虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/13(水)07:35:13 オール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/13(水)07:35:13 No.688643039

オールドタイプ最強候補

1 20/05/13(水)07:36:42 No.688643179

ヤザンじゃなかったの?

2 20/05/13(水)07:37:39 No.688643263

>ヤザンじゃなかったの? ヤザンも強いけどスレ画も匹敵するくらい強い

3 20/05/13(水)07:38:35 No.688643359

0083観ただけだと強いイメージあんまりないけど何か後付けついたりしたの?

4 20/05/13(水)07:40:06 No.688643495

観艦式での護衛MSを振り切っての特攻生還は超級操縦スキルって「」が言ってた

5 20/05/13(水)07:41:14 No.688643613

教科書に載るきっかけになったソロモンやア・バオア・クー撤退戦以外は性能にものを言わせてる気がする

6 20/05/13(水)07:42:52 No.688643751

新米のコウが食らいつける程度

7 20/05/13(水)07:43:46 No.688643852

腕の比較は置いといてぶっつけで大型MAを乗りこなしてるのはすごいと思う

8 20/05/13(水)07:43:49 No.688643858

>0083観ただけだと強いイメージあんまりないけど何か後付けついたりしたの? あの核撃つ以外脳のないMSを戦闘もありながら ほぼ無傷でソロモンまで持っていった

9 20/05/13(水)07:43:57 No.688643870

>観艦式での護衛MSを振り切っての特攻生還は超級操縦スキルって「」が言ってた それを実行する前提のGP02以外でやったなら凄いって言われても納得だけど それがコンセプトの機体でコンセプト通りにやりましたじゃ何がすごいのってなる

10 20/05/13(水)07:44:06 No.688643882

シーマの方が強いしシーマを撤退に追い込めるバニングはもっと強い

11 20/05/13(水)07:44:59 No.688643962

エースなのは確かだが最強かと言われたら違う

12 20/05/13(水)07:45:00 No.688643965

シーマ様はかげろうだから・・・

13 20/05/13(水)07:45:20 No.688643999

操縦上手いけど死んじゃったからな 最後まで生き残ったやつが強い

14 20/05/13(水)07:45:57 No.688644052

>操縦上手いけど死んじゃったからな >最後まで生き残ったやつが強い ニナか…

15 20/05/13(水)07:46:26 No.688644095

>ニナか… ハマーンのコロニー落として死ぬってほんと?

16 20/05/13(水)07:46:36 No.688644112

結局ウラキは一度も勝てなかったけど逆に言うとウラキ如きといい勝負したってイメージが

17 20/05/13(水)07:48:09 No.688644245

ニュータイプと戦ってないから比較しにくい

18 20/05/13(水)07:49:29 No.688644365

PS2めぐりあい宇宙だとアムロと互角に戦うムービーが追加されてたな

19 20/05/13(水)07:49:33 No.688644370

Gジェネのムービーでは百式のクワトロを圧倒してたけど所詮Gジェネだしな…

20 20/05/13(水)07:51:18 No.688644522

こいつの言う大義ってのが結局分からんままだ 思い通りの結果にはなったけどその結果スペースノイドへの弾圧がもっと強くなっちゃって

21 20/05/13(水)07:52:05 No.688644597

本編のカミーユは色々な奴に苦戦しててあんまヤザンが強く思えない... ブランのほうがやばかったがアムロのせいで

22 20/05/13(水)07:52:07 No.688644603

ガトーくんの大義なんて偉い人の言うこと聞くってことしかないよ

23 20/05/13(水)07:52:27 No.688644636

スレ画やキラとアスラン辺りも正直強さがよく分からない

24 20/05/13(水)07:54:39 No.688644833

>こいつの言う大義ってのが結局分からんままだ >思い通りの結果にはなったけどその結果スペースノイドへの弾圧がもっと強くなっちゃって 大義なんて何も無いよ 死に場所求めて戦う理由探してる一年戦争不完全燃焼マンが詐欺師デラーズのキチガイテロ行為に寄りかかってただけだから空っぽな男

25 20/05/13(水)07:55:00 No.688644871

>ブランのほうがやばかったがアムロのせいで 7年ぶりに操縦桿を握りました よろしくおねがいしますね

26 20/05/13(水)07:55:47 No.688644971

ヤザンってニュータイプっぽい描写なかった?

27 20/05/13(水)07:56:01 No.688644991

>ガトーくんの大義なんて偉い人の言うこと聞くってことしかないよ ギレン狂信者のハゲおっさんに操られてるだけの青年将校だからな…

28 20/05/13(水)07:56:30 No.688645036

>ヤザンってニュータイプっぽい描写なかった? 感応はしかけたか気持ち悪いわー!で否定した

29 20/05/13(水)07:56:35 No.688645044

>腕の比較は置いといてぶっつけで大型MAを乗りこなしてるのはすごいと思う その点ならぶっつけビグ・ラング操縦したマイのが凄いと思うの

30 20/05/13(水)07:56:39 No.688645055

>>こいつの言う大義ってのが結局分からんままだ >>思い通りの結果にはなったけどその結果スペースノイドへの弾圧がもっと強くなっちゃって >大義なんて何も無いよ >死に場所求めて戦う理由探してる一年戦争不完全燃焼マンが詐欺師デラーズのキチガイテロ行為に寄りかかってただけだから空っぽな男 そういうこと言う人ただのアンチって言うんですよ

31 20/05/13(水)07:56:48 No.688645066

>ジェリドってニュータイプっぽい描写なかった?

32 20/05/13(水)07:56:50 No.688645068

>ヤザンってニュータイプっぽい描写なかった? Bボタン押した

33 20/05/13(水)07:57:01 No.688645080

アバイオクー時点で中尉でしかないので難しいこと考えてないと思う

34 20/05/13(水)07:57:19 No.688645122

ああいう手合には撃たれる側の気持ちなんて分かりゃしないさ

35 20/05/13(水)07:57:29 No.688645135

>その点ならぶっつけビグ・ラング操縦したマイのが凄いと思うの マイはニュータイプ疑惑あるからなぁ

36 20/05/13(水)07:57:36 No.688645148

作中登場人物の全体的な能力次第になってしまうけど ノリスとかのが強いイメージがある

37 20/05/13(水)07:57:45 No.688645169

>ヤザンってニュータイプっぽい描写なかった? 透かすようにレコアを見たくらいだな ジェリドの方が描写は多かった

38 20/05/13(水)07:58:08 No.688645196

クロスボーンガンダムのザビーネもかなり強かった気がした ニュータイプだっけ?

39 20/05/13(水)07:58:36 No.688645243

>作中登場人物の全体的な能力次第になってしまうけど >ラルとかのが強いイメージがある

40 20/05/13(水)07:59:31 No.688645351

>クロスボーンガンダムのザビーネもかなり強かった気がした >ニュータイプだっけ? スパロボなら昔ニュータイプだったし クロボンの初期にトビアの考え何故か見抜いてたりしてるがとにかく本編で戦ってないから!

