20/05/14(木)03:01:57 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/14(木)03:01:57 No.688938094
「」はちゃんと感想書いてる?
1 20/05/14(木)03:02:36 No.688938175
書かない
2 20/05/14(木)03:03:22 No.688938252
ネット小説全部ひとまとめにすると年に100件くらい感想書いてる
3 20/05/14(木)03:05:16 No.688938462
ギスギスは感想返しないしコメ欄で荒れることもないし非常に書きやすい…
4 20/05/14(木)03:05:46 No.688938514
非公式スマホアプリはそもそもなろうにログインしていないんだっけ ログイン必須設定になっている感想欄には感想書けなさそうだな
5 20/05/14(木)03:06:50 No.688938619
よかったです。ぐらいしか書けないし…
6 20/05/14(木)03:06:52 No.688938625
ログインできるのもあったはず
7 20/05/14(木)03:07:56 No.688938747
よっぽど!!1!11ってならないと感想書かないな
8 20/05/14(木)03:08:42 No.688938836
>よかったです。ぐらいしか書けないし… うおおお長文書きてえ!という回あったけど絶対面倒な読者の感想になりそうだったから「良かった」だけ書いて送ったよ…
9 20/05/14(木)03:09:35 No.688938938
いいなって思ったらこのキャラ好きですとかほのぼの話いい…とか一文で収まる程度に書く
10 20/05/14(木)03:09:54 No.688938969
低ポイント台スコップしてて気に入った物があったら 感想書いてヒでも感想ツイートする 高ポイント作品はわざわざ感想書かなくてもいいかな…ってなる
11 20/05/14(木)03:10:07 No.688938997
色々書いた後消してめっちゃ短くするのいいよね
12 20/05/14(木)03:10:34 No.688939058
長文書きたいときはレビュー書いてやれよ アクセス一気に増えるから作者もにっこりだぞ
13 20/05/14(木)03:11:13 No.688939134
エタったと思ってた作品が数年ぶりに更新してまってた!!!って書きに行った なんか別の微妙な短編初めた 更新止まった うn…
14 20/05/14(木)03:11:41 No.688939196
俺なんかのレビューじゃこの作品の良さの1%も書き表せないよ…
15 20/05/14(木)03:11:54 No.688939218
感想はともかくレビューって見るもん? 全然見たこと無いや…
16 20/05/14(木)03:12:57 No.688939332
レビューは前はトップページに載ったんだけどなぁ… 今は作品の参考で覗くくらいだ
17 20/05/14(木)03:13:30 No.688939389
レビューはどこまでネタバレしていいか分からないので書かないな
18 20/05/14(木)03:13:39 No.688939408
なるべく失礼にならず不快にさせないように書こうってなると 楽しかったですこれからも頑張ってください みたいなことしか書けない
19 20/05/14(木)03:14:27 No.688939499
レビューで作品の良さを説明するのって結構難しいんだよな
20 20/05/14(木)03:15:11 No.688939574
あくまでレビューだからべた褒めじゃなくてもいいんだよな
21 20/05/14(木)03:15:23 No.688939585
トップページとか年単位で行った覚えないな…
22 20/05/14(木)03:16:09 No.688939651
質問に答えてくれるタイプの作者だと感想欄に本編に書かれていない裏設定が蓄積されていったりする
23 20/05/14(木)03:16:22 No.688939670
感想もらうと「ありがとう」って気持ちになる ありがとう…
24 20/05/14(木)03:17:56 No.688939832
最近書くの遅いですね…とか書きそうになるから書かない
25 20/05/14(木)03:17:59 No.688939839
>質問に答えてくれるタイプの作者だと感想欄に本編に書かれていない裏設定が蓄積されていったりする 設定考えてない部分の質問来たのでその場で裏設定を考えたりもする 設定.txt随時更新して適度に読み返さないと矛盾が起きそうでこわいぜ…
26 20/05/14(木)03:18:16 No.688939871
メモ帳に書いて満足してそのまま忘れる
27 20/05/14(木)03:19:00 No.688939949
ダメだった時にわざわざ感想欄にツマンネ!とは書きいかんしね ヒではぶさくさいう
28 20/05/14(木)03:19:02 No.688939956
>最近書くの遅いですね…とか書きそうになるから書かない 応援してますと書いてプレッシャーを掛ける
29 20/05/14(木)03:19:16 No.688939980
レビューは文字数上限が少なすぎるんだよな ちょっと作品の内容説明書いたら良いところを書くだけの文字数が残らねえ
30 20/05/14(木)03:19:40 No.688940020
更新長いこと待ってました!はセーフだよね?
