ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/13(水)21:05:26 No.688828122
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/13(水)21:08:06 No.688829125
もうちょっとこう…なんというか… 手心というか…
2 20/05/13(水)21:09:04 No.688829518
ふむっ
3 20/05/13(水)21:09:27 No.688829645
これじゃうちの息子が馬鹿みたいじゃないですか
4 20/05/13(水)21:10:44 No.688830143
>これじゃうちの息子が馬鹿みたいじゃないですか うちの息子馬鹿なので責任持ちませんよ
5 20/05/13(水)21:10:47 No.688830159
>これじゃうちの息子が馬鹿みたいじゃないですか わかってただろおめーはよぉ!
6 20/05/13(水)21:11:25 No.688830399
>うちの息子は馬鹿
7 20/05/13(水)21:12:14 No.688830720
パパを論破したから!!実戦経験が足りねぇとか知らねぇ!!ってやつかこれ…
8 20/05/13(水)21:16:11 No.688832294
この漫画の趙括は完璧だった… 趙だけに 藺相如も止めたのに…
9 20/05/13(水)21:16:32 No.688832419
すぐ立ち上がって一喝した口上が凄まじい
10 20/05/13(水)21:16:42 No.688832482
失敗することわかってきちんと保身してた親がすげぇよ
11 20/05/13(水)21:21:54 [母] No.688834550
うちの息子バカだけどもし採用するなら連座で処分下らないと一筆書いてくれたら採用していいよ
12 20/05/13(水)21:22:33 No.688834797
>すぐ立ち上がって一喝した口上が凄まじい 即死じゃないの?
13 20/05/13(水)21:23:55 No.688835314
首百個分とかもう一生食ってけるじゃん
14 20/05/13(水)21:24:37 No.688835557
まぁそれくらいの戦果だろう
15 20/05/13(水)21:25:32 No.688835868
白起って弓兵なのか なんかモブみてーなツラしてるな
16 20/05/13(水)21:27:01 No.688836457
>失敗することわかってきちんと保身してた親がすげぇよ 身近で見てたんだから一番こいつが将軍になんか向いてないのはよくわかってたことだし…
17 20/05/13(水)21:29:55 No.688837649
親御さんは直接息子にお前は向いてないとか言わなかったんだろうか
18 20/05/13(水)21:30:32 No.688837903
>白起って弓兵なのか >なんかモブみてーなツラしてるな 漫画もちゃんと読めないとか趙括未満すぎる…
19 20/05/13(水)21:30:46 No.688838003
>親御さんは直接息子にお前は向いてないとか言わなかったんだろうか 言った 息子は理解しなかった
20 20/05/13(水)21:31:15 No.688838181
>言った >息子は理解しなかった 起用した王も聞かなかった
21 20/05/13(水)21:32:09 No.688838558
兵法の丸暗記は出来てもその応用は無理って感じだったのかな
22 20/05/13(水)21:32:10 No.688838563
このプレッシャーの中で脳天直撃させるの凄すぎる…
23 20/05/13(水)21:32:31 No.688838686
何が酷いってこいつ戦は兵士=人間がやることだって理解してないから平気で恩賞独り占めとかする
24 20/05/13(水)21:33:18 No.688839001
>何が酷いってこいつ戦は兵士=人間がやることだって理解してないから平気で恩賞独り占めとかする それはわかりやすくまずいな…
25 20/05/13(水)21:33:19 No.688839006
白起は何で単騎駆を読んでたん?
26 20/05/13(水)21:33:35 No.688839098
40万も兵死んだけどほんとにお咎め無しで済んだの?
27 20/05/13(水)21:34:16 No.688839380
>白起は何で単騎駆を読んでたん? 兵法丸暗記のバカだから兵法通りに来るって読んでた
28 20/05/13(水)21:34:17 No.688839386
>兵法の丸暗記は出来てもその応用は無理って感じだったのかな 父親の作ったマニュアルを丸暗記して丸暗記度で親父に勝って俺は優れてるとか思ってた 恩賞が出たら親父は部下に全部分け与えてたけどこいつは独り占めしてた
29 20/05/13(水)21:34:54 No.688839634
>40万も兵死んだけどほんとにお咎め無しで済んだの? 本人は死んだ一族は無罪放免
30 20/05/13(水)21:35:21 No.688839812
この後副官の首と一緒に団子三兄弟みたいになりました
31 20/05/13(水)21:36:04 No.688840094
>親御さんは直接息子にお前は向いてないとか言わなかったんだろうか 父を論破した!
32 20/05/13(水)21:36:44 No.688840344
そもそもなんで一人突出してしまったのだ
33 20/05/13(水)21:37:02 No.688840476
父親は本当に名将だしこの時代を代表してもいいレベルだからな…
34 20/05/13(水)21:37:34 No.688840676
バカは死ななきゃ治らないからな・・・
35 20/05/13(水)21:37:36 No.688840694
外しても一年の労役なの優しいな…
36 20/05/13(水)21:37:42 No.688840735
論破した相手の負け惜しみなんか聞く必要ありませぬが?
