虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/13(水)11:28:24 もうこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/13(水)11:28:24 No.688674363

もうこれ飲んでおけばいいのでは…

1 20/05/13(水)11:29:14 No.688674496

もう効かない身体に…

2 20/05/13(水)11:29:22 No.688674518

栄養ドリンクとか関係なくこいつの味が好きなんだ

3 20/05/13(水)11:30:00 No.688674626

レッドブルのご先祖?

4 20/05/13(水)11:30:11 No.688674659

他のちょっと安い栄養ドリンクより味が濃くて美味しいよね

5 20/05/13(水)11:30:39 No.688674730

飲み過ぎると胃が痙攣する

6 20/05/13(水)11:30:58 No.688674780

うちに賞味期限間近のが余ってるんだけど特に疲れてなくても一日一本飲んでいいもの?

7 20/05/13(水)11:31:26 No.688674854

タウリンが入ってないエナドリなんてダッセーよな! リポD飲もうぜーっ!

8 20/05/13(水)11:32:15 No.688675003

つい安くて割と有名でタウリン入ってるチオビタの方を買ってしまう…

9 20/05/13(水)11:32:54 No.688675129

>もう効かない身体に… よし次はタウリン3000mgのヤツを飲むんだ これも効かなくなったらユンケルとかガチの世界 または生活改善を考える

10 20/05/13(水)11:34:43 No.688675436

寝る前に画像のシリーズ飲んでるけど気休め… どれも味あんまり差がなくておいし…

11 20/05/13(水)11:35:45 No.688675641

>寝る前に画像のシリーズ飲んでるけど気休め… >どれも味あんまり差がなくておいし… 寝る前にカフェインドリンク飲んじゃ駄目だよ!!

12 20/05/13(水)11:35:51 No.688675655

スレ画はもう効かない… 8か11かハイパーじゃないと

13 20/05/13(水)11:36:27 No.688675749

>>寝る前に画像のシリーズ飲んでるけど気休め… >>どれも味あんまり差がなくておいし… >寝る前にカフェインドリンク飲んじゃ駄目だよ!! 寝られなくなるからとかいわないよね?

14 20/05/13(水)11:36:54 No.688675835

>どれも味あんまり差がなくておいし… さすがに子ども用やライトだと全然味が違うよ!?

15 20/05/13(水)11:38:26 No.688676112

ぶっちゃけエナジードリンク飲むよりこっち飲む方がいい

16 20/05/13(水)11:38:27 No.688676117

>寝る前に画像のシリーズ飲んでるけど気休め… 寝る前なら養命酒だろ 目覚めよくなるぞ

17 20/05/13(水)11:39:21 No.688676283

>スレ画はもう効かない… >8か11かハイパーじゃないと その辺のグレード凄い高いよね… 普通に398円くらいして一食分の値段でビビった

18 20/05/13(水)11:39:21 No.688676286

糖分の塊

19 20/05/13(水)11:39:52 No.688676368

やっぱこれのファインがいいね さっぱりとした口当たりでいくらでも飲める!ゴクゴク!ゴクゴク!

20 20/05/13(水)11:39:54 No.688676374

ばーちゃんが万能薬だと思ってる飲み物

21 20/05/13(水)11:41:10 No.688676629

チオビタ3000mgで妥協するのが俺 時々3流メーカーの3000mgにも行く

22 20/05/13(水)11:41:45 No.688676741

尿が黄色くて臭くなる

23 20/05/13(水)11:41:48 No.688676754

>ぶっちゃけエナジードリンク飲むよりこっち飲む方がいい 日本で販売されている海外メーカーのエナジードリンクは清涼飲料水 自国と同じ成分にすると医薬品または医薬部外品になって販売が面倒になるとか聞いた

24 20/05/13(水)11:41:56 No.688676780

清涼飲料水と医薬部外品と医薬品第二種じゃ効き目も含有量も違うからスレ画は医薬部外品

25 20/05/13(水)11:42:07 No.688676821

寝る前にFeel飲んでる美味しい ノンカフェインの選択肢増えねえかな…

26 20/05/13(水)11:42:26 No.688676875

>>もう効かない身体に… >よし次はタウリン3000mgのヤツを飲むんだ >これも効かなくなったらユンケルとかガチの世界 >または生活改善を考える 順番おかしくないかな!?

