20/05/14(木)02:16:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/14(木)02:16:11 No.688932036
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/14(木)02:17:09 No.688932168
チキンティカまであるのか…
2 20/05/14(木)02:18:03 No.688932305
生きている胸肉
3 20/05/14(木)02:18:17 No.688932333
なんだい今日は…さっきから味の招待席の動画を見かけるが…
4 20/05/14(木)02:18:37 No.688932373
生きてるタンドール
5 20/05/14(木)02:18:50 No.688932404
これ肉料理もあるんだ…
6 20/05/14(木)02:20:33 No.688932723
日本料理以外もあるんだ…
7 20/05/14(木)02:20:36 No.688932728
ガラムマサラそうなんだ…
8 20/05/14(木)02:20:49 No.688932759
この300度もあるタンドール窯に「」を入れるわけですな
9 20/05/14(木)02:21:14 No.688932828
なるほど安眠への誘いに米朝のうぇぶあじがスイと出た
10 20/05/14(木)02:22:26 No.688932999
食紅で赤くするのはどんな意味が込められてるの
11 20/05/14(木)02:23:30 No.688933151
>日本料理以外もあるんだ… そもそも鯉の丸揚げ自体が中華料理なんですな
12 20/05/14(木)02:23:47 No.688933197
>食紅で赤くするのはどんな意味が込められてるの インド人は 赤=美味しい だから
13 20/05/14(木)02:24:20 No.688933285
料理は見た目とも言いますからな
14 20/05/14(木)02:25:31 No.688933471
これセットに入ってなかったよね? どこで手に入らはりましたん?
15 20/05/14(木)02:27:00 No.688933723
ファッショナブルですな
16 20/05/14(木)02:29:54 No.688934191
赤と白でめでたい感じがしますな
17 20/05/14(木)02:30:11 No.688934238
これ見るまで喋ってる人が料理も作ってるのかと思ってた
18 20/05/14(木)02:30:41 No.688934316
色々味付けされてるから複雑な味がしそうなんですな 想像つかないんですな
19 20/05/14(木)02:30:49 No.688934334
さらっと「ひと晩つけこむ」て出てくるんですな
20 20/05/14(木)02:32:38 No.688934603
すごい量のサフランですな これだけで600円はしますな
21 20/05/14(木)02:33:58 No.688934773
白と黒のコントラストが見事ですな
22 20/05/14(木)02:34:43 No.688934868
とんがらしっちゅー言い回しがなんとも風流でございましょう
23 20/05/14(木)02:35:28 No.688934966
次から次へと貼られているわけですな
24 20/05/14(木)02:36:32 No.688935102
食紅使わなくても何とでも赤くなりそうではあるが
25 20/05/14(木)02:38:47 No.688935407
手が真っ黒ですがこれは汚れているわけではありませんな
26 20/05/14(木)02:39:19 No.688935478
カタログに一晩つけこむと大物歌舞伎役者もこの通り真っ赤になるんですな
27 20/05/14(木)02:40:09 No.688935578
>カタログに一晩つけこむと大物歌舞伎役者もこの通り真っ赤になるんですな なんともファッショナブルでございますな
28 20/05/14(木)02:40:11 No.688935580
>手が真っ黒ですがこれは汚れているわけではありませんな これはまたいきなりのヘイトスピーチ 「」ョッパリらしいですな
29 20/05/14(木)02:43:52 No.688936013
サフランどばっと使ってる時点でおハイソを感じる…
30 20/05/14(木)02:54:48 No.688937301
ガラムマサラは前世紀末の漫画に入手困難なカレーにつかう本格的なやつ扱いで描かれてるんですな この映像がとられた頃はもっとレアなやつだったと思われるのですな
31 20/05/14(木)02:56:16 No.688937454
ガラムマサラってとんがらし入ってないのか 辛いものだと思ってたわ
32 20/05/14(木)02:56:18 No.688937457
不自然に赤いとは思っていたが食紅使っていたのか
33 20/05/14(木)03:01:50 No.688938084
手際の悪さで語りにくそうなんですな
34 20/05/14(木)03:06:06 No.688938546
俺の大好物なんですな
35 20/05/14(木)03:09:51 No.688938960
これ食紅じゃなくパプリカパウダーじゃない?
36 20/05/14(木)03:10:10 No.688939007
生きてるサフラン
37 20/05/14(木)03:10:35 No.688939059
食紅こんな入れたらすごい色になりそうだしパプリカだよね
38 20/05/14(木)03:12:40 No.688939297
インド料理に出てくる謎の調味料ガラムマサラとはなんなのかと申しますと数種類のスパイスを混ぜ合わせたものなんですな そもそもあちらでは各家庭で作るのが一般的ということもあり決められた組み合わせはないんですな 6~7種類であることが多いけれども5種類だったり10種類だったりまちまちでいわば家庭の味というやつなんですな
39 20/05/14(木)03:13:21 No.688939373
この時代だとまだパプリカ自体が一般的じゃないから赤く色付ける粉をわかりやすく食紅って言ってるだけだと思う
40 20/05/14(木)03:14:59 No.688939553
今は素人でも手軽にスパイスが買えるようになっていい時代なんですな
41 20/05/14(木)03:16:04 No.688939639
今の時代はタンドリーチキンスパイスとして混ぜ合わせたものが売られておりますから テレワーク中に作ってみるのもよいですな
42 20/05/14(木)03:19:11 No.688939973
ざっくりした説明で簡単に作っているように見えますが作るにはそれなりの技量が必要なんですな