虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 手にな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/13(水)09:57:01 No.688659230

    手になるMSが話題と聞いた

    1 20/05/13(水)09:59:34 No.688659573

    ビッグアームユニット!

    2 20/05/13(水)09:59:49 No.688659606

    独裁者はバラバラになる

    3 20/05/13(水)10:00:50 No.688659750

    はずだった

    4 20/05/13(水)10:02:50 No.688660040

    めっちゃ好きだけどどういう戦闘するのかいまいちわからなかった もっと活躍を見たかった…

    5 20/05/13(水)10:04:05 No.688660220

    オーラは間違いなくラスボスのそれなのだが…

    6 20/05/13(水)10:07:31 No.688660813

    姫様も言うように何事も想像することイメージすることは大切その点はバッチリだった 独裁者が想像よりずっと強かった

    7 20/05/13(水)10:08:04 No.688660915

    gセルフ達磨にしたじゃん!

    8 20/05/13(水)10:09:17 No.688661145

    本当ならイメージ通りバラバラだったのでちょっと独裁者が加減を知らないが悪いところもあると思う

    9 20/05/13(水)10:09:20 No.688661150

    ダハックが4本で強かったんだからこいつは倍くらい強くてもよかっただろうに

    10 20/05/13(水)10:09:46 No.688661216

    バンダイの担当者がこれ好きしたので嫌がらせをする

    11 20/05/13(水)10:10:43 No.688661364

    初見の攻撃を防ぎきって正確に反撃してくる独裁者はなんなの?

    12 20/05/13(水)10:10:53 No.688661393

    他の監督ならラスボスだよこいつ

    13 20/05/13(水)10:11:19 No.688661485

    顔がいい

    14 20/05/13(水)10:12:03 No.688661589

    理想を描くシーンが面白すぎた

    15 20/05/13(水)10:12:15 No.688661620

    これとダハックの動きの違いはそのままパイロットがほぼ素人と天才の違いだろう

    16 20/05/13(水)10:12:30 No.688661651

    これ全部ファンネルになるんだから強いよね

    17 20/05/13(水)10:12:50 No.688661697

    su3888466.jpg アップになるとGタイプな顔なんだけど引いたアングルになると凶悪な感じに見えるのいいよね…

    18 20/05/13(水)10:13:49 No.688661870

    顔の部分のアイデアは 富野だっていうんだから面白い

    19 20/05/13(水)10:13:58 No.688661902

    普通のパイロットは副腕とファンネル同時に使いこなすことなんてできません ガンダムの見すぎです

    20 20/05/13(水)10:14:03 No.688661915

    顔面がナイスデザインだよね

    21 20/05/13(水)10:14:55 No.688662075

    ビーム胞やらソードファンネルになれる指も性能はいいと思うけど防御面が親指だけなのはちょっと… 発展機のダハックはやっぱりバランスがよさそうに見える

    22 20/05/13(水)10:16:06 No.688662273

    レクテンもそうだけど顔面モニターってなにか利点あるんだろうか

    23 20/05/13(水)10:16:26 No.688662322

    風呂の栓

    24 20/05/13(水)10:17:24 No.688662485

    ダハックもこいつも進化の系譜とかじゃなくてとりあえずその時見つけた技術を積んでみただけじゃないかな

    25 20/05/13(水)10:18:05 No.688662605

    ダハックも背負い副碗サーベルだけど天才だから使いこなせた感じもする

    26 20/05/13(水)10:18:30 No.688662672

    >レクテンもそうだけど顔面モニターってなにか利点あるんだろうか 心理的効果みたいな設定があった気がする

    27 20/05/13(水)10:18:31 No.688662673

    ダハックは無駄なく高性能過ぎる… なんでそこに天才なんて乗せて味方に置いたの…

    28 20/05/13(水)10:18:41 No.688662701

    >レクテンもそうだけど顔面モニターってなにか利点あるんだろうか ミノフスキー粒子下で細かいサイン送れるとか?

    29 20/05/13(水)10:19:39 No.688662884

    >姫様も言うように何事も想像することイメージすることは大切その点はバッチリだった >独裁者が想像よりずっと強かった ビーナスグロゥブに穴開ける時点で想像力ゼロじゃん!

