20/05/13(水)19:54:19 すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/13(水)19:54:19 No.688799013
すみません私はこの子でプラモデルに興味を持って軽い気持ちで過去のFAGを買おうとしているプラモ童貞なのですが 公式の画像は塗装やスミ入れというものをした後のもので実際の製品とは異なると聞きショックを受けています 塗装は流石に諦めるとしてもスミ入れとつや消しは絶対やりたくなる気がして怖いです助けてほしいのですが
1 20/05/13(水)19:56:01 No.688799613
失敗してももう一個買えば良いだけだよ
2 20/05/13(水)19:56:38 No.688799827
やかましい 今売ってる娘を買って練習しろ
3 20/05/13(水)19:57:01 No.688799958
練習用と本番用とブンドド用で3つ
4 20/05/13(水)19:57:36 No.688800164
レティシア買ってきて練習しろ MSGと布服も買え
5 20/05/13(水)19:57:42 No.688800196
やかましいなにを買う予定だ
6 20/05/13(水)19:57:55 No.688800286
やかましい ガンダムマーカーEXニューホワイトは一緒に買っておけ
7 20/05/13(水)19:58:12 No.688800390
FAGは部分塗装しないと思ってたのと違う!ってなるのでガンダムマーカーで塗り塗りするとええよ
8 20/05/13(水)19:58:18 No.688800419
レティシア残ってたら欲しいな 積んでた
9 20/05/13(水)19:58:21 No.688800433
どれくらい色分けされてるかなスレ画…パチ組おじさんなので怖い
10 20/05/13(水)19:58:26 No.688800461
つや消しなんて全身スポンジヤスリでコスってやれば良いわ 余計めんどいけどな!
11 20/05/13(水)19:58:26 No.688800465
塗練習だけなら中古の組み立て済みガンプラ安く仕入れるとか
12 20/05/13(水)19:58:36 No.688800526
つや消しってスプレー吹きかけるくらいじゃないの? スミ入れはガンプラ用の墨入れペンの中にシャーペン形式の消しゴムで消せるやつとかあったしそれ使うと多少楽になりそうではある
13 20/05/13(水)19:58:39 No.688800549
スミというかウェザリングマスターHで影とつや消しクリアー吹きだな そこまではすぐ出来るようになるから大丈夫
14 20/05/13(水)19:58:51 No.688800625
未塗装面にスミ入れして思う存分砕くが良いぞ
15 20/05/13(水)19:58:59 No.688800676
スミ入れはリアルタッチマーカー使え ツヤ消しはプレミアムトップコートでOK
16 20/05/13(水)19:59:26 No.688800812
技法や道具を用意すれば確かに可愛く出来るが素組みも悪くないぜ 何せキットの出来がいいからな
17 20/05/13(水)19:59:38 No.688800879
レビューサイトとか見てパチ組状態でも見たらどうだね 個人的にはゼルフィは何もしなくても色分け十分でいいと思う
18 20/05/13(水)20:00:02 No.688801023
>やかましいなにを買う予定だ ゼルフィカールとフレズヴェルクで迷っています 工具が初期投資で7000円くらいかかるのを考えるとまずはお試しで一体かなって…
19 20/05/13(水)20:00:35 No.688801222
毎度参考のページ https://hobby.dengeki.com/news/125256/
20 20/05/13(水)20:00:54 No.688801361
やかましい その二人ならパチ組みでも充分サマになる
21 20/05/13(水)20:01:03 No.688801423
随分と分厚いの買おうとしてんな…
22 20/05/13(水)20:01:31 No.688801607
やかましい 処女作ができたらまた同じのを買っていいんだ
23 20/05/13(水)20:01:49 No.688801741
ニッパーはケロロのやつがいいぞ
24 20/05/13(水)20:02:21 No.688801943
>ゼルフィカールとフレズヴェルクで迷っています イノセンティアとかレティシアとかマテリアあたりから慣らすのがお勧めだけど まあちんぽにきたのを作るのが一番だよ
25 20/05/13(水)20:03:36 No.688802418
一番肝心な顔がバッチリ完成済みってのはやっぱ強いよな
26 20/05/13(水)20:04:01 No.688802580
>ゼルフィカールとフレズヴェルクで迷っています どちらもボリュームのあるキットだが満足度はたかいよ それより >工具が初期投資で7000円くらいかかるのを考えるとまずはお試しで一体かなって… ちょっと初期投資にしては豪快なお値段じゃない?
27 20/05/13(水)20:04:04 No.688802596
スレ画の子にホイホイされたんであれば元ネタのロボが同じ勢力で関節の構造がおそらく近くなるであろうフレズの方をお勧めしておくかな
28 20/05/13(水)20:04:08 No.688802622
>一番肝心な顔がバッチリ完成済みってのはやっぱ強いよな コストかけても印刷済みにしたの英断だと思う
29 20/05/13(水)20:04:09 No.688802625
良い食い込みだな…
30 20/05/13(水)20:04:11 No.688802640
後ろの人はまあ組んでない人多いし・・・
31 20/05/13(水)20:04:25 No.688802745
エナメル溶剤は危険というのだけ調べたけど今はスミ入れにエナメル使うのもちょっと古いって認識でいいのかな
32 20/05/13(水)20:04:26 No.688802747
どこまで仕上げるかによるけど道具は下手にケチらん方がいいぞ…
33 20/05/13(水)20:05:09 No.688803052
>エナメル溶剤は危険というのだけ調べたけど今はスミ入れにエナメル使うのもちょっと古いって認識でいいのかな 危険を承知の上でリスク可能な限り回避してエナメル
34 20/05/13(水)20:05:11 No.688803069
最悪頭だけ組んで完成品のボディにヘッドオンしてお洋服着せるのもありだぞ!