37 20/05/13(水)21:38:26 No.688841031
母親が王様に直々に うちの夫は部下と寝食を共にして恩賞も惜しみなく分け与えて人望がありましたが あのバカ息子は恩賞を独り占めして土地転がしをして儲けてるクズでございますこれはマジでございます って言ったレベルのクズオブクズだからな
38 20/05/13(水)21:39:02 No.688841253
母親がどうこうは秦側が相手下げる為に盛った話じゃない?とは言われてる
39 20/05/13(水)21:39:03 No.688841257
命がけで部下が戦った成果だろうに 何にも報いずに俺は指揮官だからって恩賞全部自分の懐に入れてそれを元に商売とかしてさらに儲けてた 当然それを見て部下がどう思うかなんて言うまでもないのに本人は全く気付かなかった 母親はこいつダメだ一緒にされたら一族が粛清されると切り捨てた
40 20/05/13(水)21:39:05 No.688841271
>うちの息子バカだけどもし採用するなら連座で処分下らないと一筆書いてくれたら採用していいよ この条件良く丸呑みしたなバカ王…
41 20/05/13(水)21:39:08 No.688841290
>そもそもなんで一人突出してしまったのだ ずーっと兵法書通りの攻め方して失敗してを繰り返して兵が飢えきって最後の一撃
42 20/05/13(水)21:39:13 No.688841326
他国の人間にまで勘違い野郎だって見抜かれてたのに採用する王はさぁ…
43 20/05/13(水)21:39:27 No.688841399
こいつこんな顔するのか… 自信満々の顔でいつの間にか首だけになってる末路想像してた
44 20/05/13(水)21:40:17 No.688841728
漫画はこれの前に趙括が若さゆえの妙なカリスマ性発揮してて ひょっとしたらこの御仁ならやれるかも!?天下の将かもしれん!! って持ち上げて一度も崩れた顔を描かずイケメンの若き新世代として描いておいての これ
45 20/05/13(水)21:40:28 No.688841799
>>親御さんは直接息子にお前は向いてないとか言わなかったんだろうか >父を論破した! あ、ちなみに「机上の空論」の元ネタになりました
46 20/05/13(水)21:40:34 No.688841839
>母親が王様に直々に >うちの夫は部下と寝食を共にして恩賞も惜しみなく分け与えて人望がありましたが >あのバカ息子は恩賞を独り占めして土地転がしをして儲けてるクズでございますこれはマジでございます >って言ったレベルのクズオブクズだからな この漫画だと「そこまでやばいの…?」ってなってたな平原君
47 20/05/13(水)21:40:37 No.688841861
>外しても一年の労役なの優しいな… 例え外れたとしてもこんな能無し相手ならいくらでもやりようあるしな
48 20/05/13(水)21:40:42 No.688841894
>この条件良く丸呑みしたなバカ王… 才能ある息子に嫉妬か?とか 言うてもあれの息子だし使えるだろう、とか
49 20/05/13(水)21:41:10 No.688842074
まぁここで負けなくても結果は変わらんだろうけど
50 20/05/13(水)21:41:24 No.688842179
>あ、ちなみに「机上の空論」の元ネタになりました ある意味歴史上の偉人すぎる…
51 20/05/13(水)21:41:33 No.688842234
普通に実戦経験を積んでいたら名将となるかはわからないけど普通に活躍してたかもしれない けど初戦で白起相手は多分この時代勝てる武将いない
52 20/05/13(水)21:41:33 No.688842235
そもそも分断されて補給絶たれて苦し紛れの突撃じゃなかったっけ
53 20/05/13(水)21:41:44 No.688842305
オヤジがカーチャンに言わせたんじゃなかったっけ こいつ実戦出すとやらかすからやめとけって言ってくれって
54 20/05/13(水)21:41:44 No.688842306
白起は白起でこのあと40万人の兵士を生き埋めにしたあと 燃え尽き症候群でがっかり死する
55 20/05/13(水)21:42:04 No.688842460
>>これじゃうちの息子が馬鹿みたいじゃないですか >うちの息子馬鹿なので責任持ちませんよ もう少しこう…親心というか…
56 20/05/13(水)21:42:08 No.688842477
>漫画はこれの前に趙括が若さゆえの妙なカリスマ性発揮してて >ひょっとしたらこの御仁ならやれるかも!?天下の将かもしれん!! >って持ち上げて一度も崩れた顔を描かずイケメンの若き新世代として描いておいての >これ 蒼天航路でも似たような死に方してるやつ結構居たな…
57 20/05/13(水)21:42:23 No.688842574
射ったアーチャーの人は何か名のある人なので?
58 20/05/13(水)21:42:31 No.688842624
>オヤジがカーチャンに言わせたんじゃなかったっけ >こいつ実戦出すとやらかすからやめとけって言ってくれって オヤジは先に死んで遺言を残してた カーチャンは遺言でもこう言ってるし自分も将軍の妻してたからわかるんでマジやめてって王に言った
59 20/05/13(水)21:42:39 No.688842673
そもそもなんで廉頗将軍を変えようとしたの?という
60 20/05/13(水)21:42:56 No.688842774
>白起は白起でこのあと40万人の兵士を生き埋めにしたあと なんで…
61 20/05/13(水)21:43:06 No.688842833
そもそもこの戦争っていくら戦略戦術が上手くできても動かせるかとは完全に別だからな 伝令が動くのにも時間かかるし狼煙だってそうそう簡単に上がらないし
62 20/05/13(水)21:43:11 No.688842866
王に冷遇されて私がこのような仕打ちを受ける理由があるのか! あるわ40万人生き埋めしてたわってなる白起さん…
63 20/05/13(水)21:43:18 No.688842910
>射ったアーチャーの人は何か名のある人なので? どうだっけな 雑兵の中から弓のうまいやつ選んできてって起用されたような
64 20/05/13(水)21:43:18 No.688842915
>オヤジがカーチャンに言わせたんじゃなかったっけ >こいつ実戦出すとやらかすからやめとけって言ってくれって こいつの働きぶり見てた母ちゃんもこいつダメだって確信した上での こいつと一族は功があろうが罪があろうが一切関係ねえって書面にしてくれって嘆願だよ
65 20/05/13(水)21:43:21 No.688842929
>あ、ちなみに「机上の空論」の元ネタになりました この人がそうなのか…
66 20/05/13(水)21:43:22 No.688842943
何度か別のページ見たけどコレひょっとして横山漫画で親父論破してイキってたりしてたやつ?
