20/05/13(水)20:49:12 未だに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/13(水)20:49:12 No.688822040
未だに定時で帰ると悪者みたいな風潮無くならないね…
1 20/05/13(水)20:50:26 No.688822565
君の周りではそうなのかもしれないね
2 20/05/13(水)20:51:41 No.688823045
むしろダラダラ残ってると追いたてられるなあ カードで出入り完全に把握されてるし
3 20/05/13(水)20:51:41 No.688823047
書き込みをした人によって削除されました
4 20/05/13(水)20:51:43 No.688823057
スレ画の選択の時点でスレ「」の意見を聞く気にならない
5 20/05/13(水)20:53:05 No.688823564
>スレ画の選択の時点でスレ「」の意見を聞く気にならない なんで?
6 20/05/13(水)20:57:14 No.688825054
最近逆に定時で帰らないと上がうるさくなった 仕事量は変わらねえのに
7 20/05/13(水)20:59:13 No.688825746
>最近逆に定時で帰らないと上がうるさくなった >仕事量は変わらねえのに なので会社の借りてる寮と言う名の仕事用マンションで仕事する
8 20/05/13(水)21:04:59 No.688827941
このわかりやすい そうだね
9 20/05/13(水)21:05:35 No.688828179
定時のあとの雑談がコミュニケーションタイムみたいな感じになってるのがとても辛い
10 20/05/13(水)21:06:21 No.688828495
>定時のあとの雑談がコミュニケーションタイムみたいな感じになってるのがとても辛い 田舎に住んでるのバレバレ
11 20/05/13(水)21:06:59 No.688828727
明日までに急ぎですることがあるなら残れば良いし1週間とか1ヶ月で仕上げれば良いなら帰ればいいんじゃねえかな…
12 20/05/13(水)21:07:45 No.688829009
余程特殊なことがない限り定時に帰れない会社見たことない
13 20/05/13(水)21:07:59 No.688829085
そうだねを指摘された途端に散らしてきてお腹いたい
14 20/05/13(水)21:09:04 No.688829519
うちの工場終わってから30分残ってるだけでそいつの上司が怒られるようになった
15 20/05/13(水)21:11:00 No.688830240
>スレ画の選択の時点でスレ「」の意見を聞く気にならない じゃあレスしなければ良いのではないでしょうか…
16 20/05/13(水)21:19:52 No.688833771
定時が18時なんだけど対外的に20時まで営業ってことにしてるから20時までは残ってないといけない だけど定時は18時だし残業なんかさせてないから残業代は出さない
17 20/05/13(水)21:30:41 No.688837965
協定範囲外の残業させてくれないからむしろ困る 仕事したいのに
18 20/05/13(水)21:33:30 No.688839067
自演そうだね指摘されて そ爆とかダサすぎる…
19 20/05/13(水)21:35:44 No.688839977
定時から一時間以内だと時間外勤務の申請出すか悩む 今日は出さなかった
20 20/05/13(水)21:35:55 No.688840038
>定時が18時なんだけど対外的に20時まで営業ってことにしてるから20時までは残ってないといけない >だけど定時は18時だし残業なんかさせてないから残業代は出さない それいつか誰かキレた奴が内部告発して詰むやつだ
21 20/05/13(水)21:37:29 No.688840649
以前長時間残業すると会社が皮肉めいた表彰してたな
22 20/05/13(水)21:38:00 No.688840852
>定時のあとの雑談がコミュニケーションタイムみたいな感じになってるのがとても辛い あの帰りづらい空気嫌い
23 20/05/13(水)21:38:36 No.688841073
24時間動かしてる製造業だからマックスの2時間残業超えても出来なそうなら最悪次のシフトの人に頭下げて引き継いでもらうし…
24 20/05/13(水)21:43:44 No.688843091
>最近逆に定時で帰らないと上がうるさくなった >仕事量は変わらねえのに 残業辛いより残業できないの辛いの解る 人雇うか仕事量減らすかして欲しい