虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/13(水)23:48:02 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/13(水)23:48:02 No.688892161

なんか落ち着いて来ちゃったし機会逃してたオリジナル斬魄刀晒していいかな

1 20/05/13(水)23:48:57 No.688892467

いいよ

2 20/05/13(水)23:49:09 No.688892528

>いいよ ありがとう 「地に落とせ」黄昏(たそがれ) バレーボール大の浮かぶ光弾型の斬魄刀 そのまま飛び道具として使うことも 回転をかけ切れ味のある光輪として打ち出す事も 足場にして瞬歩のブースターにする事も 手元に戻せば剣の形を取り切り結ぶ事も出来る 分裂させることも可能だが遠隔では手での誘導が必要になり まともに扱えるのは2つまで

3 20/05/13(水)23:49:52 No.688892714

卍解 逢禍刻(おうまがどき) 本質は光ではなくそれが作り出す影である 自身が背負う形で夕焼けの風景として出現すし 手元には刀の形に切り取られた闇が現れる 夕陽は常に観測者から見てこの卍解の使い手の背面に存在し 夕陽に照らされ地に長く伸びた影は起き上がり動き出し 影法師となり影を地に落とした本人と同じ力を持ち本人を襲う 意思を持たず影法師とならない物体の影は自由に操り刃等に形を変え武器とする事も可能

4 20/05/13(水)23:50:23 No.688892897

黄昏(こうこん) 地に落ちる影を全て纏めて、叩きつける力押しの技。単純故に強力。 落日・逢魔ノ断頭台(らくじつ・おうまのだんとうだい) 地に満ちる全ての光を道連れに夕陽は地平線に飲み込まれる。 一瞬全てを暗闇が覆い、その闇を一箇所への斬撃とする。 闇に触れている箇所から斬撃が発生するため その瞬間に闇の中にいるものには不可避の一撃必殺となる 発動と共に卍解が解除される最後の技

5 20/05/13(水)23:51:03 No.688893103

「混ぜ込め」疫病草(えやみぐさ) 短い三角錐の刀身持ち、それに見合わぬ大きな鍔についた皿で薬の調合が出来る 調合後刃で対象を刺すことで投薬したの同じ効果が発揮される 柄には5枚の葉がついており 直接食べると霊圧回復 葉を調合に使うと薬の効果が跳ね上がる

6 20/05/13(水)23:51:17 No.688893210

卍解 神農苦薬竜ノ肝(しんのうくやくりゅうのきも) 三角錐の刃を植物の根が覆い先端から雫が一滴 落ちた場所から植物の蔓が伸び寄り集まり龍を模り対象の口に飛び込む 龍はありとあらゆる物理霊子的な影響を受けず どんな存在でもどんな状況でも対象に強制的に投薬する 卍解で投薬できる薬品は過去に疫病草で調合したことのある薬品のみ 使い手が4番隊所属でまっとうな薬品しか扱わないためできることの幅は少ないが もし12番隊の技術に触れた場合恐ろしい事が起きるかもしれない

7 20/05/13(水)23:54:02 No.688894113

死神は練りきれなかった…

8 20/05/14(木)00:08:31 No.688898818

凝ってるな…

9 20/05/14(木)00:09:45 No.688899222

誰が複数晒していいと言った

10 20/05/14(木)00:11:33 No.688899818

いいよ

11 20/05/14(木)00:11:44 No.688899879

待ってくれないか いきなり始解と卍解の洪水をワッと浴びせるのは

12 20/05/14(木)00:11:49 No.688899907

>いいよ ありがとう

13 20/05/14(木)00:23:34 No.688903545

割とガチで作ってくるよねで…

14 20/05/14(木)00:41:18 No.688908891

>割とガチで作ってくるよねで… 大昔はそうるむげんほうじゅなんてのもあって物笑いの種だったのに今頃になってガチで盛り上がってることに恐怖を感じる…

↑Top