20/05/13(水)14:09:02 使った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/13(水)14:09:02 No.688712984
使ったことないけどこれらってみんな使ってるもんなの?
1 20/05/13(水)14:09:24 No.688713090
どれも使ったことないやつ
2 20/05/13(水)14:10:01 No.688713220
削除依頼によって隔離されました バカッターも追加で
3 20/05/13(水)14:11:22 No.688713528
>バカッターも追加で この話題でいきなりこういうこと言うのなんか逆にすげえわ ある意味尊敬する
4 20/05/13(水)14:11:36 No.688713591
facebookは一応GAFAと呼ばれるだけあって海外ならクソ強かったはず
5 20/05/13(水)14:12:32 No.688713841
>facebookは一応GAFAと呼ばれるだけあって海外ならクソ強かったはず 世界だとこの中じゃダントツだな
6 20/05/13(水)14:13:16 No.688714013
左下おかしくない!?
7 20/05/13(水)14:13:50 No.688714135
>>facebookは一応GAFAと呼ばれるだけあって海外ならクソ強かったはず >世界だとこの中じゃダントツだな 左上の運営もfacebookだしな
8 20/05/13(水)14:15:51 No.688714596
研究やってるとfacebookはVRや機械学習の方面の最先端でも沢山名前聞くからこの中では技術力とか別格だと思う
9 20/05/13(水)14:16:29 No.688714716
インスタFBはともかく今の時代にLINE使ったことないのはすごいな
10 20/05/13(水)14:16:58 No.688714811
facebookって外人のアカウント見てもほとんど放置されてるけど 一体誰がどんな使い方してるの
11 20/05/13(水)14:18:10 No.688715039
まあラインする友達すらいないツイッター厨が立てたスレなんだろうなってのはわかる
12 20/05/13(水)14:18:17 No.688715054
ニュースでやるほどfacebookやってる人そんなにいない気がする 左下はコミュニティ機能が便利だったのでもう一度人が集まるようになんとかしてくれ
13 20/05/13(水)14:18:38 No.688715117
ツイッター厨て
14 20/05/13(水)14:18:51 No.688715168
書き込みをした人によって削除されました
15 20/05/13(水)14:19:16 No.688715250
商売やってないならアカウントいらないよ 見るだけでいい
16 20/05/13(水)14:19:31 No.688715316
>一体誰がどんな使い方してるの SNS認証とか
17 20/05/13(水)14:19:56 No.688715403
Lineは他と比べてるレベルではなくない?
18 20/05/13(水)14:20:36 No.688715538
>まあラインする友達すらいないツイッター厨が立てたスレなんだろうなってのはわかる アカウント持ってないよ
19 20/05/13(水)14:22:11 No.688715843
フェイスブックだけはまだ使ったことない
20 20/05/13(水)14:23:20 No.688716066
>Lineは他と比べてるレベルではなくない? もうインフラの一部ね
21 20/05/13(水)14:27:47 No.688716942
Facebookは自分の周りで使ってる人が全然いないせいで使う動機がさっぱりない メトカーフの法則じゃないが結局周りが使ってるか否かだよな
22 20/05/13(水)14:29:08 No.688717207
LINE使ってないってどこの原始人だよ
23 20/05/13(水)14:29:50 No.688717347
飲食店の公式アカウント放置されすぎ問題
24 20/05/13(水)14:31:52 No.688717748
ラインは普通に使うけど他は俺には無縁だった フェイスブックは社会的交友関係を広めてそれをビジネスにも活かすみたいなイメージあるけど実際にどういう使い方されてるのか知らない
25 20/05/13(水)14:33:46 No.688718082
左上でKPPCを見る
26 20/05/13(水)14:34:21 No.688718190
若い子はもうLINEさえやってないって聞いた Facebookとか何かで十分足りるとからしい
27 20/05/13(水)14:34:28 No.688718213
FB使ってる人ほんとにいるのかってぐらいメイン層がわからない
28 20/05/13(水)14:34:32 No.688718227
電話とメールだけあればみたいな人もいるはず…
29 20/05/13(水)14:37:16 No.688718734
意識高い階級の友人は使ってるなfb あとはそれにつられて高い系の人も使いそうな気がする
30 20/05/13(水)14:38:04 No.688718876
この中じゃインスタだけやってる つっても見るだけ
31 20/05/13(水)14:38:04 No.688718880
LINEは発信者毎のフォルダ分けって便利だなって思っているので従来のメールもこんな風に使いたい
32 20/05/13(水)14:39:06 No.688719074
右上は俺が使ってる 左上は妹が使ってる 右下は大学時代のゼミの教授が使ってる 左下は今使ってる人いんのかな
33 20/05/13(水)14:41:02 No.688719408
>左下は今使ってる人いんのかな お外でざっくりニュース見たい時にミクブラ使ってる 垢なしで見られるし変なとこに飛ばないので安心
34 20/05/13(水)14:41:35 No.688719508
>左下は今使ってる人いんのかな 話題になった時どうなってんのかなって見に行ったらトップに書き込みの時間が表示されてて 朝四時とかでもバンバン書き込みあるんだなってちょっとびっくりした
35 20/05/13(水)14:41:46 No.688719547
>>facebookは一応GAFAと呼ばれるだけあって海外ならクソ強かったはず >世界だとこの中じゃダントツだな ゲーム機からのアップロードもDSiの時点で対応してたなあ…
36 20/05/13(水)14:42:06 No.688719609
>若い子はもうLINEさえやってないって聞いた >Facebookとか何かで十分足りるとからしい 一時期若い子がインスタのDMでやりとりし始めてLINEの時代終焉か?ってなったけど 結局機能の問題とあとは単純に一本化した方が便利だねってことでみんなLINEに戻ってきたよ
37 20/05/13(水)14:43:48 No.688719932
>一時期若い子がインスタのDMでやりとりし始めてLINEの時代終焉か?ってなったけど >結局機能の問題とあとは単純に一本化した方が便利だねってことでみんなLINEに戻ってきたよ ライブで知ってる貴方は何様…?
