20/05/13(水)18:12:11 どんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/13(水)18:12:11 No.688766108
どんなコラに晒されてもそれを補っていいシーンが沢山ある漫画だと思う
1 20/05/13(水)18:16:14 No.688767275
こんなにコテコテな時代物を劇画で少年誌に掲載してたとかマジで凄い
2 20/05/13(水)18:18:32 No.688767882
最初にこれをかまされて泣いてたのが俺
3 20/05/13(水)18:18:58 No.688767994
皆一様に優しい顔なのがとてもいい…
4 20/05/13(水)18:19:30 No.688768127
初めて読んだら「ここかよ!」と見たことある場面ばっかりだった
5 20/05/13(水)18:20:14 No.688768319
おのれは一度でも人に頭を下げたことがあるか!おのれはもののふか! とか その子に名をつけてやらねばの とかマジいいシーンの連続すぎる…
6 20/05/13(水)18:22:32 No.688768976
陽水はここもだけど飲み比べのシーンもめっちゃ好き
7 20/05/13(水)18:22:57 No.688769100
最序盤からいいシーン多すぎる
8 20/05/13(水)18:28:23 No.688770660
原作小説ではいないと聞いて驚いた親子
9 20/05/13(水)18:30:15 No.688771228
岩もおふうもいないからな原作
10 20/05/13(水)18:31:43 No.688771686
とりあえず 海へ があんな良いシーンとは思わなかった
11 20/05/13(水)18:32:05 No.688771781
エンチャントファイア!のシーンがなくてあれって一から書き上げたんだな
12 20/05/13(水)18:33:24 No.688772184
原作は原作で気持ちのいい男たちの物語でいいのよ
13 20/05/13(水)18:36:34 No.688773144
利家とかは原作の方が好き
14 20/05/13(水)18:41:05 No.688774614
これがジャンプで売れたのがすごすぎる 影武者家康はうn… 原作に沿ってるから面白くはあるんだがこれ少年誌でやるのは無謀では?
15 20/05/13(水)18:41:35 No.688774760
>エンチャントファイア!のシーンがなくてあれって一から書き上げたんだな 蝙蝠の回想だから普通にあるよ!?
16 20/05/13(水)18:43:22 No.688775302
少年誌の中にも一つくらい異色を放つ作品があってもいいじゃないか
17 20/05/13(水)18:45:14 No.688775885
少年誌の漫画の主人公にしては男前すぎるというか快男児すぎるというか だがそれがいい
18 20/05/13(水)18:46:36 No.688776290
親父殿との最後の茶席とかマジで珠玉だと思うわ
19 20/05/13(水)18:47:01 No.688776417
史実としても無い架空のエピソードばっからしいしね ただそれをどうでもいいと思うくらいキャラの魅力だけでごり押しのが いっそ清々しい
20 20/05/13(水)18:47:20 No.688776519
慶次は家康と同い年なんだよね確か
21 20/05/13(水)18:48:30 No.688776870
弥之助の話は悲しい結末だけど好き
22 20/05/13(水)18:50:46 No.688777545
今逝ぐよ兄上…でマジ号泣したよ俺
23 20/05/13(水)18:55:52 No.688779106
>今逝ぐよ兄上…でマジ号泣したよ俺 また会おう がマジ良すぎるんすよ…
24 20/05/13(水)18:57:20 No.688779609
まさに水戸黄門的な都合のいい主人公…なんだが不思議と鼻につかなかったんだよな
25 20/05/13(水)18:57:40 No.688779708
雪之丞と治作もいいよね…
26 20/05/13(水)18:57:56 No.688779779
正直漫画としては素晴らしいと思う
27 20/05/13(水)18:58:07 No.688779828
あのコラのせいで信長の野望の奥村永福を微妙な目で見てしまうから許されない
28 20/05/13(水)18:58:19 No.688779912
まえだけいじろうとします
29 20/05/13(水)18:59:13 No.688780216
ジジイが涙ぐんでるのがいいんだ…
30 20/05/13(水)18:59:34 No.688780339
秀吉のいい話の次の話で利休が秀吉に処刑された後の話だったりして超ビックリした覚えがある まあ秀吉にタレ込みした悪いやつがいるって話だったけど処刑されたのは変わりないし…
31 20/05/13(水)19:00:39 No.688780685
嫌な顔だな…で皆殺しにするのが好き
32 20/05/13(水)19:01:08 No.688780846
信長と秀吉が誰なのかよくわからんまま読んでたと思う
33 20/05/13(水)19:01:48 No.688781091
快男児って感じだよね
34 20/05/13(水)19:01:54 No.688781126
店からはみ出す程デカイ商人の話好き
35 20/05/13(水)19:02:20 No.688781280
コラ画像とかパチンコでしか知らなかったんだけどいざ読んでみたらしっかりいたせ~!!!って言ってる筋肉ムキムキマッチョマンが猿飛佐助で驚いた 別の作品とかだとひょうきんだったり細身ばっかだから…
36 20/05/13(水)19:03:09 No.688781542
>店からはみ出す程デカイ商人の話好き この足様にお願いしなさい!
