20/05/13(水)16:50:16 序盤の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/13(水)16:50:16 No.688747297
序盤の強敵貼る
1 20/05/13(水)16:51:43 No.688747622
打ち切り前提のボスなので盛りまくったとか…
2 20/05/13(水)16:53:59 No.688748092
ちなみに人形マニアでもある
3 20/05/13(水)16:55:07 No.688748324
下手すると南斗の中ではサウザーの次くらい強いんじゃないかな…
4 20/05/13(水)16:55:30 No.688748418
マジでキモい
5 20/05/13(水)16:55:33 No.688748435
一番好き
6 20/05/13(水)16:55:54 No.688748511
けっこうあっさりやられたな…っていうのが本音
7 20/05/13(水)16:56:22 No.688748624
冷静に見るとなんだこの絵
8 20/05/13(水)16:56:46 No.688748725
アニメだと画像戦まで意外と長い
9 20/05/13(水)16:57:39 No.688748908
>下手すると南斗の中ではサウザーの次くらい強いんじゃないかな… 場面の問題でアレだけどレイも本来はかなり強い事を考えるとサウザーの下にシンとレイが来そうなのかな サウザーの物理無効が南斗には天敵すぎた
10 20/05/13(水)16:59:13 No.688749283
書き込みをした人によって削除されました
11 20/05/13(水)16:59:47 No.688749406
若かりし頃だけどもケンをぶっ倒せるくらいには天才
12 20/05/13(水)16:59:52 No.688749438
シンはデバフかかりまくって本編ではかなり弱体化してる
13 20/05/13(水)17:00:37 No.688749572
六将の一番下はユダと思ったが最後の将がおられたか… 実は強かったりしないよね?
14 20/05/13(水)17:00:58 No.688749649
>アニメだと画像戦まで意外と長い 実際漫画は2巻までだからね…アニメから入るとめちゃくちゃ短い
15 20/05/13(水)17:01:36 No.688749794
>六将の一番下はユダと思ったが最後の将がおられたか… >実は強かったりしないよね? ユリアはそもそも戦う前提じゃないので論外
16 20/05/13(水)17:02:22 No.688749968
シュウは目のハンデさえなければ…
17 20/05/13(水)17:02:37 No.688750026
まあ立場的には五車星抱える指導者的な立ち位置なんだろう 抱える星の説明とかないよね確か
18 20/05/13(水)17:02:45 No.688750048
いちご味だと サウザー>レイ=シン>シュウ>ユダ くらいだったはず
19 20/05/13(水)17:04:08 No.688750315
技もなんかパッとしないし…
20 20/05/13(水)17:04:13 No.688750341
北斗勢とはともかく二部の敵との強さ関係がちょっとわかりづらい
21 20/05/13(水)17:04:27 No.688750386
この後出てくる敵が揃いも揃ってシンより微妙な感じだから…ジャギは普通に強かったと思うけど
22 20/05/13(水)17:05:17 No.688750552
ただユダはシュウ様相手だと有利なんだよな… シュウ様盲目キャラには珍しい視力無くして普通に弱体化してるキャラだから
23 20/05/13(水)17:06:09 No.688750736
>北斗勢とはともかく二部の敵との強さ関係がちょっとわかりづらい イチゴ味は結構強さ設定は原作通りっぽいけど負傷してないファルコを南斗五星なら怪我なく倒せて修羅の国でもサウザーはカイオウ以外には通じる
24 20/05/13(水)17:07:12 No.688750934
聖帝とか拳王とか格上がまだまだいるのにKING名乗って王様気取りとかちょっとダサすぎる
25 20/05/13(水)17:07:50 No.688751075
>ただユダはシュウ様相手だと有利なんだよな… >シュウ様盲目キャラには珍しい視力無くして普通に弱体化してるキャラだから 水影心(見てない)の伝衝裂波であやうくハメ殺しそうになったからな…
