 No.688957600
キャラはみんないいのに畳み方が残念なのが多すぎる定刻…
106 20/05/14(木)07:48:27 No.688957618
バズビーは何回味方撃ってんだよ…
107 20/05/14(木)07:49:24 No.688957708
カラーで読むとバズビーとハッシュの過去回想がいいんすよ… ああこれハッシュは爺にガン掘りされてるんだろうな…とかよく分かる
108 20/05/14(木)07:50:20 No.688957799
この定形を使いこなせればシャウロンより更に威圧的に迫ることができるな…
109 20/05/14(木)07:50:35 No.688957829
相手が思った以上に認知症進んでてショック受けてるようにみえる
110 20/05/14(木)07:50:39 No.688957840
アニメで前の話から短期間でやるとより酷くなるとこらが多いはず 馬鹿避けろ避けろとか特に…
111 20/05/14(木)07:52:21 No.688958003
スレ画ももしAパートで卍解してBパートで殺されたら酷すぎる
112 20/05/14(木)07:52:32 No.688958024
振り返ると敵も味方も大分行き当たりばったりな立ち回りだったり理解不能な状況に立たされてることが多いのに チャン一ほか一部の驚き役を除いてみんな態度も言動も堂々とし過ぎてお前のその自信はどこから来るんだよって場面だらけなのいいよね…
113 20/05/14(木)07:53:10 No.688958095
>的はずれな考察をした後に負ける奴が多い… >___違いますか? お主は───を使わんかったのでは無い ───を変換できんかったのじゃ 読みを知れぬものは入力できぬ 単純な道理
114 20/05/14(木)07:53:11 No.688958098
リジェがお前らの卍解は1000年間きっちり観測して研究させて貰ったとか言ってたり このヒゲの先まで筋肉で出来てる爺を誤解させるには十分だった まあ爺の力がでかすぎて奪えなかったっていうもっと脳筋な理由だったけど
115 20/05/14(木)07:54:00 No.688958181
まあネルが特に活躍するわけでもないとノイトラ戦は回想やるほどだったのかな…と思ったりもする
116 20/05/14(木)07:57:20 No.688958531
マユリ様の信じられんバカ共ってセリフが敵にも味方にも刺さりすぎる…
117 20/05/14(木)07:58:25 No.688958643
>まあネルが特に活躍するわけでもないとノイトラ戦は回想やるほどだったのかな…と思ったりもする 剣ちゃんをだしたかったからしょうがない
118 20/05/14(木)07:58:59 No.688958703
やりたいことを取捨選択するのはまじで下手だと思う
119 20/05/14(木)07:59:52 No.688958814
>でもアニメで鏡花水月の卍解とかやったらもう全部許しちゃう 黒崎一護に見えているか? で全部許しちゃう…
120 20/05/14(木)08:00:57 No.688958916
ただでさえ尺が長いのにアニオリ補完があるなんてナイーブな考えは捨てろ! いい感じに取捨選択して再構成はしてくれるかもしれないけど
121 20/05/14(木)08:01:26 No.688958979
ミラクルとかあの辺りはもっとざっくり殺して陛下の過去描写やるべきだよね…
122 20/05/14(木)08:01:40 No.688959006
第一次侵攻で爺が瀞霊廷全部焼いてたらそれで終わってたというのは身も蓋も救いもない…
123 20/05/14(木)08:02:51 No.688959118
>マユリ様の信じられんバカ共ってセリフが敵にも味方にも刺さりすぎる… 結局この件には何の役にも立たなかったくせに偉そうに それに比べて師匠の浦原さんは流石だな
124 20/05/14(木)08:05:28 No.688959381
>それに比べて師匠の浦原さんは流石だな 奪えない理由と即座にお出しした死神を虚化する薬が偶々合致していたけど 倫理的な理由から虚化の研究はやんなかったって言ってましたよね浦原さん?
125 20/05/14(木)08:05:32 No.688959386
>ただでさえ尺が長いのにアニオリ補完があるなんてナイーブな考えは捨てろ! >いい感じに取捨選択して再構成はしてくれるかもしれないけど 近年の一部ジャンプアニメみたくシーズンたくさん分けてこうなんとか…
126 20/05/14(木)08:06:37 No.688959512
>奪えない理由と即座にお出しした死神を虚化する薬が偶々合致していたけど >倫理的な理由から虚化の研究はやんなかったって言ってましたよね浦原さん? いやだなぁ虚化した死神を治すための研究してたことの副産物っスよ