27 20/05/13(水)11:42:44 No.688676942

>自国と同じ成分にすると医薬品または医薬部外品になって販売が面倒になるとか聞いた タウリンが引っかかるからアルギニンで誤魔化してるんだよね

28 20/05/13(水)11:42:46 No.688676950

タウリンって何か意味あるのか

29 20/05/13(水)11:42:47 No.688676955

ドラッグストアにあるPBブランドの10本498円ぐらいのドリンクいいよね…

30 20/05/13(水)11:42:48 No.688676958

この手の使用経験がなかったらスレ画辺りで始める感じでいいのかな たまに無名の100円しないのとか見かけてちょっと不安を覚える

31 20/05/13(水)11:42:57 No.688676977

ユンケルスター一択

32 20/05/13(水)11:43:12 No.688677031

>タウリンって何か意味あるのか イカを食べたことになる

33 20/05/13(水)11:43:38 No.688677119

>寝られなくなるからとかいわないよね? >ドラッグストアにあるPBブランドの10本498円ぐらいのドリンクいいよね… 10本980円くらいのタウリン3000mgの方がいい…

34 20/05/13(水)11:43:42 No.688677136

寝る前に飲むと翌朝楽 カフェインレスの奴は推奨してるしな

35 20/05/13(水)11:44:26 No.688677277

>この手の使用経験がなかったらスレ画辺りで始める感じでいいのかな >たまに無名の100円しないのとか見かけてちょっと不安を覚える タウリンならリポDチオビタあたりじゃない グロンサンはタウリン入ってないんだっけ あとはチョコラBBかリゲインとかアリナミン

36 20/05/13(水)11:44:59 No.688677375

>>タウリンって何か意味あるのか >イカを食べたことになる 毎日イカ食えば良いって事じゃん!

37 20/05/13(水)11:45:07 No.688677394

>>この手の使用経験がなかったらスレ画辺りで始める感じでいいのかな >>たまに無名の100円しないのとか見かけてちょっと不安を覚える >タウリンならリポDチオビタあたりじゃない >グロンサンはタウリン入ってないんだっけ >あとはチョコラBBかリゲインとかアリナミン エスカップ「…」

38 20/05/13(水)11:45:16 No.688677429

ちょっと体調悪いときに飲んで寝るやつ

39 20/05/13(水)11:45:26 No.688677465

オイラポケモン世代だから攻撃が上がるしかわからねえ

40 20/05/13(水)11:45:47 No.688677525

>ユンケルスター一択 高いから買ったことないやカフェインのないDCFを飲むね

41 20/05/13(水)11:45:54 No.688677540

何であんなに栄養ドリンクの種類が豊富なのか 40近いおっさんになって思い知ったよ…

42 20/05/13(水)11:46:00 No.688677557

アスパラドリンクはまだあるんだろうか…

43 20/05/13(水)11:46:01 No.688677565

寝る前に飲むと良いのか… 初めて知った

44 20/05/13(水)11:46:15 No.688677620

もうすぐ86になる俺の婆様は1日に三分の一飲んでるらしい

45 20/05/13(水)11:46:26 No.688677668

タフマン「…」

46 20/05/13(水)11:47:20 No.688677811

アリナミンもV&Vくらいだと2度見するくらい高いね Tポイント200点付くとき疲れてたタイミングに限り買った

47 20/05/13(水)11:47:29 No.688677841

メーカーに拘りないからとりあえず買い出しに行った店でタウリン3000mg入ってる1番安いやつを買う

48 20/05/13(水)11:48:03 No.688677956

これ飲むと眠くなるよ

49 20/05/13(水)11:48:08 No.688677972

最近ドリンクの回復効果より後に来る反動の方が大きくなってきてつらい… 下手に飲むと数時間後に超だるくなる

50 20/05/13(水)11:48:28 No.688678041

>メーカーに拘りないからとりあえず買い出しに行った店でタウリン3000mg入ってる1番安いやつを買う イオンで売られてる一本46円の奴好き

51 20/05/13(水)11:48:29 No.688678043

お高い奴は単に高い原料使ってるだけってパターンもあるから高いほど効くとは言い難い

52 20/05/13(水)11:48:29 No.688678046

リポビタンは種類が多すぎる…

53 20/05/13(水)11:48:36 No.688678067

エナジードリンクって本当に効いてるのかな 美味しいけど自覚できたことがない

54 20/05/13(水)11:48:53 No.688678118

ファイトーッ!