41 20/05/13(水)08:00:07 No.688645402

曲がりなりにもエリートだらけのZの敵は平均レベル一番高そう

42 20/05/13(水)08:00:08 No.688645403

>クロスボーンガンダムのザビーネもかなり強かった気がした >ニュータイプだっけ? それっぽい描写はあったがそもそもカンや理解力は良いほうな雰囲気だったしなー 公式には一切言われてないのでは

43 20/05/13(水)08:01:08 No.688645494

>曲がりなりにもエリートだらけのZの敵は平均レベル一番高そう ティターンズの人材やばすぎ問題 ジャマイカンみたいなのもいたけど

44 20/05/13(水)08:01:09 No.688645495

>クロスボーンガンダムのザビーネもかなり強かった気がした >ニュータイプだっけ? セシリーの操縦センスにあれがニュータイプというものじゃないかって感心してたから本人はオールドタイプ それでニュータイプのシーブックと互角以上だから割とザビーネが最強候補かも ドレルも準じる実力あるみたいだけど

45 20/05/13(水)08:01:25 No.688645517

>そういうこと言う人ただのアンチって言うんですよ もっとコウみたいに言ってくれ

46 20/05/13(水)08:02:12 No.688645580

ガトーは名有りパイロットとの戦闘ほとんどないから強い描写はされるけどじゃあ実際強いの?って言われたらどうなんだろうなくらいだな 上のレスでも言ってるけどバニングとかシーマみたいなのとは直接戦ってないしノイエでもほとんど雑魚散らししかしてないからあの異様なステータスは流石に嘘だと思う ソロモンの悪魔時代もツノ有り隊長機でもないのに勝手に色変えてるし

47 20/05/13(水)08:02:24 No.688645597

NTのカミーユを何度も苦しめたヤザンとは比べられない

48 20/05/13(水)08:03:08 No.688645660

ノリス大佐は武人なので

49 20/05/13(水)08:03:10 No.688645663

ティターズじゃなくて連邦属のブラン少佐が一番翻弄してた気がする

50 20/05/13(水)08:03:29 No.688645692

ヤザンはリミッター付きとはいえギャプラン乗り回せるのが化け物に片足突っ込んでるよ

51 20/05/13(水)08:04:06 No.688645751

ガ、ガロード・ラン…

52 20/05/13(水)08:04:08 No.688645752

ソロモンでは機体損傷して一時帰還してなかったっけ?

53 20/05/13(水)08:04:46 No.688645811

>ガ、ガロード・ラン… Xありなら一番ヤバいとは思う

54 20/05/13(水)08:04:53 No.688645822

オールドタイプとしてNTと戦って生き残ったヤザンは最強候補

55 20/05/13(水)08:05:12 No.688645853

>ガ、ガロード・ラン… ジュドー系なので除外

56 20/05/13(水)08:05:21 No.688645865

コウとガトーは通信しまくってたけど あいつらの間だけ粒子薄いんじゃねえかなって思うことあるよ

57 20/05/13(水)08:05:27 No.688645878

トップエースなら新人のコウぐらいサクッと殺しておけよ

58 20/05/13(水)08:05:53 No.688645934

>NTのクワトロを撃墜して地球に叩き落としたヤザンとは比べられない

59 20/05/13(水)08:06:22 No.688645996

>トップエースなら新人のコウぐらいサクッと殺しておけよ ガンダムの底上げが すごい

60 20/05/13(水)08:06:27 No.688646007

ヤザンとかブランは強いイメージしかない

61 20/05/13(水)08:06:34 No.688646025

ウィンキー時代のスパロボでステータス高かったイメージ

62 20/05/13(水)08:06:35 No.688646028

コウの評価低いな・・・

63 20/05/13(水)08:06:39 No.688646032

>>NTのクワトロを撃墜して地球に叩き落としたヤザンとは比べられない そうだっけ…

64 20/05/13(水)08:06:51 No.688646052

レズンも強かったがサイコフレーム補正受けたチェーンにあっさりやられた

65 20/05/13(水)08:07:00 No.688646063

ガトーは大義と言って自分の心偽ってる印象

66 20/05/13(水)08:07:06 No.688646078

>セシリーの操縦センスにあれがニュータイプというものじゃないかって感心してたから本人はオールドタイプ >それでニュータイプのシーブックと互角以上だから割とザビーネが最強候補かも >ドレルも準じる実力あるみたいだけど ドレルも不遇な扱いだよな… クロボンでもお禿から忘れての一言で没扱いになるしライバルポジションはザビーネに持ってかれるし 折角草尾さんが声当ててるヒロイックな声帯なんだからもう少し活用の仕方がなかったもんかな

67 20/05/13(水)08:07:34 No.688646125

>それがコンセプトの機体でコンセプト通りにやりましたじゃ何がすごいのってなる 小説版見ると気合いで敵の弾曲げてる 凄い

68 20/05/13(水)08:07:51 No.688646149

正直ヤザン過大評価されすぎな気がする ヤザンの強みって高い戦闘能力プラスに戦略含むし

69 20/05/13(水)08:08:09 No.688646186

>トップエースなら新人のコウぐらいサクッと殺しておけよ 開発者のニナがあのガンダムの性能をフルに引き出してるなんていう化け物だぞコウは

70 20/05/13(水)08:08:25 No.688646212

>そうだっけ… 35話あたり

71 20/05/13(水)08:08:28 No.688646219

>ガトーは大義と言って自分の心偽ってる印象 忠義とかならわかるんだよな

72 20/05/13(水)08:08:55 No.688646265

>コウの評価低いな・・・ フルバーニアンで高機動戦闘ができる時点で凄い素質ではある 急速に成長したけど操縦技術の熟練に精神力と体力が追いついてなかった感がある

73 20/05/13(水)08:08:56 No.688646268

>コウとガトーは通信しまくってたけど >あいつらの間だけ粒子薄いんじゃねえかなって思うことあるよ 誰かが撒いてくれないと薄いよ

74 20/05/13(水)08:09:12 No.688646294

>正直ヤザン過大評価されすぎな気がする >ヤザンの強みって高い戦闘能力プラスに戦略含むし それ十分凄いだろ!?

75 20/05/13(水)08:09:25 No.688646325

ヤザン→強さは文句ないけどNTに片足突っ込んでる描写 ガトー→雑魚とコウばっかりと戦ってて分かりづらい ガロード→舞台が違うから比べづらい

76 20/05/13(水)08:09:28 No.688646335

コウは別に雑魚じゃない 試作1号機使いこなしてるのはだいぶイカれてる証拠

77 20/05/13(水)08:09:29 No.688646340

>正直ヤザン過大評価されすぎな気がする >ヤザンの強みって高い戦闘能力プラスに戦略含むし つえーじゃねえか

78 20/05/13(水)08:09:35 No.688646352

シャアを実質仕留めたのはスゴイよヤザン

79 20/05/13(水)08:09:42 No.688646364

エグザム抜きのユウでどの程度だろ

80 20/05/13(水)08:10:07 No.688646411

>正直ヤザン過大評価されすぎな気がする >ヤザンの強みって高い戦闘能力プラスに戦略含むし 強くて戦略できるって凄いだろ……

81 20/05/13(水)08:10:17 No.688646425

>それ十分凄いだろ!? 凄いのは否定しないけど過大評価されてることへの否定なので…

82 20/05/13(水)08:10:23 No.688646433

>ガトーは大義と言って自分の心偽ってる印象 何も考えてないただのテロリストだよ

83 20/05/13(水)08:10:29 No.688646445

>>ガトーくんの大義なんて偉い人の言うこと聞くってことしかないよ >ギレン狂信者のハゲおっさんに操られてるだけの青年将校だからな… 武人みたいなツラと声してるけどまだ25なんだもんな…だいたいの「」より若いよ

84 20/05/13(水)08:10:47 No.688646475

当たりどころが悪ければこんなものかってシャアに死を覚悟させたからなヤザンは

85 20/05/13(水)08:11:13 No.688646528

俺こんなことしてていいのかぁ……と実は少し後悔してるガトー君いいよね

86 20/05/13(水)08:11:18 No.688646536

ハゲからすればガトーありきで組んだ作戦なのでパイロットスキルは群を抜いてるはず

87 20/05/13(水)08:11:20 No.688646538

ゲームシステムの関係で単独無双しまくったベルフが最強かもしれない

88 20/05/13(水)08:11:24 No.688646545

>>トップエースなら新人のコウぐらいサクッと殺しておけよ >開発者のニナがあのガンダムの性能をフルに引き出してるなんていう化け物だぞコウは そんなガンダムのフルスペックで動かせるウラキが模擬戦での酒酔いジムカスモンシアってめちゃくちゃ強いのでは?