67 20/05/13(水)21:43:30 No.688843015
お父ちゃん戦場で鍛えてあげれば良かったのでは…
68 20/05/13(水)21:43:34 No.688843039
>なんで… 養えない 死んでね
69 20/05/13(水)21:44:01 No.688843204
>>白起は白起でこのあと40万人の兵士を生き埋めにしたあと >なんで… 40万も捕虜にしたら食料ねえ かといって帰すとまた牙をむく よし少年兵何百人かは助けようあとは生き埋め! ってして結局死ぬ前に俺あれの祟りで死ぬのかな…ってなる
70 20/05/13(水)21:44:03 No.688843215
間違いなく「」のほうが有能と言い切れる数少ない武将
71 20/05/13(水)21:44:24 No.688843345
仮にまともな軍人だったとしてもほぼ勝ち目ない相手だったのでまあしょうがないんだけど 故事成語になるくらい盛大な末路になったのならまあある意味偉業じゃねぇかな…
72 20/05/13(水)21:44:46 No.688843508
>お父ちゃん戦場で鍛えてあげれば良かったのでは… 鍛えるまでに犠牲になる部下のこと考えないとか頭趙括かよ
73 20/05/13(水)21:44:56 No.688843577
>間違いなく「」のほうが有能と言い切れる数少ない武将 極論親父が高名な将でないだけでこいつになることは防げるレベルだからな
74 20/05/13(水)21:45:09 No.688843649
>間違いなく「」のほうが有能と言い切れる数少ない武将 「」はそもそもの作戦立てるノウハウもないからそれは…
75 20/05/13(水)21:45:18 No.688843713
>もう少しこう…親心というか… むしろこんなでも親子だからこそ必死にやらせないようにしたんだ
76 20/05/13(水)21:45:25 No.688843753
>「」はそもそもの作戦立てるノウハウもないからそれは… 断れるだけまだマシ
77 20/05/13(水)21:45:25 No.688843754
親父があいつの兵法は全ての命令が完璧に伝わり兵がその通りに動く前提で語ってるみたいな事言ってたやつ?
78 20/05/13(水)21:45:29 No.688843773
>そもそもなんで廉頗将軍を変えようとしたの?という そこは秦の策略で廉頗は老害!秦は若き天才趙括を恐れている!って噂を流したから…普通そんな綺麗にハマるもんじゃないんだけどね…
79 20/05/13(水)21:45:46 No.688843874
>>間違いなく「」のほうが有能と言い切れる数少ない武将 >「」はそもそもの作戦立てるノウハウもないからそれは… 土地転がしで儲ける頭も無い…
80 20/05/13(水)21:45:48 No.688843885
白起は後に王に根も葉もない反乱の疑い掛けられて冷遇された時 ふざけんな何で私がこんな冷遇されなきゃならねえんだ反乱起こしてやろうか!!って憤ってたけど ああそういや40万人埋め殺してたわ…あんなの天が許すわけねえからこれも報いなんだろうな…素直に処刑されます…ってすぐなったぐらいには病んだ
81 20/05/13(水)21:45:50 No.688843907
問題は側近の将とかが親父さんの元部下でこいつの号令する声や姿が親父さんそっくりだったので なんかイケるかも!って思っちゃったこと
82 20/05/13(水)21:45:51 No.688843914
>間違いなく「」のほうが有能と言い切れる数少ない武将 というか古今東西の情報に触れられる現代人は並の将軍よりよっぽど優秀な気がする
83 20/05/13(水)21:45:52 No.688843921
>お父ちゃん戦場で鍛えてあげれば良かったのでは… シミュレーションゲームじゃねえんだぞ こいつのせいで軍の一角が崩れたらどうなるかわかんねえ
84 20/05/13(水)21:46:00 No.688843972
大病にかかってまともに歩けない様な状態の軍師がわざわざ王様の所にやってきて あいつはマジでヤバいので将軍にするのは止めてって直訴したけど駄目でした
85 20/05/13(水)21:46:05 No.688844002
>>あ、ちなみに「机上の空論」の元ネタになりました >この人がそうなのか… うn 親父に生兵法で勝って親父から「戦はそんな思い描いた通りにいかないかんな!」って苦言言われたのにまともに聞かず結果スレ画よ
86 20/05/13(水)21:46:18 No.688844087
>40万も捕虜にしたら食料ねえ >かといって帰すとまた牙をむく >よし少年兵何百人かは助けようあとは生き埋め! >ってして結局死ぬ前に俺あれの祟りで死ぬのかな…ってなる 理屈としてはわかるけどやりすぎ!
87 20/05/13(水)21:46:29 No.688844157
なんだかんだで「」は謙虚だから傲慢さまる出しな画像よりかは人間としてはるかにマシよ
88 20/05/13(水)21:47:00 No.688844353
>兵法の丸暗記は出来てもその応用は無理って感じだったのかな むしろ兵法でやってはいけない負け方てんこ盛りでは?
89 20/05/13(水)21:47:02 No.688844372
カリスマ性だけは無駄にあるからダメ
90 20/05/13(水)21:47:06 No.688844396
>お父ちゃん戦場で鍛えてあげれば良かったのでは… そんな余裕は無かったのだ…
91 20/05/13(水)21:47:07 No.688844400
>親父に生兵法で勝って親父から「戦はそんな思い描いた通りにいかないかんな!」って苦言言われたのにまともに聞かず結果スレ画よ 結果さえ出してれば武勇伝なのに
92 20/05/13(水)21:47:10 No.688844421
>なんだかんだで「」は謙虚だから傲慢さまる出しな画像よりかは人間としてはるかにマシよ 謙虚じゃねえよ卑屈なんだよ それでもマシといえるくらい画像は害悪しかねえや!