26 20/05/13(水)17:09:03 No.688751344
ユダはどうしても格下感がある
27 20/05/13(水)17:09:06 No.688751358
サウザーは一応南斗には基本有利でいいのかな
28 20/05/13(水)17:11:03 No.688751760
天翔十字鳳破れないからな
29 20/05/13(水)17:11:06 No.688751778
ユダはオカマだしヤキモチ妬きだし名前が名前だし
30 20/05/13(水)17:11:19 No.688751814
メンタルボロボロのデバフさえ無ければケンシロウ倒せてたんじゃないかなシン…
31 20/05/13(水)17:12:00 No.688751978
いやでも強さの由来も横恋慕でしょ
32 20/05/13(水)17:12:08 No.688752000
ジャンプ漫画だとそこまでインフレしてない方だよね
33 20/05/13(水)17:12:27 No.688752063
南斗を統べる王がシンで南斗最強だけど権力的にはそうでもないがある種のストッパー役みたいなのがサウザーとか聞いたけどもファンの考察なだけかな 心臓逆になってないといけないからほぼ一子相伝で束ねる立場になれないみたいなの
34 20/05/13(水)17:12:49 No.688752143
>まあ立場的には五車星抱える指導者的な立ち位置なんだろう >抱える星の説明とかないよね確か バブみ担当みたいな説明があった気がする
35 20/05/13(水)17:14:55 No.688752572
>ジャンプ漫画だとそこまでインフレしてない方だよね むしろタイミングによってはラオウがケンシロウに瞬殺されてた可能性すらあるしトキまでいる…
36 20/05/13(水)17:16:15 No.688752853
>ジャンプ漫画だとそこまでインフレしてない方だよね ケンシロウが爆発的に伸びたのは7つの傷つけられて本編に入るまでという感じだしね
37 20/05/13(水)17:16:23 No.688752876
シンの流派が南斗孤鷹拳ってなったのも後付けだよね アニメ辺りからの設定なのかな?
38 20/05/13(水)17:17:28 No.688753090
サウザーは先天的な左右逆の心臓のおかげで秘孔が効かないっていう秘密があって北斗に強いけど南斗は単純に斬ってくるから特別有利ではないよ
39 20/05/13(水)17:18:01 No.688753207
>シンの流派が南斗孤鷹拳ってなったのも後付けだよね >アニメ辺りからの設定なのかな? 格ゲーから判明した
40 20/05/13(水)17:19:27 No.688753565
アニメだと割とヒーローやってる話まである
41 20/05/13(水)17:19:44 No.688753625
レイはなんかかわいそうだけどやたら負けてる そのレイに負けるユダっていうのが順位が絶対下になるという
42 20/05/13(水)17:19:52 No.688753665
>サウザーは先天的な左右逆の心臓のおかげで秘孔が効かないっていう秘密があって北斗に強いけど南斗は単純に斬ってくるから特別有利ではないよ 南斗で天翔十字鳳突破できる技少なくない?
43 20/05/13(水)17:19:57 No.688753683
>サウザーは先天的な左右逆の心臓のおかげで秘孔が効かないっていう秘密があって北斗に強いけど南斗は単純に斬ってくるから特別有利ではないよ サウザーは鳳凰拳が物理無効じゃん
44 20/05/13(水)17:20:35 No.688753844
むしろ天翔十字鳳があるから北斗とか二部以降の気メインじゃないとサウザー倒すの無理なのでは
45 20/05/13(水)17:21:29 No.688754079
>ジャンプ漫画だとそこまでインフレしてない方だよね ラオウが一番強い前提であとは言い方わるいけど初見殺しか時間稼ぎか罠展開だからね
46 20/05/13(水)17:21:32 No.688754091
鳳凰拳は明らかに北斗神拳に対するカウンターとして作られてるからなんなんだろうなアレ
47 20/05/13(水)17:21:52 No.688754159
>イチゴ味は結構強さ設定は原作通りっぽいけど負傷してないファルコを南斗五星なら怪我なく倒せて修羅の国でもサウザーはカイオウ以外には通じる 群将そんなに強くないだろ?!とは言いたい
48 20/05/13(水)17:22:09 No.688754220
金髪だっけ?