35 20/05/13(水)20:05:19 No.688803128
俺も初めてはフレズだった…
36 20/05/13(水)20:05:30 No.688803200
タミヤの薄刃とデザインナイフあればだいたいなんとかなる
37 20/05/13(水)20:05:30 No.688803202
この子みたいなサイズの模型でもエアブラシ使った方がいいの?
38 20/05/13(水)20:06:08 No.688803466
>この子みたいなサイズの模型でもエアブラシ使った方がいいの? 塗装しなくてもかわいいよ
39 20/05/13(水)20:06:17 No.688803537
>最悪頭だけ組んで完成品のボディにヘッドオンしてお洋服着せるのもありだぞ! これよく聞くけど神姫FAGメガミ全部無改造でヘッドオンできるんです…?
40 20/05/13(水)20:06:21 No.688803572
初心者ならそこそこのニッパーとナイフか紙ヤスリでもあれば充分では
41 20/05/13(水)20:06:33 No.688803671
部分塗装したい時はバラした状態で塗ろう 俺は組んだままで塗ったせいで妙なところにはシンナーが回って割れてしまった…
42 20/05/13(水)20:06:53 No.688803807
フレズかアーテルも相当数の童貞奪ってたよね当時
43 20/05/13(水)20:06:55 No.688803825
>ちょっと初期投資にしては豪快なお値段じゃない? ニッパーとデザインナイフはちゃんとしたの使ったほうがいいかなってコトブキニッパーとデザインナイフPROカートに入れたらサクッと5000円に…
44 20/05/13(水)20:07:11 No.688803940
基本パチ組みだけど十分可愛いから満足してる
45 20/05/13(水)20:07:36 No.688804126
>デザインナイフPRO そっちは普通のやつでいいぞ!
46 20/05/13(水)20:07:43 No.688804175
>エナメル溶剤は危険というのだけ調べたけど今はスミ入れにエナメル使うのもちょっと古いって認識でいいのかな モールドにスミ入れするくらいなら割れないからバシャバシャ使わなきゃ平気だよ
47 20/05/13(水)20:07:57 No.688804283
メガミはFAG頭つけるための首ついてたはず FAGにメガミ頭はわからん
48 20/05/13(水)20:08:02 No.688804321
白スク大鎌偏光メッキいいよね…
49 20/05/13(水)20:08:08 No.688804376
正直炭入れは無くても非武装ならどうにかなる 艶消しはスプレーが楽だけどどうしても失敗したくないならメラミンスポンジでごしごしすればいい
50 20/05/13(水)20:08:09 No.688804386
>これよく聞くけど神姫FAGメガミ全部無改造でヘッドオンできるんです…? 首の関節を自作する必要があったりするけど既製品ジョイントからの作り方が調べれば出てくるからものの数分で終わる作業よ
51 20/05/13(水)20:08:17 No.688804429
FAGじゃないけどジェネちゃんもおっぱいおっぱいですごく気になってる
52 20/05/13(水)20:08:24 No.688804482
>エナメル溶剤は危険というのだけ調べたけど今はスミ入れにエナメル使うのもちょっと古いって認識でいいのかな 全然そんなことはないと思うけどグロスコートとかしたうえからスミ入れした方が安全とは思う
53 20/05/13(水)20:08:32 No.688804529
フレズはビキニ?ノーマルフレズは初心者だと武装がしんどいかもしれない
54 20/05/13(水)20:08:32 No.688804532
>フレズかアーテルも相当数の童貞奪ってたよね当時 一昨年の2月にフレズに童貞を奪われてからもう両手じゃ足りないくらい増えてしまった…
55 20/05/13(水)20:08:39 No.688804577
>メガミはFAG頭つけるための首ついてたはず >FAGにメガミ頭はわからん ミクさんには付いてた覚えあるな…
56 20/05/13(水)20:08:58 No.688804732
>首の関節を自作する必要があったりするけど既製品ジョイントからの作り方が調べれば出てくるからものの数分で終わる作業よ そっか… ちょっと見てみるね
57 20/05/13(水)20:09:03 No.688804784
>ニッパーとデザインナイフはちゃんとしたの使ったほうがいいかなってコトブキニッパーとデザインナイフPROカートに入れたらサクッと5000円に… コトブキニッパーとはいい選択だ俺も使ってるけどタフなやつだよ デザインナイフは普通のでも事足りるかもしれないので懐と相談してみよう
58 20/05/13(水)20:09:10 No.688804832
マルチライナーだけ用意して墨入れとバーニアの塗りだけやる自分みたいなのも居る 流石にスティレットの白は塗った…
59 20/05/13(水)20:09:46 No.688805098
せっかくなので作る楽しみを知って欲しい 完成品に文句言う前に自分で引き上げるんだ!