89 20/05/13(水)08:11:25 No.688646547

ラ…ラカン=ダカラン…

90 20/05/13(水)08:11:29 No.688646559

>ガロード→舞台が違うから比べづらい 宇宙世紀以外から持ってこられても知らねーよすぎる…

91 20/05/13(水)08:11:52 No.688646588

アラフォー以上のおっさんに以上に人気高いよねガトー

92 20/05/13(水)08:11:58 No.688646603

でもシャアは外伝漫画でイキイキしだすとヴァースキ大尉じゃかなわないし…

93 20/05/13(水)08:12:02 No.688646607

アナベルって名前は可愛いと思うよ魔法少女みたいで

94 20/05/13(水)08:12:08 No.688646620

>武人みたいなツラと声してるけどまだ25なんだもんな…だいたいの「」より若いよ 新卒三年目か…

95 20/05/13(水)08:12:19 No.688646627

ドレルは主役で外伝一本作られてもいいくらいのポテンシャルあると思う 彼は実力で今の地位を手に入れたっていう一文が強すぎる

96 20/05/13(水)08:12:20 No.688646631

>ラ…ラカン=ダカラン… あいつ嫌い!

97 20/05/13(水)08:12:22 No.688646640

ララベルじゃねーんだよ…

98 20/05/13(水)08:12:37 No.688646667

ジェリドならアナベルを煽るはずだ

99 20/05/13(水)08:12:44 No.688646679

アナベルいいよね ホラー映画は好きさ!

100 20/05/13(水)08:12:46 No.688646687

>ラ…ラカン=ダカラン… 何の光!?しちゃうし…

101 20/05/13(水)08:12:59 No.688646713

ヤザンは引き際わかってる感じがする

102 20/05/13(水)08:13:10 No.688646726

>そんなガンダムのフルスペックで動かせるウラキが模擬戦での酒酔いジムカスモンシアってめちゃくちゃ強いのでは? 不死身の第4小隊はガチで強いと思うよ コウが3号機で突貫してるときに最後までたった4人でアルビオン守りきってるし

103 20/05/13(水)08:13:28 No.688646754

>アラフォー以上のおっさんに以上に人気高いよねガトー せいぜい大学生までだろ

104 20/05/13(水)08:13:31 No.688646763

カミーユは男の名前だしアナベルは女の名前だよね

105 20/05/13(水)08:13:44 No.688646777

>ヤザンは引き際わかってる感じがする 小説版ΖΖの幕引きいいよね……

106 20/05/13(水)08:13:47 No.688646787

スレ画は大したことない

107 20/05/13(水)08:13:57 No.688646799

>カミーユは男の名前だしアナベルは女の名前だよね カミーユは女の名前だよ…

108 20/05/13(水)08:14:07 No.688646818

0083の登場人物は年齢設定に対して老け顔な気がする

109 20/05/13(水)08:14:18 No.688646832

>カミーユは男の名前だしアナベルは女の名前だよね つまりガトーは女ってことだろ

110 20/05/13(水)08:14:19 No.688646835

>スレ画は大したことない 凄いには凄いんだろうけれど井の中の蛙感ある

111 20/05/13(水)08:14:24 No.688646844

バニングさんよりちょっと強いくらいって印象だった

112 20/05/13(水)08:14:41 No.688646879

>小説版ΖΖの幕引きいいよね…… すまんが読んでないから知らない!

113 20/05/13(水)08:14:47 No.688646892

>不死身の第4小隊はガチで強いと思うよ >コウが3号機で突貫してるときに最後までたった4人でアルビオン守りきってるし キースすげぇな

114 20/05/13(水)08:14:49 No.688646897

コウは19歳でモンシャはたしか27歳

115 20/05/13(水)08:14:56 No.688646905

>カミーユは女の名前だよ… 男のカミーユさんもいるよ

116 20/05/13(水)08:14:59 No.688646912

アナベル・ガトー? なんだハゲか

117 20/05/13(水)08:15:02 No.688646922

>0083の登場人物は年齢設定に対して老け顔な気がする ガトーを年齢相応の顔と声にしたらだいぶ印象変わる気がする

118 20/05/13(水)08:15:13 No.688646942

>男のカミーユさんもいるよ そういうことではなく

119 20/05/13(水)08:15:25 No.688646961

>0083の登場人物は年齢設定に対して老け顔な気がする ガンダムWもノインとかゼクスとかレディとかあの辺19だし

120 20/05/13(水)08:15:45 No.688646996

>すまんが読んでないから知らない! 読め!

121 20/05/13(水)08:15:56 No.688647010

コウがなんとか勝負になったのってサイサリスとゼフィランサスの性能だのおかげじゃなかったの?

122 20/05/13(水)08:16:06 No.688647021

カミーユはかずみみたいなもん 男でも使う名前だけど女の方が圧倒的多数

123 20/05/13(水)08:16:12 No.688647040

>せいぜい大学生までだろ 今の大学生たぶんガトー知らない…

124 20/05/13(水)08:16:15 No.688647049

1年戦争乗り切ってるしネームドだし教科書に載ってるしで弱いわけじゃないとは思う でも絶対最強じゃない

125 20/05/13(水)08:16:18 No.688647054

ガトー派とヤザン派がいるのであえてノリス最強OT説を説きたい

126 20/05/13(水)08:16:29 No.688647071

ナンの光!!

127 20/05/13(水)08:16:29 No.688647075

>キースすげぇな なんだかんだ真っ当に成長してるからよ

128 20/05/13(水)08:16:41 No.688647091

>>小説版ΖΖの幕引きいいよね…… >すまんが読んでないから知らない! たしかマシュマーとゲモンと三人でつるんでたけどマシュマーが死んじゃって ヤザンとゲモンの二人で三馬鹿の一人の死を悼みながら物語から退場だっけ

129 20/05/13(水)08:16:50 No.688647107

2号機に飛び道具がないのと2号機は使いみちがあったからそもそもガトーが戦いたがらなかったから

130 20/05/13(水)08:17:02 No.688647129

デレンセン教官はオールドタイプでいいんだろうか

131 20/05/13(水)08:17:06 No.688647133

>コウがなんとか勝負になったのってサイサリスとゼフィランサスの性能だのおかげじゃなかったの? 勿論そうだがパイロットを差し引けるほどモビルスーツ戦って機械的でもないだろう

132 20/05/13(水)08:17:23 No.688647170

>たしかマシュマーとゲモンと三人でつるんでたけどマシュマーが死んじゃって >ヤザンとゲモンの二人で三馬鹿の一人の死を悼みながら物語から退場だっけ そろそろ休むかぁ! って感じで砂漠の民になったな

133 20/05/13(水)08:17:51 No.688647228

天才は天才だけどNTじゃないから

134 20/05/13(水)08:18:07 No.688647255

>ドレルは主役で外伝一本作られてもいいくらいのポテンシャルあると思う >彼は実力で今の地位を手に入れたっていう一文が強すぎる もったいないとは思うんだけど多分活躍を入れると色々F91からクロボンまでの間の話的には整合性が付かないんだろうね マイッツァー共々整理ポスト行きはつくづく惜しまれる