93 20/05/13(水)21:47:19 No.688844471
作戦大成功には間違いないんだけど そこそこに苦戦してそこそこに人の数減らせてたら 結果として白起を長いこと使い続けられて 結果としていい結果になったんじゃと妄想
94 20/05/13(水)21:47:24 No.688844508
いやこいつは少なくとも部下にいうこと聞かせられるし兵法も暗記はできるし 商売も上前はねて自分の懐こやせるしで有能ぐあいでいえばこいつのが「」よりずっと上だよ ただ「」は最初から無能なので「」が将軍として赴任してきたら困るなー!! って流言流れても将軍の挿げ替え起こらない
95 20/05/13(水)21:47:27 No.688844525
>カリスマ性だけは無駄にあるからダメ あの親父の息子だからな
96 20/05/13(水)21:47:47 No.688844662
間違いなく「」以下の生命体とか惨めすぎない画像の子
97 20/05/13(水)21:47:47 No.688844667
>そんな余裕は無かったのだ… これがまあ不幸だとは思う 耐える作戦しか出来ない状況だったからなあ
98 20/05/13(水)21:47:52 No.688844699
一族に責任負わせないよ!って約束は守られたんか
99 20/05/13(水)21:47:53 No.688844702
>そもそもなんで廉頗将軍を変えようとしたの?という 実入りの無い終わりの無いディフェンス続ける状況に焦れない上層部なんていない
100 20/05/13(水)21:48:09 No.688844819
>間違いなく「」以下の生命体とか惨めすぎない画像の子 だから死んだ
101 20/05/13(水)21:48:13 No.688844847
>お父ちゃん戦場で鍛えてあげれば良かったのでは… 息子本人が俺はパーフェクトと思い込んでたらもう鍛え上げるも何もないのかもしれない
102 20/05/13(水)21:48:21 No.688844896
白起はこれで大勝しすぎて母国から「あいつやべーな」って目をつけられて紆余曲折の末自害させられた こいつマジで人を不幸にしかしてねえ
103 20/05/13(水)21:48:32 No.688844971
でも歴史に爪痕残したぞ
104 20/05/13(水)21:48:35 No.688844989
この人の親のエピソードとかはなんで秦がそんな内情詳しく知ってるの?って話になるから正直信憑性は微妙
105 20/05/13(水)21:48:37 No.688845003
>というか古今東西の情報に触れられる現代人は並の将軍よりよっぽど優秀な気がする なろう系にでも毒されてるのか…?
106 20/05/13(水)21:48:48 No.688845083
>いやこいつは少なくとも部下にいうこと聞かせられるし兵法も暗記はできるし >商売も上前はねて自分の懐こやせるしで有能ぐあいでいえばこいつのが「」よりずっと上だよ >ただ「」は最初から無能なので「」が将軍として赴任してきたら困るなー!! >って流言流れても将軍の挿げ替え起こらない それ有能って言うより犯罪者気質なだけでは…
107 20/05/13(水)21:48:55 No.688845120
この漫画の白起は生き埋めもマジで秦のためにやったんだけど ちょっとやりすぎて天下の民が秦という国や秦王より白起個人を恐れるようになって それが王の耳に入ってお前ちょっとやりすぎたから少し大人しくしてろ言われて 王がなぜそのようなこと気にするのか!って絶望して生きる気力なくなった
108 20/05/13(水)21:49:03 No.688845164
兵が常に百パーセントの力を発揮して敵が思った通りに動けば負けない!
109 20/05/13(水)21:49:11 No.688845205
似たようなところではローマの盾だって いやお前の作戦ダメだつって更迭されたりしてるんで 理屈としてはそれしかなくても心情としては無理だよ終わりのないディフェンス作戦…
110 20/05/13(水)21:49:12 No.688845211
>いやこいつは少なくとも部下にいうこと聞かせられるし兵法も暗記はできるし >商売も上前はねて自分の懐こやせるしで有能ぐあいでいえばこいつのが「」よりずっと上だよ >ただ「」は最初から無能なので「」が将軍として赴任してきたら困るなー!! >って流言流れても将軍の挿げ替え起こらない 兵法は暗記してるって言っても負け方ひどすぎない?
111 20/05/13(水)21:49:16 No.688845249
こいつと兵士40万で白起を倒せたならむしろ大戦果なのでは?
112 20/05/13(水)21:49:29 No.688845335
>大病にかかってまともに歩けない様な状態の軍師がわざわざ王様の所にやってきて >あいつはマジでヤバいので将軍にするのは止めてって直訴したけど駄目でした 親父が大国相手に滅茶苦茶頑張って戦ったおかげで今の国の繁栄があるので親父が引退するなら代わりが必要だったのは分かって欲しい
113 20/05/13(水)21:49:51 No.688845467
>>というか古今東西の情報に触れられる現代人は並の将軍よりよっぽど優秀な気がする >なろう系にでも毒されてるのか…? 冗談抜きになろう作家以下だと思うよ画像の子 というかなろう作家も頭使わないと文章書けないんだから比べ物にならん
114 20/05/13(水)21:49:55 No.688845488
>兵が常に百パーセントの力を発揮して敵が思った通りに動けば負けない! ああなんか経済学にもそういう考えあった気がする
115 20/05/13(水)21:50:11 No.688845602
韓信もあいつは丸暗記してただけですとか言う辺り反面教師としては良かったと思う
116 20/05/13(水)21:50:11 No.688845606
>兵法の丸暗記は出来てもその応用は無理って感じだったのかな 技術論はいっぱい語るけど実際描く絵は小学生並みみたいなのとか絵スレでよくみるでしょ
117 20/05/13(水)21:50:25 No.688845700
少なくともスレ画のおかげで死んだようなもんだから 結果的に白起は倒した
118 20/05/13(水)21:50:36 No.688845764
>親父が大国相手に滅茶苦茶頑張って戦ったおかげで今の国の繁栄があるので親父が引退するなら代わりが必要だったのは分かって欲しい その親父の直訴なんですよ!