60 20/05/13(水)20:09:51 No.688805135
刃物の扱いには気を付けろよな! 力入れずに少しずつ削れよな!
61 20/05/13(水)20:09:55 No.688805157
デザインナイフは薄く切れればいいんだし100均のでも十分だよ
62 20/05/13(水)20:10:46 No.688805520
つべの動画でお尻をほんのり赤く塗ってエッチにしてるのを見ると真似したくなるでも上手くやれる気はしない
63 20/05/13(水)20:11:31 No.688805829
su3889806.jpg 腕のあたりは何も処理してなくて水着部分は激落ちくんでこすってつや消ししてある スミ入れはリアルタッチマーカーの拭き取りタイプで適当にやってこんな感じになるよ 工具もニッパーとデザインナイフだけでいい ニッパーもアルティメットニッパー使ってるけどデザインナイフで処理するからあまり変わらん お手軽にやってしまえ
64 20/05/13(水)20:11:44 No.688805904
デザインナイフは1本の本体にかけるよりも円刃と直刃の二本をそろえた方が便利だと俺は思ってる
65 20/05/13(水)20:12:16 No.688806134
>FAGじゃないけどジェネちゃんもおっぱいおっぱいですごく気になってる 中々いいぞ ゲームやってないとどうやって使う武器なのか想像し辛いと思うけど
66 20/05/13(水)20:12:20 No.688806157
>つべの動画でお尻をほんのり赤く塗ってエッチにしてるのを見ると真似したくなるでも上手くやれる気はしない ウェザリングマスターでやればリカバリーも容易だぞ
67 20/05/13(水)20:12:31 No.688806233
>フレズはビキニ?ノーマルフレズは初心者だと武装がしんどいかもしれない FAガールあるある 組み立ててない武器パーツが入ってるせいでいつまでたっても箱が減らない
68 20/05/13(水)20:12:36 No.688806270
最初は墨入れだの艶消しだのは考えなくていいぞ 組んで物足りないと思ったら手を出せばいい
69 20/05/13(水)20:12:49 No.688806346
このエロケツのせいで我慢できなくってバーゼじゃないやつ買ってきてしまった…なんか思ってたよりめちゃパーツ多い!
70 20/05/13(水)20:12:50 No.688806356
>su3889806.jpg むっ!
71 20/05/13(水)20:13:00 No.688806421
>つべの動画でお尻をほんのり赤く塗ってエッチにしてるのを見ると真似したくなるでも上手くやれる気はしない どんな時でもウェザリングマスターHだ
72 20/05/13(水)20:13:15 No.688806528
FAGじゃなくメガミの方作ってるけど つや消しってメラミンスポンジがいいらしいけど手元にある未開封の激落ち君でもいいんだろうか
73 20/05/13(水)20:13:19 No.688806548
>>FAGじゃないけどジェネちゃんもおっぱいおっぱいですごく気になってる >中々いいぞ >ゲームやってないとどうやって使う武器なのか想像し辛いと思うけど え!?おっぱいビンタするのか!?
74 20/05/13(水)20:13:36 No.688806686
アルティメットニッパーは初心者向きじゃないんで耐久性あるの選ぶのはいいと思う
75 20/05/13(水)20:13:39 No.688806706
スプレーで変なところにかかるよりもスポンジで擦ったほうがいいって感じ? ツヤ出すためのスプレーもあるみたいだしリカバリーきくならそっちのほうがお手軽なのかな…
76 20/05/13(水)20:13:44 No.688806744
フレズのビキニは本体組み上げて影の場所に墨入れしたらエロくって満足した
77 20/05/13(水)20:13:49 No.688806779
まあつや消しっつっても水性プレミアムトップコートをブシャーって吹くだけだからね
78 20/05/13(水)20:13:57 No.688806828
あー合わせ目消してえ…
79 20/05/13(水)20:13:59 No.688806844
くれぐれも妖刀に魅入られぬようにな…
80 20/05/13(水)20:14:07 No.688806908
>FAGじゃなくメガミの方作ってるけど >つや消しってメラミンスポンジがいいらしいけど手元にある未開封の激落ち君でもいいんだろうか いいよ 粉舞うからちゃんと水含ませてね
81 20/05/13(水)20:14:19 No.688807010
>つや消しってメラミンスポンジがいいらしいけど手元にある未開封の激落ち君でもいいんだろうか それで大丈夫 擦る時はメラミンスポンジの微細粉末が肺にとても悪いから必ず水をつけて擦ってね
82 20/05/13(水)20:14:32 No.688807083
何もかも初めてなら工具とかは100均で買うのオススメ 模型用は確かに便利だが高い
83 20/05/13(水)20:14:33 No.688807096
自分も女の子型のプラモ買うの初めてでついでに塗装も初挑戦しようとしてるんだけど塗装ブース?って「」はどんなふうにしてるの?
84 20/05/13(水)20:14:37 No.688807130
>え!?おっぱいビンタするのか!? おっぱいは武器だけど違うよ!なんか青い弓みたいな形状のを持ってるけどダブルセイバーと言って両刃剣なんだけど初めて見ると絶対わからなさそうだなって
85 20/05/13(水)20:14:38 No.688807142
プラモは健康に悪い…?
