20/05/13(水)12:23:55 >クズ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/13(水)12:23:55 No.688685748
>クズ
1 20/05/13(水)12:24:38 No.688685923
女生徒たちが上半身裸でブルマはやるなと思った
2 20/05/13(水)12:26:02 No.688686299
クズすぎんだろ!
3 20/05/13(水)12:26:33 No.688686447
悪事的には他のボスの方が酷いはずなのにこいつが一番ムカつく
4 20/05/13(水)12:27:43 No.688686761
とにかく長い 3人分の覚醒あるからってのもあるだろうけど
5 20/05/13(水)12:28:33 No.688686962
否定できないの持ってきたな…
6 20/05/13(水)12:29:20 No.688687152
身近に感じる悪っていうのも大きいと思う メメントスの小物達も胸糞悪いのいるし
7 20/05/13(水)12:29:25 No.688687169
こいつは身近にいるかもしれない悪事だから余計に疲れる
8 20/05/13(水)12:29:30 No.688687201
アリスも餌食になってそう
9 20/05/13(水)12:30:20 No.688687392
>3人分の覚醒あるからってのもあるだろうけど 覚醒後は一旦戻って休むせいで なかなか話が進まない
10 20/05/13(水)12:31:04 No.688687604
このゲームの民衆の声の変わりようって今思うとキン肉マン世界の住人みたいだな
11 20/05/13(水)12:31:13 No.688687644
掴みとしては最高だと思うよ
12 20/05/13(水)12:31:24 No.688687702
被害程度は一番小規模なんだけど身近な恐怖だからな…
13 20/05/13(水)12:31:33 No.688687740
学校っていうのが舞台として強いんだよな
14 20/05/13(水)12:32:43 No.688688050
仲間の友人レイプとか生々しすぎだろ!
15 20/05/13(水)12:32:44 No.688688055
志帆への性的暴行とか竜司への仕打ちとか身近にいたとしたら恐らく本気で殺意湧くからな…
16 20/05/13(水)12:33:56 No.688688397
竜司が自分があそこまでされててよく 下手すれば死ぬかもって時に躊躇したよな…
17 20/05/13(水)12:34:47 No.688688638
あの時点まで刺されずに生きてるのが奇跡的
18 20/05/13(水)12:35:03 No.688688708
>志帆への性的暴行 想像するだけでカチカチになる
19 20/05/13(水)12:35:05 No.688688712
膝を潰すってすごいよね…しかも将来有望な選手の それでお咎めなしとかシュージンクソすぎんだろ!
20 20/05/13(水)12:35:20 No.688688783
セクハラ教師自分の高校にもいたけど本当にこういう怒られない立場築いてやってたから同じように殺意向けられてた
21 20/05/13(水)12:35:22 No.688688799
竜司も基本的にお人好しだからな… でもそんな竜司でも他人のためにガチギレして覚悟決めるのがいいんですよ
22 20/05/13(水)12:35:36 No.688688870
こんなん録音すればすぐに逮捕できるのに…ってなったのに 後半になるまで全然使わなかったなスマホ録音
23 20/05/13(水)12:35:41 No.688688891
>>志帆への性的暴行 >想像するだけでカチカチになる 「」志田来たな…
24 20/05/13(水)12:36:47 No.688689196
>こんなん録音すればすぐに逮捕できるのに…ってなったのに >後半になるまで全然使わなかったなスマホ録音 後半はセミプロも加入するけど最初は素人しかいないからね
25 20/05/13(水)12:37:42 No.688689461
バニーコスさせて侍すのいいよね…
26 20/05/13(水)12:38:15 No.688689635
竜司は初対面のジョーカーを庇うぐらいには優しいよ
27 20/05/13(水)12:38:33 No.688689743
