ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/13(水)13:57:05 No.688710193
今48巻の続き読んでるんだけど昔の感想と違ってプリングルス編が普通に面白い どうも破面編のグダグダ感と勘違いしてたらしい
1 20/05/13(水)13:58:47 No.688710598
現代異能バトルとして面白いよね
2 20/05/13(水)14:00:43 No.688711053
新設定がどんどん提示されてSS編以降うすあじだった日常描写もガッツリあるからね 良くも悪くも別作品感
3 20/05/13(水)14:01:19 No.688711184
でも千年血戦編の戦闘始まったらだんだんしょんぼりしてきたから戦闘長引かせると駄目なんだと思った 物語回ってる時は面白い
4 20/05/13(水)14:02:00 No.688711353
6巻くらいで終わるからまあサクサク進む感じはする
5 20/05/13(水)14:03:00 No.688711584
死神代行として活動してる時よりも日常と隣接した形で物語が進行するのもいいよね
6 20/05/13(水)14:04:36 No.688711943
銀城の剣を通して気持ちが全く伝わって来ないってシーンが普通に伏線なのいいよね
7 20/05/13(水)14:04:57 No.688712016
>死神代行として活動してる時よりも日常と隣接した形で物語が進行するのもいいよね だからこそ月島さんに謝れ!が刺さるというか
8 20/05/13(水)14:06:29 No.688712405
死神代行消失篇!って勢いよく始まったからこの展開いつまでやるんだろう…破面篇くらいやるのかな…盛り上がらないしダルいなって思って読んでた 単行本だとサクッと読めて面白い
9 20/05/13(水)14:08:10 No.688712771
うるせえよ
10 20/05/13(水)14:08:44 No.688712906
でも画像の新形態はダサい
11 20/05/13(水)14:09:16 No.688713057
>うるせえよ なにがうるせえ?
12 20/05/13(水)14:10:14 No.688713268
本当に皆が挟まれてたあのシーンで心折られる…
13 20/05/13(水)14:11:02 No.688713455
俺も今読んだら楽しい!ってなったけれどこのジメジメした空気で週刊連載されるのはつらいだろうな…と思う
14 20/05/13(水)14:11:25 No.688713543
>でも画像の新形態はダサい ちゃんと最後かっこよくなったからフリーザ第3形態みたいなもんなんだろ? でもはんぺんマン…うーん
15 20/05/13(水)14:12:28 No.688713826
後から読み返してみると面白い 週刊連載でいつまで続くのか分からないまま追うのはキツい
16 20/05/13(水)14:12:42 No.688713873
死神が一斉にやってくるシーンのカタルシスがすごい
17 20/05/13(水)14:13:34 No.688714073
少年ジャンプで主人公が後手後手に回り続ける展開が受けるよしもなし
18 20/05/13(水)14:13:38 No.688714088
序盤の空気が楽しめると逆に死神登場でうーんってなるのよね ただこの展開楽しめないと死神来るまできついのなとも思う
19 20/05/13(水)14:13:49 No.688714133
>でも画像の新形態はダサい 狙って特撮ヒーローみたいなイメージにしてるから
20 20/05/13(水)14:14:43 No.688714325
そりゃリアルタイムで読んでたらなんだこれってなるけど つまんない部分分かった上で読むなら評価も変わるでしょ
21 20/05/13(水)14:15:09 No.688714421
>序盤の空気が楽しめると逆に死神登場でうーんってなるのよね >ただこの展開楽しめないと死神来るまできついのなとも思う 死神たちにはもっと苦戦してほしかった… まともに戦いになってたの朽木と朽木くらいじゃないあれ?