37 20/05/13(水)19:03:10 No.688781545
利家がバカヤロバカヤロって叩いてくる場面が情けなさ全開で心の内全部曝け出してて泣ける
38 20/05/13(水)19:03:28 No.688781657
名作だけど利家の扱いはどうかと思う
39 20/05/13(水)19:03:38 No.688781709
骨や捨丸が、裏稼業の汚れ仕事ばっかやってたけど こんなに華やかに晴れ晴れしく戦場を駆け抜けることができるなんて! ってするところが好き
40 20/05/13(水)19:04:36 No.688781967
利家は知名度のわりにパブリックイメージのようなものがないから作品によってキャラだいぶ変わる武将だけどこういうのは他にあんま見ないな
41 20/05/13(水)19:04:41 No.688781996
耄碌した秀吉が凄いマンガ ちょっと前までマッスルだったのに…
42 20/05/13(水)19:04:43 No.688782008
嫌な顔だな…の話は最初の一人メタクソにブチ殺したあとはみんな即戦意喪失してるのにきっかり皆殺しにするとこが好き
43 20/05/13(水)19:05:40 No.688782294
キスしたくなっちゃった…とか散々言われてるけど あの謁見シーンはかっこよすぎる
44 20/05/13(水)19:05:53 No.688782355
秀吉に挨拶に行くときにマゲを曲げてから挨拶にいったのは怒らせて堂々と斬るつもりだったって拾い方すき ちゃんと傾奇御免もされたし
45 20/05/13(水)19:06:11 No.688782461
利家が嫌われ者扱いな上にまつまで寝取られるからな…
46 20/05/13(水)19:06:16 No.688782497
>名作だけど利家の扱いはどうかと思う 原作を読もう 最期の慶次郎とのやり取りが男の死に際ってこうなりてえ…って感じでいいぞ
47 20/05/13(水)19:06:27 No.688782558
秀吉の所に顔見せに行く所バトルなくても面白い
48 20/05/13(水)19:06:53 No.688782714
手前にも分かりませぬ
49 20/05/13(水)19:07:08 No.688782788
原作のとっしーは色々といいキャラなんだけど そのまま漫画でやったら慶次を食っちゃいかねないいいキャラだから保身まみれの俗物キャラっていう面を全面に出すしかなかったんだろうな
50 20/05/13(水)19:08:08 No.688783154
殺せるなら殺すか!ってなってもいざ対面したらコイツただの狒爺じゃねえスキが無いわってなるの好き
51 20/05/13(水)19:08:12 No.688783164
利家が慶次の人気に涙流して嫉妬あらわにポカポカするとこ好きだよ
52 20/05/13(水)19:08:15 No.688783178
>手前にも分かりませぬ 本当にいやどうしたもんだろうみたいな顔してて笑ってしまう
53 20/05/13(水)19:08:30 No.688783261
(誘えば奴は断るだろう…しかし断わられたら斬らねばならぬ…) いいよね…
54 20/05/13(水)19:08:43 No.688783329
コラがあってもそれを余裕で覆すくらい名シーン力が高い
55 20/05/13(水)19:09:07 No.688783456
人には誰しも触れちゃならん部分があるのだ! それに触れたらあとはもう命のやり取りしか残らんのだ!!!
56 20/05/13(水)19:09:45 No.688783648
秀吉との会見もいいしその後の家康の踊りでみんな昔を想うとこも名シーンすぎる