20/05/13(水)07:44:20 Switch... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/13(水)07:44:20 No.688643902
SwitchのSteam化
1 20/05/13(水)07:47:24 No.688644184
3DSで既にサンプルまんまのとかなかったっけ
2 20/05/13(水)07:48:21 No.688644268
Atariショックやね
3 20/05/13(水)07:48:54 No.688644320
アタリショックは避けたい
4 20/05/13(水)07:49:35 No.688644372
そういやクッキングママのやつはどうなったんだろ
5 20/05/13(水)07:50:27 No.688644457
アセットまんま売りとかsteamが通った道やん 後発なんだから対策しとけや
6 20/05/13(水)07:50:50 No.688644487
物申し系youtuberという悲しみの果てみたいな存在はなんなの…
7 20/05/13(水)07:51:01 No.688644496
>3DSで既にサンプルまんまのとかなかったっけ これだな http://sinplelove.jp/blog-entry-6520.html >unityのアセットストアで同じものが無料配布されてる……だと……。 >見た感じタイトルも同じならゲーム内容もまったく同じに見える。 >アセットストアで無料配布されているサンプルをNew3DSやWiiUで300円で販売してるんですか?! >これローカライズタイトルなんだけど賈船なんでこれを翻訳して日本に輸入したんだよ!
8 20/05/13(水)07:51:18 No.688644523
インディーズは下手に縛ると萎縮しちゃうからなあ ユーザーに見定めてもらうしかない
9 20/05/13(水)07:52:48 No.688644659
じゃあどのくらいまでなら使っていいのって議論になるよね
10 20/05/13(水)07:53:00 No.688644680
クソゲーレビュアーの餌にしらならん
11 20/05/13(水)07:53:08 No.688644696
インディはゴミのやつは本当にゴミだろうしな…
12 20/05/13(水)07:54:27 No.688644816
>物申し系youtuberという悲しみの果てみたいな存在はなんなの… 日本でいえばそれこそ時事ネタ全般扱うワイドショーとかみたいなもんじゃない? 英語圏にワイドショーがあるのか知らんけど
13 20/05/13(水)07:55:01 No.688644874
>インディーズは下手に縛ると萎縮しちゃうからなあ >ユーザーに見定めてもらうしかない 掴まされたライトなユーザーがゲーム自体に幻滅して離れちゃうから厄介 基本無料じゃなくてある程度金取る以上は 品質管理もしないとなぁ
14 20/05/13(水)07:56:17 No.688645018
ソフト市場の大きさだと箱oneにも負けてる状況だから Switchにとってはインディーズの数と質って割と重要なんだよね
15 20/05/13(水)07:56:43 No.688645059
最初はインディの上澄みを救ってたんだけど 上澄みって意外と少なかったんだね…
16 20/05/13(水)07:57:12 No.688645110
xbox360のインディーズで 箱○のXYBAボタンの色にあわせてボタンおせば 画面の色が変わるだけのゲームがあったわ 4色楽しめたよ
17 20/05/13(水)07:57:18 No.688645120
全知全能のAIが誕生するまではとりあえず出して正当な批判が出たら取り下げくらいでいいよ
18 20/05/13(水)07:57:40 No.688645153
前からサンプルゲームそのまんま売ってたりしてたのでまぁ当然の流れかなって
19 20/05/13(水)07:58:16 No.688645209
steamで売れた実績あるのだけSwitch版出せばいいと思う
20 20/05/13(水)07:58:28 No.688645231
海外のSwitchストア見るとマジでゴミインディーばかりでやばい それを1ドルとかで売るからランキングが埋め尽くされる
21 20/05/13(水)07:58:49 No.688645267
コピペでも面白ければいいんだよ クソゲーならコピペでなくてもいらない
22 20/05/13(水)07:59:18 No.688645325
アプリストアじゃ言及されないだけでこんなん日常茶飯事レベルであるけどな
23 20/05/13(水)08:00:33 No.688645438
>steamで売れた実績あるのだけSwitch版出せばいいと思う ゴミでも安ければ買う奴らがいるからどうかな…
24 20/05/13(水)08:01:09 No.688645496
>クソゲーレビュアーの餌にしらならん レビューしようにも「アセット流用のゴミ」で終わっちゃうから クソゲーレビュアーにもうまみが無いんじゃないかな
25 20/05/13(水)08:01:30 No.688645523
アセットストアって素材じゃなくゲームそのものが売られてるの?
26 20/05/13(水)08:01:34 No.688645527
いくら玉石混交とは言え詐欺まがいの物売りつけられるのなんて嫌に決まってる
27 20/05/13(水)08:01:45 No.688645548
返金制度作ってもユーザーが面倒に感じて 結局ゲームそのものから遠のかせてしまう
28 20/05/13(水)08:02:10 No.688645575
有効な手段が実際にプレイして判断する人身御供しか浮かばない
29 20/05/13(水)08:02:13 No.688645581
>アセットストアって素材じゃなくゲームそのものが売られてるの? これをベースにして自分のゲーム作ってね!って売られてる そのままお出しする
30 20/05/13(水)08:02:15 No.688645585
品質管理とかしてないの?なんとか会とか昔あったろ
31 20/05/13(水)08:02:18 No.688645588
DLsiteとかDMM同人も足切りしてくれんかなあ…
32 20/05/13(水)08:02:44 No.688645622
>アセットストアって素材じゃなくゲームそのものが売られてるの? ツクールのサンプルゲームみたいなやつだよ
33 20/05/13(水)08:02:50 No.688645631
素材だったら文句言われなくない? と思ったけどサンプルのままなのか?
34 20/05/13(水)08:02:50 No.688645632
>これをベースにして自分のゲーム作ってね!って売られてる >そのままお出しする 手心というか…
35 20/05/13(水)08:03:01 No.688645654
そもそもそんな地雷っぽいローポリゲーを買うやつなんてクソゲー求めてるやつしかいないと思う
36 20/05/13(水)08:03:17 No.688645674
>じゃあどのくらいまでなら使っていいのって議論になるよね 書き方が紛らわしいけどサンプルとして無料公開されてるゲームそのままってことだろう
37 20/05/13(水)08:03:43 No.688645715
>そもそもそんな地雷っぽいローポリゲーを買うやつなんてクソゲー求めてるやつしかいないと思う 子供が買っちゃうこともあるだろう それは良くない
38 20/05/13(水)08:03:45 No.688645717
>返金制度作ってもユーザーが面倒に感じて >結局ゲームそのものから遠のかせてしまう 一回限りとか条件付きで24時間以内ワンクリック返金とか出来たらいいのにね ミニゲームが死ぬか…
39 20/05/13(水)08:04:54 No.688645825
ニンテンドーストアのソート機能で表示を弄って上手いことやるしかない 現状でほんとに不便だしWiiの頃の方がもうちょっとマシだったと思う
40 20/05/13(水)08:04:54 No.688645826
こういうのが出てくるから制限少なく誰でもって難しいよね…
41 20/05/13(水)08:05:44 No.688645912
steamならクソでもセールで10円とかになるけどスイッチさんってそんな安売りしてくれるの?
