虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/14(木)03:16:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/14(木)03:16:47 No.688939721

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/14(木)03:20:04 No.688940059

いつ死んだかの情報ありがたい

2 20/05/14(木)03:22:37 No.688940289

生きていた小エビ

3 20/05/14(木)03:23:47 No.688940399

ビスクとは言わないんですな

4 20/05/14(木)03:26:04 No.688940586

トリュフをどのタイミングで口に運んだものか…

5 20/05/14(木)03:26:30 No.688940626

小海老の行方が気になりますな

6 20/05/14(木)03:26:48 No.688940654

トリュフをちょっとと言うわりになんかデカない?

7 20/05/14(木)03:26:57 No.688940668

>ついさっきまで生きていたという小海老、殻だけでなく身もついているので海老そのものの甘みが出てくるんですな 潰しながらこれを炒めます >そこへ炒めた野菜とトマトを煮詰めたものを入れまして、約30分ほどコトコトと煮込む。このー、これは濾して使うんですけどね >この海老…小さい海老、捨てはしませんやろけど美味しいやろと思いますね >さて主役のオマール >殻のまま表面をソテーにしフランベ致します >そこへ先程の小海老のソース、あれの濾したものを入れてソースが馴染む程度に一煮炊きする >煮上がるとこのオマールを取り出しまして煮汁を濾しにかけるんです >で、バターでコクをつけてまずソースを拵えまして、残りのソースに生クリームを加えてちょっと色の…まあ浅い、つまり二種類のソースを仕上げるわけでございます >盛り付けは小海老の二色(ふたいろ)のソースを流しまして、上にトリュフをちょんと置く >海老の旨味が凝縮されたソース >赤っぽい方がバターだけで仕上げたもの、ちょっと白っぽい方が生クリーム 文字起こししたのでここに置いとくんですな

8 20/05/14(木)03:27:43 No.688940730

>文字起こししたのでここに置いとくんですな 何に使えばいいかわかりませんな

9 20/05/14(木)03:28:48 No.688940838

小海老といい出しとりに使うものをやたら食べたがるんですな

10 20/05/14(木)03:29:21 No.688940887

小指も食べたいんですな

11 20/05/14(木)03:30:38 No.688941012

>何に使えばいいかわかりませんな 作り終わって考えるんですな ZIPの詰め合わせについてはあと8時間ほどで完成するんですな

12 20/05/14(木)03:31:19 No.688941079

>ZIPの詰め合わせについてはあと8時間ほどで完成するんですな 狂人の極みと言えましょうな

13 20/05/14(木)03:36:22 No.688941546

ついさっきまで生きてたという小「」

14 20/05/14(木)03:37:06 No.688941603

小海老を肴にしたら美味いだろうと思うんですが…

15 20/05/14(木)03:38:38 No.688941729

>ついさっきまで生きてたという小「」 ダンッ

16 20/05/14(木)03:40:17 No.688941879

小エビをダシとるためだけに使うのなんかもったいないですな 贅沢の極みですな

17 20/05/14(木)03:43:00 No.688942121

>ZIPの詰め合わせについてはあと8時間ほどで完成するんですな ぎょーさん詰め込んでじっくりことこと煮込むんですな

18 20/05/14(木)03:45:38 No.688942330

>>ついさっきまで生きてたという小「」 >ダンッ 死体蹴りですな

19 20/05/14(木)03:47:35 No.688942492

小海老捨てるんだろうな…と思いつつ微妙にコンプラを考慮したっぽい間が面白いんですな

20 20/05/14(木)03:47:51 No.688942512

これはアメリケーヌソースでいいんですな?

21 20/05/14(木)03:51:28 No.688942812

大きい方まだ生きてるっぽいんですけど

22 20/05/14(木)04:02:47 No.688943753

濾したらまあ捨てると思う… ダシガラだし…

23 20/05/14(木)04:08:21 No.688944200

小エビの足とって…と思ったら出汁だけだった

24 20/05/14(木)04:15:16 No.688944668

なんで味の招待席流行ってるの…

25 20/05/14(木)04:19:18 No.688944917

>なんで味の招待席流行ってるの… 88本入りのZIPが塩にあるから…

26 20/05/14(木)04:23:36 No.688945184

よくわからんもんを流行らそうとするな

27 20/05/14(木)04:24:33 No.688945229

>88本入りのZIPが塩にあるから… 塩のどれか知りたいんですな

28 20/05/14(木)04:25:13 No.688945282

漢字の八十八と米朝の米をかけてるのか…

29 20/05/14(木)04:27:01 No.688945396

必殺シリーズ見てこれ見てニュースステーション見てナイトスクープ見る金曜夜盤石の布陣

30 20/05/14(木)04:27:22 No.688945424

>漢字の八十八と米朝の米をかけてるのか… そこまで考えてないと思うよ

31 20/05/14(木)04:28:16 No.688945482

>漢字の八十八と米朝の米をかけてるのか… 作った人そこまで考えてないと思うわけですな

32 20/05/14(木)04:28:37 No.688945507

スレ画は珍しく裏ごしも擂り鉢も使わないのか

33 20/05/14(木)04:35:42 No.688945937

全編文字起こし楽しみですな

34 20/05/14(木)04:40:58 No.688946285

貼ってるのがみんなエンコ画質微妙だから再エンコはしたい感じ

35 20/05/14(木)04:45:55 No.688946585

小海老勿体ないからくれ

36 20/05/14(木)04:47:19 No.688946669

第二版来てる sq125178.rar

37 20/05/14(木)04:47:53 No.688946705

桂米朝全集には一回しかやったことないような落語の文字起こしまで載ってても味の招待席の文字起こしは載ってなかったからありがたいんですな

38 20/05/14(木)04:53:33 No.688947012

普通に美味しそうですな

39 20/05/14(木)05:33:37 No.688949027

誰が塩に置いてくのそれ…

40 20/05/14(木)05:36:04 No.688949126

>誰が塩に置いてくのそれ… 謎ですな しかし世界というものは少々分からぬことがあった方が面白いというものですな

↑Top