31 20/05/14(木)03:19:49 No.688940036
なんかの作品で上限引っかかってもう良いやと消したのあったなぁ
32 20/05/14(木)03:20:17 No.688940088
深く考えてなかった部分の質問とか感想が来てここエピソード足した方がいいな…って参考にしたりもする
33 20/05/14(木)03:20:21 No.688940096
おやすみしてると感想増えるからおやすみするね…
34 20/05/14(木)03:20:43 No.688940130
>ダメだった時にわざわざ感想欄にツマンネ!とは書きいかんしね >ヒではぶさくさいう 即座に記憶から消すからそんなことすらないや まあ消しすぎてもう一回踏むことが多々あるんだけど
35 20/05/14(木)03:20:45 No.688940135
みんな作品に不満もつほど心熱く入れ込んだりしてるんだな…
36 20/05/14(木)03:21:04 No.688940162
気になる点はどこまで書いていいものかなって迷うことはある
37 20/05/14(木)03:21:39 No.688940215
>おやすみしてると感想増えるからおやすみするね… [ブックマーク解除]
38 20/05/14(木)03:21:40 No.688940216
>まあ消しすぎてもう一回踏むことが多々あるんだけど 作品ミュート機能が切実にほしい
39 20/05/14(木)03:23:17 No.688940352
基本的に読んだら(読む前に)ブクマ、つまんなかったらブクマのカテゴリ名で微妙とか凄く微妙に移動とかやってる 記憶に残らなかったから2度読むとかしたくないし…
40 20/05/14(木)03:25:05 No.688940508
>みんな作品に不満もつほど心熱く入れ込んだりしてるんだな… 好きなだけにずっと同じことやってんな…主人公成長しないな…ってなって離れていくのはある
41 20/05/14(木)03:25:47 No.688940562
つまんなかった作品にブクマの2ptも与えたくない 同じ理由でポイント評価で☆1はやらない
42 20/05/14(木)03:27:58 No.688940752
こう思った! …けど終わりまで見ないとわからないしな…(削除)
43 20/05/14(木)03:28:42 No.688940830
なんかおれ露骨な恋愛描写が苦手らしく色恋沙汰がメインになりだすと冷めていく…
44 20/05/14(木)03:29:19 No.688940883
goodbadのプラマイ方式なら押すかもしれんけど 面倒くさい人も多そうだし創作なんてプラスの数だけでいいんだ
45 20/05/14(木)03:29:57 No.688940948
長い話は最新に追い付くまで感想書かないようにしてる そして書き忘れる
46 20/05/14(木)03:30:36 No.688941007
五段階評価でもいいけど平均表示はいらねえよなとずっと思ってる
47 20/05/14(木)03:30:42 No.688941016
クソ長い作品で場面は動いてるけど登場人物の行動と感情の流れループしてるわ…ってなる作品はあったな 主人公無茶やる→仲間が後悔する→仲間頑張る→仲間の手に負えなくて主人公無茶やる→仲間後悔みたいな
48 20/05/14(木)03:31:10 No.688941065
作品によるけど急に性の話とか入れられるとなんか冷めることはあるな
49 20/05/14(木)03:31:54 No.688941131
長編だしばらく暇潰せるーと思って読み始めたのに100話くらいでダメだこれとなった時の微妙な感じ
50 20/05/14(木)03:31:54 No.688941132
>>まあ消しすぎてもう一回踏むことが多々あるんだけど >作品ミュート機能が切実にほしい ついでに作者ミュートも欲しい
51 20/05/14(木)03:32:49 No.688941210
ハーメルンでジャギが主役の話は最初はいい感じと思ったけどジャギがセックスしだしてなんか見るの止めちった
52 20/05/14(木)03:33:21 No.688941258
主人公やヒロインのいいとこ見せないうちに恋愛描写やられてもキツい
53 20/05/14(木)03:33:46 No.688941302
>ついでに作者ミュートも欲しい ミュートユーザ設定しろ
54 20/05/14(木)03:33:47 No.688941303
序盤の展開から俺が期待したのはそういう話じゃねえって事は恋愛に限らず発生する
55 20/05/14(木)03:33:50 No.688941311
>長編だしばらく暇潰せるーと思って読み始めたのに100話くらいでダメだこれとなった時の微妙な感じ 村づくりゲームなんたらが酷かったなぁ…
56 20/05/14(木)03:34:06 No.688941338
>ついでに作者ミュートも欲しい あるよ!
57 20/05/14(木)03:34:17 No.688941353
主人公ピンチなのに久々に更新来たと思ったらサブキャラとかマスコットキャラ視点で話が進まねぇ…
58 20/05/14(木)03:34:18 No.688941356
>クソ長い作品で場面は動いてるけど登場人物の行動と感情の流れループしてるわ…ってなる作品はあったな 人殺しの覚悟何回決めるんだよみたいなのは見たことある
59 20/05/14(木)03:34:49 No.688941399
変な話成り上がると面白くなくなることはよくあるからな…
60 20/05/14(木)03:35:17 No.688941439
>ミュートユーザ設定しろ >あるよ! マジか無知だった ありがとう
61 20/05/14(木)03:35:17 No.688941440
>人殺しの覚悟何回決めるんだよみたいなのは見たことある 今どきボクが殺してしまったんだー!みたいなの長々とやられてもだるいよね 殺しても平気なサイコパスもどうかとは思うけど
62 20/05/14(木)03:35:40 No.688941476
ミュートユーザ設定するとランキングがポコポコ穴開いていくぞ!