>こんなん録音すればすぐに逮捕できるのに…ってなったのに >後半になるまで全然使わなかったなスマホ録音 あの世界の大人最初は本当にろくなのいないからハンプティダンプティみたいな校長がもみ消してバッドエンドとかになりそう
28 20/05/13(水)12:38:43 No.688689798
>バニーコスさせて侍すのいいよね… 良い趣味で
29 20/05/13(水)12:39:11 No.688689942
認知存在の志帆攻撃するかどうかのところで鴨志田仕留めきるの無理だと思って即決で志帆を仕留めてごめん… しかも全属性弱点だとは思ってなくてマジごめん…
30 20/05/13(水)12:39:15 No.688689967
あのパパもこいつみたいに改心させられないかな…
31 20/05/13(水)12:39:36 No.688690061
前科持ちの転校生とヤンキーが録音した音声なんてまぁ信じてもらえないだろう
32 20/05/13(水)12:40:47 No.688690410
倒される悪役ならこれくらいで良い
33 20/05/13(水)12:40:50 No.688690427
校長どころか学校の教師陣や鴨志田について甘い汁啜れる生徒や親は鴨志田側につくだろうし最悪校長のバックにハゲいるから普通に訴えるだけじゃ揉み消されてアウトだと思う
34 20/05/13(水)12:41:23 No.688690597
刑事事件は無理だろ
35 20/05/13(水)12:41:29 No.688690625
むしろこいつが殺されないだけ秀尽はレベルが高いまである
36 20/05/13(水)12:41:29 No.688690627
かたや金メダリスト かたや全科持ちと不良と見た目は遊び人の女生徒 どっちを信じるかなんてそりゃあ…
37 20/05/13(水)12:41:47 No.688690725
>竜司は初対面のジョーカーを庇うぐらいには優しいよ 前情報何も無しのジョーカー視点で初対面の印象が一番良いの竜司かモナかもしれん
38 20/05/13(水)12:41:54 No.688690758
プレイヤーがいや世直しとか反逆とか興味ないんでってなると終わっちゃうから悪いやつにしたって副島さんが言ってたような
39 20/05/13(水)12:41:54 No.688690760
ハゲと検察局長もグルなのがマジで強過ぎる...
40 20/05/13(水)12:42:00 No.688690789
>アリスも餌食になってそう いい体してる陰キャなんて餌食になるよね…
41 20/05/13(水)12:42:37 No.688690981
モデルの内柴は団体もあるだけで個人競技だからまだえばるのも分かるが 完全団体スポーツのバレーボールで偉ぶるこいつはマジでやべーよ
42 20/05/13(水)12:42:38 No.688690984
アリスはタイミングずれてたことを願うばかりだ
43 20/05/13(水)12:42:52 No.688691063
>>>志帆への性的暴行 >>想像するだけでカチカチになる >「」志田来たな… なってないんだよなぁ(フニャチンマーラ様)
44 20/05/13(水)12:44:45 No.688691588
志帆が本当に死ぬ案とかもあったのかな…
45 20/05/13(水)12:44:54 No.688691625
まあメタ的にあの時点でマーラ様出てきたら詰む サイ使える人もペルソナもいないし
46 20/05/13(水)12:45:45 No.688691855
オリンピックで金メダル取るまで行った奴が 学校の部活の顧問程度に収まってるって同僚からめっちゃ嫌われてたんじゃ… というイメージが抜けない
47 20/05/13(水)12:46:04 No.688691958
>まあメタ的にあの時点でマーラ様出てきたら詰む >サイ使える人もペルソナもいないし 謎の美少女怪盗がその時だけ救援にくる展開にしよう
48 20/05/13(水)12:46:27 No.688692067
>まあメタ的にあの時点でマーラ様出てきたら詰む >サイ使える人もペルソナもいないし 別にそのままの強さで出てこなくてもいいのでは? ベルフェゴールだって序盤に出てきたんだし
49 20/05/13(水)12:47:01 No.688692218
とにかく鴨志田は長い 序盤で久しぶりにシステムを思い出さなきゃいけないのもあるしそのためにチュートリアルが頻繁に入るし強制帰還も多いしそもそもSPが足りないから一気に攻略も難しい 一番難敵だった