135 20/05/13(水)08:18:09 No.688647262

当時はマジで連邦連中はダサくてガトー及びデラーズは超カッコいいみたいな扱いだった SFC時代のスパロボでの扱いなどに現れている

136 20/05/13(水)08:18:14 No.688647268

小説版ZZはお禿が書いた作品じゃないけど色々展開が変わってて面白い ゴットンゴーとキャラスーンが川に落ちて抱き合いながら駆け落ちしたり

137 20/05/13(水)08:18:29 No.688647305

>ガトー派とヤザン派がいるのであえてノリス最強OT説を説きたい 最強というか殿は強いみたいなイメージ

138 20/05/13(水)08:18:30 No.688647306

カミーユに強いだけの男と言われたんだから 間違いなく強くはあるんだろうヤザンは

139 20/05/13(水)08:18:33 No.688647311

>デレンセン教官はオールドタイプでいいんだろうか いいと思う 実際天才と戦ってるときヤバい

140 20/05/13(水)08:18:48 No.688647338

ガトーは腕がどうこうとは別にテレビのNTたちと戦ったときに粘るイメージがない

141 20/05/13(水)08:19:10 No.688647373

>ゲームシステムの関係で単独無双しまくったベルフが最強かもしれない エイブラムよりガンダムへ

142 20/05/13(水)08:19:56 No.688647446

観艦式のあれは囮部隊展開して主力引き付けてる間に最小戦力で暗礁空域抜けたのと コンペイトウ直近に護衛MSろくに展開してなかったのが大きいからあれを強さの証明に持ち出すのはどうかと思う そもそもガトー二号機での戦闘シーン自体あんまりないんだよな

143 20/05/13(水)08:20:08 No.688647466

>小説版ZZはお禿が書いた作品じゃないけど色々展開が変わってて面白い リィナの靴を捨てるのがルーじゃなくてアムロなのは初期稿の名残なのかなって感じがする

144 20/05/13(水)08:20:11 No.688647480

どっちも冷静な目で見れるようになると連邦もジオンもクソとかそんな罵倒じゃなくて両方ばかだな…って答えになった

145 20/05/13(水)08:20:13 No.688647484

コウが麒麟児なのを差っ引いてもOTとしか戦ってないからなあ画像の人 実際NT軍団とやりあっていい勝負したヤザンにはどうしても見劣りするわな

146 20/05/13(水)08:20:17 No.688647494

南極条約前はジオンもザクとかでバカスカ核撃ちまくってたのにサイサリス一機作っただけで批難しても説得力なくない?

147 20/05/13(水)08:20:25 No.688647507

>当時はマジで連邦連中はダサくてガトー及びデラーズは超カッコいいみたいな扱いだった >SFC時代のスパロボでの扱いなどに現れている 今でも恰好いいかどうかで言ったらジオン側が優勢だと思うよ 正しいかどうかとかどっちが悪いかってのとは別の話で

148 20/05/13(水)08:20:28 No.688647513

ブランはバランスいいよ スードリ奪還してるし パイロット能力もあるし指揮能力もある 強化人間を訝しみながらきっちり使いこなしてるし アムロが特効持ってなかったらシャトルやられてた

149 20/05/13(水)08:20:58 No.688647560

>SFC時代のスパロボでの扱いなどに現れている ガトー禿げてるのに…

150 20/05/13(水)08:21:05 No.688647574

>観艦式のあれは囮部隊展開して主力引き付けてる間に最小戦力で暗礁空域抜けたのと >コンペイトウ直近に護衛MSろくに展開してなかったのが大きいからあれを強さの証明に持ち出すのはどうかと思う >そもそもガトー二号機での戦闘シーン自体あんまりないんだよな あとはまあ奇襲だしね… そんなん言うたらオールドタイプの大半ゲリラ戦での強さなんだろうけれど

151 20/05/13(水)08:21:23 No.688647601

なんかオールドタイプだけどアムロ並みの戦果出したユングさんだっけ? あの人は凄腕じゃないの?

152 20/05/13(水)08:21:59 No.688647662

デラーズ艦隊は一年戦争でならした経験者揃いで そのデラーズ艦隊内でもさすがにナンバーワンだろ ヘボに切り札は預けない そこからオールドタイプ最強まで飛躍するかは知らん

153 20/05/13(水)08:22:04 No.688647671

>なんかオールドタイプだけどアムロ並みの戦果出したユングさんだっけ? >あの人は凄腕じゃないの? NTであるアムロをトップにしないための捏造説があるから…

154 20/05/13(水)08:22:32 No.688647721

>南極条約前はジオンもザクとかでバカスカ核撃ちまくってたのにサイサリス一機作っただけで批難しても説得力なくない? もうジオン共和国との間に終戦協定結ばれてるからそもそも南極条約関係ない 単にハゲがムリヤリ因縁つけてるだけ

155 20/05/13(水)08:22:38 No.688647732

>南極条約前はジオンもザクとかでバカスカ核撃ちまくってたのにサイサリス一機作っただけで批難しても説得力なくない? 全くないけど勝利者側が違反の核兵器使うモビルスーツ開発してたって行為自体は連邦の支持下げるのにはうってつけだと思う

156 20/05/13(水)08:22:43 No.688647740

>リィナの靴を捨てるのがルーじゃなくてアムロなのは初期稿の名残なのかなって感じがする そういやハヤトお前カツのところに急ぎすぎたな…って台詞もアニメじゃないのか

157 20/05/13(水)08:22:51 No.688647758

>なんかオールドタイプだけどアムロ並みの戦果出したユングさんだっけ? >あの人は凄腕じゃないの? 実在してるかどうか

158 20/05/13(水)08:23:11 No.688647795

>どっちも冷静な目で見れるようになると連邦もジオンもクソとかそんな罵倒じゃなくて両方ばかだな…って答えになった たかが三年で各種セキュリティゆっるゆるになってる連邦もおかしいし 三年も経ってあの停戦協定は無効なんですけお!言い出すデラーズもおかしい

159 20/05/13(水)08:23:19 No.688647816

>そもそもガトー二号機での戦闘シーン自体あんまりないんだよな 二号機がほとんど傷物にできないアキレス腱だと考えると逆に乱暴に扱いすぎかもしれん

160 20/05/13(水)08:23:22 No.688647826

>NTであるアムロをトップにしないための捏造説があるから… 説は説だけどな まあユングの活躍なんてわかんないから凄腕かどうかもわからんのだけれど

161 20/05/13(水)08:23:54 No.688647896

あのヴァルヴァロを上回る高機動戦闘を見せたフルバーニアンとほぼ直進機動だけの2号機でやりあったのは凄いけどそれでも痛み分けだったな

162 20/05/13(水)08:24:04 No.688647913

>>キースすげぇな >なんだかんだ真っ当に成長してるからよ 乗ってるジムキャノン2も生存性の高い機体だからな… 中距離以遠の支援機体で重装甲だからそもそも致命的場面に遭遇することも少ないだろうしね

163 20/05/13(水)08:24:06 No.688647914

>デラーズ艦隊は一年戦争でならした経験者揃いで >そのデラーズ艦隊内でもさすがにナンバーワンだろ >ヘボに切り札は預けない >そこからオールドタイプ最強まで飛躍するかは知らん あの時期ならめっちゃ強いみたいな感じよね

164 20/05/13(水)08:24:12 No.688647929

先読み系特殊能力メタと作中最強クラスの腕あるけど なんか特殊枠感あって混ぜにくいどこぞのスーパーパイロット

165 20/05/13(水)08:24:59 No.688648020

フルバーニアンの時は二号機の片腕使えなかったから…

166 20/05/13(水)08:25:01 No.688648024

さすがにノリスは田舎のエースすぎる

167 20/05/13(水)08:25:42 No.688648092

>なんかオールドタイプだけどアムロ並みの戦果出したユングさんだっけ? >あの人は凄腕じゃないの? アムロよりつえーやつなんているわけ無いだろ捏造だ捏造!!

