20/05/13(水)15:21:48 タッチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/13(水)15:21:48 No.688727077
タッチパネル携帯とか流行ると思うか? やっぱ携帯はNかSHだろ
1 20/05/13(水)15:22:49 No.688727285
画面むき出しとかないわ やっぱ二つ折りが最高
2 20/05/13(水)15:23:18 No.688727418
アンテナついてないとかないわ
3 20/05/13(水)15:23:24 No.688727442
スライド型全否定かよ
4 20/05/13(水)15:24:06 No.688727581
は?テレビ見れないのかよ
5 20/05/13(水)15:24:15 No.688727613
なんか重くね
6 20/05/13(水)15:28:46 No.688728599
やはりウィルコムが最強
7 20/05/13(水)15:28:48 No.688728606
文字入力絶対遅いね
8 20/05/13(水)15:29:11 No.688728707
公衆電話あるのになんで携帯要るん?
9 20/05/13(水)15:29:20 No.688728741
今時ワンセグついてないとか…
10 20/05/13(水)15:29:57 No.688728843
こんなもんはやらねーってひろゆきが言ってた
11 20/05/13(水)15:30:52 No.688729067
俺のn-04aはフルブラウザ可能なんだが?
12 20/05/13(水)15:31:09 No.688729131
ビッグウェーブ?
13 20/05/13(水)15:31:19 No.688729160
落としたら画面バッキバキになりそう
14 20/05/13(水)15:32:26 No.688729408
物理キーボードのないやつは使えねーよ
15 20/05/13(水)15:32:44 No.688729482
背面ディスプレイが無いとか…
16 20/05/13(水)15:32:55 No.688729521
コピペもできないクソらしいよ
17 20/05/13(水)15:33:17 No.688729596
まあオタクのおもちゃとしてはアリだよね
18 20/05/13(水)15:34:00 No.688729733
物理キーボードついてなかったら結局画面小さく使うしかないじゃん馬鹿なの
19 20/05/13(水)15:34:13 No.688729788
どこにストラップつければいいのこれ?
20 20/05/13(水)15:34:26 No.688729841
タッチセンサーとか信用できない 反応悪いんだろうな
21 20/05/13(水)15:34:29 No.688729858
電池交換できねえじゃん
22 20/05/13(水)15:34:39 No.688729897
鍵と一緒にポケットに入れたら傷だらけになったとかアホじゃねぇの
23 20/05/13(水)15:34:42 No.688729910
指紋だらけになるじゃねーか
24 20/05/13(水)15:34:59 No.688729972
持ち運ぶの大変だよね
25 20/05/13(水)15:35:04 No.688729993
携帯は電話とショートメールで十分 それ以上はオタク向けのガジェットだよ
26 20/05/13(水)15:36:36 No.688730353
実際画面保護のためのスマホケースが必須だけど折り畳みって出ないんだろうか
27 20/05/13(水)15:36:40 No.688730369
アップルかぁ… Windowsのはないの?
28 20/05/13(水)15:36:59 No.688730448
>Windowsのはないの? ワードとかエクセルとか使えたら便利なのにね
29 20/05/13(水)15:37:23 No.688730544
まあ物好きな人買うんじゃないの 携帯電話と2台持ちでPDAみたいな感じで
30 20/05/13(水)15:37:49 No.688730647
画面に指紋着くじゃんありえねー
31 20/05/13(水)15:37:56 No.688730662
ツーカーのサービスが終了しちまったしアイフォーンとやらに変えてみるか俺もよ…!
32 20/05/13(水)15:38:28 No.688730788
ボタンがないとか信用できない
33 20/05/13(水)15:38:49 No.688730860
>ボタンがないとか信用できない あるじゃねーか!
34 20/05/13(水)15:39:17 No.688730972
海外では以前のモデル発売してたけど バッテリー6時間も持たないクソだよ
35 20/05/13(水)15:39:22 No.688730982
着信あった時にランプが点滅しないと分かりづらいわ
36 20/05/13(水)15:39:48 No.688731059
アンテナ無くね?