49 20/05/13(水)17:22:16 No.688754243
なんかの作品ではラオウは気パワーでのゴリラ戦法で体の事や鳳凰拳の受け流しも無効にするから勝てるとかあった気がする
50 20/05/13(水)17:22:35 No.688754321
>格ゲーから判明した 物凄い後の方になってようやくなのか…
51 20/05/13(水)17:22:38 No.688754330
欲望…執念だ!!とか欲望こそが強さにつながるって言ってたのに再戦時には言った本人が両方とも無くてスカスカな状態になってた
52 20/05/13(水)17:22:42 No.688754347
>鳳凰拳は明らかに北斗神拳に対するカウンターとして作られてるからなんなんだろうなアレ 奥義が物理無効だからどっちかっていうと南斗の頂点らしいのでは 北斗神拳無効なのは体質の方だし
53 20/05/13(水)17:23:03 No.688754433
南斗孤鷲拳は後付けだが86年という非常に古い文献が初出だ
54 20/05/13(水)17:23:04 No.688754440
そもそもケンシロウが第一話の時点で無想転生が無いだけで強さとしてはほぼ完成している状態だからな
55 20/05/13(水)17:23:12 No.688754467
>南斗で天翔十字鳳突破できる技少なくない? 着地に伝衝裂破おけば…
56 20/05/13(水)17:23:55 No.688754620
>北斗神拳無効なのは体質の方だし いやその体質が鳳凰拳後継者の条件に組み込まれてるらしいから
57 20/05/13(水)17:24:16 No.688754694
あんまりインフレしてないせいでベスト10とかの強さ議論だとかなり盛り上がる
58 20/05/13(水)17:24:27 No.688754738
伝承後のケンシロウに勝ったことがあるのはカイオウ、サウザー、シンだけ!
59 20/05/13(水)17:24:29 No.688754752
>いやその体質が鳳凰拳後継者の条件に組み込まれてるらしいから サウザーは捨て子だったから完全に後付けだけどな…
60 20/05/13(水)17:24:41 No.688754803
天破活殺はビームでサウザー貫通してるし秘孔無効とか物理無効とかそういう次元じゃなかった気がする 最初から天破活殺で勝てたのでは
61 20/05/13(水)17:24:58 No.688754873
>そもそもケンシロウが第一話の時点で無想転生が無いだけで強さとしてはほぼ完成している状態だからな 闘気もまだ使えてなくなかった?
62 20/05/13(水)17:25:16 No.688754926
>天破活殺はビームでサウザー貫通してるし秘孔無効とか物理無効とかそういう次元じゃなかった気がする >最初から天破活殺で勝てたのでは 秘孔つけないとダメージ食らったままゴリ押しされて負けるのでは サウザー普通にタフだし
63 20/05/13(水)17:25:46 No.688755052
>>いやその体質が鳳凰拳後継者の条件に組み込まれてるらしいから >サウザーは捨て子だったから完全に後付けだけどな… ケンシロウも後付でリュウケンの実子になったしきにすんな!
64 20/05/13(水)17:25:51 No.688755071
>最初から天破活殺で勝てたのでは あれダメージ技じゃないからな! 遠距離から秘孔を突くためにちょっと気を飛ばすだけ
65 20/05/13(水)17:26:23 No.688755184
トキがアミバになる世界だ 何が起きてもおかしくない
66 20/05/13(水)17:26:27 No.688755196
秘孔なしの天破活殺で勝てるなら最初殴った時点で勝てるって!
67 20/05/13(水)17:26:55 No.688755311
天破活殺は直接触らないで秘孔を突く技だから秘孔の位置が逆って知らないと不発に終わるだけだよ
68 20/05/13(水)17:27:16 No.688755388
漫画本編だけだとレイにあんまり強い印象がない
69 20/05/13(水)17:27:37 No.688755453
ヒョウは秘孔無効化した上で普通に殴られて負けた
70 20/05/13(水)17:28:01 No.688755556
>あれダメージ技じゃないからな! >遠距離から秘孔を突くためにちょっと気を飛ばすだけ いやでも完全に貫通撃墜して…
71 20/05/13(水)17:28:10 No.688755586
>秘孔つけないとダメージ食らったままゴリ押しされて負けるのでは >サウザー普通にタフだし 銃口みたいな穴だらけになったサウザーと斬り刻まれるケンの闘いか… 流石に足止めないと天破活殺ビーム当てるのは難しいのかな
72 20/05/13(水)17:28:10 No.688755588
天破の構えの存在とか明らかに北斗神拳の中でも特殊な技なんだけど特に背景は語られない天破活殺
73 20/05/13(水)17:28:30 No.688755669
孤鷲拳は86年に設定されながら2000年台までほとんど言及されなかったということだが具体的にどこから使われ始めたのかは知らない 格ゲーの頃には他にも北斗周りがいろいろあったと思うが
74 20/05/13(水)17:28:49 No.688755735
秘孔なしの場合負けそうだったハート様はもしかしてかなり強いのでは?