119 20/05/13(水)21:50:37 No.688845769
その偉大な親父が止めてるのだから聞いてあげて王…
120 20/05/13(水)21:50:39 No.688845779
隣の国にめっちゃ凄い軍師が居るらしいなー怖いなーって噂を流しまくってその気にさせた話もこれ?
121 20/05/13(水)21:50:57 No.688845893
>>兵法の丸暗記は出来てもその応用は無理って感じだったのかな >技術論はいっぱい語るけど実際描く絵は小学生並みみたいなのとか絵スレでよくみるでしょ まさに小学生に将軍やらせたようなもんなんだよな画像って
122 20/05/13(水)21:50:59 No.688845909
「」より無能なわけないよ有能ではあるよ ただバカなだけ なのでその有能な力を間違った方向に使ったから被害が大きくなった
123 20/05/13(水)21:50:59 No.688845911
>兵が常に百パーセントの力を発揮して敵が思った通りに動けば負けない! たぶんこの人将棋は強いと思う
124 20/05/13(水)21:51:07 No.688845946
>こいつと兵士40万で白起を倒せたならむしろ大戦果なのでは? 白起がこの直後に処刑ならそうだけど別にそんなことなくて 普通に使い倒されて諸国蹂躙し終わって安定してきたらじゃあもう使わないから殺すね されただけなんでなんの戦果にもなってない
125 20/05/13(水)21:51:07 No.688845953
>冗談抜きになろう作家以下だと思うよ画像の子 >というかなろう作家も頭使わないと文章書けないんだから比べ物にならん 趙括くんは机上の空論展開できる程度には論述べられるんだけど何言ってんの
126 20/05/13(水)21:51:12 No.688845993
>こいつと兵士40万で白起を倒せたならむしろ大戦果なのでは? 趙の全兵力の九割喪失しましたが無害です
127 20/05/13(水)21:51:29 No.688846092
>少なくともスレ画のおかげで死んだようなもんだから >結果的に白起は倒した コストが40万人…
128 20/05/13(水)21:51:29 No.688846096
>「」より無能なわけないよ有能ではあるよ >ただバカなだけ >なのでその有能な力を間違った方向に使ったから被害が大きくなった それを無能というのでは?
129 20/05/13(水)21:51:35 No.688846132
実際問題この時代の軍を動かせる奴なんて本当に一部しかいねえ 電話もねえ衛星もねえどこに誰がいてどこの戦局がどうなってるかなんて全くわかんねえ こっちの命令が伝わるかどうかもわかんねえし兵が動いてくれるかもわかんねえ だからあっさり数十万を動かせる奴らは化け物なんだよ韓信とかおかしい
130 20/05/13(水)21:51:37 No.688846155
>隣の国にめっちゃ凄い軍師が居るらしいなー怖いなーって噂を流しまくってその気にさせた話もこれ? これ 持ち上げられたのもこいつ
131 20/05/13(水)21:51:40 No.688846183
>この人の親のエピソードとかはなんで秦がそんな内情詳しく知ってるの?って話になるから正直信憑性は微妙 平原君列伝を読もう 秦に侵入した趙のスパイが買収されて国の内情をベラベラ喋っちゃってる様子をこれでもかと描写してくれてるぞ
132 20/05/13(水)21:51:46 No.688846219
>隣の国にめっちゃ凄い軍師が居るらしいなー怖いなーって噂を流しまくってその気にさせた話もこれ? 左様
133 20/05/13(水)21:52:15 No.688846419
>>兵が常に百パーセントの力を発揮して敵が思った通りに動けば負けない! >たぶんこの人将棋は強いと思う 羽生に勝てるかって言われたら無理だと思う
134 20/05/13(水)21:52:22 No.688846474
>この人の親のエピソードとかはなんで秦がそんな内情詳しく知ってるの?って話になるから正直信憑性は微妙 敗者側が悪く歪められて後世に伝えられるのは定番ではあるか…
135 20/05/13(水)21:52:50 No.688846672
読み返すとマジで生兵法な感じがたまらない 違う兵種で4回突入!(特に意味はない) 秦軍は大混乱!(に違いない) そこをガツンだ!(画像)
136 20/05/13(水)21:52:53 No.688846683
>それを無能というのでは? 有能なバカというのは存在する
137 20/05/13(水)21:53:00 No.688846723
>>冗談抜きになろう作家以下だと思うよ画像の子 >>というかなろう作家も頭使わないと文章書けないんだから比べ物にならん >趙括くんは机上の空論展開できる程度には論述べられるんだけど何言ってんの その論延べ能力でやったことが40万消滅なんだからやっぱ無能だよ
138 20/05/13(水)21:53:05 No.688846749
>>少なくともスレ画のおかげで死んだようなもんだから >>結果的に白起は倒した >コストが40万人… この漫画の白起は気軽に10万単位を全滅させるからな
139 20/05/13(水)21:53:15 No.688846809
勉強は出来たし弁も立つから一見超有能なのだ… でも初陣で歴史に残るレベルの大敗して本人死んだから挽回の余地無しってのもちょっと可哀想よね
140 20/05/13(水)21:53:27 No.688846883
一年の労役って家族が飢えて死ぬんじゃ... 自分の仕事出来ないんでしょ?