22 20/05/13(水)14:16:12 No.688714646
>死神たちにはもっと苦戦してほしかった… >まともに戦いになってたの朽木と朽木くらいじゃないあれ? ギリコの雑処分は何だったのあれ
23 20/05/13(水)14:16:12 No.688714647
いくら強くてもフルブリンガー全員あんまり格好良くない この後のクインシー編でもそうだが妙なルール合戦になると見映えが悪い作風だと思う バチバチ殴り合って欲しかった
24 20/05/13(水)14:17:32 No.688714911
斬月の鍔とか死覇装みたいな姿は良かった どうして最終的にスレ画に
25 20/05/13(水)14:18:28 No.688715093
ルリカと井上がかわいくてラブコメ描いてほしいって言われるのも分かったよ
26 20/05/13(水)14:18:40 No.688715124
>ギリコの雑処分は何だったのあれ 契約失敗による殺処分
27 20/05/13(水)14:19:46 No.688715372
リルカ生み出しただけでも価値があるよ
28 20/05/13(水)14:19:55 No.688715398
一気見してるから引き込まれるんであって、週刊でこれは確かに離れるよな...ってペースと展開だと思う
29 20/05/13(水)14:20:18 No.688715472
>ルリカと井上がかわいくてラブコメ描いてほしいって言われるのも分かったよ ブリーチって片側からの思い描くことあってもラブコメっぽいのは意外とあんま無いんだよね BTWはラブコメっぽくなりそうでもあり少し楽しみ
30 20/05/13(水)14:20:46 No.688715573
空島編と同じような扱い受けてるよこの章
31 20/05/13(水)14:20:55 No.688715608
>序盤の空気が楽しめると逆に死神登場でうーんってなるのよね >ただこの展開楽しめないと死神来るまできついのなとも思う やっぱ死神出してナンボの漫画なんだなあって
32 20/05/13(水)14:21:08 No.688715642
銀城に奪われる前提のデザインだからと言われてもださいもん見せられてるのは変わらないからなんとも そして奪った方の銀城スーツも対して格好良くなってない…
33 20/05/13(水)14:21:09 No.688715644
よくよく考えると銀城さん達死んでも別に死神に帰り咲ける土壌はあるんだな
34 20/05/13(水)14:21:13 No.688715658
破面戦闘グダってるとこ多くて微妙だったな…
35 20/05/13(水)14:21:56 No.688715799
リルカだった申し訳ない
36 20/05/13(水)14:21:57 No.688715804
>やっぱ死神出してナンボの漫画なんだなあって 師匠にとっての死神は作品の一要素にすぎなかったからね…
37 20/05/13(水)14:22:22 No.688715874
>空島編と同じような扱い受けてるよこの章 鐘を鳴らすまでのカタルシスは似通ってるけど 吟醸さんにエネルほどの魅力は…
38 20/05/13(水)14:22:27 No.688715887
>よくよく考えると銀城さん達死んでも別に死神に帰り咲ける土壌はあるんだな なんならあのあと死神やっててもおかしくはない
39 20/05/13(水)14:22:31 No.688715899
そして銀城スーツになるとデザイン結構変わってる…
40 20/05/13(水)14:22:46 No.688715939
死神のSS篇 虚のヨン様篇 霊王の完現術篇 滅却師のバッハ篇と見たら綺麗なんだけどこのタイミングで来る話にしては地味
41 20/05/13(水)14:23:07 No.688716022
藍染倒すのがもっと早かったらもうちょっと長く見れたのかな
42 20/05/13(水)14:23:24 No.688716078
千年血戦編読む限り師匠は死神よりクインシーの方が好き
43 20/05/13(水)14:23:52 No.688716163
うるせえよとなにがうるせえ?はここで見たことあるやつだ!ってなった
44 20/05/13(水)14:24:10 No.688716215
チャン一が主体の話だから一番好きな章だな
45 20/05/13(水)14:24:12 No.688716220
対兄様戦並にチャン一が死力尽くしたバトルになれば銀城さんにも魅力産まれたかもしれないけど完全に巻き入った戦闘でひどい gjjj戦みたいなガチバトルやらせてあげても良かったのに
46 20/05/13(水)14:24:12 No.688716223
>死神たちにはもっと苦戦してほしかった… >まともに戦いになってたの朽木と朽木くらいじゃないあれ? 所詮ただの生身の人間が相手だから 化け物と日夜戦い続けてる今までの猛者達が 相性以外で無駄に手こずっても白けるかなぁ
47 20/05/13(水)14:24:13 No.688716226
テンポはいいんだけど敵に魅力を感じないんだよな
48 20/05/13(水)14:24:18 No.688716245
>ブリーチって片側からの思い描くことあってもラブコメっぽいのは意外とあんま無いんだよね >BTWはラブコメっぽくなりそうでもあり少し楽しみ ニーハの今のはちょっと格好良かったですって台詞すげぇ新鮮だったよ
49 20/05/13(水)14:24:56 No.688716378
完現術持ちの死神とか引く手数多過ぎる...