86 20/05/13(水)20:14:41 No.688807157
俺はいつまでもケロロニッパーだよ
87 20/05/13(水)20:14:42 No.688807160
コトブキニッパーどこで売ってた?結構見てない気がする
88 20/05/13(水)20:14:56 No.688807282
フレズの武装もデカいだけで特に難しいところがあるでもないし…
89 20/05/13(水)20:15:16 No.688807438
>このエロケツのせいで我慢できなくってバーゼじゃないやつ買ってきてしまった…なんか思ってたよりめちゃパーツ多い! 大半が武装だから安心しよう!
90 20/05/13(水)20:15:23 No.688807492
素体だけでは我慢できずうちの子にしたくて仕方ない しかし俺にそんな技術はない…
91 20/05/13(水)20:15:41 No.688807623
よくわかんないけどつや消しはやった方がいいもんなの?
92 20/05/13(水)20:15:46 No.688807665
>コトブキニッパーどこで売ってた?結構見てない気がする ブキヤのショップで買うのが確実だと思う
93 20/05/13(水)20:15:50 No.688807697
プラモの削り粉をすい塗料の溶液考えたらまぁ対策結構しても無傷とはいかんだろうなぁって…ガッチガチでやってる人ほど
94 20/05/13(水)20:15:51 No.688807711
>自分も女の子型のプラモ買うの初めてでついでに塗装も初挑戦しようとしてるんだけど塗装ブース?って「」はどんなふうにしてるの? ブースはあるけど、吸引力も切ないからこの前のキッチンでやった オススメ su3889832.jpg
95 20/05/13(水)20:15:56 No.688807740
>何もかも初めてなら工具とかは100均で買うのオススメ >模型用は確かに便利だが高い スレ「」みたいにすでにある程度の出費決めてるようなら絶対おすすめできないよニッパーとかは…
96 20/05/13(水)20:16:09 No.688807843
>中々いいぞ >ゲームやってないとどうやって使う武器なのか想像し辛いと思うけど ゲームやった事ないからキャラさっぱりわからないけどかわいいしエロいからいいかなって…
97 20/05/13(水)20:16:19 No.688807925
>素体だけでは我慢できずうちの子にしたくて仕方ない >しかし俺にそんな技術はない… やろう!筆塗り! MSGの武器とか髪とか装甲の一部とかそのくらいでいいんだ!
98 20/05/13(水)20:16:24 No.688807973
>よくわかんないけどつや消しはやった方がいいもんなの? プラ素材の透け感が抑えられてオモチャっぽさが激減する
99 20/05/13(水)20:16:29 No.688808014
>よくわかんないけどつや消しはやった方がいいもんなの? 髪と肌はやったほうが自然だと思う 武装はお好みでどうぞ
100 20/05/13(水)20:16:37 No.688808082
>ゲームやった事ないからキャラさっぱりわからないけどかわいいしエロいからいいかなって… エロだよ
101 20/05/13(水)20:16:42 No.688808131
>プラモは健康に悪い…? プラモは自粛生活に効く
102 20/05/13(水)20:16:44 No.688808146
>よくわかんないけどつや消しはやった方がいいもんなの? 質感が全然違うからね…あとシール保護したりやすり跡ごまかしたりもできる
103 20/05/13(水)20:16:47 No.688808162
>よくわかんないけどつや消しはやった方がいいもんなの? そこは好みだ とりあえず組み立ててから考えても遅くはない
104 20/05/13(水)20:17:03 No.688808262
安くて在庫余ってるエーデルワイス買って組んだら墨入れポイントすらあんまりなくてびっくりした
105 20/05/13(水)20:17:08 No.688808309
>スプレーで変なところにかかるよりもスポンジで擦ったほうがいいって感じ? つや消しスプレーは表面保護のために吹くものだからスポンジで擦るのとは違うよ
106 20/05/13(水)20:17:12 No.688808343
>スレ「」みたいにすでにある程度の出費決めてるようなら絶対おすすめできないよニッパーとかは… ニッパー位はいいもの買った方がいいかもしれないけど 初心者になんでも高いもの進めるのも良くないよ こだわったらキリがない世界だしな…
107 20/05/13(水)20:17:13 No.688808358
トライツールのエッチングニッパー俺のイチオシです でも本来のエッチング切断には向いてないと思う
108 20/05/13(水)20:17:26 No.688808455
肌色はつや消しとか吹かない方がプラの透明感残るし吹かない派かな
109 20/05/13(水)20:17:28 No.688808465
助けて欲しいトップコートつや消しと光沢間違えた
110 20/05/13(水)20:17:59 No.688808693
今でもお湯ポチャって必要なんです?
111 20/05/13(水)20:18:01 No.688808712
>助けて欲しいトップコートつや消しと光沢間違えた 上から吹いとけ
112 20/05/13(水)20:18:17 No.688808833
>今でもお湯ポチャって必要なんです? いらない
113 20/05/13(水)20:18:19 No.688808862
そういえばトップコートの光沢とか半光沢ってどういう時使うんだろう…?