168 20/05/13(水)08:26:03 No.688648135

ラカンのイカれ方も大概だよな

169 20/05/13(水)08:26:33 No.688648201

>全くないけど勝利者側が違反の核兵器使うモビルスーツ開発してたって行為自体は連邦の支持下げるのにはうってつけだと思う 南極条約はあくまで一年戦争での戦時協定なので戦後に新規で核武装しても別に問題ないよ 条約持ち出して連邦批判していまだに戦闘継続を宣言してるのに核攻撃するデラーズがめちゃくちゃなんだ

170 20/05/13(水)08:27:16 No.688648279

ラカンもすげー若かった覚えがある

171 20/05/13(水)08:27:17 No.688648281

若造に撃墜数No1とられるとニュータイプだなんだ色々面倒だからな

172 20/05/13(水)08:27:42 No.688648319

ニュータイプのシーブックにF91のフェイスオープンまで披露して五分の戦いをやってみせたハリソン・マディンも中々

173 20/05/13(水)08:27:51 No.688648339

戦果の話で言うとアムロは9月から12月までの間なわけだからトータルだと越えられててもそんな不思議でもない気がするというか 尚のことその短期間で2位のアムロの凄さが引き立つから捏造説より本当に1位スコアであってほしいなぁ

174 20/05/13(水)08:28:00 No.688648354

ジョニ帰はテネスヤザン説には触れられないな

175 20/05/13(水)08:28:15 No.688648379

南極条約はいまだ有効であるはまだ分からなくもないが その筋で批判しておいて自分たちが核を使うのは意味が分からんわな

176 20/05/13(水)08:28:16 No.688648381

>南極条約はあくまで一年戦争での戦時協定なので戦後に新規で核武装しても別に問題ないよ >条約持ち出して連邦批判していまだに戦闘継続を宣言してるのに核攻撃するデラーズがめちゃくちゃなんだ じゃあ戦争する理由ほしかっただけか…

177 20/05/13(水)08:28:25 No.688648394

盲点だったけどハリソンは確かに凄いな

178 20/05/13(水)08:28:29 No.688648405

エースって言っても実際ニュータイプと張り合えるかわからん奴らが多い

179 20/05/13(水)08:29:27 No.688648530

というかニュータイプの定義が未だにあやふやな感じもする 感応しなくてもニュータイプ的な勘持ち合わせてる奴も少なくはないわけで

180 20/05/13(水)08:30:48 No.688648682

>戦果の話で言うとアムロは9月から12月までの間なわけだからトータルだと越えられててもそんな不思議でもない気がするというか 戦闘機や戦車で100近く落とすのはちょっと無い

181 20/05/13(水)08:30:54 No.688648695

テネス・A・ユングはメタ的な意味でも アムロが撃墜数トップじゃ戦争物作品としてリアリティがないよなー っていう意図で設定されたキャラっぽいところはある

182 20/05/13(水)08:31:25 No.688648755

>南極条約はあくまで一年戦争での戦時協定なので戦後に新規で核武装しても別に問題ないよ これバニング大尉が即ツッコんでた気がするけど演説に比べると知名度ないよね

183 20/05/13(水)08:31:57 No.688648814

>戦闘機や戦車で100近く落とすのはちょっと無い かといって捏造説の根拠もないわけで

184 20/05/13(水)08:32:21 No.688648860

>盲点だったけどハリソンは確かに凄いな キンケドゥにクロスボーンのビームシールド初めて使用させてる時点でやばい

185 20/05/13(水)08:32:52 No.688648919

正規軍人の面子を立てるプロパガンダてはなかろうかと妄想することはある まあアムロもアムロでプロパガンダの塊なわけでランキング自体が…という妄想

186 20/05/13(水)08:33:07 No.688648946

開戦の頃からパイロットやってたら100超えててもおかしくはない気がする

187 20/05/13(水)08:33:36 No.688649000

撃墜数はジオンもボールをMSに加えてたじゃないかとか色々言われてるし…

188 20/05/13(水)08:33:48 No.688649025

ユングは外伝でもいまだにスポット当たってない辺りサンライズでも扱い決めあぐねてるんだろうな

189 20/05/13(水)08:34:00 No.688649039

>戦闘機や戦車で100近く落とすのはちょっと無い 仮に事実だとしたらもうそれNTだよな

190 20/05/13(水)08:34:02 No.688649046

>>盲点だったけどハリソンは確かに凄いな ボールの爺さんは?

191 20/05/13(水)08:34:30 No.688649108

捏造説自体ただの予想なんだから本当かもよ?って話を否定するもんでもない

192 20/05/13(水)08:34:39 No.688649128

ユングはカードビルダーで出たくらいか?

193 20/05/13(水)08:34:40 No.688649129

そもそも戦略大図鑑自体が…

194 20/05/13(水)08:34:44 No.688649138

>>>盲点だったけどハリソンは確かに凄いな >ボールの爺さんは? あの爺さんはニュータイプ!!!

195 20/05/13(水)08:34:55 No.688649158

>開戦の頃からパイロットやってたら100超えててもおかしくはない気がする MSがあれば分かるがな 連邦でアムロより長くMSで戦ってるやつがいないんだ

196 20/05/13(水)08:35:34 No.688649231

いいよねクロスボーンとF91の同時フェイスオープン

197 20/05/13(水)08:35:47 No.688649252

>盲点だったけどハリソンは確かに凄いな 猿のほうが強くない? あいつNTだったわ…

198 20/05/13(水)08:35:48 No.688649255

>さすがにノリスは田舎のエースすぎる サハリン家の没落に付き従う形で僻地での冷飯食いに甘んじてたから東南アジア戦線での貧乏クジ引かされてたけどただの田舎武者にグフでティンコッド使った空中ブランコしたり単機駆けで戦略的に指揮車1タンクもどき3ヒト形3相手に完勝納めるような芸当が出来るかなぁ…?

199 20/05/13(水)08:36:39 No.688649354

ノリスは専用ザクがあったり階級が大佐だったりですごいやつだぞ

200 20/05/13(水)08:36:40 No.688649355

そもそもあの部隊タンクの数多すぎないか? いくらなんでもバランス悪いよ

201 20/05/13(水)08:36:48 No.688649379

そう考えるとハリソンぼっこぼこにしたNT猿やべーな…

202 20/05/13(水)08:37:23 No.688649430

>サハリン家の没落に付き従う形で僻地での冷飯食いに甘んじてたから東南アジア戦線での貧乏クジ引かされてたけどただの田舎武者にグフでティンコッド使った空中ブランコしたり単機駆けで戦略的に指揮車1タンクもどき3ヒト形3相手に完勝納めるような芸当が出来るかなぁ…? そういうこと自体田舎のエースじゃないと起きえないと思うの

203 20/05/13(水)08:37:25 No.688649438

>そもそもあの部隊タンクの数多すぎないか? >いくらなんでもバランス悪いよ 戦略砲撃とその護衛なんだから別にいーだろ?!

204 20/05/13(水)08:37:46 No.688649484

>そもそもあの部隊タンクの数多すぎないか? >いくらなんでもバランス悪いよ 砲撃部隊に何言ってんだ!