75 20/05/13(水)17:29:01 No.688755765
シンは腑抜けててユダは鈍っててレイは妹追うのに必死でシュウは目が見えない 強い弱い以前に万全の奴サウザーしかいねぇ
76 20/05/13(水)17:29:21 No.688755842
単行本にはこしゅうけん乗ってた気がするけど
77 20/05/13(水)17:29:27 No.688755869
劇場版だとラオウに殺されたシン
78 20/05/13(水)17:29:28 No.688755877
天破活殺ビームはサウザー貫通した後に石段に着弾して穴開けてるからな…
79 20/05/13(水)17:29:54 No.688755977
鳳凰拳はあの体質が必須だと頻繁に失伝してそうだよなぁ…
80 20/05/13(水)17:30:09 No.688756041
死フハハハハ南斗獄屠拳!!
81 20/05/13(水)17:30:12 No.688756053
天破活殺は間違いなく上位の技なんだが サウザーへのトドメが有情猛翔破だったせいでいまいちそんなイメージがない
82 20/05/13(水)17:30:42 No.688756175
サウザーは批孔無効もあるけどラオウと互角に戦えるので基本スペックが高い サウザーを割とあっさり倒せるケンシロウがおかしい
83 20/05/13(水)17:30:55 No.688756206
>天破活殺ビームはサウザー貫通した後に石段に着弾して穴開けてるからな… よく考えてなにあの技…
84 20/05/13(水)17:30:59 No.688756231
>孤鷲拳は86年に設定されながら2000年台までほとんど言及されなかったということだが具体的にどこから使われ始めたのかは知らない >格ゲーの頃には他にも北斗周りがいろいろあったと思うが スーファミのゲームとかで使われたのかもしれん
85 20/05/13(水)17:31:37 No.688756367
踏み込みがヤバイくらい早いのもあるしな…
86 20/05/13(水)17:33:27 No.688756797
ケンシロウを思い続ける一途さよ
87 20/05/13(水)17:34:05 No.688756959
剛掌波や天将奔烈みたいに相手吹き飛ばすだけじゃなく 遠距離から気で相手貫きつつ同時に突いてるから天破活殺はかなり高度な技なんだろう というか「それはラオウの技!」って驚かれるあたり剛掌波や天将奔烈は ラオウのオリジナル技なんじゃないかって説あるな
88 20/05/13(水)17:34:27 No.688757044
貫通力重視の闘気技なんだろうか…
89 20/05/13(水)17:34:31 No.688757063
内臓が左右逆に変異した特殊なハエはサウザー突然変異体と命名された
90 20/05/13(水)17:34:59 No.688757162
6星ではないけどカーネルの南斗無音拳も結構頑張ってたと思う
91 20/05/13(水)17:35:57 No.688757347
南 斗 爆 殺 拳
92 20/05/13(水)17:36:09 No.688757402
外伝だけどラオウの攻撃で批孔は付けなかったけど大ダメージ受けてたからなサウザー
93 20/05/13(水)17:36:23 No.688757454
まず闘気で秘孔つかないといけないという状況が特殊すぎるからな…
94 20/05/13(水)17:37:24 No.688757678
>外伝だけどラオウの攻撃で批孔は付けなかったけど大ダメージ受けてたからなサウザー ケンに殴られても吐血くらいはしてたしな
95 20/05/13(水)17:38:15 No.688757891
秘孔つけてないっていっても殴られまくって痛くないわけないからな…
96 20/05/13(水)17:38:24 No.688757931
ラオウはちょっとわかんないけど サウザーとまともに戦えるのはケンとトキくらいじゃないか
97 20/05/13(水)17:39:14 No.688758111
>欲望…執念だ!!とか欲望こそが強さにつながるって言ってたのに再戦時には言った本人が両方とも無くてスカスカな状態になってた ケンVSシンは1戦目がやる気マックスのシンとやる気0のケンで2戦目はやる気マックスのケンとやる気0のシンだから微妙に強さが分かりにくい
98 20/05/13(水)17:39:51 No.688758283
目が見えるシュウとかかなり強そう 目が交渉の引き換えになるわけだし
99 20/05/13(水)17:40:05 No.688758335
ユリア酷いこと言うけど 考えれば考えるほどこんなんに好かれたらそりゃ死にたくなるよなとなる でも慈母星の言うことかな?
