虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/13(水)20:24:21 福井県... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/13(水)20:24:21 No.688811586

福井県敦賀市で4月下旬、首から上が青や緑色だが、メスとみられるキジが撮影された。県自然保護センターによると「オス化したメス」で、希少な個体という。  全日本写真連盟県本部会員で敦賀市の吉田俊雄さん(78)が撮影した。4月27日午前6時ごろ、粟野地区の棚田を散歩していた際、オスと一緒に行動するカラフルなメスを見つけた。メスは通常、全身が茶色だから不思議に思ったという。  写真を分析した同センターの大宮正太郎さんは「キジ科のキジで、オス化したメスではないか。原因は分からないが、老齢のメスがオスのような色になることがある。野生ではほとんどなく珍しい」という。吉田さんは「貴重な鳥に出会えて良かった」と話した。

↑Top