虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/13(水)16:19:06 No.688740153

https://www.openrec.tv/live/nqr6qov3g86

1 20/05/13(水)16:20:37 No.688740498

角からいきなり出て来られるとデコイの判別厳しいな…

2 20/05/13(水)16:21:31 No.688740701

パワチャ~

3 20/05/13(水)16:21:57 No.688740795

悲しくなるくらいパスくん消えたな…

4 20/05/13(水)16:22:45 No.688741008

ひどい

5 20/05/13(水)16:23:04 No.688741090

流石にグラップリングが35秒は長すぎだよ…

6 20/05/13(水)16:23:33 No.688741206

>悲しくなるくらいパスくん消えたな… 1戦闘に一回グラップル使えるかどうかだからな… ジップラインのチーム輸送は残ってるからもしかしたらまた少し増えるかもだが…

7 20/05/13(水)16:27:17 No.688742043

APEXちょっと気になってるけど7年前のPCで遊べるかな

8 20/05/13(水)16:28:35 No.688742366

>APEXちょっと気になってるけど7年前のPCで遊べるかな 下手するとこの季節やばない?

9 20/05/13(水)16:28:59 No.688742454

無料なんだからとりあえずプレイしたらいいんだ

10 20/05/13(水)16:28:59 No.688742456

>APEXちょっと気になってるけど7年前のPCで遊べるかな 10万円貰ったら買い替えようぜ

11 20/05/13(水)16:30:15 No.688742728

誰かとやりたいとかじゃなければPCじゃないほうが…

12 20/05/13(水)16:31:44 No.688743091

7年前のPCとかその間のFPSとかもやってなさそうだしいっそCS機の方がいいのでは

13 20/05/13(水)16:34:40 No.688743780

>誰かとやりたいとかじゃなければPCじゃないほうが… >7年前のPCとかその間のFPSとかもやってなさそうだしいっそCS機の方がいいのでは 最後にやった記憶あるのがサドンアタックとかBF2だからなぁ… PS4あるしそっちでやってみた方がいいか

14 20/05/13(水)16:35:43 No.688744046

サプライシップに使うのは面白いな

15 20/05/13(水)16:37:50 No.688744493

いつものメンバー

16 20/05/13(水)16:41:06 No.688745247

海外基準なら通常スキンの露出でけっこうギリギリな気がするローバ

17 20/05/13(水)16:44:27 No.688746001

笑ったけどちゃんと反応できてんのすごいな

18 20/05/13(水)16:50:57 No.688747446

俺も配信見るくらいにしか使ってないオンボロPCだけどあぺやりたくて新調しようかと思ってる

19 20/05/13(水)16:51:58 No.688747671

フィニッシャーキャンセル

20 20/05/13(水)16:52:26 No.688747763

すももん見てるとローバが強い気がしてくるな

21 20/05/13(水)16:53:19 No.688747937

何でレイスは弱体化されないのだ

22 20/05/13(水)16:54:03 No.688748102

これが34歳

23 20/05/13(水)16:54:21 No.688748166

今年に入ってからのapex再ブームは一体何なんだ

24 20/05/13(水)16:56:49 No.688748733

>何でレイスは弱体化されないのだ 一番弱体化されてるじゃん!

25 20/05/13(水)16:57:08 No.688748802

>今年に入ってからのapex再ブームは一体何なんだ 外出自粛

26 20/05/13(水)16:57:25 No.688748859

レイスは初期から延々弱体化させてるのにね

27 20/05/13(水)16:57:33 No.688748884

デコイ色々動くとやっぱ強化されたなって

28 20/05/13(水)16:58:11 No.688749052

今初期のレイスとか使えたら強すぎて震えそう

29 20/05/13(水)16:58:17 No.688749077

>今年に入ってからのapex再ブームは一体何なんだ コロナになって皆暇になりなにかマルチで出来るゲームないのかと探してたら白羽の矢が立ったとかじゃないかなあ 男女関係なくプレイしてるし

