虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • AOZ怪文... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/13(水)13:15:21 No.688699677

    AOZ怪文書が今回もノリにノッてて本体解説の折り畳まれたテキストがどこまでも伸びていく様に笑っちゃった https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot48/

    1 20/05/13(水)13:17:20 No.688700157

    そんなにか?と思ったらそんなにだった

    2 20/05/13(水)13:18:07 No.688700349

    今回はドーベンか

    3 20/05/13(水)13:20:21 No.688700922

    新たなメダロットかと思ったらAOZだった

    4 20/05/13(水)13:20:42 No.688701003

    ドーベンウルフ+ゲーマルク+シュツルムディアス+サイコミュ高機動試験用ザク+クィンマンサ!

    5 20/05/13(水)13:21:54 No.688701281

    文章の分量以外はまあ普通だな

    6 20/05/13(水)13:23:22 No.688701663

    >ドーベンウルフ+ゲーマルク+シュツルムディアス+サイコミュ高機動試験用ザク+クィンマンサ! タコザク成分どこ…

    7 20/05/13(水)13:24:49 No.688702045

    >タコザク成分どこ… サイコミュ腕が飛ぶ!脚がライディングギア!

    8 20/05/13(水)13:24:51 No.688702052

    >>ドーベンウルフ+ゲーマルク+シュツルムディアス+サイコミュ高機動試験用ザク+クィンマンサ! >タコザク成分どこ… 下半身後部のプロペラントタンク部分じゃね?

    9 20/05/13(水)13:25:06 No.688702120

    >タコザク成分どこ… サイコミュ仕様でよく見ると高機動特化の下半身してるんだコレ

    10 20/05/13(水)13:25:07 No.688702126

    >タコザク成分どこ… 伸びる腕!

    11 20/05/13(水)13:26:09 No.688702416

    こいつの足がタコザク

    12 20/05/13(水)13:26:33 No.688702519

    強化人間でも運用しづらそう

    13 20/05/13(水)13:27:18 No.688702709

    ゲーマルク…?

    14 20/05/13(水)13:28:39 No.688703053

    >強化人間でも運用しづらそう 元のドーベンよりは楽だろう

    15 20/05/13(水)13:33:52 No.688704359

    MSのフレームはほんと頑丈だなぁ なかの腕の細さで自壊しないなんて

    16 20/05/13(水)13:34:56 No.688704643

    素直にジオングを載せても良かったと思うけどあえてのサイコミュ高機動型試験用ザク!

    17 20/05/13(水)13:34:57 No.688704654

    ドーベンどころかリーベンとも共有できるパーツが少なそうに見える

    18 20/05/13(水)13:37:26 No.688705273

    怪文書長すぎて笑った

    19 20/05/13(水)13:37:47 No.688705359

    マザーファンネルあるしゲーマルク

    20 20/05/13(水)13:38:48 No.688705591

    腕が細すぎる!

    21 20/05/13(水)13:40:46 No.688706097

    この細腕で殴り合いするのか…

    22 20/05/13(水)13:40:57 No.688706148

    そんな関節でそんな腕持ち上がらないでしょ…

    23 20/05/13(水)13:41:37 No.688706336

    なんか可愛いな

    24 20/05/13(水)13:45:15 No.688707263

    解説文で拳を普通に殴るための武器として認識してる雰囲気が漂ってるのはどうなんだ

    25 20/05/13(水)13:45:15 No.688707267

    ZZのMSは恐竜的進化という道徳的優位があるから どれだけ装備を盛っても扱いに問題は生じないんだ いざとなったら予算折衝が付かず量産化はされなかったと言えばいい

    26 20/05/13(水)13:45:35 No.688707337

    >そんな関節でそんな腕持ち上がらないでしょ… そこはサイコミュでどうとでもなる

    27 20/05/13(水)13:46:32 No.688707573

    >この細腕で殴り合いするのか… 火星なら敵もちっちゃいドラムフレームでサイコ腕付けただけのウーンドウォートだしいい勝負だ

    28 20/05/13(水)13:47:03 No.688707730

    さらっとネオジオンでも同仕様機作ってたことにされててだめだった

    29 20/05/13(水)13:47:59 No.688707963

    どんなに重そうでもまあ宇宙だから…と思ったら地上での使用にも言及されててダメだった

    30 20/05/13(水)13:49:55 No.688708435

    >どんなに重そうでもまあ宇宙だから…と思ったら地上での使用にも言及されててダメだった SFSの併用で飛ぶ...?ミノクラ無しでこいつが...?

    31 20/05/13(水)13:51:08 No.688708720

    >さらっとネオジオンでも同仕様機作ってたことにされててだめだった そもそもPP(Power PSYCHO=パワーサイコ)部隊はアクシズネオジオンの兵士なんだから アクシズネオジオンにないとおかしい

    32 20/05/13(水)13:52:00 No.688708949

    こっからジオに繋がるのかな

    33 20/05/13(水)13:53:46 No.688709418

    >ガンダムTR-6はじめとする戦力を手中に収めた。その戦力の決戦投入を意図的に控えた結果、グリプス戦役におけるティターンズ敗北の大きな要因を作ったとされる。 ねえ前回分見てたらさらっとTR-6さえ投入すればティターンズ負けなかったことにしようとしてない?

    34 20/05/13(水)13:54:48 No.688709636

    >ねえ前回分見てたらさらっとTR-6さえ投入すればティターンズ負けなかったことにしようとしてない? えっ常識でしょ?