50 <a href="mailto:sage">20/05/13(水)12:47:18</a> [sage] No.688692301
>オリンピックで金メダル取るまで行った奴が >学校の部活の顧問程度に収まってるって同僚からめっちゃ嫌われてたんじゃ… >というイメージが抜けない それでも全国優勝まで導いた実績はあるから表立って態度にも出せないんだろうなって
51 20/05/13(水)12:47:44 No.688692431
>とにかく鴨志田は長い >序盤で久しぶりにシステムを思い出さなきゃいけないのもあるしそのためにチュートリアルが頻繁に入るし強制帰還も多いしそもそもSPが足りないから一気に攻略も難しい >一番難敵だった 二週目でやるとホント長いなこいつ…ってなる
52 20/05/13(水)12:47:57 No.688692500
>そもそもSPが足りないから一気に攻略も難しい そこでこちら DLCのイザナギノオオカミ
53 20/05/13(水)12:48:01 No.688692523
こいつへの感情移入がマックスで あとは他人事ばっかになるからな事件が
54 20/05/13(水)12:48:02 No.688692527
書き込みをした人によって削除されました
55 20/05/13(水)12:48:13 No.688692579
大体はあの校長が悪いから…
56 20/05/13(水)12:48:37 No.688692685
P5最強の敵は間違いなくベリスとアークエンジェル
57 20/05/13(水)12:48:39 No.688692691
Rだと難易度かなり優しくなったけど代わりにオクムラが鬼畜難度になった
58 20/05/13(水)12:48:51 No.688692756
ちなみに校長の名字は小早川だったらしいな たぶん裏切ったりすぐ死んだりする辺り小早川秀秋がモデル
59 20/05/13(水)12:49:30 No.688692919
パレスもなんか妙に面倒くさかった 本集めたりいったん戻って鍵拾ったり
60 20/05/13(水)12:49:40 No.688692968
コイツ以上の屑も普通に居るんだけど 生々しさがダントツだから後までプレイヤー側で尾を引く奴
61 20/05/13(水)12:49:52 No.688693031
こいつもそのうちキルギスの代表チームの監督になって教え子と結婚するんだぞ
62 20/05/13(水)12:49:53 No.688693035
>Rだと難易度かなり優しくなったけど代わりにオクムラが鬼畜難度になった 3回もやり直ししてあげく吉祥寺にアクセサリー買い出しまでさせられたオクムラには参った
63 20/05/13(水)12:49:59 No.688693068
なんでお前のバレーシーンにムービーあんだよ
64 20/05/13(水)12:50:03 No.688693098
ハゲは別として進むにつれて段々規模大きい他人事になって行って感情移入はしなくなるな… 金城とかなんか覇者先輩がバカやってよくわからん内に終わった
65 20/05/13(水)12:50:59 No.688693346
>>まあメタ的にあの時点でマーラ様出てきたら詰む >>サイ使える人もペルソナもいないし >別にそのままの強さで出てこなくてもいいのでは? >ベルフェゴールだって序盤に出てきたんだし ベルフェゴールはアン殿やジョーカーの火炎属性(あの時点ならランタン?)とかで弱点突けるからレベル下げてもいけるけど マーラは念動だしあの時点で弱点突くのは難しい まあだからこそ火炎弱点+弱体化した千切れたアイツなんだろうけどそういう意味ではきちんと弱体化してマーラ様お出ししてる
66 20/05/13(水)12:51:01 No.688693355
>ハゲは別として進むにつれて段々規模大きい他人事になって行って感情移入はしなくなるな… >金城とかなんか覇者先輩がバカやってよくわからん内に終わった 巨悪になっちゃうと想像の及ばないところが出てくるから手が届く範囲が一番想像しやすいのあると思う
67 20/05/13(水)12:51:20 No.688693438
>Rだと難易度かなり優しくなったけど代わりにオクムラが鬼畜難度になった 今まさにやり直して再戦の準備してる 火力で足切り厳しい…
68 20/05/13(水)12:52:02 No.688693649
未だに爺は微妙な感じ 死に追いやったのもあるし絵を奪ったのもあるが あそこまでちゃんと育てたのも爺だし オイナリも真相わかるまではマジで尊敬してたくらいだし