30 20/05/13(水)16:59:51 No.688749427

他の硬派なFPSと違って日本向けだよね

31 20/05/13(水)17:00:43 No.688749599

へーハイエナできるのか

32 20/05/13(水)17:00:46 No.688749610

あとはもっといい感じのスキンが来れば…

33 20/05/13(水)17:01:08 No.688749689

PS4でできるのもなんだかんだででかい

34 20/05/13(水)17:02:23 No.688749974

>他の硬派なFPSと違って日本向けだよね 純粋なミリタリーシューターよりもキャラやスキル要素が良いんだよね OWは対戦ルールが硬派すぎるのでキャラとスキルがあってもイマイチはやらない

35 20/05/13(水)17:02:45 No.688750053

無料で軽い動作ってのは何よりでかいよ とりあえずやってみよ!てなるもの

36 20/05/13(水)17:03:39 No.688750232

PKはロマン化したけど当たらないのでEVA8使う

37 20/05/13(水)17:03:53 No.688750264

レイスは使っててこれで弱体入ったのか…って気持ちに割となる

38 20/05/13(水)17:05:06 No.688750512

バトルパス1回購入して完走したら今後実質無料なのもありがたい…

39 20/05/13(水)17:06:28 No.688750800

やっぱ頭おかしいわピスキ

40 20/05/13(水)17:07:30 No.688751000

>やっぱ頭おかしいわピスキ 元々強かったピスキに大幅バフ入ってるんだから頭おかしいとかいう次元ではないと思う

41 20/05/13(水)17:07:52 No.688751083

>>他の硬派なFPSと違って日本向けだよね >純粋なミリタリーシューターよりもキャラやスキル要素が良いんだよね >OWは対戦ルールが硬派すぎるのでキャラとスキルがあってもイマイチはやらない つまりキャラとスキル要素があるミリタリーシューターのヴァロラントは流行る…?

42 20/05/13(水)17:08:45 No.688751279

ヴァロは狭小マップ5VS5の部分以外は流行る要素しかないんだがその部分が非ゲーマーにはものすげえきつそう

43 20/05/13(水)17:09:06 No.688751357

今回の更新でレヴナントが煽り屋になってて笑う

44 20/05/13(水)17:10:34 No.688751663

>ヴァロは狭小マップ5VS5の部分以外は流行る要素しかないんだがその部分が非ゲーマーにはものすげえきつそう あれは完全にエイムゴリラしかできないゲームでしょ カジュアル要素が微塵もない

45 20/05/13(水)17:10:56 No.688751740

まず日本だと(日本に限らんが)バトロワルールがめっちゃ人気だという大前提があるからなぁ… カウンターストライクベースって更に先祖返りして硬派だし… もうちょいしたらクウェイクやアンリアルみたいなアリーナシューターが復権したり…しないな

46 20/05/13(水)17:11:58 No.688751974

ヴァロは上手いストリーマーがやってるのを見てればいいかなって…

47 20/05/13(水)17:12:30 No.688752070

ヴァロはまぁトッププロシーンでは流行るだろうけど プロストリーマーとしてはすももんみたいなカジュアルに歌い手からvtuberまで絡むタイプのが安定してると思うよ

48 20/05/13(水)17:13:17 No.688752243

>>やっぱ頭おかしいわピスキ >元々強かったピスキに大幅バフ入ってるんだから頭おかしいとかいう次元ではないと思う ピスキがめちゃくちゃ強いのはまぁ前からとして今のえば8とマスティフってどういう感じの使い分け?になるんだろ

49 20/05/13(水)17:13:44 No.688752329

ヴァロはストッピング必須レレレお断りがもう強烈に初心者バイバイ

50 20/05/13(水)17:14:29 No.688752486

ヴァロラントやるならスプラでいいんじゃって感じ

↑Top