20/05/13(水)20:20:33 毛利元... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/13(水)20:20:33 No.688809831
毛利元就って名族要素と成り上がり要素を兼ね備えた最強の戦国大名だろ
1 20/05/13(水)20:27:42 No.688813166
ただし商人には全く信用されない
2 20/05/13(水)20:29:43 No.688814054
大江広元に連なる名家なので 元か広が名前に付きますよ
3 <a href="mailto:熊谷・小早川・吉川etc">20/05/13(水)20:30:45</a> [熊谷・小早川・吉川etc] No.688814527
鎌倉御家人由来の国衆なんていくらでもいるし…
4 20/05/13(水)20:33:36 No.688815783
大河昔にやったらしいけどどうだったんだろ
5 20/05/13(水)20:35:54 No.688816805
内容はもう覚えてないけど上川隆也が隆元役ってのはナイスキャスト
6 20/05/13(水)20:41:21 No.688819033
中国は源範頼の子孫とか足利直冬の子孫とかレアな血筋が残ってて面白いよね
7 20/05/13(水)20:41:32 No.688819113
>鎌倉御家人由来の国衆なんていくらでもいるし… 安芸武田「ウチはちょっと格が違うけどな!」
8 20/05/13(水)20:47:04 No.688821201
毛利家は末路がなんか締まらなくて…
9 20/05/13(水)20:48:09 No.688821616
安芸武田って国衆どころか守護にちょっと足りないくらいの格では
10 20/05/13(水)20:51:39 No.688823030
関ケ原で安国寺恵瓊は豊臣と通じて東軍につき 吉川広家は家康に通じ西軍につき空弁当で出陣せず 意見の違いが調整できなかったのは何なんだろうな
11 20/05/13(水)21:02:28 No.688826957
負け側の総大将でも長府40万残したんだから微妙感は残るけど最前行動といってもよかったんじゃないか ほんとうにいいエピソードないけど
12 20/05/13(水)21:03:54 No.688827502
よくバカ扱いされる輝元でも秀就よりは百倍賢いという事実
13 20/05/13(水)21:07:20 No.688828849
一 品
14 20/05/13(水)21:12:08 No.688830681
輝元お前才能ないからワシが死んだら中国地方外への拡大はやっちゃダメだぞ
15 20/05/13(水)21:12:44 No.688830911
信長のシェフの輝元はなかなか曲者感出てて期待してる