141 20/05/13(水)21:53:38 No.688846945
ボロ負けしたのは事実だけど 「」より優秀かって言われたらそりゃ「」よりゃねってなるよさすがに
142 20/05/13(水)21:53:54 No.688847040
>実際問題この時代の軍を動かせる奴なんて本当に一部しかいねえ >電話もねえ衛星もねえどこに誰がいてどこの戦局がどうなってるかなんて全くわかんねえ >こっちの命令が伝わるかどうかもわかんねえし兵が動いてくれるかもわかんねえ >だからあっさり数十万を動かせる奴らは化け物なんだよ韓信とかおかしい にしたって基本的な軍事行動すら出来てねえからなこいつ 空上の論すら出来てない
143 20/05/13(水)21:54:02 No.688847097
「」なら誰も命令聞いてくれず戦う前に軍が崩壊するよ
144 20/05/13(水)21:54:14 No.688847176
白起相手にハメられてぐえーしただけで将軍として軍をまとめられなかったわけでも 兵法も全くわからなかったわけでもないしきちんと馬術武術の訓練もしてて 馬に乗って早駆けとか戦場で陣頭にたって戦ったりもしてるのに なぜ「」より無能ってまで極端に走るの…白起より無能なだけだよ…
145 20/05/13(水)21:54:14 No.688847179
>でも初陣で歴史に残るレベルの大敗して本人死んだから挽回の余地無しってのもちょっと可哀想よね それだけならかわいそうなんだけど普段の行いがねえ… やっぱ素行って大事だと思う 家の繁栄こそが至上命題なこの時代で親にすらボロクソ言われるって余程だぞ
146 20/05/13(水)21:54:15 No.688847184
生き埋めの骨見つかったんだっけ
147 20/05/13(水)21:54:18 No.688847204
この時代の軍隊動かすのは超大変なので指揮官やって動かしてる時点ですごい
148 20/05/13(水)21:54:20 No.688847220
>>それを無能というのでは? >有能なバカというのは存在する それを無能という
149 20/05/13(水)21:54:22 No.688847237
馬ショクみたいな奴
150 20/05/13(水)21:54:29 No.688847292
>勉強は出来たし弁も立つから一見超有能なのだ… >でも初陣で歴史に残るレベルの大敗して本人死んだから挽回の余地無しってのもちょっと可哀想よね こいつと一緒に殺されたウン十万人のこと考えられないとか趙括の才能あるよ
151 20/05/13(水)21:54:43 No.688847382
「」がいままさに自分は趙括より優秀だこうすればよかったのだ と語っているのが「机上の空論」そのものでは?
152 20/05/13(水)21:54:52 No.688847443
スレ画が将軍として無能なのは誰も否定するつもりはないんだ ただ「」の方が優秀とか余計なこと言い出すから面倒なことになるんだ
153 20/05/13(水)21:55:04 No.688847510
>>それを無能というのでは? >有能なバカというのは存在する ゼークトの言うやる気のある無能かな…
154 20/05/13(水)21:55:05 No.688847522
>敗者側が悪く歪められて後世に伝えられるのは定番ではあるか… 負けてばっかりに歪曲されて 遠い未来の異国の場末でそこらの平民以下とディスられるのは過酷過ぎる…
155 20/05/13(水)21:55:07 No.688847529
なんかいつもの歴史スレに突っ込んできて 極論振りかざしてはバカ晒す「」来てない?
156 20/05/13(水)21:55:15 No.688847601
父はもらった報酬を部下達に気前よく分け与えた 名将は溜め込んで家でニヤニヤしていた
157 20/05/13(水)21:55:30 No.688847706
>勉強は出来たし弁も立つから一見超有能なのだ… >でも初陣で歴史に残るレベルの大敗して本人死んだから挽回の余地無しってのもちょっと可哀想よね 勉強出来るってのも嘘くさいというか ここまで負けてると知能障碍者だったんじゃねって疑惑が
158 20/05/13(水)21:55:34 No.688847733
>「」がいままさに自分は趙括より優秀だこうすればよかったのだ >と語っているのが「机上の空論」そのものでは? その通りだよ
159 20/05/13(水)21:55:43 No.688847808
>にしたって基本的な軍事行動すら出来てねえからなこいつ >空上の論すら出来てない 机上の空論を空上の論って言っちゃうバカよりはマシかな…
160 20/05/13(水)21:55:44 No.688847815
「」だってブンドドしながら人形倒して回るぐらい出来るだろ あれを戦争っぽくやれば机上の空論出来上がりだよ
161 20/05/13(水)21:55:53 No.688847880
>勉強は出来たし弁も立つから一見超有能なのだ… >でも初陣で歴史に残るレベルの大敗して本人死んだから挽回の余地無しってのもちょっと可哀想よね 現代でも学業が有能だからこそ起業して大失敗して数百億の被害を出せるわけだからな 凡人ではほそぼそ日銭を稼ぐしかしできないし借金も数百万くらいで破滅するからそれ以上の被害は出せない
162 20/05/13(水)21:55:54 No.688847891
馬謖なんかも言う事は達者で仕事も卒なくこなすけど 劉備が死に際に孔明へあいつは口だけ番長だから重要な局面では仕事任せるなよって言い残してる 孔明が馬謖を切る時に泣いた理由が馬謖を惜しんだからか劉備の遺言を聞かなかったのを悔やんだのかはわからない
163 20/05/13(水)21:55:59 No.688847929
レスポンチバトル最強のクソコテを雇ったら国が滅んだみたいな話
164 20/05/13(水)21:56:04 No.688847956
前半で首になるのに単行本の表紙になってるのもひどい
165 20/05/13(水)21:56:04 No.688847962
>この漫画の白起は気軽に10万単位を全滅させるからな 史実もだよう…
166 20/05/13(水)21:56:13 No.688848018
>ボロ負けしたのは事実だけど >「」より優秀かって言われたらそりゃ「」よりゃねってなるよさすがに むしろ40万死なせた男がなんで「」より上になるのかが分からん
167 20/05/13(水)21:56:40 No.688848203
大丈夫?騎士嫌いさんかフランス革命嫌いさん来てない?