69 20/05/13(水)12:52:03 No.688693656
悪役全員コイツ並みに描写されるとつらすぎるからいい塩梅だったと思う
70 20/05/13(水)12:52:08 No.688693676
ガチサイコパスみたいに本当にやべーレベルの悪になってくると一般人は理解すら出来ないからな P5無印の悪役はやりすぎた
71 20/05/13(水)12:53:28 No.688694035
オクムラパレスはハルちゃん入れてたから弱点つけるぜ!ってなったのに それだけじゃ火力足りなくてペルソナ作り直しする羽目になった
72 20/05/13(水)12:53:31 No.688694047
>未だに爺は微妙な感じ >死に追いやったのもあるし絵を奪ったのもあるが >あそこまでちゃんと育てたのも爺だし >オイナリも真相わかるまではマジで尊敬してたくらいだし コミュ進めるとオイナリが小さい頃はそこまででもなかったみたいな話まで出てきてこれは…
73 20/05/13(水)12:53:32 No.688694051
>未だに爺は微妙な感じ >死に追いやったのもあるし絵を奪ったのもあるが >あそこまでちゃんと育てたのも爺だし >オイナリも真相わかるまではマジで尊敬してたくらいだし むしろ斑目はその微妙さがウリだろう 良い部分も悪い部分も人間は持ってて一側面だけでは人を描けないっていう裕介のコープでの成長に繋がるんだから
74 20/05/13(水)12:53:44 No.688694128
Rのオクムラはダーツとビリヤードやってないと辛いのかなりトラップ 普通コープ優先しちゃうよ…
75 20/05/13(水)12:53:44 No.688694132
ジジイの表向きの犯罪である盗難事件の捏造については 誰かが隠蔽してたわけでもなく普通にバレてないだけの犯罪なので まあ普通に裁かれてくださいとしか
76 20/05/13(水)12:54:07 No.688694252
>未だに爺は微妙な感じ >死に追いやったのもあるし絵を奪ったのもあるが >あそこまでちゃんと育てたのも爺だし >オイナリも真相わかるまではマジで尊敬してたくらいだし 虐待を自覚してもでもいいところもあったんすよ…ってちょっと割り切れない所が残る辺り 結構なんかその辺リアルでキツかった
77 20/05/13(水)12:54:13 No.688694286
オクムラは最終的に火力でのゴリ押しだな!ってなった でもあのタイミングだと普通にやってても強いペルソナ結構簡単に揃うから そこまで苦戦した記憶がない…バフばら撒いてクリティカルテクニカル狙いまくってたわ
78 20/05/13(水)12:54:13 No.688694288
>オイナリも真相わかるまではマジで尊敬してたくらいだし 真相後も子育て自体は割とやってたっぽい描写とかあって 完全なクズじゃなくて二面性を表現したかったのかなってなる
79 20/05/13(水)12:54:29 No.688694367
見ろよこのフタバパレス! 倒してスカッとする悪役がどこにもいないぜ!
80 20/05/13(水)12:54:46 No.688694454
爺は口ぶりからすると若いころ貧乏でマジで苦労したんだろうなというのは伝わってくる
81 20/05/13(水)12:54:46 No.688694456
ハゲのデカイ野望ある癖にみみっちい小物感満載なのは割と好き
82 20/05/13(水)12:55:20 No.688694602
あの時点ではおイナリも逃げたいってなってるよマダラメ
83 20/05/13(水)12:55:25 No.688694625
>未だに爺は微妙な感じ >死に追いやったのもあるし絵を奪ったのもあるが >あそこまでちゃんと育てたのも爺だし >オイナリも真相わかるまではマジで尊敬してたくらいだし オイナリずっと引きずってたしな 3学期ではやっぱり先生として慕ってたし
84 20/05/13(水)12:55:28 No.688694639
そもそも何の得もないはずなのにコブ付きの女世話してた男だからな…
85 20/05/13(水)12:55:50 No.688694727
>倒してスカッとする悪役がどこにもいないぜ! エッチな貧乳エジプト王女コス双葉最高だぜぇ!
86 20/05/13(水)12:56:01 No.688694772
斑目も金城も奥村社長も始まりは貧乏からの脱却目指してだからなあ…
87 20/05/13(水)12:56:22 No.688694857
やっぱり金だぜぇ!