63 20/05/14(木)03:35:50 No.688941482
主人公の成長が楽しかったので成長しきった後のお話は見ても面白くないな…ってのは結構あった
64 20/05/14(木)03:35:50 No.688941483
垢ミュートはあくまで対荒らし用だからいちいち登録するとなると面倒だが仕方ない
65 20/05/14(木)03:36:20 No.688941539
状況の安定は物語の終わりだからな
66 20/05/14(木)03:36:32 No.688941565
>今どきボクが殺してしまったんだー!みたいなの長々とやられてもだるいよね >殺しても平気なサイコパスもどうかとは思うけど 長々とやるのはいいよ 何回もやり直すな創作なんだから一回覚悟固めたならぶり返すな
67 20/05/14(木)03:36:45 No.688941578
エロ要素もエッセンスならいいんだけど主題になるとだいたいお話ツマンネ…ってなって読まなくなる
68 20/05/14(木)03:37:01 No.688941592
ダンジョンアタックモノで最初は主人公は低レベルだけど要領よくやっててレベル以上の戦いをやってたけどアホに絡まれて大変、みたいな話と思ってたら 主人公が実家の古武術で最強キャラで~ってなりだして萎えたこともあったかな
69 20/05/14(木)03:37:16 No.688941619
>主人公の成長が楽しかったので成長しきった後のお話は見ても面白くないな…ってのは結構あった まあそれはしょうがない 斜め方向の転換とかじゃないし
70 20/05/14(木)03:37:22 No.688941628
異世界転生系の女主人公で知性を発揮していろいろやる作品が好きだったんだけど 10万字くらい進んでから急に主人公が男に一目惚れかまして 主人公の急な感情の変化についていけなくなって読むのやめた 一目惚れは冒頭にやってほしいね…
71 20/05/14(木)03:38:17 No.688941697
>エロ要素もエッセンスならいいんだけど主題になるとだいたいお話ツマンネ…ってなって読まなくなる メインヒロインと結ばれた!やったー!いいね! なんかサブヒロインたちともセックス始めた…違ク
72 20/05/14(木)03:38:18 No.688941699
感情はどうにもならないものだよ 小説で見たいかって言うとうーんってなるけど
73 20/05/14(木)03:39:03 No.688941769
恋愛のつもりで書いてなかった男女バディものに恋愛を期待する読者の感想が来てさぁこれからどうしようかな…という気持ち
74 20/05/14(木)03:39:08 No.688941782
サブキャラックスまで行くくらいならメインヒロインと結ばれる過程の作品を何個も読みたいかなぁ
75 20/05/14(木)03:39:11 No.688941791
割と手厳しい感想を嫌味無くさらっと流してる作者見るとなんか安心する
76 20/05/14(木)03:39:27 No.688941813
>異世界転生系の女主人公で知性を発揮していろいろやる作品が好きだったんだけど >10万字くらい進んでから急に主人公が男に一目惚れかまして >主人公の急な感情の変化についていけなくなって読むのやめた >一目惚れは冒頭にやってほしいね… そこまで急だと洗脳かなってまだ期待する そうじゃなかったら絶望する
77 20/05/14(木)03:39:45 No.688941841
>なんかサブヒロインたちともセックス始めた…違ク え、こいつと肉体関係もつの…?みたいなのが出てくると辛い
78 20/05/14(木)03:39:50 No.688941851
アンガーマネジメント大切
79 20/05/14(木)03:40:20 No.688941886
>>なんかサブヒロインたちともセックス始めた…違ク >え、こいつと肉体関係もつの…?みたいなのが出てくると辛い ノクターンならいいんだけどね
80 20/05/14(木)03:40:36 No.688941908
一目惚れ自体は感情としてあり得るんだけどそこに傾倒してキャラのIQ下がりっぱなしになるのはよくない
81 20/05/14(木)03:41:25 No.688941981
>恋愛のつもりで書いてなかった男女バディものに恋愛を期待する読者の感想が来てさぁこれからどうしようかな…という気持ち くっつけないほうが良いと思う 男女の友人段階の塩梅が面白く感じてるのだろうから
82 20/05/14(木)03:41:26 No.688941982
>恋愛のつもりで書いてなかった男女バディものに恋愛を期待する読者の感想が来てさぁこれからどうしようかな…という気持ち スルー以外の選択肢ある? 気が変わって恋愛を書く場合もそれは読者の要求じゃなく作者自身の判断でやれ
83 20/05/14(木)03:41:27 No.688941985
魅力的なメインキャラ目的で読んでる時に魅力のないぽっと出に尺使われちゃうとね…
84 20/05/14(木)03:42:04 No.688942040
>恋愛のつもりで書いてなかった男女バディものに恋愛を期待する読者の感想が来てさぁこれからどうしようかな…という気持ち 読者の期待なんて自分勝手なものなんだから作者の好きにしなさる
85 20/05/14(木)03:42:08 No.688942043
>恋愛のつもりで書いてなかった男女バディものに恋愛を期待する読者の感想が来てさぁこれからどうしようかな…という気持ち 典型的な受け入れてはいけないノイジーマイノリティだと思う
86 20/05/14(木)03:42:25 No.688942073
ノクタでやれを守れないやつは何をやってもだめだよ ミュート安定
87 20/05/14(木)03:42:32 No.688942082
>恋愛のつもりで書いてなかった男女バディものに恋愛を期待する読者の感想が来てさぁこれからどうしようかな…という気持ち どっちに舵きっても不満は出るんだから当初の方向でGOとしか
88 20/05/14(木)03:42:33 No.688942083
>一目惚れ自体は感情としてあり得るんだけどそこに傾倒してキャラのIQ下がりっぱなしになるのはよくない 始めて彼女できた中学生みたいなメンタリティになったなこいつ… ってなって脱落することがよくある…
89 20/05/14(木)03:43:30 No.688942159
告白シーンで抱けー!抱けー!!ってなるのは良い作品 盛大にきぶった
90 20/05/14(木)03:45:35 No.688942325
主人公は最初は好かれる側の方がいいよなぁ 好意に好意を返すのはわかるし
91 20/05/14(木)03:45:39 No.688942331
>恋愛のつもりで書いてなかった男女バディものに恋愛を期待する読者の感想が来てさぁこれからどうしようかな…という気持ち これ書いた「」です 当初の予定どおり恋愛なしでいくね アドバイスが思いがけずもらえて…「」ありがとう
92 20/05/14(木)03:45:58 No.688942366
一目惚れは初登場のキャラにいきなり惚れるってことだから 読者は思い入れのある主人公をポッと出のよく知らない奴に奪われる感覚がある だから一目惚れ展開やりたいならどのキャラも等しく知らないキャラであるプロローグとか一話目とかでやると効果的
93 20/05/14(木)03:46:23 No.688942389
最後の最後で「私伝えたいことがあるの…」するのは良いと思う!