42 20/05/13(水)08:06:00 No.688645950
バンナムが昔縁日の達人っての出したけどニンテンリニンサンが各社に配布したWiiのコントローラ使用例用のサンプルソースのまんまとかっつう話もあったな…
43 20/05/13(水)08:06:40 No.688646035
レイニーフロッグ系のは当初から酷いの多いから今更感もある
44 20/05/13(水)08:07:01 No.688646067
そうやってクソゲーを掴んで大人になってくんだ…
45 20/05/13(水)08:07:42 No.688646134
>物申し系youtuberという悲しみの果てみたいな存在はなんなの… ゲーム実況界の大御所AVGNパイセンをDISるのはやめろ
46 20/05/13(水)08:07:45 No.688646140
アイスステーションZみたいな事が起こる場合もある
47 20/05/13(水)08:07:57 No.688646164
日本だって100円ってだけで買う奴たくさんいるじゃん
48 20/05/13(水)08:08:02 No.688646170
>アイスステーションZみたいな事が起こる場合もある 騙されんぞ
49 20/05/13(水)08:08:02 No.688646171
>掴まされたライトなユーザーがゲーム自体に幻滅して離れちゃうから厄介 インディーズ漁るようなやつにそういう人いない
50 20/05/13(水)08:08:04 No.688646179
まあこの程度なら弾いて欲しいところ
51 20/05/13(水)08:08:25 No.688646213
>ゲーム実況界の大御所AVGNパイセンをDISるのはやめろ あれはそういうキャラだし…
52 20/05/13(水)08:08:31 No.688646225
>そうやってクソゲーを掴んで大人になってくんだ… だが少ないお小遣いでカルチャーブレーン買ってしまってゲーム離れする奴もいるだろう
53 20/05/13(水)08:08:32 No.688646227
嘘でしょまるでアイスステーションZを楽しんでたのが俺だけみたいじゃん
54 20/05/13(水)08:09:02 No.688646283
ファミコン時代なんてフルプライスでクソゲー買わされてたんだし…って思っちゃうのは 人間が古いんだってのもわかるんだけど 300円で世にはよく分からない物を買っちゃいけないことを クソゲーによって勉強できるのは高くないと思うんだ…
55 20/05/13(水)08:09:14 No.688646299
>ツクールのサンプルゲームみたいなやつだよ そのまま売っても問題ないやつじゃん!
56 20/05/13(水)08:09:50 No.688646381
そのままはさすがに弾いて欲しい
57 20/05/13(水)08:10:18 No.688646427
>そのままはさすがに弾いて欲しい 遊べないってわけじゃないしアセット側が禁止する以外ないだろ
58 20/05/13(水)08:10:36 No.688646456
ツクールのサンプルゲーは初心者が 本当にこんなゲーム作れるわけないだろ! ってなる程度にはちゃんとゲームしてるからな…
59 20/05/13(水)08:10:49 No.688646478
ゲーム増えてきたからそろそろStoreの整理機能を強化してくれるはず はず…
60 20/05/13(水)08:11:15 No.688646534
これ前にも問題になってただろ
61 20/05/13(水)08:11:58 No.688646602
>ゲーム増えてきたからそろそろStoreの整理機能を強化してくれるはず >はず… 微塵も期待できねえ!
62 20/05/13(水)08:12:29 No.688646648
>アタリショックは避けたい ニンテンリニンサン自身が一定の質保ったソフト出す限りソレは大丈夫だと思う ちなみにアメリカで初めてアタリショックという言葉を公の場で使ったトイザらスは2年前に倒産して数か月後元社員達がブランド名引き継いで復活した
63 20/05/13(水)08:12:39 No.688646671
アセットそのままお出ししてるのが居るっていうのは定期的に話題になってるよ
64 20/05/13(水)08:12:45 No.688646682
サンプルのパズルゲームとかたまにクリア不可の設問があってウケる
65 20/05/13(水)08:12:45 No.688646683
ツクールサンプルゲームは下手なケムコよりマシ いや言い過ぎたか…
66 20/05/13(水)08:12:46 No.688646689
>バンナムが昔縁日の達人っての出したけどニンテンリニンサンが各社に配布したWiiのコントローラ使用例用のサンプルソースのまんまとかっつう話もあったな… それは「ソフトを見た岩田社長が顔色を変えたように見える」しかソースが無いからバンナム憎しのデマだと思う
67 20/05/13(水)08:12:49 No.688646695
>これ前にも問題になってただろ なにが問題かわかんない…
68 20/05/13(水)08:12:53 No.688646700
switchにもGameGuruの波が来るのか
69 20/05/13(水)08:13:07 No.688646721
>微塵も期待できねえ! 期待できないなら要望出すしかないじゃない!
70 20/05/13(水)08:13:27 No.688646750
翻訳ローカライズしてるだけベースにゲーム作ったってことではあるしな…
71 20/05/13(水)08:13:35 No.688646769
>アセットそのままお出ししてるのが居るっていうのは定期的に話題になってるよ 定期的に出されてるのか…対策しろよ
72 20/05/13(水)08:14:22 No.688646840
>それは「ソフトを見た岩田社長が顔色を変えたように見える」しかソースが無いからバンナム憎しのデマだと思う まぁ出処は壷しか無かったからなぁそれ関連の話 ただ内容がクソ過ぎて理由付けの為に勝手に言われてたのかもしれん
73 20/05/13(水)08:14:28 No.688646848
アセットを最初から売っておかないunityが悪いってことでいいのかな
74 20/05/13(水)08:14:30 No.688646852
ところでそろそろバテンカイトス3とエターナルダークネスの新作とか予定に入れる気はないですかねニンテンリニンサン
75 20/05/13(水)08:15:00 No.688646913
別に法に触れないかぎりどんなゲームでも作って売っていいと思うけど ゴミの山にまっとうなゲームが埋もれるのは対策しないとあかんよ
76 20/05/13(水)08:15:00 No.688646914
創造性ゼロの商品を安いからいいだろって言い訳で 垂れ流して売り逃げする奴が増えるのはよくないでしょ
77 20/05/13(水)08:15:01 No.688646916
ツクールのサンプルゲー並の作品遊ばされても気にならんけど サンプルゲーをそのまま出して金取ってるようなことに気づいたら腹立つよ
78 20/05/13(水)08:15:08 No.688646933
>定期的に出されてるのか…対策しろよ それは業界全体での話だし…
79 20/05/13(水)08:15:12 No.688646940
日本の同人ゲー丸パクリして売ってるカスとかもどうにか出来んのか
80 20/05/13(水)08:15:15 No.688646947
>アセットを最初から売っておかないunityが悪いってことでいいのかな むしろこれをベースにゲームつくれっていっちゃったのが悪い
81 20/05/13(水)08:15:24 No.688646958
ちなみにこの実質アセットの販売って認められてるん?
82 20/05/13(水)08:16:34 No.688647082
>ちなみにこの実質アセットの販売って認められてるん? 素材集として売ってるから素材って主張されれば無理
83 20/05/13(水)08:17:13 No.688647147
>別に法に触れないかぎりどんなゲームでも作って売っていいと思うけど >ゴミの山にまっとうなゲームが埋もれるのは対策しないとあかんよ ユーザーは任天堂のゲームだけ買ってれば大丈夫だし問題なくね?