88 20/05/13(水)12:56:43 No.688694973
歪んだ欲望を奪っても改心しないガチに良心のないやつとかいないのかね
89 20/05/13(水)12:57:18 No.688695139
金を得て狂ったが共通テーマなのか スレ画は金メダルだが
90 20/05/13(水)12:57:20 No.688695151
班目はさゆりが処女作扱いなのに それ以前から弟子がいるクラスの人間なのがよく分からなくなる
91 20/05/13(水)12:58:04 No.688695355
だからP5のボスを巨悪!みんな許せないよね!となるのはなんか腑に落ちない 怪盗団当事者たちは許せねえ!で間違いないと思うんだけどプレイヤーはちょっと離れた目線で見てるから微妙に感情移入できないところもある
92 20/05/13(水)12:59:17 No.688695685
スレ画のモデルの人は自分がモデルだって知ってるらしいな
93 20/05/13(水)12:59:44 No.688695799
ハゲ以外の全員が悪になった原因示唆されてるのすごい好きなんだよね
94 20/05/13(水)12:59:50 No.688695820
金城は何ならパレスでの姿がCEOなせいで 支配者のくせに敬語で接してきて笑ってしまう
95 20/05/13(水)12:59:53 No.688695830
>スレ画のモデルの人は自分がモデルだって知ってるらしいな 見た目のモデルなのかレイプのモデルなのか…
96 20/05/13(水)13:00:50 No.688696080
ハゲはオタカラも舵だし 何なんだお前
97 20/05/13(水)13:01:06 No.688696133
>スレ画のモデルの人は自分がモデルだって知ってるらしいな 延期してなかったらキルギスの総監督として東京オリンピックで来てたらしいな
98 20/05/13(水)13:02:02 No.688696312
ハゲはシャドウの方が大物感あるのも例外感すごいね
99 20/05/13(水)13:02:04 No.688696318
大ボスはみんなモデルがいると聞いた わざわざ調べる気もしないけど
100 20/05/13(水)13:02:37 No.688696434
志帆のいやらしい体を好き放題したというだけで許せない
101 20/05/13(水)13:03:01 No.688696513
>金を得て狂ったが共通テーマなのか >スレ画は金メダルだが 金を得てというよりはペルソナ使いもパレス持ちも共通として世間を見返したいとか世界に居場所がほしいで頑張った結果なんだけど その仮定でパレス持ち達は他人を踏みにじるのを手段として選んでしまった ペルソナ使いは踏みにじられた他人同士を繋いで居場所を作った という点で違いがあってペルソナ使いは例えこの先道を踏み外しても繋いだ絆がその道を矯正してくれるけどパレス持ちは他人を踏みにじってきたから繋がりが無くて過ちに気付けないから歪んでしまった だからこそ歪みに気付ける第三者が改心させるって感じかな?
102 20/05/13(水)13:03:44 No.688696663
>そこまで苦戦した記憶がない…バフばら撒いてクリティカルテクニカル狙いまくってたわ アトラスのゲームそこそこ慣れてるときついの最初の方のダンジョンだけだなってなってくるよね
103 20/05/13(水)13:03:48 No.688696673
>金城は何ならパレスでの姿がCEOなせいで >支配者のくせに敬語で接してきて笑ってしまう あの辺りも何かコンプレックス表れてそうで好き でも突然ラッパーになるのは面白すぎる
104 20/05/13(水)13:03:52 No.688696687
与沢翼だけ見た目まんま過ぎて良く訴えられないな…って思う
105 20/05/13(水)13:05:02 No.688696958
ATLUSゲームになれてるかなれてないかで難易度は段違いのいつものやつだよ
106 20/05/13(水)13:05:09 No.688696983
ハゲの認知存在のはずなのに 沈む船には乗ってられんわって去って行くヤクザの印象が強い
107 20/05/13(水)13:05:33 No.688697081
内柴事件は結構有名な気がした そうでもないか
108 20/05/13(水)13:05:34 No.688697086
>>金城は何ならパレスでの姿がCEOなせいで >>支配者のくせに敬語で接してきて笑ってしまう >あの辺りも何かコンプレックス表れてそうで好き >でも突然ラッパーになるのは面白すぎる なぜラッパーなんだろうか…ハエの目がディスコにあるアレに似てるからかな
109 20/05/13(水)13:07:04 No.688697451
>竜司は初対面のジョーカーを庇うぐらいには優しいよ 竜司はモルガナに対する扱いが酷くて後半嫌いになっちゃった…
110 20/05/13(水)13:07:06 No.688697456
初回はこいつクリアした時点で20時間くらい経ってた
111 20/05/13(水)13:07:12 No.688697488
昔ラッパーに憧れてたとかなのかな… デザイン的には似てるよね複眼とミラーボール
112 20/05/13(水)13:07:40 No.688697596
内柴は当時かなり騒がれたと思うけど時間の流れというのは容赦ない
113 20/05/13(水)13:09:16 No.688697980
>初回はこいつクリアした時点で20時間くらい経ってた 密着80時間尋問どうなのおばさん
114 20/05/13(水)13:09:21 No.688697994
黄金をうんこに見立ててそれにたかる蠅って意味じゃないのか金城
115 20/05/13(水)13:10:11 No.688698211
竜司とモルガナの喧嘩はどっちも悪いよ というか決裂の切欠になった喧嘩はモルガナから吹っ掛けてるし何ならモルガナも普段から竜司に当たり強い
116 20/05/13(水)13:11:31 No.688698568
>竜司はモルガナに対する扱いが酷くて後半嫌いになっちゃった… モルガナの竜司に対する扱いは?