50 20/05/13(水)14:25:32 No.688716505
ラーメン食うか?ってここが元ネタだったんだ…ってなった
51 20/05/13(水)14:25:51 No.688716572
さっさと死神出してくださいよって言われてたのかもしれないけど勿体ない
52 20/05/13(水)14:25:59 No.688716596
>完現術持ちの死神とか引く手数多過ぎる... とりあえず日夜暗殺の恐怖に怯えながら過ごすことになりそうだな 霊王パズル完成させようとしてるやついるし
53 20/05/13(水)14:26:20 No.688716668
そういやこの時の死神勢って限定解除してたっけ
54 20/05/13(水)14:26:21 No.688716673
うるせえよは裏切るシーンとかで来るのかと思ったら普通に来てダメだった
55 20/05/13(水)14:26:30 No.688716698
プリングルス編終盤のしんみりしたムードの中、気をつけて!の扉絵が来て耐えられなかった
56 20/05/13(水)14:26:33 No.688716709
追いつめ方が上手いからつらかった
57 20/05/13(水)14:26:47 No.688716751
チョコラテを捨てていけって言われてたけど 普段からチョコ持ち歩いてたんだな…
58 20/05/13(水)14:26:54 No.688716766
読んでて普通にしんどくなる謝れ
59 20/05/13(水)14:27:37 No.688716915
チャンイチの追い詰められかたは好きなんだけど週刊少年誌でやることじゃないし巻きが入ったせいかオチも弱い
60 20/05/13(水)14:27:41 No.688716921
>チョコラテを捨てていけって言われてたけど >普段からチョコ持ち歩いてたんだな… 最後までずっと持ち歩いてるし…
61 20/05/13(水)14:27:45 No.688716929
記憶ない銀城は普通に一護の成長喜んでるよな
62 20/05/13(水)14:27:56 No.688716974
うなぎ屋の店長が新キャラなのに何の助けにもなってなかった
63 20/05/13(水)14:28:25 No.688717052
あんま言われないけど髪が乱れた銀城はクソかっこいい
64 20/05/13(水)14:28:40 No.688717113
>うなぎ屋の店長が新キャラなのに何の助けにもなってなかった 本来なら何か役割あったんだろうたぶん
65 20/05/13(水)14:29:51 No.688717351
あの店長なんだったんだろ……
66 20/05/13(水)14:29:52 No.688717356
>今48巻の続き読んでるんだけど昔の感想と違ってプリングルス編が普通に面白い 週間で読むときつかったんだわ 特にチャンイチいじめが
67 20/05/13(水)14:30:28 No.688717472
>チャンイチの追い詰められかたは好きなんだけど週刊少年誌でやることじゃないし巻きが入ったせいかオチも弱い タメるだけタメて結局横から入ってきた第三者が処理しちゃったし月島さんの能力破れなかったしな いやまあ破れるような性能のものではないけどさ
68 20/05/13(水)14:30:32 No.688717489
>プリングルス編終盤のしんみりしたムードの中、気をつけて!の扉絵が来て耐えられなかった そのあと千年血戦編読んだら私は斬月ではないで吹いてしまった
69 20/05/13(水)14:31:11 No.688717621
>うるせえよは裏切るシーンとかで来るのかと思ったら普通に来てダメだった 昔のうろ覚えで読んでたらまだ仲間の段階でキック飛んできてビックリした 俺の力返せよ!ってしつこく言って蹴られたと思ってた
70 20/05/13(水)14:31:12 No.688717624
その後の展開に繋がるの今はわかるけれど斬月のデザインが滅茶苦茶変わってるのは当時色々考察されてたの?