    30 20/05/13(水)10:19:41 No.688662893

    映画で盛られるといいねまだ一個も見てないけど

    31 20/05/13(水)10:19:45 No.688662909

    ダハックは金星では鉱物採掘用だったので忠臣でも持ち出せる

    32 20/05/13(水)10:20:30 No.688663024

    手空いてるしサーベル持たせて手首クルクルさせとけば防御面は充分だろう それと同時に複腕とファンネルを使い分ける技術があればいい

    33 20/05/13(水)10:21:18 No.688663168

    相手が悪いよ! 相手がー!

    34 20/05/13(水)10:21:32 No.688663211

    ジャイオーンダハックとならべるとカバカーリーがいちばん弱そうなの 結構好き

    35 20/05/13(水)10:21:39 No.688663236

    一方特徴的な武装がチャクラムぐらいのカバカーリー

    36 20/05/13(水)10:21:39 No.688663240

    キア隊長はヘボい訳じゃないんだろうけどベルの武装解除が手早すぎる

    37 20/05/13(水)10:21:59 No.688663291

    >ダハックは無駄なく高性能過ぎる… >なんでそこに天才なんて乗せて味方に置いたの… ベストマッチだろ?監督だぜ

    38 20/05/13(水)10:22:12 No.688663321

    なんであんな危険地帯でしゃかりきに戦ってたんだろうな…

    39 20/05/13(水)10:22:22 No.688663351

    最後らへんのこれくらいないとパーフェクトパックには勝てねえよなあ!?みたいな無茶苦茶良かった まさかそもそも戦わないとは

    40 20/05/13(水)10:23:27 No.688663533

    >一方特徴的な武装がチャクラムぐらいのカバカーリー 膝から膜が出るだろうが膜が!

    41 20/05/13(水)10:23:59 No.688663625

    >ダハックは金星では鉱物採掘用だったので忠臣でも持ち出せる カタログスペックはカバカーリーとかの方が上だからね よくわからない特殊システムが狂ってるなんてわからないからね

    42 20/05/13(水)10:25:32 No.688663877

    採掘に便利 su3888496.jpg

    43 20/05/13(水)10:26:08 No.688663982

    隊長は倒そうと思えばやれたんだろうけどセルフ見た瞬間に そのガンダムなに!?見たことない!ほしい! 調べたい!調べさせて!壊さないようにするから! みたいになっちゃったからな…

    44 20/05/13(水)10:26:45 No.688664092

    この頃のベルリはただでさえクソ強いのに戦闘には迷いがなくなってるので 経験不足な上に舞い上がってるキア隊長に勝ち目はないのだ

    45 20/05/13(水)10:26:54 No.688664110

    >乗り手が悪いよ! >乗り手がー!

    46 20/05/13(水)10:27:00 No.688664136

    ダハックは顔が格好良すぎた

    47 20/05/13(水)10:27:03 No.688664143

    >映画で盛られるといいねまだ一個も見てないけど 2部の教官戦いいぞ

    48 20/05/13(水)10:27:45 No.688664272

    Gレコ特有のサーベルもって手首まわす防御が指に干渉しそう

    49 20/05/13(水)10:27:59 No.688664316

    su3888500.jpg ダハックはこのいかにも新世代機って感じのルックスと配色がいい

    50 20/05/13(水)10:28:34 No.688664415

    隊長も強いよ 教官に勝った独裁者よりは弱いだけで…

    51 20/05/13(水)10:28:58 No.688664483

    >su3888496.jpg プランダーが物の序でみたいな書かれ方してるの笑う

    52 20/05/13(水)10:29:46 No.688664614

    近距離速射で指ほとんど潰した独裁者が強すぎる 同等の手際できるのアムロかウッソくらいじゃないのかって気がする

    53 20/05/13(水)10:30:01 No.688664657

    GレコのMSって内蔵火器好きだよね…

    54 20/05/13(水)10:30:07 No.688664676

    映画毎回映画館まで行ってるけどでかいスクリーンでモビルスーツが富野演出で戦うだけで安いもんだよ あと姫様かわいい

    55 20/05/13(水)10:30:37 No.688664750

    かっこいい手が一瞬で処理される手際の良さがひどいぞ独裁者

    56 20/05/13(水)10:30:55 No.688664803

    採掘用ピッケルが魔剣だと思いますかあなた?