94 20/05/14(木)03:46:26 No.688942393
恋愛出てきてもいいけどそれでごちゃごちゃやって悩んだ末に好きって感情だけで決めるみたいになるからあんまり楽しめない 惚れたセックス赤ちゃんハラショーぐらい適当でいい
95 20/05/14(木)03:46:54 No.688942437
経産婦ヒロインをどうしても出したい出す
96 20/05/14(木)03:48:02 No.688942531
男主人公だと急に出てきたヒロインに爆乳じゃん!好き!となっても性欲方面と思うのでなんか許せる気がする 女主人公でも一目惚れで愛液だらだら溢れちゃう!とか言い出せばきっといける
97 20/05/14(木)03:48:59 No.688942619
>経産婦ヒロインをどうしても出したい出す 俺は応援するぞどの作品かは知らんけど
98 20/05/14(木)03:49:28 No.688942660
>最後の最後で「私伝えたいことがあるの…」するのは良いと思う! 「この最後の旅が終ったら聞いてほしいな」
99 20/05/14(木)03:50:25 No.688942726
>「この最後の旅が終ったら聞いてほしいな」 展開が真逆過ぎる…
100 20/05/14(木)03:50:31 No.688942730
主題じゃないなら恋愛はゴチャゴチャしないものがいい イチャイチャがたまに見られるくらいだともっといい
101 20/05/14(木)03:50:43 No.688942755
>>経産婦ヒロインをどうしても出したい出す >俺は応援するぞどの作品かは知らんけど 産んでる事実に興奮するし良いよね経産婦ヒロイン 子どもとの関係性もドラマティックに描けるし…
102 20/05/14(木)03:51:52 No.688942844
読者的にもこれは惚れるわっての共感できればいいんだけどね その辺なくて惚れるタイミングあったか…?ってなるとつらい
103 20/05/14(木)03:54:19 No.688943029
男女バディはハリウッド映画でいい 最後にヘリでキスをしてエンドだ
104 20/05/14(木)03:55:06 No.688943091
なんでこんなのに惚れてんの!?って欠片も共感できない恋愛モノは結構…いやかなりつらい
105 20/05/14(木)03:55:41 No.688943140
>最後にヘリでキスをしてエンドだ 某監督「スポンサーにはダミーのキスエンド見せておこう」
106 20/05/14(木)03:56:03 No.688943171
>その辺なくて惚れるタイミングあったか…?ってなるとつらい いきなり距離が近くなってるとあれ?もしかして読み飛ばした?ってなるよね
107 20/05/14(木)03:56:23 No.688943205
>読者的にもこれは惚れるわっての共感できればいいんだけどね >その辺なくて惚れるタイミングあったか…?ってなるとつらい 美女美男ならまあある程度納得するからそれでいいのはあるんだけどね
108 20/05/14(木)03:57:46 No.688943318
一目惚れで一気に冷めたのはデスマだな 初期からいるヒロインたちが割りと魅力的なのにいきなり出てきたハイエルフだかに主人公入れ込んで萎えた いきなりすぎたから精神攻撃でも食らってんのか主人公の出生に関わる黒幕なのかと思ったけどそんなこともないみたいだしほんとつまらん
109 20/05/14(木)04:00:26 No.688943555
上でも言われてたけど主人公が一目惚れ使うなら物語の初期にやっとかないとつらいよね… 後でポット出に一目惚れとかやるのは悪手だわ
110 20/05/14(木)04:01:04 No.688943614
それまでのヒロインよりも魅力的か???ってなるしな
111 20/05/14(木)04:01:33 No.688943650
デスマは主人公ロリコンじゃないよ!ってのをしつこいぐらい言う系統だったからその一環の逆張りじゃねえかなとか勘ぐってしまって更に萎えたな アリサとかいいヒロインだったからもったいないわ
112 20/05/14(木)04:03:29 No.688943809
ぽっと出に一目惚れさせる場合は一目惚れの後に読者にも好きになってもらえるような話とか説得力とかいろいろ要るだろうし上手く着地するのかなりつらそう
113 20/05/14(木)04:03:31 No.688943813
デスマ途中までしか知らないけど娼館いってたような主人公だから熟女ヒロインでも出せばよかったのか? そしたらロリは眼中にねえよなって納得はできる
114 20/05/14(木)04:03:33 No.688943814
デスマって結局ロリコンじゃなかった? 別世界の自分がロリババアマンコに負けてたし
115 20/05/14(木)04:03:45 No.688943831
こっちは散々今まで出てた子らのいいところも悪いところも見てきてるからな…
116 20/05/14(木)04:04:13 No.688943875
初体験をヒロインじゃない奴とぐらいのスカシなら良いけど結婚とかだとちょっとなとは思う
117 20/05/14(木)04:05:13 No.688943943
>なんでこんなのに惚れてんの!?って欠片も共感できない恋愛モノは結構…いやかなりつらい 女性向け作品読んでるとこういう感じになる 変なキャラ付けされてる男が大半でなんなんだコイツは…ってなっちゃう
118 20/05/14(木)04:05:32 No.688943973
でも「」って負けヒロイン好きでしょ?