37 20/05/13(水)15:40:48 No.688731282
画面も守れないとか欠陥品でしょ
38 20/05/13(水)15:41:36 No.688731453
こんなん落としたら一発じゃん…
39 20/05/13(水)15:41:59 No.688731531
いやまてフレキケーブル断線が無くなるって凄いことだぞ 液晶タッチが物理キー並の反応速度になる気はしないが
40 20/05/13(水)15:42:01 No.688731542
すぐ壊れそう
41 20/05/13(水)15:42:38 No.688731696
ボタン無いとゲーム出来ないじゃん…
42 20/05/13(水)15:43:17 No.688731834
アプリとか自分でも作れるんだね 誰か使ってくれるかな?
43 20/05/13(水)15:43:23 No.688731855
1日に何度も充電するってそれ携帯機器の意味ある?(笑)
44 20/05/13(水)15:43:33 No.688731907
JAVA入ってるのか? ドラクエやりたいんだが?
45 20/05/13(水)15:44:00 No.688732019
>1日に何度も充電するってそれ携帯機器の意味ある?(笑) この時代ってwだったか(笑)だったかもう覚えてないな…
46 20/05/13(水)15:44:17 No.688732082
ボタン押す感触ないとつらいよね
47 20/05/13(水)15:44:25 No.688732110
画面割れそう
48 20/05/13(水)15:44:41 No.688732170
画面むき出しは怖いね
49 20/05/13(水)15:44:42 No.688732175
誤操作でイライラしそう ボタンで良いわ
50 20/05/13(水)15:44:44 No.688732182
落としたら割れそう
51 20/05/13(水)15:44:46 No.688732186
画面すぐ傷だらけになりそう タッチパネル反応しなくなりそう
52 20/05/13(水)15:45:01 No.688732246
ガジェットオタクしか買わないよ
53 20/05/13(水)15:45:24 No.688732322
手袋つけて操作できねーじゃん
54 20/05/13(水)15:45:30 No.688732354
>この時代ってwだったか(笑)だったかもう覚えてないな… wがいっぱい並んでる時代 (笑)はネトゲ最盛期以前が一番多かったかと
55 20/05/13(水)15:45:48 No.688732412
林檎儲は買うんじゃね
56 20/05/13(水)15:45:56 No.688732449
アイフォンとスマートフォンの違いがわからない
57 20/05/13(水)15:46:05 No.688732479
ちょくちょく今でも解決できてない問題の指摘がある辺り面白い
58 20/05/13(水)15:46:26 No.688732554
やっぱnokiaだよ
59 20/05/13(水)15:47:04 No.688732707
「」たちがなんであんなにNFCいらないと言い張ってたのか今もんかんない
60 20/05/13(水)15:47:11 No.688732727
ジョブズも耄碌したな
61 20/05/13(水)15:47:34 No.688732813
>アイフォンとスマートフォンの違いがわからない スレ画の時期はまだアイフォン以外なくね…?
62 20/05/13(水)15:48:40 No.688733074
>スレ画の時期はまだアイフォン以外なくね…? T-01Aっていう東芝のWindowsPhoneとノキアの端末がちょっとあったな確か でもスマホって呼ばれてなかった
63 20/05/13(水)15:48:59 No.688733140
スマートフォンの定義ってタッチパネル必須とかじゃなかったと思う
64 20/05/13(水)15:49:27 No.688733235
>スレ画の時期はまだアイフォン以外なくね…? この時代でスマホと言えばほぼBlackBerryでその他いくつかある状態だったよ てかiPhoneのプレゼンでジョブズが言ったのがスマホの再定義だよ
65 20/05/13(水)15:49:31 No.688733257
ソフトバンクが囲ってるからどうせ売れない
66 20/05/13(水)15:49:41 No.688733300
絶対物理ボタンないと嫌って勢力がいて定着しないんだろうなと思ったけど想像以上に駆逐されたな
67 20/05/13(水)15:50:10 No.688733424
この頃マルチタッチあったっけ
68 20/05/13(水)15:51:22 No.688733749
俺は変わった形好きだからリボルバー型ののやつにするよ…
69 20/05/13(水)15:51:30 No.688733785
時代はWILLCOMのesだよ Windows mobileにフルキーボード
70 20/05/13(水)15:52:22 No.688734029
これ触った事あるけど全部反応遅すぎる上に誤クリも多くて 何もメリット感じなかったよ
71 20/05/13(水)15:52:49 No.688734162
こんな板を顔につけて喋るとか馬鹿みたいじゃん
72 20/05/13(水)15:52:52 No.688734181
パームコンピュータみたいな感じ?