168 20/05/13(水)21:56:58 No.688848323
でも趙括描いてる時楽しかっただろうなぁって…
169 20/05/13(水)21:57:03 No.688848351
>前半で首になるのに単行本の表紙になってるのもひどい しかもどえらい格好いい
170 20/05/13(水)21:57:06 No.688848369
>大丈夫?騎士嫌いさんかフランス革命嫌いさん来てない? その二つ同一人物じゃね
171 20/05/13(水)21:57:07 No.688848372
能力的には趙括の方が有能だし 結果を見るなら趙括の方が無能だし 評価基準が違う人たちが言い争いしてるように見える…
172 20/05/13(水)21:57:08 No.688848378
マジ途中までは格好良いんすよ…
173 20/05/13(水)21:57:21 No.688848478
>白起相手にハメられてぐえーしただけで将軍として軍をまとめられなかったわけでも >兵法も全くわからなかったわけでもないしきちんと馬術武術の訓練もしてて >馬に乗って早駆けとか戦場で陣頭にたって戦ったりもしてるのに >なぜ「」より無能ってまで極端に走るの…白起より無能なだけだよ… 「」も訓練すればそれぐらいは出来るんでマジであそこまで大敗出来るのはド無能としかいいようがない 人類史に残る無能じゃねえの
174 20/05/13(水)21:57:25 No.688848508
まあ40人万人生き埋めのせいであいつらに降伏は無意味だ生きるか死ぬかしかねえ!!って 趙の人間が上から下まで本気で死に物狂いになった結果 指揮官が既に白起じゃなくなってたとはいえ大軍率いて攻め込んだ秦軍は見事に返り討ちにされるわけだが
175 20/05/13(水)21:57:34 No.688848565
骨ほんまにあった…怖…される白起さん
176 20/05/13(水)21:57:35 No.688848579
>馬謖なんかも言う事は達者で仕事も卒なくこなすけど >劉備が死に際に孔明へあいつは口だけ番長だから重要な局面では仕事任せるなよって言い残してる >孔明が馬謖を切る時に泣いた理由が馬謖を惜しんだからか劉備の遺言を聞かなかったのを悔やんだのかはわからない 馬謖を重職につけたのはその劉備だぞ
177 20/05/13(水)21:57:41 No.688848612
>評価基準が違う人たちが言い争いしてるように見える… 言い争いなんてしてないよ ただ趙括以下の馬鹿が1人いるだけ
178 20/05/13(水)21:57:44 No.688848632
>大丈夫?騎士嫌いさんかフランス革命嫌いさん来てない? キリスト教嫌いさんかもしれん 何れにせよ知りもしないで強い言葉使う変な人だけど
179 20/05/13(水)21:57:56 No.688848711
>スレ画が将軍として無能なのは誰も否定するつもりはないんだ >ただ「」の方が優秀とか余計なこと言い出すから面倒なことになるんだ 流石に画像より下なんて言われたら「」もキレるよ…
180 20/05/13(水)21:57:59 No.688848734
能力としては有能だけど結果だけ見れば無能なのでどれを切り取ってるかだな
181 20/05/13(水)21:58:11 No.688848797
>でも趙括描いてる時楽しかっただろうなぁって… 今は劉さんとこの邦ちゃん楽しそう
182 20/05/13(水)21:58:14 No.688848830
王欣太の漫画蒼天航路しか読んでなかったけどスレ画も面白そう
183 20/05/13(水)21:58:18 No.688848855
>>前半で首になるのに単行本の表紙になってるのもひどい >しかもどえらい格好いい 煽り文も格好いい 『受け継ぐ血筋は完璧(パーフェクト)!』
184 20/05/13(水)21:58:26 No.688848905
>ただ趙括以下の馬鹿が1人いるだけ 「」のほうが無能じゃん…
185 20/05/13(水)21:58:29 No.688848919
>でも趙括描いてる時楽しかっただろうなぁって… 自称天才児のボロ負け確定と最大虐殺と勝利が1セットだからねこの戦争…
186 20/05/13(水)21:58:32 No.688848946
あいつ言葉の使い方がバカ丸出しな上にロクに調べようともしないでふわっふわなことしか言わないし 異常にこだわり強いからすぐわかるんだよね…
187 20/05/13(水)21:58:34 No.688848959
将軍として同じ戦場で指揮した場合での話なのか そもそもの知能レベルの話なのか やらかした失態の量や質の話なのか
188 20/05/13(水)21:58:49 No.688849052
じゃあこんなやつ採用した平原君がバカみたいじゃないですか!
189 20/05/13(水)21:58:49 No.688849056
>「」も訓練すればそれぐらいは出来るんでマジであそこまで大敗出来るのはド無能としかいいようがない >人類史に残る無能じゃねえの >流石に画像より下なんて言われたら「」もキレるよ… 自己評価高いな…
190 20/05/13(水)21:59:02 No.688849131
>「」がいままさに自分は趙括より優秀だこうすればよかったのだ >と語っているのが「机上の空論」そのものでは? 少なくとも「」なら趙軍が全滅するようなアホな攻勢は描けないと思う
191 20/05/13(水)21:59:16 No.688849223
>でも趙括描いてる時楽しかっただろうなぁって… ネーム公開してるけどすごい勢いを感じる https://twitter.com/gontastudio/status/832873843140071424
192 20/05/13(水)21:59:26 No.688849292
>人類史に残る無能じゃねえの >流石に画像より下なんて言われたら「」もキレるよ… そういうことは軍略で誰かを論破してから言うんだ
193 20/05/13(水)21:59:34 No.688849331
>ああそういや40万人埋め殺してたわ >そういや伊闕で24万人斬首してたわ >そういや華陽で13万人斬首してたわ >そういや黄河に2万人沈めてたわ どれだろう
194 20/05/13(水)21:59:42 No.688849384
俺は兵法書丸暗記とか何万の前で堂々と自分の意見言ったりとかは出来ない
195 20/05/13(水)21:59:54 No.688849475
>ああそういや40万人埋め殺してたわ >そういや伊闕で24万人斬首してたわ >そういや華陽で13万人斬首してたわ >そういや黄河に2万人沈めてたわ なそ にん
196 20/05/13(水)22:00:05 No.688849549
>じゃあこんなやつ採用した平原君がバカみたいじゃないですか! こいつを登用したのは趙の王様だぞ 平原君は長平の戦い当時は虞卿とかと一緒に外交戦略担当
197 20/05/13(水)22:00:06 No.688849555
なんで「」がとかとりとめのない話に…?