119 20/05/14(木)04:05:34 No.688943976
ふっ…おもしれー女…
120 20/05/14(木)04:06:27 No.688944051
>女性向け作品読んでるとこういう感じになる >変なキャラ付けされてる男が大半でなんなんだコイツは…ってなっちゃう それ男女どっちでも起こってる現象だな…
121 20/05/14(木)04:06:36 No.688944066
その話限りで終わったら別れるとか離脱するとかなら一目惚れでもいい印象
122 20/05/14(木)04:06:57 No.688944090
昔見たチート薬師だったかは途中で一目惚れしたけどそれまでに仲良くなった女キャラも居なかったし最後までブレなかったから見れたかな 今見たらどう思うかはわからんが
123 20/05/14(木)04:07:03 No.688944100
寅さん転生か
124 20/05/14(木)04:07:09 No.688944113
分かりました 一目ぼれしてきた女をざまぁ展開で殺します
125 20/05/14(木)04:07:43 No.688944148
>デスマ途中までしか知らないけど娼館いってたような主人公だから熟女ヒロインでも出せばよかったのか? >そしたらロリは眼中にねえよなって納得はできる 見た目若いけど実年齢1億歳超えのハイエルフに惚れてたよ 精神年齢は定期的にリセットしてるからまだ若い熟女要素0だよ
126 20/05/14(木)04:07:53 No.688944159
そういえば読者は最初に出てきた女キャラをメインヒロインだと思いこむって「」が言ってたな
127 20/05/14(木)04:08:05 No.688944180
この窮地救ってくれた時点で惚れるよねってのも分からなくはないんだけど そこからもうワンクッション恋愛相手としてアリなのかの判断する展開は欲しい
128 20/05/14(木)04:08:23 No.688944201
>見た目若いけど実年齢1億歳超えのハイエルフに惚れてたよ >精神年齢は定期的にリセットしてるからまだ若い熟女要素0だよ そりゃダメだ
129 20/05/14(木)04:08:53 No.688944232
デスマのハイエルフって神のオナホ候補だっけ
130 20/05/14(木)04:09:10 No.688944246
>分かりました >一目ぼれしてきた女をざまぁ展開で殺します 主人公に惚れた女はみんな死ぬ呪い持ちで
131 20/05/14(木)04:09:13 No.688944252
雑な恋愛と授爵は本当に物語が死ぬので大事にして欲しい
132 20/05/14(木)04:09:41 No.688944287
>その話限りで終わったら別れるとか離脱するとかなら一目惚れでもいい印象 私アプローチするも冗談と流されてやれやれ私は本気だったんだがね…みたいになるキャラ好き!
133 20/05/14(木)04:10:05 No.688944318
書き込みをした人によって削除されました
134 20/05/14(木)04:10:05 No.688944319
>でも「」って負けヒロイン好きでしょ? 好きなヒロインが毎回負けてるだけで負けるから好きになるわけじゃねーよ!