84 20/05/13(水)08:17:14 No.688647149
スチームみたいになるのか
85 20/05/13(水)08:17:17 No.688647151
>3DSで既にサンプルまんまのとかなかったっけ これで300円 http://sinplelove.jp/blog-entry-6520.html su3888363.jpg > 衝撃的過ぎるスクショに怯みつつWiiU版を買ってみたんだが、 >グルグル回る壁にぶつからないように画面をタッチしてボールを発射するゲーム。 >壁にぶつからずにボールを打ち出せれば1点。5点ごとにランダムで壁の形状が変わる。 >進めば進むほど壁の回転速度が上昇して難易度アップ。 >どこまで得点を伸ばせるかを競う内容。 >どこまで得点を伸ばせるかを競う内容なのにセーブ機能が無い。 >ボールの大きさが絶妙で割と難易度は高め。 >難易度やモード選択、オプションなどは無し。BGMは1種類で効果音無し。 https://youtu.be/Zq3kJmtbajw
86 20/05/13(水)08:17:17 No.688647154
ファミコンやスーパーファミコンで通ってきた道ではある
87 20/05/13(水)08:17:27 No.688647178
なんなら俺が今からアセット流用ゲー百個売りますとかやっても通るってことだからな
88 20/05/13(水)08:17:41 No.688647209
ちょっと違うけどPSstoreのテーマとアバター占領してるよく知らんゲームもどうにかして欲しいんだが…
89 20/05/13(水)08:18:02 No.688647247
>>ちなみにこの実質アセットの販売って認められてるん? >素材集として売ってるから素材って主張されれば無理 じゃあこれ結構なグレーゾーンなのか
90 20/05/13(水)08:18:13 No.688647267
コンビニおにぎりをラベル張り替えて自家製おにぎりって売ってるようなもんだ
91 20/05/13(水)08:18:18 No.688647275
>ゴミの山にまっとうなゲームが埋もれるのは対策しないとあかんよ グノーシア作ったプチデポットの代表は逆に有名・大作系に埋もれるのが嫌だからあえてサイクル末期のハードで新作に飢えてるユーザー向けに新作提供して口コミで評判広めてもらってから他ハードに移植するってインタビューで答えてたな
92 20/05/13(水)08:18:19 No.688647278
>別に法に触れないかぎりどんなゲームでも作って売っていいと思うけど >ゴミの山にまっとうなゲームが埋もれるのは対策しないとあかんよ インディーズなんてもとからゴミの山だぞ
93 20/05/13(水)08:18:33 No.688647310
インディーズってクソの山の中から宝を見つけるのが醍醐味じゃないの それか話題になった評判のいいのを買うか
94 20/05/13(水)08:18:51 No.688647345
>ちなみにこの実質アセットの販売って認められてるん? スチムーもジョブズやGoogleのストアもPSや箱のストアもアセットまんまのゲーム売ってるしとくに問題になったことはないな
95 20/05/13(水)08:19:10 No.688647372
>コンビニおにぎりをラベル張り替えて自家製おにぎりって売ってるようなもんだ 例えが下手!
96 20/05/13(水)08:19:18 No.688647393
>じゃあこれ結構なグレーゾーンなのか グレーというより圧倒的にホワイト
97 20/05/13(水)08:19:35 No.688647414
>>ゴミの山にまっとうなゲームが埋もれるのは対策しないとあかんよ >グノーシア作ったプチデポットの代表は逆に有名・大作系に埋もれるのが嫌だからあえてサイクル末期のハードで新作に飢えてるユーザー向けに新作提供して口コミで評判広めてもらってから他ハードに移植するってインタビューで答えてたな なるほど… 面白い考えだな…
98 20/05/13(水)08:19:54 No.688647438
こんなん許してたら悪意の俺も俺もで取り返しのつかない結末になりそうだが
99 20/05/13(水)08:19:56 No.688647444
結局今Switchが一番売れてるから話題作りの為に物申す系YouTuberが目を付けただけってことだな
100 20/05/13(水)08:19:56 No.688647447
ある程度ゴミの山を許容しないと良いものも出てきにくくなるからなあ
101 20/05/13(水)08:20:11 No.688647479
>インディーズってクソの山の中から宝を見つけるのが醍醐味じゃないの >それか話題になった評判のいいのを買うか いや普通のユーザーはゴミ漁りはせんぞ!
102 20/05/13(水)08:20:25 No.688647506
そういやPlayStationMobileも結構な魔境だったな…
103 20/05/13(水)08:20:29 No.688647514
アイステZは許されるどころか子供層中心に割と流行ってたのにこれはダメなのか
104 20/05/13(水)08:20:41 No.688647534
>コンビニおにぎりをラベル張り替えて自家製おにぎりって売ってるようなもんだ 全く違う 塩むすび工場が中に好きな具材いれて販売していいよって渡したものが塩むずびのまま売られてる状況だ
105 20/05/13(水)08:20:57 No.688647558
steamのレースクソゲーレビューしてる人がアセットそのままな車ゲー買ってたな…
106 20/05/13(水)08:21:06 No.688647578
>コンビニおにぎりをラベル張り替えて自家製おにぎりって売ってるようなもんだ コンビニおにぎり舐めんな例え下手
107 <a href="mailto:なー">20/05/13(水)08:21:23</a> ID:6Frg1glw 6Frg1glw [なー] No.688647600
なー
108 20/05/13(水)08:21:25 No.688647603
なんで製造物責任みたいな話になるの? 作ったやつの倫理観とストアの参入基準がガバなだけでは?
109 20/05/13(水)08:21:38 No.688647636
>そういやPlayStationMobileも結構な魔境だったな… 良作はだいぶ移植成功したようで良かったよ…
110 20/05/13(水)08:21:44 No.688647639
素材並べただけのゴミにすら達してないからなあ…
111 20/05/13(水)08:21:45 No.688647641
>コンビニおにぎりをラベル張り替えて自家製おにぎりって売ってるようなもんだ 無料炊き出し受け取ってそれを一杯100円で転売してるようなもん
112 20/05/13(水)08:21:59 No.688647661
switchの場合はこういうこと続くと結局 任天堂製のゲームだけを買っとけば間違いない流れになって 大手サードすら苦しくなったりするのかな
113 20/05/13(水)08:22:08 No.688647679
>インディーズってクソの山の中から宝を見つけるのが醍醐味じゃないの 糞の山をdigってお宝見つけるもんだよな 今は良作多いからむしろ良心的
114 20/05/13(水)08:22:09 No.688647680
>なんで製造物責任みたいな話になるの? 素材を売るってそういうことだから
115 20/05/13(水)08:22:32 No.688647722
例え話に例え話を重ねると分かりにくくなるから! そのまま言えば通じる話はそのまましろ!