55 20/05/13(水)11:49:22 No.688678203

カフェインって摂るとボーッとするんだよな…

56 20/05/13(水)11:49:31 No.688678231

>エナジードリンクって本当に効いてるのかな >美味しいけど自覚できたことがない シュークリームと同時にキメよう

57 20/05/13(水)11:49:49 No.688678284

エナドリよりは身体によさそうな気はする医薬品

58 20/05/13(水)11:49:52 No.688678301

冷やして飲むと美味しい

59 20/05/13(水)11:49:53 No.688678307

リポD・チオビタ・グロモント・アスパラ・タフマンとパッと思い出しただけで結構種類あるね まぁユンケル飲むけど

60 20/05/13(水)11:50:09 No.688678363

大正製薬が企業対抗スマブラ大会で優勝した時勝因はスレ画飲んでたからって言われてたの今でも覚えてる 本当に効果ありそうだなって…

61 20/05/13(水)11:50:20 No.688678391

飲んだあとめっちゃおしっこが濃くて臭くなるから腎臓に負担かかってる上にあんまり吸収されてないんだろうな…

62 20/05/13(水)11:50:29 No.688678422

オシッコ ノイロヲ キイロ二 カエルーノ

63 20/05/13(水)11:50:32 No.688678434

>寝る前に飲むと良いのか… >初めて知った 仕事の前とかに飲むといつも以上に動けてしまうので 結果どっと疲れる 寝る前に飲むと寝ている間に疲れを取ってくれる ざっくりそんな感じ

64 20/05/13(水)11:51:23 No.688678610

トップバリュの90円くらいのを飲む

65 20/05/13(水)11:51:25 No.688678619

常用するなら錠剤のキューピーコーワゴールドの方がコスパ的にはドリンク剤なんか目じゃない程高いので ドリンク剤に求めるのは即効性になっていって そうなると安いのは効かないからそれなりの値段のものになっていく