135 20/05/14(木)04:10:21 No.688944335
>そういえば読者は最初に出てきた女キャラをメインヒロインだと思いこむって「」が言ってたな ヒロインに限らず基本的には登場順が人物の重要度だからな 明らかにモブとわかるような扱いされてれば別だけど
136 20/05/14(木)04:11:06 No.688944385
>授爵 こんな言葉あるの今初めて知った
137 20/05/14(木)04:11:17 No.688944405
>そういえば読者は最初に出てきた女キャラをメインヒロインだと思いこむって「」が言ってたな 本当に鳥のヒナの刷り込みレベルでメインヒロインだと思い込む ただし転生の神様は除く
138 20/05/14(木)04:11:23 No.688944416
ルキアと織姫どっちが登場先だったかな…さすがに織姫だよな…
139 20/05/14(木)04:11:41 No.688944433
>そういえば読者は最初に出てきた女キャラをメインヒロインだと思いこむって「」が言ってたな 倒れた主人公介抱してああこの子ヒロインかーと思ってみてたら突然殺されたりするとつらい
140 20/05/14(木)04:12:07 No.688944458
男主人公で女キャラを見るやあるいはその逆でも恋愛関係!って思っちゃうのは恋愛脳すぎるって
141 20/05/14(木)04:12:26 No.688944474
なんかデカい魔物倒したら即爵は本当にクソな話に振り切りやすいよね 主に同じ貴族の足の引っ張り合いに巻き込まれてごたごた戦争がどうたらでごたごた
142 20/05/14(木)04:12:29 No.688944476
基本的に心にボーイミーツガールが染みついてるからな
143 20/05/14(木)04:12:56 No.688944502
>私アプローチするも冗談と流されてやれやれ私は本気だったんだがね…みたいになるキャラ好き! 今書いてる話が冒頭からエピローグまでそれになる予定
144 20/05/14(木)04:13:02 No.688944508
最初に出てきた女がヒロインに見えてしまう現象は本当になんなんだろうな… そうなるとは限らないってわかってるはずなのに
145 20/05/14(木)04:13:15 No.688944521
負けるヒロインが好きなんじゃない… 本筋に影響しないせいか奔放にアプローチしてくる子のいいところが 一向に恋愛が進まないメインヒロインよりも可愛く見える機会が多いだけだ…
146 20/05/14(木)04:13:20 No.688944529
最初に出てくる男も主人公に惚れてる気がする
147 20/05/14(木)04:14:29 No.688944607
下手に後に出てくると魅力のあるあの子じゃなくてこっちがヒロインなの!?ってなるから危険だ 出番の多さは力だ
148 20/05/14(木)04:14:37 No.688944615
>女性向け作品読んでるとこういう感じになる >変なキャラ付けされてる男が大半でなんなんだコイツは…ってなっちゃう 女主人公が顔だけのクソ男にさんざん振り回されてそれでもあの人が好きなの…してて未練タラタラだけどこの恋を諦めます…実は両思いでした!的な話読んだときはお前男の趣味どうかしてるぜ!!ってなるなった
149 20/05/14(木)04:14:52 No.688944631
最初に仲良くなるキャラが幼馴染だといつ別れるんだろうと期待しちゃう
150 20/05/14(木)04:15:24 No.688944678
>最初に仲良くなるキャラが幼馴染だといつ別れるんだろうと期待しちゃう シュッ
151 20/05/14(木)04:15:58 No.688944712
別れるだけでいいの?寝取られ追放はいらないの?
152 20/05/14(木)04:16:16 No.688944724
>最初に出てきた女がヒロインに見えてしまう現象は本当になんなんだろうな… 本筋が印象的にしたいから最初に盛ってくる場合が多いし まあライブ感で変わることが多いんやけどなブヘヘ
153 20/05/14(木)04:17:03 No.688944776
幼馴染が起こしてきて学校に転校生が来たら そりゃ転校生が中心に物語が動くんだろうなってなるし…
154 20/05/14(木)04:17:10 No.688944785
主人公が異性混じりのパーティーで恋愛要素なしで愉快にやっていく話を構想中だ
155 20/05/14(木)04:17:25 No.688944804
>別れるだけでいいの?寝取られ追放はいらないの? 死に別れくらいで勘弁してくれんか
156 20/05/14(木)04:17:26 No.688944806
この子人気出たのでその予定はなかったけどヒロインにしました!って作者がぶっちゃけてる作品の駄作感はやばい
157 20/05/14(木)04:17:57 No.688944836
途中で出てきた魅力的なヒロインがいつ悲劇的末路を辿るか期待しちゃう
158 20/05/14(木)04:18:04 No.688944840
>女性向け作品読んでるとこういう感じになる >変なキャラ付けされてる男が大半でなんなんだコイツは…ってなっちゃう 本好きの下剋上だな 主人公夫婦お互いに何がよくてくっ付いてんのかわからん感が凄い
159 20/05/14(木)04:19:11 No.688944906
ハガレンのウィンリィは結構登場遅かったっけか でも最初の街のあの子をヒロインだとは思わないよな…
160 20/05/14(木)04:19:50 No.688944948
>でも最初の街のあの子をヒロインだとは思わないよな… まあ当時人気はあったよ
161 20/05/14(木)04:20:18 No.688944978
>本好きの下剋上だな >主人公夫婦お互いに何がよくてくっ付いてんのかわからん感が凄い あれは神がいたずらでフェルディナンドがあちこちで死亡フラグ立てやがったからそれを修正するために魂染まってたローゼマインが過去にいって修正だからもう運命としか
162 20/05/14(木)04:20:35 No.688944992
>途中で出てきた魅力的なヒロインがいつ悲劇的末路を辿るか期待しちゃう 逆にオバロみたいな新たに身内に取り込まれる事は少ないような話の作りだと こいつは良いやつだから助かってくれねぇかなって気分になる事はある…
163 20/05/14(木)04:20:39 No.688944995
恋愛関係にならなくてもいいんだよな ヒロインだって元々の意味のヒロインでもいい
164 20/05/14(木)04:21:05 No.688945030
初期メンバーに居る妹とかヒロインでも無さそうだし一緒に行動してどうするんだろうこれって思ったままどうもしない事がある
165 20/05/14(木)04:21:30 No.688945066
そりゃ妹だし…
166 20/05/14(木)04:21:50 No.688945078
メイン回があるわけでもない妹いいよね…
167 20/05/14(木)04:22:03 No.688945086
オバロはむしろ主人公が悲劇的な結末を迎えて欲しい
168 20/05/14(木)04:22:17 No.688945100
実は血のつながってない妹
169 20/05/14(木)04:22:24 No.688945110
人気出たらハーレム入りするんでしょわかってるんだから
170 20/05/14(木)04:22:34 No.688945123
ノーソウイウノデハナク
171 20/05/14(木)04:22:39 No.688945126
絶対くっつかないだろうけど妹天使おっさんはずっとイチャイチャ依存して欲しいと思ってるよ
172 20/05/14(木)04:22:42 No.688945128
かわいい実妹はマスコットとしていたら嬉しい存在だし…
173 20/05/14(木)04:23:00 No.688945142
ガンダムSEEDもキラはフレイが好きだったりしたけどヒロインはラクスだ ラクスだよな?