38 20/05/13(水)14:46:21 No.688720425
インスタは友達のストーリー見るためだけに使ってる 自分もストーリーは稀にあげるけど普通の投稿は一回もしたことない
39 20/05/13(水)14:48:02 No.688720737
インスタのストーリーが何だかよくわかってない
40 20/05/13(水)14:48:13 No.688720779
facebookもLINEみたいなの出しててシェア一位の国が多いからそりゃ強い
41 20/05/13(水)14:49:10 No.688720943
ヒはこの中には入れないの?
42 20/05/13(水)14:49:14 No.688720955
>インスタのストーリーが何だかよくわかってない 記録に残すほどじゃないけどちょっと公開したいものを 15秒くらいだったかの短い動画にして24時間だけ公開できる
43 20/05/13(水)14:49:23 No.688720984
普通の投稿は一回もしたことないアピールしてるけどここ見てるジジイはストーリーが何なのか分からないからね?
44 20/05/13(水)14:49:58 No.688721087
>ヒはこの中には入れないの? スレ「」が使ってるんでしょ
45 20/05/13(水)14:51:17 No.688721310
>記録に残すほどじゃないけどちょっと公開したいものを >15秒くらいだったかの短い動画にして24時間だけ公開できる それに見ると足跡がつく
46 20/05/13(水)14:51:29 No.688721347
mixiはもうモンストの収益でその他の赤字を埋めてるだけの会社になっちまった
47 20/05/13(水)14:52:25 No.688721503
左上はイラストレーターの垢探すの楽しいよ
48 20/05/13(水)14:53:13 No.688721653
facebook使ってるとWhatsAppも使うからLINE使わないな…
49 20/05/13(水)14:54:04 No.688721795
基本的に公開する個人情報が多いほど社会的に強い人が多いと思ってる FBは頂点
50 20/05/13(水)14:55:00 No.688721961
LINEは地味にQRコード読み込むのに便利 普通にやるよりLINEでやる方がやりやすい
51 20/05/13(水)14:55:30 No.688722045
何が最強というか皆が使ってるやつに移ったほうが楽なんだよな
52 20/05/13(水)14:56:30 No.688722212
匿名じゃない場所で全世界に向けて発信したい内容無いなと思っちゃうから使えないよ…
53 20/05/13(水)14:56:33 No.688722219
>LINEは地味にQRコード読み込むのに便利 >普通にやるよりLINEでやる方がやりやすい デフォのQRリーダーで読めなかった画像でもLINEのだと読み込めて驚いたな
54 20/05/13(水)14:57:04 No.688722299
最近はなんらかのコンテンツ追っかけるだけでも登録しとかないと見れない要素あったりしないか?
55 20/05/13(水)14:58:03 No.688722490
インスタはストーリーやら芸能人のインスタライブやらイケてる若者やキッズ達の主戦場なんでしょう? ヒはオタクおじさんおばさんと陰キャキッズの主戦場だな
56 20/05/13(水)14:58:35 No.688722588
>facebookもLINEみたいなの出しててシェア一位の国が多いからそりゃ強い うちの周りはメッセンジャーがFacebookから分離しちゃった時に結局LINEに戻ったな
57 20/05/13(水)14:58:38 No.688722599
自分からなにか特別発信しない人はライン以外使ってなさそうだ
58 20/05/13(水)15:00:09 No.688722851
左下はもういらない 他は割とアイドルとか声優追うとなると必要というかそこでも色々やってたりするので見ざるを得ない
59 20/05/13(水)15:01:00 No.688722991
インスタはハッシュタグ辿る以外に投稿検索できないのが困る 気になってる製品の使い心地とかはヒで検索するに限る
60 20/05/13(水)15:02:13 No.688723221
バカッター呼びするやつは罵りたいあまり自分が馬鹿っぽいことに気づかない
61 20/05/13(水)15:04:19 No.688723618
>バカッター呼びするやつは罵りたいあまり自分が馬鹿っぽいことに気づかない 赤字になって急に元気になったな…
62 20/05/13(水)15:04:50 No.688723707
ヒは良くも悪くもオープンすぎた