114 20/05/13(水)20:18:20 No.688808869
>助けて欲しいトップコートつや消しと光沢間違えた 乾いてから上から正しいの吹けば大丈夫
115 20/05/13(水)20:18:21 No.688808877
艶消しは白状するとフレズのスク水とかゼルフィカールのストッキングっぽい足とか艶無いほうが興奮するなって確信があるだけです…
116 20/05/13(水)20:18:37 No.688808990
塗装は片付けがな 一回やったらしばらくはいいかなってなる
117 20/05/13(水)20:18:57 No.688809118
>助けて欲しいトップコートつや消しと光沢間違えた やかましい乾燥したらもう一度つや消しで吹け あと吹く前に各部のすり合わせ調整は忘れるなよ
118 20/05/13(水)20:18:58 No.688809125
冷静に考えるとスレ画のケツなんなんだ よく見るとおっぱいもデカいし
119 20/05/13(水)20:19:06 No.688809165
su3889852.jpg 俺の楽しみにしてるケツ!
120 20/05/13(水)20:19:12 No.688809205
>そういえばトップコートの光沢とか半光沢ってどういう時使うんだろう…? 光沢はその上からまたデカール貼りとかスミ入れとかの作業があると思う
121 20/05/13(水)20:19:27 No.688809337
>そういえばトップコートの光沢とか半光沢ってどういう時使うんだろう…? テカテカしたおっぱいふとももにしたいとき…?
122 20/05/13(水)20:19:32 No.688809376
>su3889852.jpg >俺の楽しみにしてるケツ! 前の方のケツまだ組んでないこと思い出した
123 20/05/13(水)20:19:33 No.688809381
近くに模型製作スペースあったらそこで塗装の練習させてもらってからの方がいいな
124 20/05/13(水)20:19:38 No.688809422
>艶消しは白状するとフレズのスク水とかゼルフィカールのストッキングっぽい足とか艶無いほうが興奮するなって確信があるだけです… 分かるよ…けど素よりさらにテカテカヌルヌルにするのもいいよね…
125 20/05/13(水)20:19:40 No.688809439
>su3889852.jpg >俺の楽しみにしてるケツ! やっぱこの尻似てるな…
126 20/05/13(水)20:19:47 No.688809484
>今でもお湯ポチャって必要なんです? お呪いの域ではるけど 海外産のプラモデルは一回やっといて良いとは思う
127 20/05/13(水)20:19:51 No.688809517
su3889856.jpg ウェザリングマスターでお手軽スケスケ良いよね
128 20/05/13(水)20:20:24 No.688809758
スレ画のケツはいつ発売? 年末くらい?
129 20/05/13(水)20:20:25 No.688809768
なんか触ってぬるっとする気がしたら洗ってるなあ 個人の好みだろうけど
130 20/05/13(水)20:20:27 No.688809779
旦那ァ…
131 20/05/13(水)20:20:29 No.688809800
>そういえばトップコートの光沢とか半光沢ってどういう時使うんだろう…? この手のやつなら武器とかクリアパーツに 装甲をあえてテカらせたい時にも あと一番光沢使うのはカーモデルよ あっちはどれだけテカテカピカピカに仕上げるかを競う業界だから
132 20/05/13(水)20:20:32 No.688809824
>ウェザリングマスターでお手軽スケスケ良いよね まってこれどうやってんのコレ
133 20/05/13(水)20:21:23 No.688810190
>>ウェザリングマスターでお手軽スケスケ良いよね >まってこれどうやってんのコレ 塗るだけ
134 20/05/13(水)20:21:27 No.688810226
初心者だからまずはパチ組したいけど初心者が一番失敗しやすいのが組んだ後のパーツのリムーブで破損らしいから怖いな
135 20/05/13(水)20:21:38 No.688810320
>スレ画のケツはいつ発売? >年末くらい? 11月
136 20/05/13(水)20:22:03 No.688810538
筆塗りでも大丈夫だし水性塗料でも問題ないよ su3889872.jpg
137 20/05/13(水)20:22:13 No.688810606
ブキヤのプラモはお湯ポチャどころか歯ブラシで擦ったほうがいいレベル
138 20/05/13(水)20:22:27 No.688810730
>初心者だからまずはパチ組したいけど初心者が一番失敗しやすいのが組んだ後のパーツのリムーブで破損らしいから怖いな ヘキサギアのパーツリムーバーってのがありやしてねえ…
139 20/05/13(水)20:22:28 No.688810744
>初心者だからまずはパチ組したいけど初心者が一番失敗しやすいのが組んだ後のパーツのリムーブで破損らしいから怖いな 二個目を買えばいいんだ 冗談は置いておいてピン少し切ったりやり方調べたら出てくるよ
140 20/05/13(水)20:22:38 No.688810828
塗装やってみようと思うんだけどABSは割れるって話聞いて少し尻込みしている なんか安いの買って試してみたほうがいいかな…
141 20/05/13(水)20:22:43 No.688810866
FA:Gあるある 武装組まない
142 20/05/13(水)20:22:44 No.688810882
ぶっちゃけ仮組だからこっからばらしますねって言われててえこわってなる初心者
143 20/05/13(水)20:23:19 No.688811141
なるべくプラスチックに負担かけたくないなあと思ってるんだけど水性の細いコピックとかでもスミ入れはできるんだね 艶消しスプレーかけた上からだと更に安全?