174 20/05/14(木)04:23:04 No.688945146
ハーレムタグついてるならそれでいいがついてない作品に求めるのはクレーマーだ
175 20/05/14(木)04:23:06 No.688945153
>オバロはむしろ主人公が悲劇的な結末を迎えて欲しい 結局自分の欲望で殺しまくってるし真っ当な末路は迎えちゃいけないと思う
176 20/05/14(木)04:23:22 No.688945166
>絶対くっつかないだろうけど妹天使おっさんはずっとイチャイチャ依存して欲しいと思ってるよ 兄のハーレム眺めてだらけてんだろうなとは思うあのおっさん天使
177 20/05/14(木)04:24:13 No.688945212
>>途中で出てきた魅力的なヒロインがいつ悲劇的末路を辿るか期待しちゃう >逆にオバロみたいな新たに身内に取り込まれる事は少ないような話の作りだと >こいつは良いやつだから助かってくれねぇかなって気分になる事はある… 描写が多いキャラはなるべく助かって欲しい 死ぬにしても苦しんでほしくないな
178 20/05/14(木)04:24:24 No.688945224
>>絶対くっつかないだろうけど妹天使おっさんはずっとイチャイチャ依存して欲しいと思ってるよ >兄のハーレム眺めてだらけてんだろうなとは思うあのおっさん天使 いつか濡れ場に混ざってきそう
179 20/05/14(木)04:24:57 No.688945258
本好きは一回終わりまで見てから読み直すとフェルディナンドめっちゃ気持ち悪い男でやばい
180 20/05/14(木)04:24:58 No.688945259
あのおっさんなんなら兄の行為中に相手のマン汁啜りにきそう
181 20/05/14(木)04:25:08 No.688945279
>描写が多いキャラはなるべく助かって欲しい >死ぬにしても苦しんでほしくないな 毛髪生き延びてほしい
182 20/05/14(木)04:25:16 No.688945287
あのおっさん天使脳内再生がどんどんクレしんになっていく…
183 20/05/14(木)04:25:35 No.688945306
月導は最近主人公がセックスしたけど澪も巴もヒロインって感じかと言うとどうなんだろう
184 20/05/14(木)04:25:45 No.688945318
最初に出てきて可愛かったのにくっつかなくて超萎えた妹貼る su3890937.jpg
185 20/05/14(木)04:26:40 No.688945371
>本好きは一回終わりまで見てから読み直すとフェルディナンドめっちゃ気持ち悪い男でやばい 事情を知らないコルネリウスがロリコンとベタベタしない方が、って注意するのもわかる
186 20/05/14(木)04:26:57 No.688945390
>最初に出てきて可愛かったのにくっつかなくて超萎えた妹貼る 名前でぐぐったけど最強呪族転生? あの妹結局くっつかなかったの…?
187 20/05/14(木)04:27:01 No.688945397
>あのおっさん天使脳内再生がどんどんクレしんになっていく… もうあれ絶対魂が混ざった時に性欲を司る部分がおっさんの方へ全部いっちゃってるよね
188 20/05/14(木)04:27:36 No.688945437
本好きのフェルディナンドにマジ?と思うのは幼少期スタートで成長してもロリのイメージが抜けないせいもある 薬屋の壬子にはそうは思わないし
189 20/05/14(木)04:27:46 No.688945447
本好きは読み直すとくっつく以外ねえなこれってなるだろ
190 20/05/14(木)04:28:03 No.688945468
今練ってるプロットは主人公の腹違いの妹がヒロインで最後朝チュンまでいく予定だ
191 20/05/14(木)04:28:06 No.688945472
>そういえば読者は最初に出てきた女キャラをメインヒロインだと思いこむって「」が言ってたな 竜殺しの過ごす日々のあの冒頭の流れで 開幕に出会う女キャラがヒロインじゃありませんでしたは いくらなんでもないと思うの
192 20/05/14(木)04:28:51 No.688945525
手からこんにゃく出すやつは後から出たヒロインが惨殺されてたな…
193 20/05/14(木)04:28:52 No.688945526
>最初に出てきて可愛かったのにくっつかなくて超萎えた妹貼る >su3890937.jpg いいね良さそうじゃん なんて漫画?
