虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/13(水)08:01:59 おは隠... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/13(水)08:01:59 No.688645564

おは隠し部屋の情事

1 20/05/13(水)08:02:31 No.688645606

がっきゅううんこ

2 20/05/13(水)08:11:57 No.688646599

即魔力発動

3 20/05/13(水)08:14:38 No.688646870

ちょこちょこ隠し部屋誘ってるけど回りからどう思われてるんだろう

4 20/05/13(水)08:18:20 No.688647281

>ちょこちょこ隠し部屋誘ってるけど回りからどう思われてるんだろう 親が子供を隠し部屋に誘うのは本気で怒りますっていう意思表示なので マイン様が幼女なうちは叱られるんだなって思われてる

5 20/05/13(水)08:20:35 No.688647529

じゃあずっと叱られっぱなしじゃないですか

6 20/05/13(水)08:21:38 No.688647635

まあ圧倒的に言葉の足りないルッツの両親が悪いよ…

7 20/05/13(水)08:34:23 No.688649090

この堤野郎

8 20/05/13(水)08:34:30 No.688649110

話が丸く収まらなかったらどうするつもりだったんですかね神官長…

9 20/05/13(水)08:39:18 No.688649654

>話が丸く収まらなかったらどうするつもりだったんですかね神官長… ルッツの家のことはマイン様から軽く話聞いた時点で着地点見えてたので 上手く胸の内を引き出せれば解決すると確信してましたので

10 20/05/13(水)08:42:13 No.688650015

親の気持ちとか分かるんですね神官長!

11 20/05/13(水)08:44:20 No.688650284

やっぱこの頃から目をつけてたんすかね

12 20/05/13(水)08:46:32 No.688650545

>親の気持ちとか分かるんですね神官長! 本人に向けられてこなかっただけで兄に向けられる母の愛情の強さを傍観してきたので 家族の情の実在に関しては確信がある

13 20/05/13(水)08:47:44 No.688650694

マインさん家も見てるし本人が知らなくても ある程度平民の家族の絆は信じてそう

14 20/05/13(水)08:48:59 No.688650847

そのうち叱るのが恒常化して呆れるのが定番になってきて先に何やったのか問いただしてから問題解決を模索する効率化が図られるけどそれはそれとしてお仕置きされる

15 20/05/13(水)08:49:05 No.688650855

>まあ圧倒的に言葉の足りないルッツの両親が悪いよ… 丸く収まったのが不思議なくらい一方的だった…

16 20/05/13(水)08:51:19 No.688651098

ルッツが親の血を継いでかつ人間が出来てなければあの家は崩壊していた

17 20/05/13(水)08:53:51 No.688651389

父は何も言わず怒り母はヒステリックに叱り兄弟は全てルッツのせいだと言う ひでえ一家だった

18 20/05/13(水)08:55:12 No.688651568

貴族の手前くらいの状況が無ければ解決しなさそうな一家ではある…

19 20/05/13(水)08:55:48 No.688651636

ちゃんと伝えるって大事よね…(親父見ながら)

20 20/05/13(水)08:56:44 No.688651744

>父は何も言わず怒り母はヒステリックに叱り兄弟は全てルッツのせいだと言う 母に関しては平民の常識みたいなのがまず先にあるからね 兄弟は後々までイマイチ関係改善されないけども

21 20/05/13(水)08:56:44 No.688651746

クソ長い物語のラストでルッツさん家族のエピソードが伏線になってイベントクリアするんだけど それはそれとしてルッツさんの家族はルッツさんと暮らすなんてまっぴらだよ!とか言って別居する…

22 20/05/13(水)08:57:41 No.688651856

どうしてルッツさんはそんなめにあうの…

23 20/05/13(水)08:58:35 No.688651984

>話が丸く収まらなかったらどうするつもりだったんですかね神官長… 普通にルッツを家族から引き離して解決!のつもりだったので 思わぬ展開にビックリしたって…

24 20/05/13(水)08:59:15 No.688652069

>それはそれとしてルッツさんの家族はルッツさんと暮らすなんてまっぴらだよ!とか言って別居する… そこまでは言ってない…… ルッツが他所の領地に引っ越しが確定したけど職人として地縁があるから移りたくないというのがまずあってだな

25 20/05/13(水)08:59:19 No.688652078

あんな家族でよくいじけた性格に育たなかったな…

26 20/05/13(水)09:00:34 No.688652211

>あんな家族でよくいじけた性格に育たなかったな… マインが別の道もあるんだよって指し示してくれたおかげもあるので…

27 20/05/13(水)09:02:26 No.688652421

>どうしてルッツさんはそんなめにあうの… 俺たちは普通に暮らして普通に就職してるのに お前は商人とか普通じゃない職業選んでおかしいよな!って感じだったと思う マインちゃんと同じで異質な存在には奇異の視線が向けられる