71 20/05/13(水)14:31:33 No.688717686
ふーん
72 20/05/13(水)14:31:48 No.688717735
完現術の代行証を投げて使い方違うってなるところ好き
73 20/05/13(水)14:32:26 No.688717861
ルキアはもっと優しく抱きしめてあげて・・・と思った当時
74 20/05/13(水)14:32:26 No.688717863
>あの店長なんだったんだろ…… 霊力を持たず一護の事情も知らない知り合いだろ そしてそんな薄い関係にも関わらず挟まれたのがいいんじゃないか
75 20/05/13(水)14:33:11 No.688717985
ゴボゴボ… ゴボゴボ…
76 20/05/13(水)14:33:20 No.688718001
>ルキアはもっと優しく抱きしめてあげて・・・と思った当時 らしくないだろ 出会った瞬間からどつきあいの二人だ
77 20/05/13(水)14:33:55 No.688718108
やっぱり藍染とのアレコレが終わってスッキリした後に一年ちょい飛んで修行パートと苦悩パートやって力を手に入れてやっと活躍するかな?と思ったらサイコホラーからの力剥奪はどうしても人気下がるよ…
78 20/05/13(水)14:33:58 No.688718121
鬼灯丸がへし折られるのがなんかダメだったそのあと肉弾戦で勝つツルリンはさあ…
79 20/05/13(水)14:34:05 No.688718139
>ルキアはもっと優しく抱きしめてあげて・・・と思った当時 チャンイチとはそんな湿っぽい仲じゃないし
80 20/05/13(水)14:34:08 No.688718147
チャン一が求めてる母性を補ってくれる枠の店長 メンタル的に困った時助けを求められる数少ない人 挟まれた
81 20/05/13(水)14:34:33 No.688718230
当時も今も散々言われたろうがなんで昨日の今日会った奴を 以前からの仲間より信じる…
82 20/05/13(水)14:34:37 No.688718245
>鬼灯丸がへし折られるのがなんかダメだったそのあと肉弾戦で勝つツルリンはさあ… ツイてるからな
83 20/05/13(水)14:34:49 No.688718284
チャド編じゃなくて一護救出編だと思ってる
84 20/05/13(水)14:35:15 No.688718370
>やっぱり藍染とのアレコレが終わってスッキリした後に一年ちょい飛んで修行パートと苦悩パートやって力を手に入れてやっと活躍するかな?と思ったらサイコホラーからの力剥奪はどうしても人気下がるよ… 活躍云々言い出したらそれ結構なとこに刺さるじゃん
85 20/05/13(水)14:35:48 No.688718467
>鬼灯丸がへし折られるのがなんかダメだったそのあと肉弾戦で勝つツルリンはさあ… ジャック・ポッド・ナックルは連続使用で運量が減っていくので たまたま当たってたまたま折れてたまたま脱臼してたまたま骨折して…を耐え抜いた一角が凄いんだぞ
86 20/05/13(水)14:36:00 No.688718501
チャド貶める必要あったかな…
87 20/05/13(水)14:36:17 No.688718548
やっぱ主人公なんだから活躍してほしいじゃん?
88 20/05/13(水)14:36:48 No.688718636
>チャド編じゃなくて一護救出編だと思ってる チャド(が一護救出する)編の予定だったんじゃないかと思う
89 20/05/13(水)14:37:30 [チャド] No.688718779
もう俺に背中を預けてはくれないのか…?
90 20/05/13(水)14:37:33 No.688718796
他人の考察の受け売りだけどチャドが月島にどんな記憶を挟まれても 絶対に一護の味方してくれてれば チャド編としてしっくりきた話
91 20/05/13(水)14:37:46 No.688718828
兄様のセリフはチャドに言ってほしかったな…
92 20/05/13(水)14:37:47 No.688718833
一護に明確に敵意持たせられる時点で過去改変超えてる
93 20/05/13(水)14:38:11 No.688718895
>他人の考察の受け売りだけどチャドが月島にどんな記憶を挟まれても >絶対に一護の味方してくれてれば >チャド編としてしっくりきた話 うんでもね それやったらチャドじゃないのよ
94 20/05/13(水)14:38:32 No.688718962
まぁこの後も主人公はほぼほぼ活躍しないが この辺アニメでガッツリ弄っちゃってもいいんじゃないかね
95 20/05/13(水)14:38:47 No.688719005
>他人の考察の受け売りだけどチャドが月島にどんな記憶を挟まれても >絶対に一護の味方してくれてれば >チャド編としてしっくりきた話 でもそれやったのがびゃっくんなのがね…
96 20/05/13(水)14:39:01 No.688719049
破面編のいわゆるオサレバトルがちょっとこなれて落ち着いてた時期だった気はする 血戦編は悪化した
97 20/05/13(水)14:39:46 No.688719174
剣ちゃんの鈴がなくなったのがちょっと残念だったけど生粋の暴との修行につながるから納得はできた
98 20/05/13(水)14:39:57 No.688719204
一護一人がトチ狂って暴れだしたのを見たらとりあえず言葉で諭してそれでも駄目なら右手で止める チャドはいいやつだな…
