虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/14(木)04:31:36 ダイナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/14(木)04:31:36 No.688945687

ダイナソーが持ってるなかで最強のカード

1 20/05/14(木)04:34:51 No.688945882

恐竜族の中では強力なカードって文言が悲しすぎるんですけお!

2 20/05/14(木)04:36:56 No.688946019

剣竜やメガザウラーが割とすぐに出てきてるという…

3 20/05/14(木)05:09:47 No.688947888

>剣竜やメガザウラーが割とすぐに出てきてるという… そいつら上級だし…

4 20/05/14(木)05:14:21 No.688948132

原作だと二頭を持つキングレックスも星6という…

5 20/05/14(木)05:17:57 No.688948333

大会の後に手に入れたんだろう

6 20/05/14(木)05:21:41 No.688948529

恐竜族最強って文言も日本一決定戦当時での話だからな それでも王国編始まるまでに攻撃2000にギリギリ届かないくらいの上級しか増えてないんだが 他の種族のエースは攻撃2500前後なのがザラなのに…

7 20/05/14(木)06:20:08 No.688951251

性能はともかくイラストは好き

8 20/05/14(木)06:21:34 No.688951340

リンクスで一時期流行ってた

9 20/05/14(木)06:22:28 No.688951400

デーモンの召喚はあのステータスで悪魔族の中でも五指に入るレアカード 恐竜族最強(仮)はこのステータス

10 20/05/14(木)06:26:48 No.688951671

>剣竜やメガザウラーが割とすぐに出てきてるという… カードプールは常に拡張されないと面白くないし

11 20/05/14(木)06:28:25 No.688951764

逆に言えばこの程度のカードを武器に決勝まで行った竜崎は凄いんだ

12 20/05/14(木)06:39:22 No.688952488

虫に装備カードつけただけで高等技術扱いされる大会だし まあ設定の説明のためだから仕方ないんだけど

13 20/05/14(木)06:42:46 No.688952716

スレ画に弱いけどこれがワイの魂のカードやって言ってくれるDM7か8いいよね

14 20/05/14(木)06:45:20 No.688952871

まあ恐竜自体の冬の時代が長かったよな

15 20/05/14(木)06:47:28 No.688953019

戦い方としては凄い単純なビートダウンだったよな竜崎

16 20/05/14(木)06:48:29 No.688953085

リンクスだと最初気は天下取ってた

17 20/05/14(木)06:53:59 No.688953419

ジャンプ漫画のインフレと設定変更に突っ込んでも仕方ないというか

18 20/05/14(木)06:56:58 No.688953610

これに関しては噛ませ役だからインフレとは違う気がするんだ

19 20/05/14(木)07:04:17 No.688954059

弱い昆虫モンスターと装備魔法コンボで倒したぜー!するには相手はそこそこの攻撃力じゃないと成立しないからしょうがない

20 20/05/14(木)07:08:36 No.688954333

生贄ルールの割を食ってるカード多いよね

21 20/05/14(木)07:09:11 No.688954380

当時の攻撃力高い恐竜族の数がね…

22 20/05/14(木)07:10:44 No.688954487

なぜ恐竜で独自種族にした感はある まあ後に出た海竜とか幻竜よりマシだが

23 20/05/14(木)07:11:00 No.688954507

ウサギから持ってきてラギアになるやつ

↑Top