198 20/05/13(水)22:00:17 No.688849640
というか悪名でもなんでも歴史に名を遺すだけですごいよ
199 20/05/13(水)22:00:27 No.688849691
>スレ画が将軍として無能なのは誰も否定するつもりはないんだ >ただ「」の方が優秀とか余計なこと言い出すから面倒なことになるんだ 「」以下なのは議論の余地はないと思うぞ
200 20/05/13(水)22:00:29 No.688849706
兵法丸暗記で論じることしかできないこいつも 貼られた画像で史実の人物disることしかできないゴミクズよりはマシだったと思う
201 20/05/13(水)22:00:36 No.688849755
>煽り文も格好いい >『受け継ぐ血筋は完璧(パーフェクト)!』 この漫画の帯の煽り文たまにキレッキレなのあるからね… 始皇帝孕んだ時とかの史上最強の懐妊!とか
202 20/05/13(水)22:00:36 No.688849756
>というか悪名でもなんでも歴史に名を遺すだけですごいよ 恥じゃん?
203 20/05/13(水)22:00:45 No.688849812
そもそも数千数万の規模の軍の指揮自体できないよ「」は…
204 20/05/13(水)22:00:50 No.688849841
>>敗者側が悪く歪められて後世に伝えられるのは定番ではあるか… >負けてばっかりに歪曲されて >遠い未来の異国の場末でそこらの平民以下とディスられるのは過酷過ぎる… 40万死なせてるんだから軽すぎるぐらいだ
205 20/05/13(水)22:01:04 No.688849930
>というか悪名でもなんでも歴史に名を遺すだけですごいよ こいつが良くも悪くも名をのこせたのは親のおかげじゃん
206 20/05/13(水)22:01:08 No.688849961
>「」がいままさに自分は趙括より優秀だこうすればよかったのだ >と語っているのが「机上の空論」そのものでは? 実戦経験が足りぬと言われるが無職ゆえ当たり前!ひとたび就職すれば武名はいきなり社会の頂だ!
207 20/05/13(水)22:01:13 No.688849983
比較するなら他の普通の将軍あたりでやればいいのになんで軍務に携わったこともないこっちに振るんだよ…
208 20/05/13(水)22:01:15 No.688850001
>そもそも数千数万の規模の軍の指揮自体できないよ「」は… できるわけねえだろこの時代の指揮なんか!
209 20/05/13(水)22:01:41 No.688850204
24万人斬首って数字もってるんだろうけど 真面目にヤバ過ぎる光景だよね
210 20/05/13(水)22:01:52 No.688850274
>そういうことは軍略で誰かを論破してから言うんだ 軍略では十五の時すでに「」を論破していた!
211 20/05/13(水)22:02:03 No.688850343
>比較するなら他の普通の将軍あたりでやればいいのになんで軍務に携わったこともないこっちに振るんだよ… 統合が失調してる人は自分と他人の境界が曖昧なんだ
212 20/05/13(水)22:02:18 No.688850440
読んでて荘丹たちいらねえんじゃねえかな?なる
213 20/05/13(水)22:02:20 No.688850449
>能力的には趙括の方が有能だし >結果を見るなら趙括の方が無能だし >評価基準が違う人たちが言い争いしてるように見える… というか一般人以下の能力なのは議論の余地ないよね趙括
214 20/05/13(水)22:02:31 No.688850525
スレ画は無能な働き者って感じで 強いて「」と比較するなら 「」は無能な怠け者とかじゃないかな
215 20/05/13(水)22:02:33 No.688850537
白起さん何万人殺したの…
216 20/05/13(水)22:02:37 No.688850560
というか画像は軍略自体は論じてるんだぞ 何が具体的に悪かったかすら言わないでひたすら罵倒してるゴミよりは頭はいいぞこりゃ
217 20/05/13(水)22:03:06 No.688850769
>>評価基準が違う人たちが言い争いしてるように見える… >言い争いなんてしてないよ >ただ趙括以下の馬鹿が1人いるだけ 趙括以下ってそれ判事事案じゃないとクリアできないハードルでは?
218 20/05/13(水)22:03:08 No.688850782
>というか一般人以下の能力なのは議論の余地ないよね趙括 俺こいつみたいに軍事の文引用したりできんぞ
219 20/05/13(水)22:03:11 No.688850813
は?俺は孔明をビームで焼き払ったことあるんだが?
220 20/05/13(水)22:03:23 No.688850916
>白起さん何万人殺したの… 歴代の王の墓とかも燃やして国そのものも殺そうとしたから…
221 20/05/13(水)22:03:24 No.688850921
>読んでて荘丹たちいらねえんじゃねえかな?なる 彼らの視点で歴史の流れ見ていくんだと思えば
222 20/05/13(水)22:03:36 No.688851006
>趙括以下ってそれ判事事案じゃないとクリアできないハードルでは? どう見ても判事事案では?
223 20/05/13(水)22:03:41 No.688851041
>>というか一般人以下の能力なのは議論の余地ないよね趙括 >俺こいつみたいに軍事の文引用したりできんぞ 今と違って兵法書なんかそう簡単に手に入る時代じゃなかったから教養はあったってことだからね 活用できないだけで
224 20/05/13(水)22:03:46 No.688851085
>24万人斬首って数字もってるんだろうけど >真面目にヤバ過ぎる光景だよね 仮に半分でも12万だからな…