99 20/05/13(水)14:40:18 No.688719272
てか兄様の台詞ってそのままチャドが言ってもおかしくないと言うか お前が恩人でも一護の敵なら俺の敵だは一護のマブダチのチャドくらいしか言えないよねって
100 20/05/13(水)14:40:21 No.688719281
su3888930.jpg 師匠のチャンイチへの歪んだ愛情いいよね
101 20/05/13(水)14:40:26 No.688719298
月島もチャンイチに攻撃加え出してたらチャドは両方を止めにかかっただろうしまだマシな展開ではあった
102 20/05/13(水)14:40:34 No.688719339
なんか見返すと破面編以降大体美味しいところを日番谷済まぬ剣ちゃんマユリ様とかの人気死神が持って行っててアンケの都合を感じるな…ってなる 本来ならもうちょっと現世組に見せ場割り振られてたのかな
103 20/05/13(水)14:40:37 No.688719346
>他人の考察の受け売りだけどチャドが月島にどんな記憶を挟まれても >絶対に一護の味方してくれてれば >チャド編としてしっくりきた話 チャドはそれやらんだろうけど それはそれとしてチャドの見せ場は欲しかったな 導入でチャド関わってるの良かっただけに
104 20/05/13(水)14:40:59 No.688719402
ルキア普通に殺す気だった白哉らしい行為ではあるけどな
105 20/05/13(水)14:41:02 No.688719411
ハゲはツキツキの舞とか運がいいぜとか幸運の伏線あったからな…
106 20/05/13(水)14:41:13 No.688719441
でも千年血戦編を控えてチャドなんか中心の話やるの不自然過ぎない?
107 20/05/13(水)14:41:39 No.688719527
用法を守って正しくうるせえしよう! 銀城さんのうるせえ 一護への誤解返答 銀城さんのうるせえよ 一護キック チャン一のうるせえ 石田への心ない返答 チャン一のうるせえよ 今のはお前に言ったぜ
108 20/05/13(水)14:42:04 No.688719603
>でも千年血戦編を控えてチャドなんか中心の話やるの不自然過ぎない? 言い方!
109 20/05/13(水)14:42:25 No.688719668
チャド編はSS編虚圏編の流れがライブ感の賜物だからようやく師匠的な本筋に戻ったのかもしれない
110 20/05/13(水)14:42:45 No.688719739
大ゴマ多用バトルから脱却しようと試行錯誤してたのは何となく分かる サスペンスものは大いに歓迎だが現世組を邪険に扱うのはよく分からん
111 20/05/13(水)14:42:56 No.688719779
>なんか見返すと破面編以降大体美味しいところを日番谷済まぬ剣ちゃんマユリ様とかの人気死神が持って行っててアンケの都合を感じるな…ってなる 師匠はそういうの気にしなさそうで実際はバリバリアンケと読者に弱いからな…
112 20/05/13(水)14:43:22 No.688719863
打ち切り経験者の師匠に悲しい過去───違いますか?
113 20/05/13(水)14:43:34 No.688719897
挟まれたチャドの視点からはいきなり一護が石田レベルの仲間を殺そうとしてるわけだからそりゃあチャドなら止めるよね チャドがチャドである限り挟まれたらもうダメなんだ
114 20/05/13(水)14:43:41 No.688719917
むしろチャドは「俺の力は虚に近いようだ…」みたいなこと言ってたウェコムンドで活躍しないで即オチしてどうするんだよって感じが
115 20/05/13(水)14:43:51 No.688719941
>サスペンスものは大いに歓迎だが現世組を邪険に扱うのはよく分からん 打ち切り決まってから人気キャラ出して雑に終わらせただけで それまでは丁寧にやってたろ!
116 20/05/13(水)14:44:03 No.688719983
チャドは結局能力の正体が分からなかった
117 20/05/13(水)14:44:07 No.688719999
別に嫌いではないんだけど現世に来た死神たち見ていつものメンバーだな…と思ったのは確かである
118 20/05/13(水)14:44:20 No.688720027
>でも千年血戦編を控えてチャドなんか中心の話やるの不自然過ぎない? ソウルソサエティの暗部を取り上げる話でもあるし 霊王の欠片由来の力持ってて死神に裏切られた吟醸さんを通して四大貴族と霊王関係の掘り下げしたかったんじゃないかと思ってる 破面編で井上の能力の話めっちゃしたのに放置だしチャドと合わせてそこももうちょいなんかやりたかったんじゃないか
119 20/05/13(水)14:44:26 No.688720050
うしとらでいう白面に記憶奪われる奴がなんか特に救われる事も無く横から標さんがなんとかしてくれたみたいな
120 20/05/13(水)14:44:40 No.688720093
>むしろチャドは「俺の力は虚に近いようだ…」みたいなこと言ってたウェコムンドで活躍しないで即オチしてどうするんだよって感じが 一応それがフルブリングは虚寄りのちからっていうチャド編の伏線にはなっているが
121 20/05/13(水)14:44:53 No.688720145
>打ち切り決まってから人気キャラ出して雑に終わらせただけで 本末転倒じゃねえか!