205 20/05/13(水)08:37:55 No.688649503

>No.688649255 >そこからオールドタイプ最強まで飛躍するかは知らん

206 20/05/13(水)08:38:20 No.688649532

戦闘中とはいえ隕石に正面衝突して死ぬようなカツでもNT

207 20/05/13(水)08:38:30 No.688649555

オデッサ戦の主力は戦車とマンタだぞ

208 20/05/13(水)08:38:40 No.688649570

最強かは知らんけど最強候補ではあるんじゃないの ヤザンは過大評価されすぎで ガトーは過小評価されすぎ

209 20/05/13(水)08:38:50 No.688649592

>戦闘中とはいえ隕石に正面衝突して死ぬようなカツでもNT 隕石にニュータイプ能力は反応しないからな

210 20/05/13(水)08:39:14 No.688649640

>隕石にニュータイプ能力は反応しないからな 人の意思とか全く関係ないわけだしね…

211 20/05/13(水)08:39:43 No.688649702

>戦闘中とはいえ隕石に正面衝突して死ぬようなカツでもNT これ言う人って死ぬまでの間にカツがどういう戦い方してたのかは何故か知らないよね

212 20/05/13(水)08:40:33 No.688649805

カツはパイロットとしては普通に優秀だったから死に方だけで色々言われすぎである

213 20/05/13(水)08:40:58 No.688649859

>そう考えるとハリソンぼっこぼこにしたNT猿やべーな… ザクでかってるからMSの性能差込みで考えると宇宙世紀最強は多分猿

214 20/05/13(水)08:41:26 No.688649913

>カツはパイロットとしては普通に優秀だったから死に方だけで色々言われすぎである いや…名有りキャラが事故死ってお前… ってなるよ普通

215 20/05/13(水)08:41:28 No.688649919

>>南極条約はあくまで一年戦争での戦時協定なので戦後に新規で核武装しても別に問題ないよ >>条約持ち出して連邦批判していまだに戦闘継続を宣言してるのに核攻撃するデラーズがめちゃくちゃなんだ >じゃあ戦争する理由ほしかっただけか… 思想的な背景もあろうけど死にぞこなった部下たちに相応しい死に場所を与えてやりたかっただけな気もする

216 20/05/13(水)08:41:50 No.688649961

ソーラレイ感知だったんだろうけど頭痛薬くれって描写で ニュータイプ判定もらったおかげでギレンの野望でサイコミュ兵器を乗り回すレビル将軍

217 20/05/13(水)08:41:51 No.688649964

>いや…名有りキャラが事故死ってお前… >ってなるよ普通 それと戦果の話は別にするべきだろ

218 20/05/13(水)08:41:54 No.688649972

ハサウェイのクスィーガンダム相手に一対一で粘って逃げ切ったレーン・エイムもかなりできる

219 20/05/13(水)08:41:59 No.688649985

ノリスは強いんだろうけどザクの時陸ガン倒せなかったしなあ

220 20/05/13(水)08:42:02 No.688649993

弱いNTならまだファの方だと思う

221 20/05/13(水)08:42:36 No.688650054

>>いや…名有りキャラが事故死ってお前… >>ってなるよ普通 >それと戦果の話は別にするべきだろ カツの戦果を真面目に語ってるの見たことない

222 20/05/13(水)08:43:10 No.688650113

なんでみんな地球になんかデカブツを落とそうとするの…

223 20/05/13(水)08:43:12 No.688650117

レーンはニュータイプか強化人間だろ?

224 20/05/13(水)08:43:24 No.688650143

>カツの戦果を真面目に語ってるの見たことない 見たことあるとか見たことないとかそんな話はしてないよ

225 20/05/13(水)08:43:35 No.688650172

>ニュータイプ判定もらったおかげでギレンの野望でサイコミュ兵器を乗り回すレビル将軍 プロトガンダムに乗せて無双させたやつも多いだろうな…

226 20/05/13(水)08:43:37 No.688650175

ガトーに食らいついたウラキの評価とガトーの評価比べると マジで作り手側のファン感情入ってると思う こいつそこまで強くないだろ作中

227 20/05/13(水)08:43:51 No.688650202

>なんでみんな地球になんかデカブツを落とそうとするの… とにかく楽だからな…

228 20/05/13(水)08:44:03 No.688650236

流石にアスペ過

229 20/05/13(水)08:44:06 No.688650243

オールドタイプ最強NTに覚醒する前のシャアだよ

230 20/05/13(水)08:44:08 No.688650249

カツのことにムキになりすぎだろ

231 20/05/13(水)08:44:21 No.688650288

カツは混戦の中で急激に覚醒してヤザンすら慌てさせた 乗ってたのが別の機体ならまた違ったと思う

232 20/05/13(水)08:44:34 No.688650311

>そういうこと自体田舎のエースじゃないと起きえないと思うの そりゃ物語の舞台装置自体が主戦場から離れた僻地での局地戦なんだからそこ自体を云々しても仕方ないっちゃ仕方がないけどそれを割り引いて見たとしても看過しがたい図抜けた力量の持ち主であるというのも動かしがたい事実だよ

233 20/05/13(水)08:44:45 No.688650328

死に方でこれまでの評価ダメになるならシロッコなんて見てみろよ!

234 20/05/13(水)08:44:53 No.688650350

>レーンはニュータイプか強化人間だろ? ゲームではファンネルミサイル使う必要があるからその辺のスキル搭載されてるケースが多いが劇中ではそれに類する描写はない

235 20/05/13(水)08:45:01 No.688650370

>死に方でこれまでの評価ダメになるならシロッコなんて見てみろよ! 面白い!

236 20/05/13(水)08:45:09 No.688650380

>カツは混戦の中で急激に覚醒してヤザンすら慌てさせた >乗ってたのが別の機体ならまた違ったと思う ギラドーガなら岩にぶつかってもイテッで済むからな…

237 20/05/13(水)08:45:13 No.688650391

どうしてカトルはニュータイプ属性つけて貰えないんですか…最後にそれっぽい発言したのにどうして…

238 20/05/13(水)08:45:29 No.688650423

カツの戦果はカットプレー これだけは認めてもいい カツいなきゃカミーユはジェリドに負けてた

239 20/05/13(水)08:45:59 No.688650493

>どうしてカトルはニュータイプ属性つけて貰えないんですか…最後にそれっぽい発言したのにどうして… Wの世界にニュータイプって概念が存在しないからな

240 20/05/13(水)08:46:20 No.688650525

>どうしてカトルはニュータイプ属性つけて貰えないんですか…最後にそれっぽい発言したのにどうして… 宇宙の心はユニヴァース!とかあっち系の発言だから…

241 20/05/13(水)08:46:31 No.688650540

カツは言動がムカつくから戦果マイナス五万点ぐらい補正入ってゴミパイロット

242 20/05/13(水)08:46:38 No.688650551

>死に方でこれまでの評価ダメになるならシロッコなんて見てみろよ! 戦死と事故死は違うだろ

243 20/05/13(水)08:46:47 No.688650576

>そりゃ物語の舞台装置自体が主戦場から離れた僻地での局地戦なんだからそこ自体を云々しても仕方ないっちゃ仕方がないけどそれを割り引いて見たとしても看過しがたい図抜けた力量の持ち主であるというのも動かしがたい事実だよ 何も力量の否定はされてないと思うよ 田舎のエースってはっきり言ってるあたり

244 20/05/13(水)08:46:51 No.688650585

>死に方でこれまでの評価ダメになるならシロッコなんて見てみろよ! 戦果で見てもシロッコは過大評価がすぎる

245 20/05/13(水)08:47:14 No.688650622

>カツは言動がムカつくから戦果マイナス五万点ぐらい補正入ってゴミパイロット 吉田創きたな…

246 20/05/13(水)08:47:15 No.688650624

個人的にはガトーよりカリウスの方が凄いと思うけど まあ2号機任される時点でガトーのが上だよね…

247 20/05/13(水)08:47:23 No.688650646

シロッコは自業自得だけどイレギュラーの塊だからむしろTV版だと精神持っていくだけよくやったまであると思うが

248 20/05/13(水)08:47:49 No.688650704

>ゲームではファンネルミサイル使う必要があるからその辺のスキル搭載されてるケースが多いが劇中ではそれに類する描写はない ファンネルミサイル使う描写が答えでは…?