100 20/05/13(水)17:40:10 No.688758350
うぬの身体の秘密は見抜いておるわ!って言ってたし…
101 20/05/13(水)17:40:28 No.688758423
>うぬの身体の秘密は見抜いておるわ!って言ってたし… (トキが)
102 20/05/13(水)17:40:34 No.688758447
>うぬの身体の秘密は見抜いておるわ!って言ってたし… (トキが)
103 20/05/13(水)17:40:35 No.688758452
いちご味基準だと南斗六星も相当強いはずなんだけどマユゲは一体何なの?ってなる
104 20/05/13(水)17:41:07 No.688758561
闘気技得意なラオウなら最悪秘孔突かなくても勝てるんじゃねぇかな
105 20/05/13(水)17:41:13 No.688758583
天破活殺は蒼天の拳でも使われてたけど天破の構え無しで分からないように 指から気を発して一か所だけってテクニカルな使い方だったし 天破の構えすると七発同時発射できるようになるのではないだろうか でもそう考えると同じく気を発射して秘孔発動する有情破顔拳の性能狂ってるよね
106 20/05/13(水)17:41:29 No.688758618
ブロンソン先生にはレイVSラオウをリメイクしてほしい
107 20/05/13(水)17:41:33 No.688758638
ラオウ登場以前の敵を全部キング軍所属ということにしてシンを中ボスに持ってきたアニオリの構成好き
108 20/05/13(水)17:41:48 No.688758702
>ユリア酷いこと言うけど >考えれば考えるほどこんなんに好かれたらそりゃ死にたくなるよなとなる >でも慈母星の言うことかな? 普通の女なら分かる モヒカンにも慈悲を与える星の下に産まれた女の態度ではない
109 20/05/13(水)17:42:16 No.688758805
>闘気技得意なラオウなら最悪秘孔突かなくても勝てるんじゃねぇかな だとおもうけどラオウはフドウ戦でビビリを克服するまでは慎重肌
110 20/05/13(水)17:42:56 No.688758959
>普通の女なら分かる >モヒカンにも慈悲を与える星の下に産まれた女の態度ではない まあモヒカンよりキモくておぞましいからな…… そこが慈母星の限界かもしれない
111 20/05/13(水)17:43:33 No.688759117
ユリアは幼女時代が可愛い事以外よくわかんねえ女すぎる…
112 20/05/13(水)17:43:41 No.688759146
>うぬの身体の秘密は見抜いておるわ!って言ってたし… あれはまあ余裕ぶっこいてケンにブスブス秘孔つかせてたからじゃない? ラオウとは秘孔抜きでも互角ぐらいだろうしトキに秘孔つかれたら普通に食らうから俺らはケンほど楽勝じゃないぞって言いたかったのでは
113 20/05/13(水)17:44:20 No.688759290
>ユリアは幼女時代が可愛い事以外よくわかんねえ女すぎる… 戦闘面だと呪いで雷を落とせるのと治癒能力持ちなことくらいかな
114 20/05/13(水)17:45:29 No.688759562
アニメやゲームはともかくとしてラオウ外伝結構好きなんだ
115 20/05/13(水)17:47:22 No.688760009
天破活殺は後付けで歴史が浅い技になってしまった