122 20/05/13(水)14:44:59 No.688720168
日常と侵略者みたいな途中までの流れは好きだったけどチャンイチいじめすぎたよ…
123 20/05/13(水)14:45:45 No.688720328
フルブリング編やらなかったらチャドと織姫の能力なんだよってまま終わるんで 霊王ってなんだよ問題も残ってるが
124 20/05/13(水)14:45:46 No.688720335
雨の日に大事な物を失うのいいよね
125 20/05/13(水)14:46:17 No.688720418
1度に追い込みすぎたのが悪い?
126 20/05/13(水)14:46:25 No.688720438
69がバイク乗って怒られたって話が恋次から語られるコマってフルブリング編だったんだ…って初めて読んだときなった
127 20/05/13(水)14:46:29 No.688720450
>>鬼灯丸がへし折られるのがなんかダメだったそのあと肉弾戦で勝つツルリンはさあ… >ジャック・ポッド・ナックルは連続使用で運量が減っていくので >たまたま当たってたまたま折れてたまたま脱臼してたまたま骨折して…を耐え抜いた一角が凄いんだぞ ていうか能力的に負けた方がすしがわらくんに都合が良いからツキを落とした可能性もあるよ
128 20/05/13(水)14:46:39 No.688720487
死神人気ランキングで2位3位5位だからな日番谷白哉剣八 4位はギン
129 20/05/13(水)14:46:40 No.688720489
>フルブリング編やらなかったらチャドと織姫の能力なんだよってまま終わるんで やっても結局プリングルスに近いなにかって事しかわかってないぞ
130 20/05/13(水)14:46:53 No.688720523
師匠はジャンプ大好きだけど本来の作風はジャンプに向いてないと思う…
131 20/05/13(水)14:47:18 No.688720594
ルキアが9番倒したんだしゾマリはチャドにあげても良かったんじゃないかな… いやチャドがどうやって最速のやつ倒すのとかは置いといて
132 20/05/13(水)14:47:29 No.688720634
いや本編ではフルブリングって事になってるからな?
133 20/05/13(水)14:47:46 No.688720681
よく白哉の台詞チャドに言わせるべきみたいな意見見るけどチャドの性格からしてそれは絶対にありえないよね 月島さんに挟まれた時点でチャドの中では月島さんが一護と同格になっちゃうから
134 20/05/13(水)14:47:51 No.688720699
>やっても結局プリングルスに近いなにかって事しかわかってないぞ なんも説明無いのと全然違くね
135 20/05/13(水)14:48:00 No.688720726
死神がルキアで破面が織姫で完現術がチャドで滅却師が石田なのでチャドは囚われのヒロインポジになる
136 20/05/13(水)14:48:20 No.688720808
とにかくライブ感で描いてたころが粗はあっても面白いのは ジャンプ漫画あるあるだな…
137 20/05/13(水)14:49:17 No.688720965
師匠ってTRPGやらせたら上手そうだよね
138 20/05/13(水)14:49:18 No.688720968
マユリが一番好きそうな人だからな
139 20/05/13(水)14:49:20 No.688720978
師匠は巻頭コメントで俺全然漫画読まないのに漫画好きかもって言うくらい漫画読んでないらしいが めっちゃ影響受けてますよね?ってのが見え隠れする
140 20/05/13(水)14:50:11 No.688721124
>師匠は巻頭コメントで俺全然漫画読まないのに漫画好きかもって言うくらい漫画読んでないらしいが >めっちゃ影響受けてますよね?ってのが見え隠れする そういうのって大抵同業者に比べてってやつでしょ
141 20/05/13(水)14:50:19 No.688721142
>師匠は巻頭コメントで俺全然漫画読まないのに漫画好きかもって言うくらい漫画読んでないらしいが >めっちゃ影響受けてますよね?ってのが見え隠れする あんまり漫画読まないけどドハマリしてたのが聖闘士星矢だ
142 20/05/13(水)14:50:32 No.688721181
アレはチャンイチだけ殴る展開にしたのが悪いというか 月島とチャンイチがやり合ってる場を収めるみたいにしておけばよかったのに
143 20/05/13(水)14:51:29 No.688721348
師匠は読書量すごそうだからミステリー小説とか辞書とかと比べて漫画は読まないってだけだろうな…
144 20/05/13(水)14:51:41 No.688721378
それこそヤミーが一番当て馬にし易いけどあいつ0だから普通に勝てなかった
145 20/05/13(水)14:51:43 No.688721385
>あんまり漫画読まないけどドハマリしてたのが聖闘士星矢だ あれも黄金勢があんま出張らないポセイドン編は印象薄いんだよね
146 20/05/13(水)14:51:44 No.688721389
設定的にそうなんだよってのは漫画的に面白かったのにって話とは全く噛み合わない
147 20/05/13(水)14:51:47 No.688721395
>アレはチャンイチだけ殴る展開にしたのが悪いというか >月島とチャンイチがやり合ってる場を収めるみたいにしておけばよかったのに 攻撃の意思があったの一護だけじゃなかった?