66 20/05/13(水)11:52:04 No.688678744

>この手の使用経験がなかったらスレ画辺りで始める感じでいいのかな マル勝って今売ってるかな…アレでいいんじゃないかと

67 20/05/13(水)11:52:22 No.688678803

エスカップ

68 20/05/13(水)11:52:23 No.688678812

これ飲むと急に眠気が襲ってくる

69 20/05/13(水)11:52:36 No.688678852

>カフェインって摂るとボーッとするんだよな… それはカフェイン取りすぎた時の典型的な症状なので量を減らせ

70 20/05/13(水)11:52:40 No.688678869

>これ飲むと急に眠気が襲ってくる 糖尿ですね…

71 20/05/13(水)11:52:48 No.688678890

>アスパラドリンクはまだあるんだろうか… いつも使う駅の自販機に入ってるな 130円

72 20/05/13(水)11:53:40 No.688679057

運動した疲れには効かないんだよね なんて言うか血の巡りが悪い感じ?に飲むと効く

73 20/05/13(水)11:54:00 No.688679115

>それはカフェイン取りすぎた時の典型的な症状なので量を減らせ ええ嘘… 一年ぐらいコーヒーも紅茶もしてなくてエナドリ一本飲んだだけなのに…

74 20/05/13(水)11:54:05 No.688679133

同じタウリン1000mg系でリポビタンだけ頭1つ高いよね

75 20/05/13(水)11:55:18 No.688679382

グロモントが好き

76 20/05/13(水)11:57:12 No.688679745

>運動した疲れには効かないんだよね >なんて言うか血の巡りが悪い感じ?に飲むと効く 疲れた後じゃなくて運動前に飲んだほうが良さそうだね

77 20/05/13(水)11:57:15 No.688679756

>グロモントが好き ピンポイントでタウリン入ってないヤツきたな…

78 20/05/13(水)11:57:46 No.688679865

>>これ飲むと急に眠気が襲ってくる >糖尿ですね… 糖分の塊みたいなもんだからな… なんか野菜ジュースかなんか飲んでから飲むと眠くならないはず

79 20/05/13(水)11:57:51 No.688679885

今日寝る前に飲んでみるかな

80 20/05/13(水)11:58:06 No.688679938

俺は栄養ドリンク飲まないでアミノ酸のタブレットを食べるおじさん 疲労がポンと飛ぶ

81 20/05/13(水)11:59:34 No.688680233

>疲れた後じゃなくて運動前に飲んだほうが良さそうだね 言われてみれば・・・ 今度やってみるか

82 20/05/13(水)11:59:41 No.688680264

カフェインがあうあわないはあるよね コーヒー飲んでも何かぼーっとしてくらくらするわ

83 20/05/13(水)11:59:44 No.688680278

>疲労がポンと飛ぶ それって…

84 20/05/13(水)12:00:07 No.688680357

>エナジードリンクって本当に効いてるのかな >美味しいけど自覚できたことがない 安いのは本当にプラセボ効果だと思ってる

85 20/05/13(水)12:00:27 No.688680431

>>疲労がポンと飛ぶ >それって… ンポロヒ

86 20/05/13(水)12:02:08 No.688680791

安くても大量の糖分だから効かないことはないはず…

87 20/05/13(水)12:05:03 No.688681410

カフェインと甘味があればなんでもいいんでしょ アルコールも添加しちゃえ

88 20/05/13(水)12:06:30 No.688681779

ぶっちゃけ瓶の処理がめんどい

89 20/05/13(水)12:07:54 No.688682081

これ飲むとなんかむせそうになる サイダーで割るといい感じ

90 20/05/13(水)12:10:05 No.688682523

なんでこういうの美味しくするんだろう 最低限飲みにくくない程度ならこんなにジャンキー生まれないのに

91 20/05/13(水)12:10:53 No.688682713

効かなくも無いんだけどしんどい時に無理やりこれ使っても確実に体に悪いってわかるから精神の方がキツい

92 20/05/13(水)12:11:07 No.688682760

>なんでこういうの美味しくするんだろう >最低限飲みにくくない程度ならこんなにジャンキー生まれないのに あまり美味しく感じないよぅ…

93 20/05/13(水)12:11:26 No.688682831

>ぶっちゃけ瓶の処理がめんどい 小さいから貯まるまで捨てる気にならないんだよな

94 20/05/13(水)12:13:14 No.688683240

>仕事の前とかに飲むといつも以上に動けてしまうので >結果どっと疲れる >寝る前に飲むと寝ている間に疲れを取ってくれる >ざっくりそんな感じ これマジ?

95 20/05/13(水)12:13:30 No.688683290

>美味しいけど自覚できたことがない 大量の糖分で脳に栄養補給しつつカフェインで覚醒させるのが主な効果だから 糖分が入ってないシュガーレスタイプのは効きが悪いので気をつけて!

96 20/05/13(水)12:13:33 No.688683309

風邪引きそうな時はこれ飲んで寝れば良くなるってカーチャンが言ってた

97 20/05/13(水)12:14:12 No.688683456

どんな栄養ドリンクよりも温めた雪印コーヒ牛乳が効く!

98 20/05/13(水)12:14:17 No.688683472

カフェインの錠剤をポカリで流し込むんじゃいけないんですか?!

99 20/05/13(水)12:17:59 No.688684327

タウリンがつよいの? たまに飲むけど何がどういいのかわからないから雰囲気で飲んでいる

100 20/05/13(水)12:18:53 No.688684549

タウリンは強い効果しか書かれてないぶっ壊れカードみたいな存在だったはず

101 20/05/13(水)12:19:09 No.688684608

エナジードリンクとエスタロンモカとブロンを同時にキメる

102 20/05/13(水)12:19:45 No.688684741

アリナミンの方が効く

103 20/05/13(水)12:19:49 No.688684752

どうしてエナドリのスレが乱立してるの

104 20/05/13(水)12:20:40 No.688684933

エナジードリンクって大容量で甘くて糖尿とか怖くてあんま飲みにくい

105 20/05/13(水)12:21:03 No.688685009

>>ユンケルスター一択 >高いから買ったことないやカフェインのないDCFを飲むね ユンケルスターもカフェインないな ガラナはあるが

106 20/05/13(水)12:21:13 No.688685055

>どうしてエナドリのスレが乱立してるの 昨日新しいエナドリが全国発売されてからの流れ

107 20/05/13(水)12:21:18 No.688685085

タウリン1グラム表記じゃだめなんですか?

108 20/05/13(水)12:21:35 No.688685154

>エナジードリンクって大容量で甘くて糖尿とか怖くてあんま飲みにくい 一日一杯ならアイス食うのと変わらんさ

109 20/05/13(水)12:22:07 No.688685277

>タウリン1グラム表記じゃだめなんですか? 1000みりぐらむって言ったほうがかっこいいじゃろがい!

110 20/05/13(水)12:22:28 No.688685372

>タウリン1グラム表記じゃだめなんですか? 少なそうに見えるじゃん!

111 20/05/13(水)12:23:38 No.688685679

就寝前の栄養補給なら効果は高いだろう 胃腸が悪いなら養命酒にしたほうがいい

112 20/05/13(水)12:23:40 No.688685694

元気の前がりだなって思う瞬間もある

113 20/05/13(水)12:24:09 No.688685811

(ほぼカフェインのおかげでは……?)

114 20/05/13(水)12:26:45 No.688686501

>(ほぼカフェインのおかげでは……?) まぁはい 糖分の影響もあるけど

115 20/05/13(水)12:27:12 No.688686622

>タウリン1グラム表記じゃだめなんですか? タウリン500gがあるから1000g表記の方が合うらしいな

116 20/05/13(水)12:27:39 No.688686744

他の栄養素がmgだから有効桁数をあわせてるだけでは

117 20/05/13(水)12:27:45 No.688686766

糖分とカフェインでいいならコーヒー牛乳でいいのでは?

↑Top