116 20/05/13(水)08:22:33 No.688647724
>グノーシア作ったプチデポットの代表は逆に有名・大作系に埋もれるのが嫌だからあえてサイクル末期のハードで新作に飢えてるユーザー向けに新作提供して口コミで評判広めてもらってから他ハードに移植するってインタビューで答えてたな グノーシアは単に開発がめっちゃ遅れてVitaになっただけなので インタビューでの発言は後付けな気がする
117 20/05/13(水)08:23:13 No.688647799
>大手サードすら苦しくなったりするのかな もう苦しいからセーフってことじゃん
118 20/05/13(水)08:23:15 No.688647805
アセットまんまのゲームはクソゲーとしてもつまんないから困る
119 20/05/13(水)08:23:23 No.688647829
>switchの場合はこういうこと続くと結局 >任天堂製のゲームだけを買っとけば間違いない流れになって >大手サードすら苦しくなったりするのかな 大手サードが任天堂みたいにクソゲー作らないなら大丈夫だよ
120 20/05/13(水)08:23:27 No.688647835
>グノーシアは単に開発がめっちゃ遅れてVitaになっただけなので >インタビューでの発言は後付けな気がする VITAがあんな早く生産終了になるなんて予測出来た奴いないだろうしな…
121 20/05/13(水)08:23:46 No.688647877
>グノーシアは単に開発がめっちゃ遅れてVitaになっただけなので >インタビューでの発言は後付けな気がする でもそのインタビューでメゾンド魔王も最初に箱で出したのはそれが理由だって まぁ単純に開発が遅いからってだけかもしれん
122 20/05/13(水)08:23:54 ID:8J0wJ.WM 8J0wJ.WM No.688647894
スレッドを立てた人によって削除されました >グノーシアは単に開発がめっちゃ遅れてVitaになっただけなので >インタビューでの発言は後付けな気がする でもスイッチがスレ画の有り様でもう末期なのは事実ですよね?
123 20/05/13(水)08:24:25 No.688647955
>アセットまんまのゲームはクソゲーとしてもつまんないから困る 「アセットまんま」以外に言えることが何一つないからな…
124 20/05/13(水)08:24:36 No.688647976
最初からうんこの人として末期な子がどんどんでてくる
125 20/05/13(水)08:24:37 No.688647977
>switchの場合はこういうこと続くと結局 >任天堂製のゲームだけを買っとけば間違いない流れになって >大手サードすら苦しくなったりするのかな まあインディーはSteamで買うからswitchでは任天堂のソフトしか買ってないな…
126 20/05/13(水)08:24:37 No.688647978
>VITAがあんな早く生産終了になるなんて予測出来た奴いないだろうしな… そんな早かったっけ…
127 20/05/13(水)08:24:52 No.688647999
>いや普通のユーザーはゴミ漁りはせんぞ! しろよ!それで鍛えろよ!!
128 20/05/13(水)08:24:55 No.688648009
ジーコでいえばヨガ掴まされるみたいなもんか でも100%同人ならともかく家庭用ゲームのインディーズ買う層をわざわざ買う層ってある程度訓練されてるんじゃないのか
129 20/05/13(水)08:25:24 No.688648064
んで何で個人ブログのリンク貼りまくってんの?
130 20/05/13(水)08:25:37 No.688648085
STEAMみたいにキュレーター制度とかAI導入すればいい話じゃん まあSTEAMのもあんまり精度いいとは思わないけど無いよりマシ
131 20/05/13(水)08:25:42 No.688648093
>VITAがあんな早く生産終了になるなんて予測出来た奴いないだろうしな… いやかなりサイクルとしては粘ったと思うぞ リニューアル品出してから終了が早かっただけで
132 20/05/13(水)08:26:22 No.688648169
インディーズ推奨すると絶対出るからねこういうの じゃあどこから線引きするのってなる
133 20/05/13(水)08:26:30 No.688648190
>VITAがあんな早く生産終了になるなんて予測出来た奴いないだろうしな… 単純にいろんな層に刺さるような多様なソフトが少なかったから仕方ない気もするわ 自分はほぼシェルノ専用機だった GEとかvita版アトリエとかもやったけど
134 20/05/13(水)08:26:34 No.688648202
>>いや普通のユーザーはゴミ漁りはせんぞ! >しろよ!それで鍛えろよ!! ゴミ漁りしてる暇あるなら面白いゲームプレイすることに時間割くに決まってるだろ!
135 20/05/13(水)08:26:47 No.688648233
>でも100%同人ならともかく家庭用ゲームのインディーズ買う層をわざわざ買う層ってある程度訓練されてるんじゃないのか ライトユーザーとか子どもの側からすりゃその区別もないんじゃないかな
136 20/05/13(水)08:26:54 No.688648246
ゲームにおいては良ゲーが悪ゲーを駆逐するというか たまにこういうゲームの話題に出てもすぐ埋もれるものじゃないか
137 20/05/13(水)08:27:12 No.688648276
steamでゲーム開発者が水を飲むだけのゲーム?が最近発売されてた気がするけどどうなったんだろう
138 20/05/13(水)08:27:17 No.688648282
>ゴミ漁りしてる暇あるなら面白いゲームプレイすることに時間割くに決まってるだろ! それならなぜゴミだらけのいもげに…?
139 20/05/13(水)08:27:36 No.688648308
>ゴミ漁りしてる暇あるなら面白いゲームプレイすることに時間割くに決まってるだろ! じゃあインディーズの新作なんかに手を出すなよ
140 20/05/13(水)08:27:37 No.688648311
カタアイスステーションz
141 20/05/13(水)08:27:45 No.688648328
>そんな早かったっけ… 全然よ おじいさん化した「」はVITAやPS3とPS4が早死にだと思っている… めっちゃ長い
142 20/05/13(水)08:28:01 No.688648356
>任天堂製のゲームだけを買っとけば間違いない流れになって >大手サードすら苦しくなったりするのかな DL系だとにゃんこ大戦争がずっと上位に居たりするし一概にそうとは限らん なんなら最近のコロコロキッズは下手な「」より鍛えられてる
143 20/05/13(水)08:28:22 No.688648390
>ジーコでいえばヨガ掴まされるみたいなもんか >でも100%同人ならともかく家庭用ゲームのインディーズ買う層をわざわざ買う層ってある程度訓練されてるんじゃないのか ここ10年ぐらいインディーも大分表に出てるから訓練されてない人もいっぱいいるだろう
144 20/05/13(水)08:28:26 No.688648395
>ゲームにおいては良ゲーが悪ゲーを駆逐するというか >たまにこういうゲームの話題に出てもすぐ埋もれるものじゃないか 話題性の高い人気タイトルと、全く話題にならず埋もれるタイトルとの二極化…みたいなのはゲームに限らんか
145 20/05/13(水)08:28:43 No.688648439
>steamでゲーム開発者が水を飲むだけのゲーム?が最近発売されてた気がするけどどうなったんだろう 売れた数だけ水を飲む映像を追加するだけのソフトなどゲームとしては認められん!って削除された ならばと開発者が適当なミニゲームをくっ付けて再度販売して通った
146 20/05/13(水)08:28:46 No.688648448
まぁにゃんこ大戦争がずっと売れてるのはエロだからってのもあるけど…
147 20/05/13(水)08:28:57 No.688648469
VITAって何年保ったの?