117 20/05/13(水)13:11:38 No.688698604
>黄金をうんこに見立ててそれにたかる蠅って意味じゃないのか金城 ハエなのは単純に暴食の大罪だからベルゼバブ ラッパーになったのがどういうことなんだろうねって話だと思う
118 20/05/13(水)13:12:10 No.688698747
オクムラパレスの伏線のつもりなんだろうけど 双葉パレスあたりから竜司からモルガナへの暴言がやたら増える
119 20/05/13(水)13:12:19 No.688698785
モルガナとの喧嘩に関しては大体モルガナが悪い
120 20/05/13(水)13:12:34 No.688698856
Sで因縁深い鴨志田や獅童に元身内だった斑目や奥村と比べて完全赤の他人だから一切触れられない金城に悲しい現在
121 20/05/13(水)13:12:51 No.688698938
あえていうならモナも竜司もシナリオの被害者だよ 成長した二人のいいとこが見れるP5S発売中!
122 20/05/13(水)13:14:22 No.688699384
Rで猫を取られると弱体化する描写が強化されたジョーカー…
123 20/05/13(水)13:14:52 No.688699525
モルガナは見た目と声で得してる
124 20/05/13(水)13:15:15 No.688699638
竜司に関してはコープとRでの追加イベントと3学期だけ拾っておけばいいから
125 20/05/13(水)13:15:26 No.688699694
最近の与沢翼は激ヤセして全然金城じゃなくなったからな…
126 20/05/13(水)13:15:38 No.688699739
たしかにRで久しぶりにやったらモナも大概態度悪いなと思ったわ
127 20/05/13(水)13:16:11 No.688699875
竜司嫌いな人はずんぺーも嫌いな気がする
128 20/05/13(水)13:17:06 No.688700098
結構全体的にツッコミどころ多いんだけど100時間もやってると愛着のほうが勝ってくる
129 20/05/13(水)13:17:47 No.688700269
ジョーカーは猫好きだけど三学期見るに仲間の誰か一人取られても死ぬと思う
130 20/05/13(水)13:18:03 No.688700333
>結構全体的にツッコミどころ多いんだけど100時間もやってると愛着のほうが勝ってくる それは割といつものペルソナ
131 20/05/13(水)13:18:39 No.688700485
P5はアトラスゲー慣れててもきつく感じたな ザコやたら強い気がする
132 20/05/13(水)13:19:35 No.688700723
>竜司嫌いな人はずんぺーも嫌いな気がする リュージはジョーカーに対しては終始良いダチだからなあ ずんぺーは正直鬱陶しかった
133 20/05/13(水)13:19:55 No.688700799
>ザコやたら強い気がする フィールドでオーラ出てるやつのせいだと思う あいついなけりゃいつものペルソナだった
134 20/05/13(水)13:20:00 No.688700820
弱点なしが増えてくるときつくなってくる
135 20/05/13(水)13:20:46 No.688701019
Rだと敵に爆弾が入ったりクリティカルが有用になったり 雑魚戦は本当楽
136 20/05/13(水)13:20:56 No.688701058
順平も陽介も竜司も三者三様で友達として描写されててみんな好きだよ どの距離感が好きかっていう個人の好みの差は出ると思う