20/05/13(水)13:33:31 ラーメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/13(水)13:33:31 No.688704278
ラーメンの香味油って自作できるもんなのか そんなに味変わるもんなんです?
1 20/05/13(水)13:34:22 No.688704494
りんちゃんはどう思う?
2 20/05/13(水)13:34:39 No.688704560
いや出来んよ 業務用の高い器具使わないと出来ない
3 20/05/13(水)13:35:12 No.688704718
「」は知らないと思うけど自然物以外のものは全部人間が作ったんだぜ
4 20/05/13(水)13:35:19 No.688704735
買った方が早インパラ
5 20/05/13(水)13:35:56 No.688704879
ネギ油は手間かかるけどかなりおいしいよ 作って瓶に入れておけば何にでも使える
6 20/05/13(水)13:37:09 No.688705181
油に香り付けるテクニックは学んどいて損はないぞ
7 20/05/13(水)13:37:29 No.688705290
鶏油作るのは簡単だしいろんなものが美味しくなるからおすすめ
8 20/05/13(水)13:38:21 No.688705493
チーユはハゲの例の台詞のせいでネガティブなイメージがある
9 20/05/13(水)13:38:56 No.688705624
youtubeに作り方上げてる動画とかあるしそれみればいいだろ それ見てやったら簡単にできたぞ
10 20/05/13(水)13:39:23 No.688705741
海老油もいいぞ!海老の殻乾かして油で揚げるだけかんたん! 殻もおつまみとしていけちゃう
11 20/05/13(水)13:40:01 No.688705899
>海老油もいいぞ!海老の殻乾かして油で揚げるだけかんたん! >殻もおつまみとしていけちゃう 俺は殻を砕いて炒飯つくるのがすきだなあ
12 20/05/13(水)13:40:59 No.688706157
>チーユはハゲの例の台詞のせいでネガティブなイメージがある 逆にハゲが安易に頼ろうとするくらいのパワーを持ってるんだ
13 20/05/13(水)13:42:42 No.688706610
鶏油にポジティブなイメージを付けるためにくーねるまるたを読もう
14 20/05/13(水)13:42:57 No.688706663
ネギ油にしてもニンニク油にしてもなんにしても 注意深く油と加熱するだけの話だから…
15 20/05/13(水)13:43:34 No.688706807
ハゲが香味油を使って藤本クンを完膚なきまでに負かす回もあるのでそっちも読んで香味油を好きになろう
16 20/05/13(水)13:44:41 No.688707117
ラーメンにゴマ油垂らして食べてみたらいい
17 20/05/13(水)13:46:20 No.688707517
>ハゲが香味油を使って藤本クンを完膚なきまでに負かす回もあるのでそっちも読んで香味油を好きになろう 猿が出てくる地下街ラーメン対決だったと思うけど そこだけ買いたいから何巻だったか教えてほしい
18 20/05/13(水)13:46:25 No.688707538
>チーユはハゲの例の台詞のせいでネガティブなイメージがある 鶏油はいろんな料理を抜群にうまくする魔法の調味料なんだ アユの繊細な風味を活かそうとした時にそれ以上に目立ってしまうってだけで…
19 20/05/13(水)13:47:44 No.688707900
youtubeに中華料理屋が香味油作る動画いっぱいあるよ
20 20/05/13(水)13:49:34 No.688708363
簡単じゃないけどうまいよ
21 20/05/13(水)13:49:54 No.688708428
家系ラーメンの油はチーユだよ
22 20/05/13(水)13:51:00 No.688708688
煮干油とか売ってないから自分で作るといいよ
23 20/05/13(水)13:52:06 No.688708975
時間はかかるけどマー油も作れるぞ インスタントのとんこつラーメンがめちゃウマになる
24 20/05/13(水)13:52:08 No.688708982
玉ねぎをきつね色になるまで炒めるのって割と時間かかった気がする
25 20/05/13(水)13:59:26 No.688710765
料理するのが好きでもなきゃくそめんどくてやってらんね
26 20/05/13(水)14:02:52 No.688711547
ラー油自作してるけど意外となんでも作れるんだよな
27 20/05/13(水)14:04:32 No.688711923
>>ハゲが香味油を使って藤本クンを完膚なきまでに負かす回もあるのでそっちも読んで香味油を好きになろう >猿が出てくる地下街ラーメン対決だったと思うけど >そこだけ買いたいから何巻だったか教えてほしい 7巻の58-59話「油の魔術!?」
28 20/05/13(水)14:05:16 No.688712102
ギョムスーに各油売ってるからソッチのほうが早くて美味インパラ
29 20/05/13(水)14:12:11 No.688713752
ラー油は作ってみたら本当に美味しくてびびるよ
30 20/05/13(水)14:12:25 No.688713808
ネギ油はほんのちょっとなのに高いから自作したくなるよね
31 20/05/13(水)14:12:37 No.688713862
鶏油作成動画好き 時間かけて油かすまでなるの
32 20/05/13(水)14:13:20 No.688714030
スレッドを立てた人によって削除されました >チーユはハゲの例の台詞のせいでネガティブなイメージがある 「」ってほんと漫画で得た半可通な知識でや語るよな
33 20/05/13(水)14:14:17 No.688714240
>ギョムスーに各油売ってるからソッチのほうが早くて美味インパラ 自作すら試したことなインパラはそう言うこと言う
34 20/05/13(水)14:14:24 No.688714265
ネギ油失敗するとすぐ焦げるからなあ
35 20/05/13(水)14:16:02 No.688714623
焦げの風味って油に移りやすいからな…
36 20/05/13(水)14:16:29 No.688714713
>7巻の58-59話「油の魔術!?」 ありがとう…
37 20/05/13(水)14:17:23 No.688714886
「」って自炊はするけどキッチンが汚なさそう
38 20/05/13(水)14:22:33 No.688715904
「」でなくてもキッチンの清掃は人類共通の悩みだぞ
39 20/05/13(水)14:24:03 No.688716198
いろんなハーブ類で作っておくと簡単に外国風な感じにイメチェンが出来ていつもの料理が違う一面を見せてくれるぞ
40 20/05/13(水)14:26:17 No.688716654
中華調味料はあんま持ってないわ…