148 20/05/13(水)08:29:23 No.688648517
>steamでゲーム開発者が水を飲むだけのゲーム?が最近発売されてた気がするけどどうなったんだろう Valveがブチギレた
149 20/05/13(水)08:29:25 No.688648526
DSiウェアの頃よりは闇が全然浅いと思うの
150 20/05/13(水)08:29:42 No.688648562
アセットゲーがコンシューマにまで…
151 20/05/13(水)08:29:45 No.688648567
>VITAって何年保ったの? 10年くらいじゃなかったかなぁ
152 20/05/13(水)08:29:52 No.688648580
スレッドを立てた人によって削除されました >、
153 20/05/13(水)08:29:55 No.688648586
>VITAって何年保ったの? 8年選手でした
154 20/05/13(水)08:30:09 No.688648609
スイッチのダウンロードゲー買う層ってインディーゲームって概念すら知らない人も結構いると思う
155 20/05/13(水)08:30:13 No.688648613
>それならなぜゴミだらけのいもげに…? 話の方向性違いすぎるだろ
156 20/05/13(水)08:30:16 No.688648615
>VITAって何年保ったの? 7~8年
157 20/05/13(水)08:30:22 No.688648631
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000021367 日本のSwitchだとこれもアセットゲーって言われてたな
158 20/05/13(水)08:30:40 No.688648666
8年か 8年も10年もかわんないよね!
159 20/05/13(水)08:30:59 No.688648701
>スイッチのダウンロードゲー買う層ってインディーゲームって概念すら知らない人も結構いると思う コロコロですらインディーゲー特集する時代にそれはさすがにおじいちゃん的発想
160 20/05/13(水)08:31:14 No.688648736
長いじゃん… 短いとか死んでるってのはWiiUみたいなのを言うんじゃないのか
161 20/05/13(水)08:31:28 No.688648760
マニアが買うんだろこういうの
162 20/05/13(水)08:31:37 No.688648775
数が増えれば選択肢が増えるのだからいいじゃないかと思うかもしれないがそうすると選択自体が難しくなって行くんだよ 選択できる不自由というやつ
163 20/05/13(水)08:31:39 No.688648780
>スイッチのダウンロードゲー買う層ってインディーゲームって概念すら知らない人も結構いると思う 別に買う層からしたらインディーズ云々なんてどうでもいいし つうかインディーズ自体ただ小規模制作って意味しかないし
164 20/05/13(水)08:31:45 No.688648786
wiiuはVCがあるから…
165 20/05/13(水)08:31:45 No.688648788
>>VITAって何年保ったの? >8年選手でした おかしい…3DSとVITAは最近の携帯ゲーム機のはず
166 20/05/13(水)08:31:52 No.688648800
>長いじゃん… >短いとか死んでるってのはWiiUみたいなのを言うんじゃないのか と言うか「」の老化がもろに見えるよね ドリームキャストが9年選手なので
167 20/05/13(水)08:32:14 No.688648851
>コロコロですらインディーゲー特集する時代にそれはさすがにおじいちゃん的発想 なんならインディーズ専門放送とか任天堂側がしてるくらいだしな
168 20/05/13(水)08:32:29 No.688648874
>短いとか死んでるってのはWiiUみたいなのを言うんじゃないのか ヴァーチャルボーイほどじゃないけどwiiUはうn
169 20/05/13(水)08:32:50 No.688648916
>ドリームキャストが9年選手なので それは非公式の入れてない…?
170 20/05/13(水)08:32:56 No.688648925
>>スイッチのダウンロードゲー買う層ってインディーゲームって概念すら知らない人も結構いると思う >コロコロですらインディーゲー特集する時代にそれはさすがにおじいちゃん的発想 つったってマイクラとかでしょ?全然規模が違うじゃん
171 20/05/13(水)08:33:09 No.688648953
というか最近話題のグノーシアだってインディーだろ分類としては ニンダイで特集組まれたぞ
172 20/05/13(水)08:33:10 No.688648956
アセットそのままでも面白ければ問題ない
173 20/05/13(水)08:33:16 No.688648970
発売から生産終了までの期間と実際にゲーム機として旬だった期間で 体感的な差が出るのはまぁよくあるよ
174 20/05/13(水)08:33:58 No.688649036
>それは非公式の入れてない…? 完全に撤退宣言がそこで ドリームキャスト自体は4年ほどで市場から消えている
175 20/05/13(水)08:34:25 No.688649094
ゲーム作ってるところはみんな任天堂やナムコやスクエニみたいなところだと思ってる人が結構いるんじゃないかってこと
176 20/05/13(水)08:34:29 No.688649107
>発売から生産終了までの期間と実際にゲーム機として旬だった期間で >体感的な差が出るのはまぁよくあるよ 尚更WiiUとか酷いじゃん
177 20/05/13(水)08:34:35 No.688649118
ゲームにおけるインディーってそれを出してる会社の規模だと思ってたけど実際の定義ってどうなんです
178 20/05/13(水)08:34:48 No.688649145
>コロコロですらインディーゲー特集する時代にそれはさすがにおじいちゃん的発想 大手とインディーの区別がないって意味かと思った コロコロでどう特集されてるのか知らないけど
179 20/05/13(水)08:35:51 No.688649261
>発売から生産終了までの期間と実際にゲーム機として旬だった期間で >体感的な差が出るのはまぁよくあるよ 自己の正当化の為に妙な事言いだすのは止すんだ 今はきちんとしたデータが転がってて目の前の箱か板で調べられるんだぞ
180 20/05/13(水)08:36:25 No.688649326
>ゲーム作ってるところはみんな任天堂やナムコやスクエニみたいなところだと思ってる人が結構いるんじゃないかってこと 別にそれでいいんじゃない 大手とインディーズの違いってただ単に開発の規模が違うってだけじゃん
181 20/05/13(水)08:36:30 No.688649337
>ゲーム作ってるところはみんな任天堂やナムコやスクエニみたいなところだと思ってる人が結構いるんじゃないかってこと そういう意図ならよくわかるわ コロコロでインディ特集するって言ってもマイクラとかフラワーさんとか有名になって売れたやつばかりだし
182 20/05/13(水)08:36:31 No.688649340
今は無料ゲーが凄い時代にこんなもんひっかかるかね
183 20/05/13(水)08:36:41 No.688649359
クソゲー好きからすりゃ垂涎ものなんだろうが 糞の大安売りはあかんだろ
184 20/05/13(水)08:37:24 No.688649433
>クソゲー好きからすりゃ垂涎ものなんだろうが いや…作り手側のやる気もないクソゲーはうれしくないだろう 特にこの手の素材組み合わせただけのは
185 20/05/13(水)08:37:38 No.688649467
アセットそのまま売るのは面白い面白くないの問題じゃないよう
186 20/05/13(水)08:37:39 No.688649468
>>それは非公式の入れてない…? >完全に撤退宣言がそこで >ドリームキャスト自体は4年ほどで市場から消えている そんな早かったっけ…
187 20/05/13(水)08:38:10 No.688649520
>今は無料ゲーが凄い時代にこんなもんひっかかるかね 逆に有料ゲームならそれなりのクオリティなんだろうって思うんじゃない?
188 20/05/13(水)08:39:02 No.688649617
>逆に有料ゲームならそれなりのクオリティなんだろうって思うんじゃない? 有料ゲーだったらなんでもかんでも売れるって訳じゃあないかんな!!