    57 20/05/13(水)10:31:55 No.688664960

    >GレコのMSって内蔵火器好きだよね… なんか富野が年齢低めにしたいといって モビルスーツをスーパーロボットみたいな感じに戻そうと アレコレいじったみたいな話をあきまんがしていた Gセルフはマジンガー絶対的なイメージだそうで

    58 20/05/13(水)10:32:27 No.688665036

    持ち出した大元の組織が奪われてやられる側になってるのはみっともないよ…

    59 20/05/13(水)10:32:37 No.688665068

    魔剣スコップとかエクスカリバールだのが存在するのなら 採掘用ピッケルだって強いのはおかしくはない

    60 20/05/13(水)10:32:41 No.688665084

    >隊長も強いよ >教官に勝った独裁者よりは弱いだけで… でもよー隊長が強いと言い切れる描写なくないか 相手が悪かったってのは当然あるけど

    61 20/05/13(水)10:33:52 No.688665281

    猫と交換するぐらいの価値しかないMSもいるし…

    62 20/05/13(水)10:34:04 No.688665321

    それに関しては最強天才独裁者に最強モビルスーツ作って地球最強天才メカニックに整備させたのが悪かったよ

    63 20/05/13(水)10:34:46 No.688665420

    ガンダムとしてデザインしたら監督から顔にバツ書かれて戻ってきたから そこからモニター顔のガンダムにしたって話がすごい

    64 20/05/13(水)10:35:13 No.688665495

    ハッパさんはただの整備の人なんですよ何もおかしいところはないじゃないですか!

    65 20/05/13(水)10:35:18 No.688665520

    >Gセルフはマジンガー絶対的なイメージだそうで あー言われてみるとそんな感じもするな…

    66 20/05/13(水)10:35:44 No.688665571

    ピッケルとぬと等価値のラスボス機体軍団

    67 20/05/13(水)10:36:00 No.688665615

    なんかどんどんカッコいいロボット出てくる!ヤッター!じゃなくて おいおいとんでもねえモビルスーツどんどん出てくるぞ これどうなっちゃうんだよ…とむしろ心配になる作品初めてだった

    68 20/05/13(水)10:37:08 No.688665810

    なんならあのコンパクトなマックナイフのフォトンアイミサイルの時点でちょっと待てよって兵器だからな…

    69 20/05/13(水)10:37:22 No.688665846

    >でもよー隊長が強いと言い切れる描写なくないか そんなこと言ったらマスクも活躍描写ほぼ無いよねみたいな話になるな

    70 20/05/13(水)10:37:26 No.688665862

    ぬと交換した人もたいして興味がない感じだしなルシファー

    71 20/05/13(水)10:37:34 No.688665877

    隊長は模擬戦とかなら強かったんだろうけどグロゥブに穴あけた時点で実践経験のないメカオタクだってバレちゃったからな…

    72 20/05/13(水)10:37:38 No.688665886

    アーマーザガンが出たあたりでなんか技術力おかしくないか?って

    73 20/05/13(水)10:38:06 No.688665978

    >モビルスーツをスーパーロボットみたいな感じに戻そうと 妙にMSが強力なのはそのせいか… あの世界観でスーパーロボット出したらこうなるよね

    74 20/05/13(水)10:38:06 No.688665979

    >隊長は模擬戦とかなら強かったんだろうけどグロゥブに穴あけた時点で実践経験のないメカオタクだってバレちゃったからな… みんな技術者でオモチャではしゃいでるだけだから…

    75 20/05/13(水)10:38:13 No.688665997

    あの世界ねこがめっちゃ珍しい動物なんだっけ

    76 20/05/13(水)10:39:46 No.688666257

    >あの世界ねこがめっちゃ珍しい動物なんだっけ 月や金星人は明日の飯にも困るかもしれないのに資源を無駄にしてペット買う意味ないから…

    77 20/05/13(水)10:40:49 No.688666455

    >おいおいとんでもねえモビルスーツどんどん出てくるぞ >これどうなっちゃうんだよ…とむしろ心配になる作品初めてだった ほんと地球人は滅んでもいい人種だわー! カーッ!

    78 20/05/13(水)10:40:54 No.688666471

    ミノフスキー粒子配布下で完全追尾可能なミサイルが可愛くなる技術がモリモリでてくる

    79 20/05/13(水)10:41:31 No.688666585

    >ほんと地球人は滅んでもいい人種だわー! >カーッ! (腹グライダー)

    80 20/05/13(水)10:41:33 No.688666590

    >Gセルフはマジンガー絶対的なイメージだそうで 後々ZEROみたいなクソコテガンダムが出る…?