28 20/05/13(水)09:03:20 No.688652529

他の人たちと違って5歳で気づけたから変われたってのはあると思う

29 20/05/13(水)09:04:07 No.688652624

>お前は商人とか普通じゃない職業選んでおかしいよな!って感じだったと思う 実際ルッツ自身もコネの無い職場に飛び込んじゃったせいで苦労はするしな やる気と才能はあったのでなんとかなるけども

30 20/05/13(水)09:05:39 No.688652796

よくできた子だよルッツは…

31 20/05/13(水)09:07:03 No.688652935

洗礼前からどうとでも道が開ける程度の環境与えてもらえた子だからな…

32 20/05/13(水)09:08:23 No.688653075

マインパパも家と無関係の職に就いてるのに 固い仕事で立派ねーみたいな扱い受けてるじゃないのさ!ずるいぞ!

33 20/05/13(水)09:10:31 No.688653311

>固い仕事で立派ねーみたいな扱い受けてるじゃないのさ!ずるいぞ! 商人は固い仕事じゃないからな あの世界の常識的には

34 20/05/13(水)09:10:34 No.688653319

ベンノさんが期待してるって! 頑張らなきゃなルッツ!

35 20/05/13(水)09:10:53 No.688653363

ルッツさんは町で評判の美人デザイナーと結婚するんだからいいじゃないのさ

36 20/05/13(水)09:11:27 No.688653426

商人はなんだかわからんがうまいこと利益を上げる仕事で 親父さんの仕事は目に見えて町を守る仕事なのでわかりやすさが違う 株で儲けてる人とボディーガードの違い

37 20/05/13(水)09:15:07 No.688653869

はやみん隠し部屋でズコバコやってるって思われてない? 大丈夫?

38 20/05/13(水)09:15:58 No.688653982

>はやみん隠し部屋でズコバコやってるって思われてない? >大丈夫? あとで責任とらされるから平気

39 20/05/13(水)09:16:36 No.688654049

>大丈夫? マイン様が幼い外見のうちは大丈夫 マイン様育ったら大丈夫じゃない 普通に貞操心配された

40 20/05/13(水)09:17:38 No.688654176

いきなり息子が俺FXで食ってくことにする!って言った感覚に近いのか

41 20/05/13(水)09:18:28 No.688654267

>いきなり息子が俺FXで食ってくことにする!って言った感覚に近いのか いきなりFXの師匠に弟子入りした!の段階

42 20/05/13(水)09:18:32 No.688654275

>ちゃんと伝えるって大事よね…(親父見ながら) ルッツを ルッツを止めろ!

43 20/05/13(水)09:18:59 No.688654327

>いきなり息子が俺FXで食ってくことにする!って言った感覚に近いのか 詐欺師になるって言ったようなもん

44 20/05/13(水)09:19:04 No.688654333

>>いきなり息子が俺FXで食ってくことにする!って言った感覚に近いのか >いきなりFXの師匠に弟子入りした!の段階 やめとけやめとけ!職人やってな!

45 20/05/13(水)09:19:22 No.688654368

そこまで商人嫌ってるのはルッツパパだけだよ カルラおばさんはパパさんが嫌ってること知ってて話し合わせてるだけ

46 20/05/13(水)09:19:37 No.688654395

この子は…FXの才能が有るので早いうちに手元に置いておきたいのです

47 20/05/13(水)09:19:44 No.688654415

>>>いきなり息子が俺FXで食ってくことにする!って言った感覚に近いのか >>いきなりFXの師匠に弟子入りした!の段階 >やめとけやめとけ!職人やってな! 正論すぎる…

48 20/05/13(水)09:20:01 No.688654464

>この子は…FXの才能が有るので早いうちに手元に置いておきたいのです 殺すぞ…ってなるな…

49 20/05/13(水)09:20:30 No.688654521

下町でも商人嫌ってる人は多いけどルッツの家はちょっとおかしい みたいなことマイン様が言ってたはず

50 20/05/13(水)09:20:46 No.688654546

流石にFXよりはもうちょっと信頼度高いよ!

51 20/05/13(水)09:20:47 No.688654549

兵士は公務員ですし 数字を転がして金を生み出す理解できないものになると思われてるのとは大違い

52 20/05/13(水)09:21:22 No.688654618

商人なんて虚業だし… 手に職つけた方がいいし…

53 20/05/13(水)09:21:25 No.688654630

基本的に商人は職人を搾取して金儲けする卑しい職業って扱いなので…

54 20/05/13(水)09:22:01 No.688654692

>流石にFXよりはもうちょっと信頼度高いよ! でもこの世界だとだいたい合ってるよな…

55 20/05/13(水)09:22:02 No.688654694

金貸しみたいなもんだよ

↑Top