189 20/05/13(水)08:39:05 No.688649623
>アセットそのまま売るのは面白い面白くないの問題じゃないよう 糞ゲー好きにも党派があるしわからんよ? 一般的にはシナリオ破綻やクソバランスや進行不能バグやまもりタイプが好まれてるけど
190 20/05/13(水)08:39:44 No.688649705
>特にこの手の素材組み合わせただけのは それならまだマシでスレ画はサンプルゲームをそのまま売ってるような物だから尚更ひどい
191 20/05/13(水)08:40:34 No.688649806
>>逆に有料ゲームならそれなりのクオリティなんだろうって思うんじゃない? >有料ゲーだったらなんでもかんでも売れるって訳じゃあないかんな!! でも有料で出すなら最低限の品質がないと…
192 20/05/13(水)08:41:16 No.688649890
まぁこんなもんが並んだところでさらし首的扱いされるだけだと思う 学園祭に何故か来ていたお嬢の浴室みたいな
193 20/05/13(水)08:41:38 No.688649937
アセットの提供元が文句言ってるわけじゃないんでしょ? 何の問題が?
194 20/05/13(水)08:42:55 No.688650091
どのプラットフォームにもあるから今更すぎる
195 20/05/13(水)08:43:36 No.688650174
アセットでここまで出来るのか すごいなぁ
196 20/05/13(水)08:44:02 No.688650233
eshopには非表示機能が欲しい セールのたびに見かけたくない
197 20/05/13(水)08:45:08 No.688650376
つってもゴミ山に埋もれてるわけではないんなら別に自分はいいかなぁ それすら許さねえっていうんなら仕方ないけど
198 20/05/13(水)08:45:14 No.688650392
>特にこの手の素材組み合わせただけのは Overdungeonみたいな例もあるからそれ自体は別に悪い事ではない
199 20/05/13(水)08:45:40 No.688650457
作ってすらない分アセット丸出しゲーより酷いんだろうけど遊ぶ側からしたら目くそ鼻くそだな
200 20/05/13(水)08:45:48 No.688650468
switchで売れてるインディーゲーはたいていすでに有名なインディーゲーだから 大半のユーザはその他のゴミのことをあまり気にしてなさそう
201 20/05/13(水)08:47:04 No.688650605
>つってもゴミ山に埋もれてるわけではないんなら別に自分はいいかなぁ >それすら許さねえっていうんなら仕方ないけど ちゃんとしたゲームは作る手間が段違いだから次第にゴミ山になっていくぞ
202 20/05/13(水)08:47:21 No.688650643
>これで300円 >http://sinplelove.jp/blog-entry-6520.html それのSwitch版はバグがいくつかあって唯一ゲーム性があるスコア周りにバグが発生してゲーム性0なんだよね プログラムはないのにバグはある
203 20/05/13(水)08:47:23 No.688650647
安くなったら絶対買わせようとしてくるやつ
204 20/05/13(水)08:47:31 No.688650666
書き込みをした人によって削除されました
205 20/05/13(水)08:47:40 No.688650683
アセットそのままはたまに聞くけど 偶然使うアセットが被って全く同じ内容のゲームが複数販売されてるパターンもあるんだろうか
206 20/05/13(水)08:47:48 No.688650700
>つってもゴミ山に埋もれてるわけではないんなら別に自分はいいかなぁ >それすら許さねえっていうんなら仕方ないけど ここもじき腐海に沈む…
207 20/05/13(水)08:48:03 No.688650719
スレ画の話なんてsteamでもそれこそ昔からある話じゃないの
208 20/05/13(水)08:48:03 No.688650720
インディーズがゴミ屋までの宝探しって認識がもう古い人間の考えなだけだよ 時代は変わってるんだ
209 20/05/13(水)08:48:03 No.688650721
このスレ見てると販売されてるもの以上に よその資材そのまま使って金取るのが全く問題ないって認識が蔓延ってる事に違和感を覚える
210 20/05/13(水)08:48:06 No.688650729
出来の良いインディーゲーに任天堂がお墨付きすればいいのでは?
211 20/05/13(水)08:48:20 No.688650764
PSストアにも溢れてるのにこの手のニュースっていつも任天堂が槍玉にあげられるね
212 20/05/13(水)08:48:55 No.688650838
>switchで売れてるインディーゲーはたいていすでに有名なインディーゲーだから >大半のユーザはその他のゴミのことをあまり気にしてなさそう まあそうだろうな…
213 20/05/13(水)08:48:57 No.688650842
Steamってわかりやすい前例を無視して同じ轍を踏むのか…
214 20/05/13(水)08:49:55 No.688650930
>>これで300円 >>http://sinplelove.jp/blog-entry-6520.html >それのSwitch版はバグがいくつかあって唯一ゲーム性があるスコア周りにバグが発生してゲーム性0なんだよね >プログラムはないのにバグはある だめだった
215 20/05/13(水)08:50:38 No.688651019
>よその資材そのまま使って金取るのが全く問題ないって認識が蔓延ってる事に違和感を覚える その素材提供してる所が別にいいよって書いてるんだから何も問題ないっつうだけの話よ
216 20/05/13(水)08:50:43 No.688651030
>Steamってわかりやすい前例を無視して同じ轍を踏むのか… Googleもappleもソニーもマイクロソフトもなんも対応してないので
217 20/05/13(水)08:50:48 No.688651041
よくわからないんだがこれ赤の他人が騒ぐような事なのか 元のアセット配布してる側ならともかく
218 20/05/13(水)08:51:00 No.688651064
>出来の良いインディーゲーに任天堂がお墨付きすればいいのでは? もうしてる
219 20/05/13(水)08:51:18 No.688651094
任天堂叩きたいだけのハゲしか騒いでないと考えられる
220 20/05/13(水)08:51:33 No.688651121
>>出来の良いインディーゲーに任天堂がお墨付きすればいいのでは? >もうしてる じゃあ問題ないんじゃん!
221 20/05/13(水)08:51:35 No.688651125
>PSストアにも溢れてるのにこの手のニュースっていつも任天堂が槍玉にあげられるね ちょっとバイアスかかり過ぎじゃない…?
222 20/05/13(水)08:51:50 No.688651147
>出来の良いインディーゲーに任天堂がお墨付きすればいいのでは? 高評価なゲームとか注目されてるゲームは任天堂で積極的に宣伝してると思う
223 20/05/13(水)08:52:23 No.688651214
インディーワールドは結構助かるよね
224 20/05/13(水)08:52:27 No.688651224
そもそも使って金取っていいってしてるアセットなんだろうから咎める名目が何もないよ
225 20/05/13(水)08:52:57 No.688651272
今度Celeste無料体験もやるしな あれ一週間でクリア出来んのかな…
226 20/05/13(水)08:53:15 No.688651318
>よくわからないんだがこれ赤の他人が騒ぐような事なのか >元のアセット配布してる側ならともかく ユーザーの心情の問題だからユーザーが騒いでるんじゃないの?