    81 20/05/13(水)10:42:17 No.688666730

    アサルトの段階でミノ粉クリアの望遠レンズとかやべえと思ったけど 後半はもうどうにでもなーれーって感じだよね

    82 20/05/13(水)10:42:19 No.688666738

    これとカバカーリーはガチ戦闘に対してはハズレ機体な気がする…

    83 20/05/13(水)10:43:32 No.688666927

    >>でもよー隊長が強いと言い切れる描写なくないか >そんなこと言ったらマスクも活躍描写ほぼ無いよねみたいな話になるな マスクは独裁者相手だと押され気味ではあったかもしれんけど天才とは互角にやり合ってたし…

    84 20/05/13(水)10:43:45 No.688666964

    ガイトラッシュは独裁者とGセルフじゃないとダメだったろうなってくらい強キャラよね…

    85 20/05/13(水)10:44:13 No.688667034

    ディスプレイ顔最高すぎる…

    86 20/05/13(水)10:44:15 No.688667040

    戦闘は忍者ものとか時代劇もやりたいとあったそうで マックナイフの忍者感とかすき

    87 20/05/13(水)10:44:24 No.688667060

    人類を滅ぼしかけた技術をどんどん復活させようねえってやってる最中なんだから そりゃやべーMSがスイと出る

    88 20/05/13(水)10:45:06 No.688667171

    ビームマントが攻防一体で器用に動かせすぎてアイツも大概おかしかった

    89 20/05/13(水)10:46:29 No.688667392

    ビームマントの人はHG出てるのかな?

    90 20/05/13(水)10:46:41 No.688667432

    ロックパイも発狂おばさんと惹かれ合ってたんだからNT的な素養があったんだろうな

    91 20/05/13(水)10:47:40 No.688667581

    ユグドラシルでバランスをとった!

    92 20/05/13(水)10:48:07 No.688667654

    マックナイフの戦闘シーン超格好いい

    93 20/05/13(水)10:48:40 No.688667730

    ああ双方壊滅させてバランス取ってたな…

    94 20/05/13(水)10:48:44 No.688667740

    天才の船が大気圏入るだけで壊れたのが酷い

    95 20/05/13(水)10:49:59 No.688667903

    >ああ双方壊滅させてバランス取ってたな… バナナ!

    96 20/05/13(水)10:50:06 No.688667921

    マジで平和というかめちゃくちゃな悪意がなくてよかった世界だよね

    97 20/05/13(水)10:50:27 No.688667972

    >月や金星人は明日の飯にも困るかもしれないのに資源を無駄にしてペット買う意味ないから… なんかすごい勘違いしてるけどグロゥブには普通に動物住んでるし 大穴開けた時に逃げ惑う猫とか出てくるけど見てないのか

    98 20/05/13(水)10:50:57 No.688668053

    >天才の船が大気圏入るだけで壊れたのが酷い 凄い技術なんだからやれるでしょ!?みたいに考えてた奴らはだいたい死んだ

    99 20/05/13(水)10:51:12 No.688668083

    >マジで平和というかめちゃくちゃな悪意がなくてよかった世界だよね つくづく人間は愚かな…!

    100 20/05/13(水)10:51:13 No.688668085

    >天才の船が大気圏入るだけで壊れたのが酷い ちゃんと使い方確認したんか聞きかじりだけじゃないだろうなって前振りから 本当にダメだったヤツなのが酷さに拍車をかけている

    101 20/05/13(水)10:51:14 No.688668090

    指ブン回しだけで強いからファンネルにする必要なくない?

    102 20/05/13(水)10:51:19 No.688668105

    つうかスポーツ感覚で戦争してやがる… むしろ怖いよ…

    103 20/05/13(水)10:51:31 No.688668138

    悪意有ったのってクンパ大佐と大統領くらいかも

    104 20/05/13(水)10:52:14 No.688668245

    >悪意有ったのってクンパ大佐と大統領くらいかも 私とマスクのために死んで❤

    105 20/05/13(水)10:52:37 No.688668294

    >バナナ! いやあ怖いですよね表面上サバサバしてマニィにマスク返した後で 戦場に嫉妬持ち込んで私の運勢を占えした女…

    106 20/05/13(水)10:53:26 No.688668413

    そりゃラライヤさんもめっ!ってする

    107 20/05/13(水)10:53:31 No.688668422

    >これとカバカーリーはガチ戦闘に対してはハズレ機体な気がする… カバカーリーはドレット軍の戦艦落とすシーンはかっこいいよ まぁ物足りないと言われればそこまでだが

    108 20/05/13(水)10:54:01 No.688668483

    ベルリは今までいい思いしてきたんだから残りはあたし達にちょうだいよ!ってセリフはクンタラの卑しさが滲み出ててすごく好き