249 20/05/13(水)08:48:01 No.688650716

>個人的にはガトーよりカリウスの方が凄いと思うけど >まあ2号機任される時点でガトーのが上だよね… カリウスの凄いところは急にポエミィなこと言い始めるガトーに気の利いた返しが出来るところだよ

250 20/05/13(水)08:48:17 No.688650753

>シロッコは自業自得だけどイレギュラーの塊だからむしろTV版だと精神持っていくだけよくやったまであると思うが 情けない最後迎えたとしてもこれまでの功績がなくなるわけじゃないって話なだけだよ

251 20/05/13(水)08:48:33 No.688650788

>新訳Ⅱのサラは言動と声がムカつくから戦果マイナス五万点ぐらい補正入ってゴミパイロット

252 20/05/13(水)08:49:02 No.688650852

というかベテランパイロットならやったぞって決めてからうわーってぶつからないからなあ多分 能力あっても経験ないNTなんだから俎上に上がるのも当然というか

253 20/05/13(水)08:49:06 No.688650856

>カリウスの凄いところは急にポエミィなこと言い始めるガトーに気の利いた返しが出来るところだよ なんかコミュ力高そうな顔してるよなオットー…

254 20/05/13(水)08:49:15 No.688650870

なんでガトーがOT最強かというと 2000年代初頭あたりのGジェネNEOとかめぐりあい宇宙でクワトロにちぃぃぃぃ!!!!!させたりアムロにもう少し戦ったら負けていた…させたから

255 20/05/13(水)08:50:11 No.688650967

>情けない最後迎えたとしてもこれまでの功績がなくなるわけじゃないって話なだけだよ 情けなさの問題でしょそれ 回避できるかどうかの違い

256 20/05/13(水)08:50:16 No.688650977

スレッドを立てた人によって削除されました >なんでガトーがOT最強かというと >2000年代初頭あたりのGジェネNEOとかめぐりあい宇宙でクワトロにちぃぃぃぃ!!!!!させたりアムロにもう少し戦ったら負けていた…させたから Gジェネって原作への理解度低いガンダムゲーだけど

257 20/05/13(水)08:51:19 No.688651097

ガトーって教本にも載るレベルのエースパイロットじゃなかったの…?実力は確かなんじゃ?

258 20/05/13(水)08:51:25 No.688651111

>吉田創きたな… この人もスパロボアンソロジーの頃からすると大分日の目を見た感があるよなぁ 絵柄も随分あか抜けてきたように見える

259 20/05/13(水)08:51:31 No.688651119

>>なんでガトーがOT最強かというと >>2000年代初頭あたりのGジェネNEOとかめぐりあい宇宙でクワトロにちぃぃぃぃ!!!!!させたりアムロにもう少し戦ったら負けていた…させたから >Gジェネって原作への理解度低いガンダムゲーだけど ガトーがOT最強論に出る理由をレスしてるだけなんでんなことは知ったことではない

260 20/05/13(水)08:52:16 No.688651191

>ガトーって教本にも載るレベルのエースパイロットじゃなかったの…?実力は確かなんじゃ? 間違いなくジオンのエースで連邦軍にも高評価されてるけど それがオールドタイプ最強ってことにはならへん

261 20/05/13(水)08:52:23 No.688651216

スレッドを立てた人によって削除されました >>>なんでガトーがOT最強かというと >>>2000年代初頭あたりのGジェネNEOとかめぐりあい宇宙でクワトロにちぃぃぃぃ!!!!!させたりアムロにもう少し戦ったら負けていた…させたから >>Gジェネって原作への理解度低いガンダムゲーだけど >ガトーがOT最強論に出る理由をレスしてるだけなんでんなことは知ったことではない ?

262 20/05/13(水)08:52:30 No.688651227

>ガトーって教本にも載るレベルのエースパイロットじゃなかったの…?実力は確かなんじゃ? あの頃だとまあまあなパイロットがゲルググ乗ったら強いからな 実際かなり強かったと思うよ

263 20/05/13(水)08:52:37 No.688651237

NEOはオリジナルストーリーのお祭りゲーじゃねえのGジェネSEEDにしときなよ

264 20/05/13(水)08:52:47 No.688651256

>ガトーって教本にも載るレベルのエースパイロットじゃなかったの…?実力は確かなんじゃ? そうだよ ただそっからOT最強に飛ぶのが飛躍しすぎでしょってだけで

265 20/05/13(水)08:52:47 No.688651258

>何も力量の否定はされてないと思うよ >田舎のエースってはっきり言ってるあたり だったら普通にエースでいいじゃないですかー! ヤダー!

266 20/05/13(水)08:52:56 No.688651270

いいですよね 何が何でもカツを殺したいブライトさん

267 20/05/13(水)08:53:03 No.688651286

トシとアキあたりだよな

268 20/05/13(水)08:53:08 No.688651302

ことぶきつかさの漫画でもアムロにガトー強いって言わせてたな

269 20/05/13(水)08:53:22 No.688651328

>? もう落ち着け

270 20/05/13(水)08:53:22 No.688651329

スレッドを立てた人によって削除されました >ガトーがOT最強論に出る理由をレスしてるだけなんでんなことは知ったことではない なら「なんでガトーがOT最強かというと」じゃなくて「なんでガトーがOT最強論に出るかというと」って書けよ

271 20/05/13(水)08:53:27 No.688651339

>NEOはオリジナルストーリーのお祭りゲーじゃねえのGジェネSEEDにしときなよ NEOのクワトロvsガトームービーの話だろ

272 20/05/13(水)08:53:35 No.688651357

>>吉田創きたな… >この人もスパロボアンソロジーの頃からすると大分日の目を見た感があるよなぁ >絵柄も随分あか抜けてきたように見える ひたすらカツネタで食おうとしてた人だから性格悪い人って印象しかない

273 20/05/13(水)08:53:36 No.688651361

昔はスパロボで説得できたけど どう考えても和解できるような連中じゃないよね Gジェネといい美化され過ぎじゃね

274 20/05/13(水)08:54:00 No.688651404

>>戦闘中とはいえ隕石に正面衝突して死ぬようなカツでもNT >これ言う人って死ぬまでの間にカツがどういう戦い方してたのかは何故か知らないよね Z本編は陰鬱で見るのにカロリーいるからな... でも見ないでカツ叩く奴はマジで嫌い見てから叩け

275 20/05/13(水)08:54:02 No.688651410

>だったら普通にエースでいいじゃないですかー! >ヤダー! だれもエースを否定してないのに一人で何を盛り上がってるの

276 20/05/13(水)08:54:33 No.688651481

要するに一年戦争の名だたるエース達とガチンコ対決してガトー君25歳がどのあたりに位置するかってことだろ うーnランバラルあたりには相手機を撃墜しつつも戦術目標の達成自体は出し抜かれる気がする

277 20/05/13(水)08:54:41 No.688651498

>あの頃だとまあまあなパイロットがゲルググ乗ったら強いからな >実際かなり強かったと思うよ そう考えるとフレデリックブラウンも最強候補に入るかもしれんなネオ・ジオン戦役辺りまで行くと好き放題暴れるし