144 20/05/13(水)20:23:32 No.688811251
今のブキヤは塗装しないなら洗わなくても普通にいけない?
145 20/05/13(水)20:23:46 No.688811355
>塗装やってみようと思うんだけどABSは割れるって話聞いて少し尻込みしている プライマー吹けば問題ないと思う
146 20/05/13(水)20:24:21 No.688811590
>FA:Gあるある >武装組まない 昨日掃除してたらくみたて中にアーム武装の部品紛失してたのがみつかった すまないアキ子さん、今度組むから…
147 20/05/13(水)20:24:25 No.688811630
>ヘキサギアのパーツリムーバーってのがありやしてねえ… ストアで見たけどヘキサギアシリーズにしか使えないのかと思ってたよ あれも一緒に買うね…
148 20/05/13(水)20:24:49 No.688811806
>塗装やってみようと思うんだけどABSは割れるって話聞いて少し尻込みしている >なんか安いの買って試してみたほうがいいかな… 説明書のランナー一覧にこれはABSこれはPSって書いてあるからそれを避ければいいだけよ
149 20/05/13(水)20:24:51 No.688811829
>なるべくプラスチックに負担かけたくないなあと思ってるんだけど水性の細いコピックとかでもスミ入れはできるんだね >艶消しスプレーかけた上からだと更に安全? それならつや有りで食いつき良くしてからスミ入れして仕上げにつや消しかな
150 20/05/13(水)20:24:53 No.688811848
タミヤのウェザリングマスターで臍とかケツの肉がたるんでる部分とかニーソの食い込み部分とかに陰影付けるとだいぶ印象変わるよ なんならランナー状態でやってそのままトップコートしちゃってもいいと思う su3889881.jpg
151 20/05/13(水)20:24:55 No.688811869
武装の細かい所の塗装が上手くできないのですが 助けて欲しいのですが
152 20/05/13(水)20:24:56 No.688811884
>今のブキヤは塗装しないなら洗わなくても普通にいけない? 昔は触ると結構ぬるっとしてたけど今はそうでもないよね
153 20/05/13(水)20:25:15 No.688812020
羽振りのいい新人だな 楽しめよ
154 20/05/13(水)20:25:16 No.688812028
水性塗料なら割れないぞ!
155 20/05/13(水)20:25:35 No.688812187
>武装の細かい所の塗装が上手くできないのですが >助けて欲しいのですが 面相筆とルーペが友達だ
156 20/05/13(水)20:25:55 No.688812327
su3889891.jpg 真ん中は染色とデカールしてるけど 両サイドは素組よ
157 20/05/13(水)20:26:03 No.688812388
マテリアかわいい!
158 20/05/13(水)20:26:04 No.688812398
ウェザリングマスターは実際の化粧品みたいなもんだ 粉を塗りつけて色を重ねて陰影を作る
159 20/05/13(水)20:26:12 No.688812462
1キットのなかだけでも余剰パーツ大量に出るので塗装はそれで練習するのもいいよ
160 20/05/13(水)20:26:17 No.688812501
塗装しない場合も関節とかの調整はやったほうがいいぞ さっき折った
161 20/05/13(水)20:26:20 No.688812528
>今のブキヤは塗装しないなら洗わなくても普通にいけない? 希にではあるけど墨入れも弾くからなぁ…本当になにも塗らない強い意思があるならいいけど
162 20/05/13(水)20:26:23 No.688812550
>昔は触ると結構ぬるっとしてたけど今はそうでもないよね いや結構くるよ 洗う前と後じゃ大違いだ
163 20/05/13(水)20:26:51 No.688812764
まあまずはパチ組みしてみてそこから考えるのでもいいんだ 最初からあれもこれもと頭だけで考えても手を動かすと思うようにならない所は出てくるから
164 20/05/13(水)20:27:03 No.688812856
念のため洗っとくといいけど歯ブラシまではいらないんじゃねぇかなコトブキヤのは…
165 20/05/13(水)20:27:09 No.688812894
塗ってから組むんでしょ?
166 20/05/13(水)20:28:04 No.688813326
さいしょのごうらいちゃんもってるけど脚全然上がらないから腰掛けるポーズも出来ないんだよな su3889895.jpg
167 20/05/13(水)20:28:08 No.688813363
必要だから洗うのは分かるけど何となく洗うのは意味無いぞ どうせ組む間に油とか付くんだし洗うならその前夜に一緒にお風呂するくらいがちょうどいい
168 20/05/13(水)20:28:17 No.688813444
>塗ってから組むんでしょ? 合わせ目どうやって消すのさ
169 20/05/13(水)20:28:36 No.688813573
>塗ってから組むんでしょ? 正直それでいいような気もする
170 20/05/13(水)20:29:17 No.688813870
洗うのは中性洗剤一晩漬け置きで十分
171 20/05/13(水)20:29:18 No.688813876
>タミヤのウェザリングマスターで臍とかケツの肉がたるんでる部分とかニーソの食い込み部分とかに陰影付けるとだいぶ印象変わるよ >なんならランナー状態でやってそのままトップコートしちゃってもいいと思う >su3889881.jpg 肌塗るのはあんまり考えてなかったけどすごくいいなこれ ウェザリングも調べてみます
172 20/05/13(水)20:29:21 No.688813904
適当に組んだところで洗うなぁ
173 20/05/13(水)20:29:48 No.688814090
初回から塗るのや合わせ目とかを勘定に入れて作ろうとすると 絶対に混乱するから まずは手順書通りに組んでみるといい
174 20/05/13(水)20:29:50 No.688814110
>合わせ目どうやって消すのさ 消さなくてもよくない?