    35 20/05/13(水)13:54:53 No.688709660

    >>ガンダムTR-6はじめとする戦力を手中に収めた。その戦力の決戦投入を意図的に控えた結果、グリプス戦役におけるティターンズ敗北の大きな要因を作ったとされる。 >ねえ前回分見てたらさらっとTR-6さえ投入すればティターンズ負けなかったことにしようとしてない? 割とだいぶ前からその気配はあったよ

    36 20/05/13(水)13:55:05 No.688709702

    >ねえ前回分見てたらさらっとTR-6さえ投入すればティターンズ負けなかったことにしようとしてない? 割とずーっと言ってる

    37 20/05/13(水)13:56:22 No.688710016

    初期はTR6投入しても泥沼化するだけでネオジオンに付け込まれるから廃棄じゃなかったっけ...

    38 20/05/13(水)13:58:12 No.688710477

    まあスペック的にはトップクラスのがぶち込まれるわけだし戦力図自体は大きく変わるとは思う… そもそも扱えるパイロットが残ってんのかって問題は置いといて

    39 20/05/13(水)13:58:14 No.688710485

    ハイゼンスレイII出撃!自作自演で破壊!

    40 20/05/13(水)13:59:14 No.688710719

    >初期はTR6投入しても泥沼化するだけでネオジオンに付け込まれるから廃棄じゃなかったっけ... 泥沼化後のネオ・ジオンに付け込まれるって事はエゥーゴには勝ててるって前提だからな

    41 20/05/13(水)13:59:42 No.688710838

    いっぱい混ぜたな…

    42 20/05/13(水)13:59:59 No.688710893

    ちょくちょくトンデモ設定を歴史の真実みたいに主張してくるから怪文書扱いされてるんだよ!

    43 20/05/13(水)14:01:13 No.688711159

    >まあスペック的にはトップクラスのがぶち込まれるわけだし戦力図自体は大きく変わるとは思う… >そもそも扱えるパイロットが残ってんのかって問題は置いといて 強化人間OSがあるから出来ますよ

    44 20/05/13(水)14:01:14 No.688711164

    細かい事は置いといてこういうバランスのロボ自体は超好き

    45 20/05/13(水)14:02:19 No.688711430

    >なんか可愛いな 女の子の機体だからね!

    46 20/05/13(水)14:03:52 No.688711773

    宇宙世紀とともに歩んできた人類の基幹技術ドラムフレームがTR-6はじめMSの構造を支えていることは知っているな?

    47 20/05/13(水)14:04:12 No.688711854

    >宇宙世紀とともに歩んできた人類の基幹技術ドラムフレームがTR-6はじめMSの構造を支えていることは知っているな? ああ

    48 20/05/13(水)14:04:27 No.688711909

    >>宇宙世紀とともに歩んできた人類の基幹技術ドラムフレームがTR-6はじめMSの構造を支えていることは知っているな? >ああ もちろん!

    49 20/05/13(水)14:05:01 No.688712038

    信じたくない気持ちはわかるがTR-6さえ投入されていればティターンズは敗北しなかったという歴史の真実を直視すべきだぜ

    50 20/05/13(水)14:05:04 No.688712047

    かっこいいけどこれファンネル全部飛ばした状態だと股間だけすごいモッコリしてる人みたいになるんじゃ

    51 20/05/13(水)14:05:14 No.688712093

    >ちょくちょくトンデモ設定を歴史の真実みたいに主張してくるから怪文書扱いされてるんだよ! って思ってたらシロッコ派閥外のやたら戦力と開発力保持したティターンズ残党がムーンガンダムに出てきたり他媒体の描写が追い風になってるときがあるんだ…

    52 20/05/13(水)14:05:55 No.688712253

    ギレンの野望でTR6投入してもシロッコとアクシズと3つ巴始まる未来しか見えない

    53 20/05/13(水)14:06:51 No.688712492

    >ちょくちょくトンデモ設定を歴史の真実みたいに主張してくるから怪文書扱いされてるんだよ! ドーベンウルフの腕部が換装に有利な事もジオングのコンセプトが優秀であり多数の後継機が開発されている事もアニメを見ればわかる歴史的事実だろう?

    54 20/05/13(水)14:06:59 No.688712513

    >かっこいいけどこれファンネル全部飛ばした状態だと股間だけすごいモッコリしてる人みたいになるんじゃ 股間を胸に持っていってハイメガキャノンが撃てるぞ

    55 20/05/13(水)14:07:52 No.688712704

    なんでAoZはテコンダーネタ頻発するの…

    56 20/05/13(水)14:07:57 No.688712727

    じゃあもうそれで…

    57 20/05/13(水)14:08:06 No.688712757

    AOZの北欧神話ネーミング久しぶりだな

    58 20/05/13(水)14:08:41 No.688712891

    早くゲルググⅢが見たい

    59 20/05/13(水)14:08:48 No.688712935

    MOTHOR ?

    60 20/05/13(水)14:09:08 No.688713011

    エゥーゴがSガンダム投入! ティターンズがTRシリーズ投入! となるとアクシズもなんか欲しい

    61 20/05/13(水)14:10:37 No.688713354

    やってること自体は別の派閥の奴がドサクサで実権握ったから戦力温存して脱走というデラーズと同じ動きなんだ ちょっと最終兵器を持ち逃げしただけで

    62 20/05/13(水)14:11:08 No.688713479

    >となるとアクシズもなんか欲しい ゲーマルクとマンサじゃ足りん?

    63 20/05/13(水)14:13:14 No.688714005

    メタ的にアクシズにはノイエⅡにシャア専ザクⅢ改に白ジャジャ、後NT専用戦艦とかカスタムザクF2000とかあるし