73 20/05/13(水)15:53:15 No.688734309
PDA…そういえばひっそりと死んだなあいつら…
74 20/05/13(水)15:53:55 No.688734466
タッチパネルって事は銀行とかにある奴みたいなもんだろ そんな押しても一瞬ラグがあるようなものが日常生活で使い物になるの?
75 20/05/13(水)15:54:06 No.688734510
>PDA…そういえばひっそりと死んだなあいつら… 30~40代男性しか取り込めなかったPDAと 女性層をガッチリ取り込んだiPhone
76 20/05/13(水)15:54:39 No.688734661
林檎のこういう私達はお前らとか違う…みたいな製品の作り方嫌いだな!
77 20/05/13(水)15:54:42 No.688734685
ザッザッザッザ ザウルス!!!!
78 20/05/13(水)15:55:06 No.688734780
>そんな押しても一瞬ラグがあるようなものが日常生活で使い物になるの? DSのタッチパネルが反応よくてびっくりしたから あんま不安感は無いな
79 20/05/13(水)15:55:29 No.688734876
何度も押してる所だけ色変わりそう
80 20/05/13(水)15:55:59 No.688735008
初期のコンセプトは「ipodで電話もできる」 売れるかそんなもん
81 20/05/13(水)15:56:17 No.688735072
キャリアメール使えないゴミでしょ? 日本では流行らないよ
82 20/05/13(水)15:56:26 No.688735108
ブラックベリー選ばない情弱がぬかしおる
83 20/05/13(水)15:57:23 No.688735343
ZERO3最強だから
84 20/05/13(水)15:59:06 No.688735786
そもそも住所録もコピーできねえという 一件一件やるとか苦行だぞ
85 20/05/13(水)15:59:25 No.688735878
こんなおもちゃより狂乱家族日記の話しようぜ!
86 20/05/13(水)16:03:15 No.688736784
シングルタスクとかありえん
87 20/05/13(水)16:03:46 No.688736926
そういえば住所録とか電話帳の登録とかもう一切しなくなったな LINEでええわ
88 20/05/13(水)16:04:22 No.688737061
触らせてもらったけど ボタン押せてるかが全然わからん…
89 20/05/13(水)16:04:43 No.688737137
スマートフォン黎明期の話をするとき日本初のスマートフォンW-ZERO3をシカトする「」が多い
90 20/05/13(水)16:05:44 No.688737334
>スマートフォン黎明期の話をするとき日本初のスマートフォンW-ZERO3をシカトする「」が多い ウィルコムっていつの間にか消滅したけど何処に食われたの…
91 20/05/13(水)16:05:49 No.688737355
俺の京ぽん調子悪くなってきたわ
92 20/05/13(水)16:05:55 No.688737372
>W-ZERO3 結構カッコいいな
93 20/05/13(水)16:06:04 No.688737396
こんなのポケットに入らないじゃん 絶対ボキボキ折れるぜ
94 20/05/13(水)16:07:15 No.688737657
物理キーボードやボタンにこだわるというか それ以外のインターフェースの可能性をまったく想像もしてなかったのが大多数で タッチパネルという一点でそびえ立つクソだと言い切る人が沢山いたし 俺もそうだった クソは俺だった
95 20/05/13(水)16:10:15 No.688738256
esは今でもかっこいい
96 20/05/13(水)16:10:55 No.688738405
>ウィルコムっていつの間にか消滅したけど何処に食われたの… 孫
97 20/05/13(水)16:11:19 No.688738515
10万台売れたら俺も買ったるわ
98 20/05/13(水)16:12:02 No.688738660
ノキアが前にこんなの出したけどポシャったよ
99 20/05/13(水)16:12:19 No.688738714
日本にはガラケーがあるから、と慢心していたドコモ社長
100 20/05/13(水)16:14:20 No.688739164
パカパカするのが好きなんだよな だからストレートの携帯ってなんか好きになれない
101 20/05/13(水)16:15:30 No.688739409
未来って感じがしてちょっと好き
102 20/05/13(水)16:17:12 No.688739742
俺のINFOBARが最強なんだ