175 20/05/13(水)20:29:55 No.688814149
どうそ塗装前に洗い直すしランナーでは洗わないな
176 20/05/13(水)20:30:49 No.688814554
動画見てると超音波洗浄機とか例の乾燥機とか当たり前に登場して羨ましくなる
177 20/05/13(水)20:32:30 No.688815290
>動画見てると超音波洗浄機とか例の乾燥機とか当たり前に登場して羨ましくなる いや別に買えばいいだろ…と思ったら乾燥機めっちゃ高騰してる!?
178 20/05/13(水)20:32:55 No.688815461
最初から色々言っても混乱するに決まってるし初心者に気を付けさせるのなんてパーツ抉らないようにするので十分だと思う 失敗から学んだり気になったのを調べればいい
179 20/05/13(水)20:33:15 No.688815619
ガンプラは離型剤なんて全然ついてないのになんでコトブキヤのはそんなにヌルついてるの
180 20/05/13(水)20:33:19 No.688815660
>いや別に買えばいいだろ…と思ったら乾燥機めっちゃ高騰してる!? 乾燥機は販売終了してるから…
181 20/05/13(水)20:34:03 No.688815991
だいたいパチ組みでブンドドしてたらだいたい満足するよね あまりにも股間がビビビーン!したときは塗るけど
182 20/05/13(水)20:34:19 No.688816110
合わせ目消しとかもしてないパチ組の状態も見せて欲しいなーとは思う
183 20/05/13(水)20:34:21 No.688816123
>パーツ抉らないようにするので十分だと思う 初心者だけどそれがむずい…
184 20/05/13(水)20:34:44 No.688816307
>ガンプラは離型剤なんて全然ついてないのになんでコトブキヤのはそんなにヌルついてるの ガンプラは対象年齢の関係で洗浄を徹底しないと流通に流せないから
185 20/05/13(水)20:34:48 No.688816336
食器乾燥機でいいだろォ?
186 20/05/13(水)20:35:16 No.688816516
>初心者だけどそれがむずい… 一回で全部切ろうとしてない?
187 20/05/13(水)20:35:16 No.688816517
見た目の情報量が多くてごちゃごちゃしてるのが好きだから武装のスミ入れはどうしてもしたい
188 20/05/13(水)20:35:24 No.688816578
ブキヤプラモはえっちな汁がついたままなんだ…
189 20/05/13(水)20:35:27 No.688816600
B社驚異の技術力を基準にしてはいけない
190 20/05/13(水)20:35:38 No.688816677
>>パーツ抉らないようにするので十分だと思う >初心者だけどそれがむずい… 上手くいかないなら手間はかかるけど少し長めにバリ残してデザインナイフで薄皮を何回も繰り返して削ぎ落とそう
191 20/05/13(水)20:35:52 No.688816783
MSGに筆塗りやってみたけど俺はゴミだよ…ってなった
192 20/05/13(水)20:36:04 No.688816877
肌に赤み付けたいんだったらウェザリングすれば楽だから… ささっと塗って艶消し吹いて終わりよ
193 20/05/13(水)20:36:36 No.688817075
>一回で全部切ろうとしてない? ゲート二度切りで1度目ヨシ!二回目で短くしてヨシ! ナイフで削…あって感じ 慣れるしかないんだろうなーと思って割り切って練習してます…
194 20/05/13(水)20:37:23 No.688817418
>乾燥機は販売終了してるから… マジで…
195 20/05/13(水)20:38:00 No.688817652
自粛自体全然好ましくないんだけど そのせいで金も時間も性欲もどんどん溜まっていくのでプラモ日和すぎる
196 20/05/13(水)20:38:02 No.688817667
>動画見てると超音波洗浄機とか例の乾燥機とか当たり前に登場して羨ましくなる 超音波洗浄機はたまにお安いのが売ってたりするんだよ 容量小さいし使い物になるかどうかというとアレだけど
197 20/05/13(水)20:38:39 No.688817928
明後日ゲートリムーバー入荷するからバイナウ!