227 20/05/13(水)08:53:50 No.688651387
>よくわからないんだがこれ赤の他人が騒ぐような事なのか >元のアセット配布してる側ならともかく 違うゲーム買ったのに似たようなゲームじゃなくて同じものが出てくるんだからそりゃ騒ぐだろ
228 20/05/13(水)08:54:32 No.688651478
逆張りさんが来たか もう9時だもんな
229 20/05/13(水)08:54:38 No.688651494
>あれ一週間でクリア出来んのかな… うn クリアするだけってなら2時間以内でクリアする人もいるし
230 20/05/13(水)08:54:42 No.688651499
素材をそのまま使うのアウトにするとよく聞くBGMでお前は素材をそのまま使っているな!で通報し合う争いになるだけだからな 対策はあからさまなのには手を付けない
231 20/05/13(水)08:54:57 No.688651536
>よくわからないんだがこれ赤の他人が騒ぐような事なのか >元のアセット配布してる側ならともかく 買う側としては専用機の専用プラットフォームで売ってるゲームはちゃんとやってほしいし 売る側としてもこんなの乱発されてインディーズゲーム買われなくなったら困るだろう
232 20/05/13(水)08:55:02 No.688651544
商業利用を許諾する素材を販売するのはゲームに限らず存在するが 素材を全く加工せず再販売してる例は逆にゲーム以外思いつかんな
233 20/05/13(水)08:55:06 No.688651550
ショップのデフォルト表示が新着じゃなくてピックアップになったのとかこういう奴の対策の一環だよね
234 20/05/13(水)08:55:06 No.688651552
>今度Celeste無料体験もやるしな >あれ一週間でクリア出来んのかな… 表3時間でいけたからゆっくりやっても普通に行けると思う 中心までやるならもっとかかるかもだけど
235 20/05/13(水)08:55:26 No.688651592
>よくわからないんだがこれ赤の他人が騒ぐような事なのか >元のアセット配布してる側ならともかく 買う側が反応しなきゃこういうの増えるし対策されないのはいうまでもなかろう
236 20/05/13(水)08:56:23 No.688651706
>今度Celeste無料体験もやるしな >あれ一週間でクリア出来んのかな… A面はアクションゲーム慣れしてるなら行けると思う B面C面9面はどうだろう…
237 20/05/13(水)08:56:28 No.688651716
インディーズはどうしても自分で当たり探さなきゃ気が済まない人以外は公式が動画で紹介してるのとか買えばいいと思う
238 20/05/13(水)08:56:49 No.688651757
こんなのが大ヒットすることなんて絶対にないから大丈夫だよ モノ申す系Youtuberに踊らされてるだけ
239 20/05/13(水)08:57:11 No.688651797
いや単純に迷惑してもいないのに騒ぐのどうなのってことなんだが… プレイヤーが騒ぐのはまあそうだとは思うが神経質になりすぎじゃないのか
240 20/05/13(水)08:57:17 No.688651812
>今度Celeste無料体験もやるしな >あれ一週間でクリア出来んのかな… クリア自体は楽だろう… やり込もうと思ったら足りん
241 20/05/13(水)08:57:36 No.688651848
>こんなのが大ヒットすることなんて絶対にないから大丈夫だよ >モノ申す系Youtuberに踊らされてるだけ ヒット云々じゃなく水増しされて探しにくくなるのがイヤなんだけど
242 20/05/13(水)08:57:55 No.688651886
>いや単純に迷惑してもいないのに騒ぐのどうなのってことなんだが… >プレイヤーが騒ぐのはまあそうだとは思うが神経質になりすぎじゃないのか 迷惑だけど
243 20/05/13(水)08:57:55 No.688651887
モラルやべえなあって感想だけで騒いでもいないよ
244 20/05/13(水)08:57:58 No.688651894
言うほど騒いでないよ
245 20/05/13(水)08:58:00 No.688651903
>こんなのが大ヒットすることなんて絶対にないから大丈夫だよ >モノ申す系Youtuberに踊らされてるだけ まぁまず買わないしな…
246 20/05/13(水)08:58:27 No.688651963
>ヒット云々じゃなく水増しされて探しにくくなるのがイヤなんだけど あぁあの懐かしのシュウォッチ!
247 20/05/13(水)08:58:28 No.688651968
>やり込もうと思ったら足りん やり込みたい人は是非購入してね! って企画だからな
248 20/05/13(水)08:58:32 No.688651977
ジーコ界隈で言うヨガみたいなのが通常ゲームでもある感じよね
249 20/05/13(水)08:58:35 No.688651983
単純に邪魔なので無くなってほしい
250 20/05/13(水)08:59:02 No.688652036
>>よくわからないんだがこれ赤の他人が騒ぐような事なのか >>元のアセット配布してる側ならともかく >違うゲーム買ったのに似たようなゲームじゃなくて同じものが出てくるんだからそりゃ騒ぐだろ 同じものなら買う前に分かるだろ
251 20/05/13(水)08:59:47 No.688652129
>ジーコ界隈で言うヨガみたいなのが通常ゲームでもある感じよね そう聞くとふざけんな全部殺せよって気になるな
252 20/05/13(水)09:00:25 No.688652194
さっきから言ってるが騒いでるのは本当に外野だけで実際遊んでたり売ってる方からしたらえ?なんで?って感想しかない
253 20/05/13(水)09:00:52 No.688652246
>単純に邪魔なので無くなってほしい switchのセール見てるとズラッと並んでて3DSん時にあったグレコとか思い出す 邪魔だよね
254 20/05/13(水)09:01:09 No.688652283
出すなやめろは大いにわかるがsteam含めプラットフォーマーに 権利問題ないのに出させるなやめさせろは気が狂ってるってだけだな
255 20/05/13(水)09:01:18 No.688652297
>さっきから言ってるが騒いでるのは本当に外野だけで実際遊んでたり売ってる方からしたらえ?なんで?って感想しかない そもそもサービス開始当初から見た目からしてクソなタイトル結構あったしな
256 20/05/13(水)09:02:29 No.688652431
>権利問題ないのに出させるなやめさせろは気が狂ってるってだけだな 販売停止できるのはクッキングママレベルのヤラカシぐらいじゃないとまあ動けないだろうしな
257 20/05/13(水)09:02:31 No.688652434
セールの時そういうの混じってると探すのに邪魔だ!ってなるのはわかる
258 20/05/13(水)09:02:53 No.688652477
そもそもやめさせろって騒いでる人はそんなに居ない
259 20/05/13(水)09:03:23 No.688652535
500円のところをセールで100円だからお得
260 20/05/13(水)09:03:31 No.688652548
ゴミ山市場でゴミ売ってるだけだしな
261 20/05/13(水)09:03:43 No.688652572
こんなゲームが出るなんてXXはクソ!みたいにハゲが煽るのが既定路線だな
262 20/05/13(水)09:04:16 No.688652643
ソシャゲやるかって思ってappストアのゲーム見ても広告用ゴミゲーがズラリと並ぶようになって何年も経つ どうしようもできないんだろうな
263 20/05/13(水)09:04:17 No.688652646
書き込みをした人によって削除されました
264 20/05/13(水)09:04:33 No.688652669
なんか最強にゲーム探しやすいサイトだかストアだかつくって
265 20/05/13(水)09:04:39 No.688652677
Steamだとこういうゴミゲーはセールの時に動画製作者や配信者に投げるためにあると思っている 自分に買うものではない
266 20/05/13(水)09:05:00 No.688652717
別にこれだけ販売停止にしろとか言わないからセールの一覧とかから省けるように簡易的なブラックリスト機能作成してくれたらそれでいいよ
267 20/05/13(水)09:05:01 No.688652723
まぁNintendo Switchでゴミ売ってるっていうのはショッキングな感じするけど インディーズ普通に買ってる側にすればよくあることだしなぁ
268 20/05/13(水)09:05:53 No.688652818
まあアセットそのまま売るのは作ってると言えないんじゃないかな…?