148 20/05/13(水)14:51:53 No.688721414
>アレはチャンイチだけ殴る展開にしたのが悪いというか >月島とチャンイチがやり合ってる場を収めるみたいにしておけばよかったのに 一護が月島さんに斬りかかったのをチャドと織姫が止めたんであってチャドたちからしたらおかしいのは一護だし
149 20/05/13(水)14:52:15 No.688721480
チャドが月島さんに挟まれずに撃退出来てれば… 織姫もチャドも鍛えてたっていうけど結局タイマンで負けてるんだよね
150 20/05/13(水)14:52:21 No.688721495
藍染が強すぎたから一気に戦闘がスケールダウンした印象になっちゃったのもあったな連載時は 新章に入るにあたってどんな漫画でも直面する問題だけど...
151 20/05/13(水)14:52:30 No.688721515
月島さんとかネタにしてるけど純粋なキャラとしては嫌い
152 20/05/13(水)14:52:59 No.688721611
>攻撃の意思があったの一護だけじゃなかった? だからお互い攻撃しあってる展開にしておけば良かったのにって話 月島の性格考えたら絶対無いのも分かるけど
153 20/05/13(水)14:53:03 No.688721618
>月島さんとかネタにしてるけど純粋なキャラとしては嫌い そうか俺は好き
154 20/05/13(水)14:53:05 No.688721628
>師匠は読書量すごそうだからミステリー小説とか辞書とかと比べて漫画は読まないってだけだろうな… ルビコンの彼岸とかすごいインテリっぽいワードが飛び出すもんな・・・
155 20/05/13(水)14:53:21 No.688721677
>月島さんとかネタにしてるけど純粋なキャラとしては嫌い 一護が本当に負の殺意でかかったのってこいつくらいだしね
156 20/05/13(水)14:53:43 No.688721735
>月島さんとかネタにしてるけど純粋なキャラとしては嫌い お前…何言ってるんだ…?月島さんに謝れよ…!
157 20/05/13(水)14:53:57 No.688721772
何考えてるかわからないやつだったけど死ぬな吟醸!俺を置いていくのか!した最後あたりとすし河原君に救われて逝くラストは結構好き
158 20/05/13(水)14:54:02 No.688721790
後半の月島さん基本的に複数人で行動してたぞ
159 20/05/13(水)14:54:08 No.688721811
月島さんは悲しき過去…じゃなくひたすら吟醸さんとの絡みなのがやべえ奴感増してる
160 20/05/13(水)14:54:17 No.688721831
月島さんは当時ネタにでもしないとやってらんないくらい酷いことしてきたからな…
161 20/05/13(水)14:54:34 No.688721890
>月島さんは悲しき過去…じゃなくひたすら吟醸さんとの絡みなのがやべえ奴感増してる 薄い関係だ 命をかける理由にはならない
162 20/05/13(水)14:54:38 No.688721906
月島さんはあんまり好きとか嫌いになるほどの印象はないな 銀城との出会いが描写されてれば好きになってたかもしれない
163 20/05/13(水)14:54:53 No.688721942
>ルビコンの彼岸とかすごいインテリっぽいワードが飛び出すもんな・・・ 破面とかの名前も建築家やデザイナーの名前多いからそういう本とかよく読んでるんだろうな…