194 20/05/14(木)04:28:58 No.688945532
でも俺はルッツとマインのコンビ好きなんだ 魔力違いすぎて子供作れない?そうだね…
195 20/05/14(木)04:29:06 No.688945539
魔力の釣り合いの取れるスパダリ他に居ないしな…
196 20/05/14(木)04:29:21 No.688945562
>でも俺はルッツとマインのコンビ好きなんだ >魔力違いすぎて子供作れない?そうだね… 家族にはなったじゃん!
197 20/05/14(木)04:29:51 No.688945589
ルッツのマインじゃなくなったのがおつらい
198 20/05/14(木)04:30:20 No.688945610
幼女のドエロ小説読まされたフェルディナンドとかきつい
199 20/05/14(木)04:30:20 No.688945612
フェルディナンド様は本当に気持ち悪いけど最後がいいからそれだけで許せるんだ…
200 20/05/14(木)04:30:21 No.688945614
読者の期待を裏切らないことも大切だと「」達の意見で分かるな…
201 20/05/14(木)04:30:31 No.688945622
ルッツ好きならマインなんて特大な地雷物件勧めてやるなよ… トゥーリとくっつく方があらゆる意味で幸せだろ
202 20/05/14(木)04:30:47 No.688945640
そう思うなら幼馴染は負け属性なんて言うなよ
203 20/05/14(木)04:31:12 No.688945664
>ルッツ好きならマインなんて特大な地雷物件勧めてやるなよ… >トゥーリとくっつく方があらゆる意味で幸せだろ どう考えても関係性も深いしな…
204 20/05/14(木)04:31:39 No.688945689
>読者の期待を裏切らないことも大切だと「」達の意見で分かるな… まあ便利な言葉使うとなにごともバランスだよ…
205 20/05/14(木)04:32:54 No.688945764
>そう思うなら幼馴染は負け属性なんて言うなよ 素直にくっつくのはつまらねえなとはちょっと思う
206 20/05/14(木)04:34:46 No.688945877
読者の期待も読み取りつつ自分のやりたいことも曲げない…中々大変だぜ…
207 20/05/14(木)04:34:53 No.688945884
最強呪族転生は妹が兄と近親れっつごーすぎて気持ち悪かったけどくっつかないのならまた読んでみようかな…
208 20/05/14(木)04:36:19 No.688945979
近親いいよね…妹天使抱け!
209 20/05/14(木)04:38:30 No.688946116
>近親いいよね…妹天使抱け! 兄貴にも選ぶ権利ってあるから…
210 20/05/14(木)04:40:44 No.688946272
大抵は素直な展開が望まれてるからひねくれた展開しすぎなければ大丈夫 期待に応えようとしすぎて書きたい事曲げると危険が危ない
211 20/05/14(木)04:42:02 No.688946358
>>近親いいよね…妹天使抱け! >兄貴にも選ぶ権利ってあるから… かわいい妹が一生処女でもいいの?かわいそうじゃない?他に貰われ手いないよ?
212 20/05/14(木)04:44:05 No.688946477
料理と同じで一工夫がだいたい要らないんだよな いいんだよプレーンでも…
213 20/05/14(木)04:46:03 No.688946593
12人のピー達が迫ってきてもいいんだ
214 20/05/14(木)04:46:48 No.688946642
12人の聖闘士が…
215 20/05/14(木)04:48:41 No.688946746
>本好きは読み直すとくっつく以外ねえなこれってなるだろ 流れとしてくっ付くのは当然だと思うんだよ お互いどこが良かったのかが全くわからんだけで
216 20/05/14(木)04:49:12 No.688946768
12人の神将が…
217 20/05/14(木)04:50:37 No.688946842
12人のナチが…
218 20/05/14(木)04:51:56 No.688946918
>>本好きは読み直すとくっつく以外ねえなこれってなるだろ >流れとしてくっ付くのは当然だと思うんだよ >お互いどこが良かったのかが全くわからんだけで 神官長としては家族扱いしてくれて命張ってまで心配してくれたから マインとしては甲斐性あって図書館くれたからかな…
219 20/05/14(木)04:52:27 No.688946944
12って数字はカッコいいけど キャラ立たせるのは大変だよね
220 20/05/14(木)04:52:55 No.688946971
12人の怒れる男が…
221 20/05/14(木)04:53:00 No.688946977
素人が扱うには四天王だって大概多いからな…
222 20/05/14(木)04:53:54 No.688947041
俺に任せてくださいよ ライブ感ですげえのできますから
223 20/05/14(木)04:54:03 No.688947050
>12って数字はカッコいいけど >キャラ立たせるのは大変だよね やっぱ四天王でいいよ
224 20/05/14(木)04:55:11 No.688947113
四天王だからって四人しか出せない訳じゃないんだしとりあえず四天王ってくくりで出しちまえ
225 20/05/14(木)04:55:26 No.688947132
じゃあキゾクカラメヒロインマシマシハーレム抜きで
226 20/05/14(木)04:55:45 No.688947152
>>本好きは読み直すとくっつく以外ねえなこれってなるだろ >流れとしてくっ付くのは当然だと思うんだよ >お互いどこが良かったのかが全くわからんだけで マインさん的には家族が不幸になるの見過ごせないから私しか幸せにできないなら私が幸せにしたるわみたいなのもあると思う