269 20/05/13(水)09:05:58 No.688652833
>まぁNintendo Switchでゴミ売ってるっていうのはショッキングな感じするけど ゴミ売ってないハードとかないよ!
270 20/05/13(水)09:05:59 No.688652834
販売停止にしろとは言わないけど、なに通してるの!?とは思う
271 20/05/13(水)09:06:02 No.688652838
インディーズゲー扱ってればよくあることだし今更騒ぎ立てるの謎い
272 20/05/13(水)09:06:15 No.688652865
セールに混ぜるのはどのプラットフォームでもある話だが探しにくくてかなわん もっと楽にフィルターできないかな
273 20/05/13(水)09:06:28 No.688652883
スマホのアプリストア見たらいくらでもあるからな レビュー見ながら避けることしかできないよ
274 20/05/13(水)09:06:39 No.688652898
>そもそも批判してる連中の言い分が全てのアセットは自作でなければゲームとは呼べないとか割とめちゃくちゃなこと言ってる人たちだし記事にするのもアホらしいぞこれ スレ画以降にそんなクソみたいな内容が続くの?この記事
275 20/05/13(水)09:06:39 No.688652899
Nintendoのストアって審査みたいなのしてないんだ
276 20/05/13(水)09:06:56 No.688652926
>そもそも批判してる連中の言い分が全てのアセットは自作でなければゲームとは呼べないとか割とめちゃくちゃなこと言ってる人たちだし記事にするのもアホらしいぞこれ そうそう批判してる連中はほんの1件でも何らかの素材を使ったらアウトって言う人間に違いないんだよ まったくひどい奴等だよな
277 20/05/13(水)09:06:58 No.688652931
>>まぁNintendo Switchでゴミ売ってるっていうのはショッキングな感じするけど >ゴミ売ってないハードとかないよ! 任天堂だけは違うなどというナイーヴな考えは捨てろ…
278 20/05/13(水)09:07:19 No.688652956
任天堂機だってゴミは出る 見てくれよこのDS時代に出たゴミ!
279 20/05/13(水)09:07:20 No.688652960
よそならともかく任天堂ですらって事だろ
280 20/05/13(水)09:07:22 No.688652965
インディーズの闇まで持ち込んでしまったんだ
281 20/05/13(水)09:07:32 No.688652984
今更というか定期的というか
282 20/05/13(水)09:07:34 No.688652989
なんか変な人たちに引用され始めたから消すね…
283 20/05/13(水)09:07:39 No.688652997
>Nintendoのストアって審査みたいなのしてないんだ アセットなんて知らなかったらただのゲームなので 審査は通る
284 20/05/13(水)09:07:44 No.688653008
アセットを利用して作ったゲームとアセットそのままは明確に違うだろ…
285 20/05/13(水)09:07:47 No.688653017
>さっきから言ってるが騒いでるのは本当に外野だけで実際遊んでたり売ってる方からしたらえ?なんで?って感想しかない 買ってる人間は文句言わないとか声デカすぎる
286 20/05/13(水)09:07:55 No.688653030
国別とかでなんとかならないだろうか
287 20/05/13(水)09:08:13 No.688653056
任天堂に楯突く者には死を
288 20/05/13(水)09:08:17 No.688653062
アセットフリップに関してはずっと議論されてるよね 今更とかそういう問題じゃないと思う
289 20/05/13(水)09:08:28 No.688653085
消える直前にだからバカが来たな
290 20/05/13(水)09:08:51 No.688653128
>なんか変な人たちに引用され始めたから消すね… 伸び切ったスレでまともに会話ができると思っちゃいけない
291 20/05/13(水)09:08:52 No.688653129
商業利用可の素材を商業利用するのは何の問題もないけどこれ素材の再販売だろ
292 20/05/13(水)09:08:55 No.688653134
ぶっちゃけ騒いでも居ないけど騒ぐな!って言うのもなんか違わない?
293 20/05/13(水)09:09:13 No.688653173
メディアがCDになったPSで急激にゴミが増えたのと同じだよな 出しやすくなればゴミは増える
294 20/05/13(水)09:09:15 No.688653178
ゲーム名検索するまで見つからなかったしSwitch持ってない人がこのゲームがショップの見つけやすい所にぱっと出てるイメージで文句言ってる気がしました
295 20/05/13(水)09:09:15 No.688653180
>よそならともかく任天堂ですらって事だろ 別に他所と比べて任天堂がそんな特別綺麗に整理してる印象無いが…
296 20/05/13(水)09:09:23 No.688653198
360時代ののインディーズカテゴリ(XBLIG)は変なソフトいっぱいあったなあ
297 20/05/13(水)09:10:12 No.688653276
>ゴミ売ってないハードとかないよ! 特定のハードっていうか 一般人のイメージするゲーム機でゴミ売ってるのは一般人からすればびっくりするのかもしれないねって インディーズ普通にする人は普通に知ってるから別に誰も困らないだろうけど
298 20/05/13(水)09:10:21 No.688653295
>別に他所と比べて任天堂がそんな特別綺麗に整理してる印象無いが… 任天堂はAtariショックから学習して自社ハードでのリリースタイトルの品質管理に厳しいメーカーなんだよ それがインディータイトルに手を出したらこうなった
299 20/05/13(水)09:10:46 No.688653345
>メディアがCDになったPSで急激にゴミが増えたのと同じだよな >出しやすくなればゴミは増える 2や3になったら開発の負担が増えて逆にゴミが少なくなるやつ
300 20/05/13(水)09:11:20 No.688653416
Steamと違う点で言えば ニンテンドーストアには低評価レビューなど無いから 荒れない代わりに危機回避も出来ない
301 20/05/13(水)09:11:30 No.688653434
売れそうなゲームは任天堂は紹介するからな グノーシアとか良かった
302 20/05/13(水)09:11:41 No.688653463
インディーズの当たり外れ嫌なら ある程度デカくて安定したパブリッシャーの買えばいいだけの話じゃないの
303 20/05/13(水)09:11:43 No.688653466
変なゲームとかつまらないゲームじゃなくてアセットそのままを問題にしてるんだと思うんだけど
304 20/05/13(水)09:11:55 No.688653489
>>メディアがCDになったPSで急激にゴミが増えたのと同じだよな >>出しやすくなればゴミは増える >2や3になったら開発の負担が増えて逆にゴミが少なくなるやつ そしてネット販売が普及して過去以上に氾濫するに至る…
305 20/05/13(水)09:11:59 No.688653496
>任天堂はAtariショックから学習して自社ハードでのリリースタイトルの品質管理に厳しいメーカーなんだよ これやってたのファミコンの初期くらいだからな ブームの時に出た大量のソフトを検閲なんてできるわけないしクソゲー実際沢山出てるのに何言ってんだ過ぎる