198 20/05/13(水)20:39:13 No.688818161
>慣れるしかないんだろうなーと思って割り切って練習してます… なにもかも練習だ 雑誌とかヒで誰かが言ってるようにスカッと上手くはいかないんだ… そしてミスった部分をどう修正してきれいに戻すか…ってとこで試行錯誤するのが楽しくて、それで上達していくものなんだ…
199 20/05/13(水)20:39:45 No.688818397
>>乾燥機は販売終了してるから… >マジで… 販売終了したのは旧型番のじゃなかった? 今出てるのは新しい番号割り振られたののはず
200 20/05/13(水)20:39:57 No.688818481
>明後日ゲートリムーバー入荷するからバイナウ! G-PARTSさん売り切れ早過ぎ! あと今日入荷したプライマリーメタリックも30分たたずに全滅していた
201 20/05/13(水)20:41:27 No.688819074
積んでる子達を崩す為にとりあえず九尾を買った
202 20/05/13(水)20:41:58 No.688819280
>積んでる子達を崩す為にとりあえず九尾を買った 組めよおおおおおおお!!
203 20/05/13(水)20:42:29 No.688819476
>>自分も女の子型のプラモ買うの初めてでついでに塗装も初挑戦しようとしてるんだけど塗装ブース?って「」はどんなふうにしてるの? >ブースはあるけど、吸引力も切ないからこの前のキッチンでやった >オススメ >su3889832.jpg キッチンの換気扇はなんか塗料対策するの?
204 20/05/13(水)20:42:31 No.688819487
やすりで地道に磨くのは慣れてもキツいからナイフで加減を覚えていくしかないのよね
205 20/05/13(水)20:42:31 No.688819488
>積んでる子達を崩す為にとりあえず九尾を買った 論理が成り立っていない!!
206 20/05/13(水)20:42:58 No.688819674
初心者はまずリーオー作ってみて感覚をつかめよ
207 20/05/13(水)20:43:15 No.688819779
>積んでる子達を崩す為にとりあえず九尾を買った 崩す前に買っておかないといけないよね
208 20/05/13(水)20:43:18 No.688819800
とにかくひとつ完成させてみないと自分に何ができて何ができないのか、どういう風にしたくてそれには何が必要なのかわからないからな 工具はニッパー一本でもいいからまず作ってみるのが大事
209 20/05/13(水)20:43:34 No.688819903
サフ吹きの時のエア圧見直したらサフの消費量とシンナー臭めっちゃ減った!
210 20/05/13(水)20:43:41 No.688819941
ゲートリムーバーないなら100均のガラスやすりとかでも十分…
211 20/05/13(水)20:44:11 No.688820118
そういや白くなったら爪で擦っとけって言われて擦ってるけど これなんで白いのが収まるんだろう…
212 20/05/13(水)20:44:22 No.688820184
初心者ほどいいニッパーがあると捗るのだが値段も跳ね上がるジレンマ
213 20/05/13(水)20:44:28 No.688820222
九尾は他の朱羅より武装が多いから先に武装から組んだぞ 余剰パーツが多いんだがどこまで取っておくかなぁ…
214 20/05/13(水)20:44:59 No.688820420
どうせぶっかけるんだからまずはパチ組みだぜ! 流石にサランラップかけるけど…
215 20/05/13(水)20:45:35 No.688820635
>そういや白くなったら爪で擦っとけって言われて擦ってるけど >これなんで白いのが収まるんだろう… 爪も細かくギザギザだからヤスリ代わりになってるんだ
216 20/05/13(水)20:46:19 No.688820910
>そういや白くなったら爪で擦っとけって言われて擦ってるけど >これなんで白いのが収まるんだろう… 表面が毛羽立つと光を乱反射して白く見える そこを擦って均すと白くなくなる
217 20/05/13(水)20:46:19 No.688820913
素組みしていじりたいところが出てきたら大まかにパーツ外して 水性のマーカーかウェザリングでスミ入れと肌の陰影塗ったあと光らせたくないところに艶消し吹き付ける感じかな ありがとう…調べれば調べるほど知らない道具が出てくるから正直何もわからなくて困ってたよ
218 20/05/13(水)20:46:58 No.688821167
>どうせぶっかけるんだからまずはパチ組みだぜ! >流石にサランラップかけるけど… そういうリアルな一言加えるのやめてくれ
219 20/05/13(水)20:47:38 No.688821407
>ゲートリムーバーないなら100均のガラスやすりとかでも十分… 100均のガラスやすりって俺が見たことあるやつだとめっちゃ目が粗かったけど、ゲートリムーバーみたいにいきなり光沢に仕上がるもんなの?
220 20/05/13(水)20:48:21 No.688821709
白化した所は刃物にプラがめくり上げられてプラ密度が薄くなってて そこを爪で押されて圧力かかるから色が戻るんだと思う
221 20/05/13(水)20:48:38 No.688821813
初心者が必要なものなんて(片刃)ニッパー!以上!でいいんだ 後は完成させてから画像とともに愚痴るといろいろ教えてくれるのが身にしみる…作る前に頭でっかちになると積むぞ
222 20/05/13(水)20:48:48 No.688821886
Gパーツのゲートリムーバーは凄いらしいけどアレって類似品あんのかなぁ…なんかいっつもすぐ売り切れてる気がする
223 20/05/13(水)20:50:04 No.688822408
ヤスリでヒケ消すだけでだいぶ印象変わっていい
224 20/05/13(水)20:50:43 No.688822674
普通のヤスリはギザギザなんだけどゲートリムーバーは丸いのよ これが爪を磨いて光沢出すやつと原理が同じ
225 20/05/13(水)20:50:44 No.688822683
11月が楽しみだ…