278 20/05/13(水)08:54:47 No.688651514

>だれもエースを否定してないのに一人で何を盛り上がってるの 田舎って言葉に引っ張られてるんだと思う

279 20/05/13(水)08:55:23 No.688651589

カツがいなかったらカミーユ死んでたりするからな

280 20/05/13(水)08:55:35 No.688651608

何を持って強さと表すかが明確じゃないのもあるよなあ その時代で一番強くても後の時代で通用する腕前なのかどうかはわからないわけで

281 20/05/13(水)08:55:44 No.688651624

>要するに一年戦争の名だたるエース達とガチンコ対決してガトー君25歳がどのあたりに位置するかってことだろ >うーnランバラルあたりには相手機を撃墜しつつも戦術目標の達成自体は出し抜かれる気がする でもよぉ一年戦争本編のオールドタイプキャラでそんな強いイメージな奴俺あんまいないぜ

282 20/05/13(水)08:56:20 No.688651700

サラに散々骨抜きにされときながら「あの女!やっぱりスパイだったんだ!!」はさすがに馬鹿の所業すぎて吹く

283 20/05/13(水)08:56:20 No.688651701

ガトーに限らず○○最強論が出るのにゲームの影響ってのは強いだろうね

284 20/05/13(水)08:56:26 No.688651713

コウに食らい付かれてたっても ノイエ対デンドロはノイエの勝ちってとこで水入りで GP01とGp02の対決は宇宙用にされたフルバーニアン相手にバルカンと動かない左腕とサーベルだけで相打ちなんだから ガトーの格は別に下がらんだろ コウだって弱くはねえし

285 20/05/13(水)08:56:59 No.688651783

>昔はスパロボで説得できたけど >どう考えても和解できるような連中じゃないよね >Gジェネといい美化され過ぎじゃね ハマーンもな

286 20/05/13(水)08:57:11 No.688651798

>ひたすらカツネタで食おうとしてた人だから性格悪い人って印象しかない スパロボアンソロならともかくGジェネアンソロやギレンの野望アンソロでもやったのはちょっと…

287 20/05/13(水)08:57:42 No.688651858

カツはNT能力込みで0083ではカリウスあたりといい勝負出来るみたいなイメージ

288 20/05/13(水)08:57:50 No.688651877

>でもよぉ一年戦争本編のオールドタイプキャラでそんな強いイメージな奴俺あんまいないぜ 基本アムロに出落ちでころされるからな…

289 20/05/13(水)08:57:54 No.688651883

カツが叩かれるのはシャングリラチルドレンが全員生き残ってるから 本編で味方側で前線に出て死んだNTってだけで落とされるところがある 設定上ではエリートのティターンズの若年兵主体のネオジオンでも見た目変わらないし

290 20/05/13(水)08:58:28 No.688651970

スパロボはまず共通の争ってる場合じゃねえ敵がいるからな…

291 20/05/13(水)08:58:51 No.688652015

アニメに出てくる一年戦争のオールドタイプのエースパイロットって ラル黒い三連星ぐらいだしなそもそも 外伝入れてあとノリス程度だろ

292 20/05/13(水)08:59:02 No.688652041

>でもよぉ一年戦争本編のオールドタイプキャラでそんな強いイメージな奴俺あんまいないぜ 1st本編だとアムロが強すぎてジオンのエースが大したことないように見えちゃうんだよな… ホワイトベース隊以外の連邦のエースは登場すらしないし

293 20/05/13(水)08:59:04 No.688652044

カツのパイロット能力は近年再評価されてるだろ 有り体に言ってしまうと馬鹿なのが問題なだけで あのまんま生き残ってたら多分マフティーもどきになってそう

294 20/05/13(水)08:59:30 No.688652105

後期のアムロ相手に頑張ったマはつよい

295 20/05/13(水)08:59:31 No.688652106

ノリスは死んで来いって言われた戦線で単騎で挑んでちゃんと目標達して勝ってるのがすごいけどそれはそれとして宇宙世紀全体に通じるほどの強さではないよねって意味での田舎って言葉のチョイスだと思うよ

296 20/05/13(水)08:59:48 No.688652132

OPの都合でしかないけどFbじゃない01と互角の格闘戦するのはどうかと思うの

297 20/05/13(水)09:00:01 No.688652150

仮にガトーがΖのインチキ戦場にでたら生き残れるかというと無理だと思う

298 20/05/13(水)09:00:06 No.688652161

なんなら本編オールドタイプ最強はザクに乗ってた頃のシャアまである

299 20/05/13(水)09:00:15 No.688652176

>あのまんま生き残ってたら多分マフティーもどきになってそう なるよね…クワトロ見てきてると教育に悪そう

300 20/05/13(水)09:00:23 No.688652191

>OPの都合でしかないけどFbじゃない01と互角の格闘戦するのはどうかと思うの 宇宙空間でが抜けてた

301 20/05/13(水)09:00:59 No.688652259

>後期のアムロ相手に頑張ったマはつよい マが強いのかギャンの格闘性能と操作性が強いのかわからないけどどちらにせよギャンの操作性が高いなら優秀な機体と言うことになるしな マ的にはどちらに転んでもいい展開

302 20/05/13(水)09:00:59 No.688652260

>なんなら本編オールドタイプ最強はザクに乗ってた頃のシャアまである あいつなんなの…

303 20/05/13(水)09:00:59 No.688652261

身近にいる味方のシャアは若者に悪影響しか与えないのでは

304 20/05/13(水)09:01:04 No.688652273

グラブロとかビグロの人も結構いい線いってたと思う フラナガン・ブーンとトクワンだったか

305 20/05/13(水)09:01:05 No.688652275

>>OPの都合でしかないけどFbじゃない01と互角の格闘戦するのはどうかと思うの >宇宙空間でが抜けてた OPなんて完全にイメージ映像なもん持ち出して何言ってんだよ!?

306 20/05/13(水)09:01:46 No.688652348

ラルとトクワンはアムロを追い詰めたという一点だけで十分評価できるからな…

307 20/05/13(水)09:01:51 No.688652356

カツに関してはGディフェンサー自体が割と欠陥機というか 合体したらコアファイターで戦場に放り出されるとかひどい

308 20/05/13(水)09:02:25 No.688652419

そもそもシャアの3倍速とは何なのかすらきっちり決まってないから最強談義は談義だけで終わっちまうんだ

309 20/05/13(水)09:02:54 No.688652480

>ひたすらカツネタで食おうとしてた人だから性格悪い人って印象しかない まあ初期の持ちネタの印象が良くも悪くも強烈に焼き付いちゃったパターンだよな 後々α外伝の頃のアンソロジーなんかだとカツネタは鳴りを潜めてるから一応転換を図ってたフシもあるんだろうと思う それにその後αシリーズ位でアンソロ刊行も終わっちゃったから出そうにもネタの出し所が無かったろうしね

310 20/05/13(水)09:03:04 No.688652499

ヅダの人は最強になれますか?

311 20/05/13(水)09:03:36 No.688652558

>当時はマジで連邦連中はダサくてガトー及びデラーズは超カッコいいみたいな扱いだった >SFC時代のスパロボでの扱いなどに現れている カッコイイのは実際そうなんだからそれで当然だよ 逆に言うとあの規模のテロリストなんてそれぐらい魅力がないと組織維持できない だからナチスのSSはファッションに力入れたしイスラム国もかっこいいPV作ったりした

312 20/05/13(水)09:03:38 No.688652565

>ヅダの人は最強になれますか? ツィマッドのドム以外の雑魚がジオニックに勝てるわけないだろー

313 20/05/13(水)09:03:51 No.688652583

馬鹿で抑圧を毛嫌いする反体制派で判断基準に色恋が深く入り込む感情的な性格のカツはどう転んでも大成しない気がする

314 20/05/13(水)09:04:02 No.688652606

>0083観ただけだと強いイメージあんまりないけど何か後付けついたりしたの? 原作でもソロモンでジム100機落としたって言ってるから異常にヤバいんだけどな

↑Top