虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/13(水)04:38:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/13(水)04:38:47 No.688632142

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/13(水)04:40:04 No.688632233

待ってくれたまえ言葉の洪水をワッと一気にあびせかけるのは

2 20/05/13(水)04:40:55 No.688632306

120段の階段って何階まで登れる段数なのかピンとこない

3 20/05/13(水)04:40:58 No.688632310

修行か何かか

4 20/05/13(水)04:41:02 No.688632318

今何段目?

5 20/05/13(水)04:41:23 No.688632339

ある日数えたら段の数が違ったりする奴

6 20/05/13(水)04:42:24 No.688632404

踊り場ってこの文字書いてある所の二段上のことじゃなくて上り切ったあたりか?

7 20/05/13(水)04:42:27 No.688632407

体力と時間に余裕がある時はチャレンジしたい 毎日は無理

8 20/05/13(水)04:42:41 No.688632423

これ見て引き返すのちょっと恥ずかしがっちゃって そのまま上った後に後悔するのが俺だ

9 20/05/13(水)04:42:47 No.688632432

踊り場があって折り返しになってるんだ

10 20/05/13(水)04:43:05 No.688632461

>踊り場ってこの文字書いてある所の二段上のことじゃなくて上り切ったあたりか? 折返しがあるところが踊り場なんだろう

11 20/05/13(水)04:43:44 No.688632507

様々なダイエット法が考案されて色んな本が出版されるのに 階段側はガラガラという社会風刺

12 20/05/13(水)04:45:10 No.688632609

>様々なダイエット法が考案されて色んな本が出版されるのに >階段側はガラガラという社会風刺 最近は密室のエレベーターを避けるためにエレベーターと階段しか選択肢無かったら階段使うようにしてるよ ずっと籠もってて超運動不足だし

13 20/05/13(水)04:46:52 No.688632713

俺は折り返さないからな

14 20/05/13(水)04:47:46 No.688632767

都会は階段もギチギチだぞ…

15 20/05/13(水)04:53:15 No.688633122

どこかで見た事ある階段だな… ってよく見たら地下鉄仙台駅だった

16 20/05/13(水)04:53:28 No.688633141

>都会は階段もギチギチだぞ… コロナのせいかエスカレーター前の行列は無くなったけど階段の密度は変わってない気がするわ…

17 20/05/13(水)04:53:54 No.688633175

カタ幸せ階段 違ったよかった

18 20/05/13(水)04:55:39 No.688633305

都会ってのは札幌とか梅田のことじゃないぞ?

19 20/05/13(水)04:55:43 No.688633309

仙台駅なら利用者それなりに居そうだし階段も混んでるんじゃね?

20 20/05/13(水)05:05:15 No.688633924

同僚がね前勤めてた会社のオフィスが80階ぐらいにあって 階段で登ろう同好会みたいなのが週一であって参加してたらしいけど約40分かかるって言ってた

21 20/05/13(水)05:05:52 No.688633960

登山じゃん

22 20/05/13(水)05:06:26 No.688633990

>約40分かかるって言ってた なそ にん

23 20/05/13(水)05:07:16 No.688634041

三十秒で一階上がれるかな…自信ない

24 20/05/13(水)05:08:14 No.688634089

階段で降りようならまだしも登ったあと仕事すんのそれ…

25 20/05/13(水)05:10:04 No.688634193

汗だくになるって言ってたよ

26 20/05/13(水)05:14:38 No.688634444

あべのハルカスを階段で登る成人式のあれは60階で1時間くらいかかるらしいから 慣れてる人なら80階40分でいけそうね

27 20/05/13(水)05:17:39 No.688634617

そういう超高層ビルって停電や地震でエレベーター使えない時ってどうするつもりなんだろうな

28 20/05/13(水)05:19:07 No.688634699

登山とかと違って無理だと思ったら即エレベーターで逃げられるからビル登るのも悪くないな

29 20/05/13(水)05:22:15 No.688634879

慢性心不全の人がうっかり頑張って登ろうとして何かしらあったんだろう

30 20/05/13(水)05:24:32 No.688635008

高層ビルの階段って人いなさそうだし転んでも助けて来なさそうで嫌だな…

31 20/05/13(水)05:30:37 No.688635302

裏側と後方の位置関係が分からない

32 20/05/13(水)05:31:45 No.688635353

高い階段みると踏み外したらどうなっちゃうんだろうってドキドキするよね

33 20/05/13(水)05:45:05 No.688636042

これ東西線ホーム階段か

34 20/05/13(水)05:46:07 No.688636099

そもそも構内案内図あるのに見ない方も悪いんだよ

35 20/05/13(水)05:49:10 No.688636248

階段ダイエットってどうかな 超長い階段見つけないといけないけど

36 20/05/13(水)05:50:10 No.688636298

>階段ダイエットってどうかな >超長い階段見つけないといけないけど 高層ビルでいいじゃん

37 20/05/13(水)05:53:30 No.688636465

高層じゃなくても普通のビルでもたぶんきつい

38 20/05/13(水)05:56:48 No.688636650

>そういう超高層ビルって停電や地震でエレベーター使えない時ってどうするつもりなんだろうな さあこのタワーリングインフェルノを見よう

39 20/05/13(水)05:57:36 No.688636700

横浜駅みなとみらい線のホームから地上までの段数の半分だから余裕

40 20/05/13(水)05:57:36 No.688636701

80段だとだいたい4階まで登るくらい

41 20/05/13(水)05:58:28 No.688636734

東京駅中央線ホームの階段より少ない…

42 20/05/13(水)06:07:26 No.688637159

スレ画の必死さはおそこさんみたいやな

43 20/05/13(水)06:10:50 No.688637355

立ち往生して駅員が介助する羽目になるケース続出したんだろ 必死にもなるわな

44 20/05/13(水)06:12:43 No.688637460

折返し前と後を合わせて120段 ビルだと5,6階まで上がるって事かよ地獄やん

45 20/05/13(水)06:13:26 No.688637504

折り返しまで行くと引き返せないだろうからな 折り返した先があると思ってもない体力ない人が倒れるケースが結構あったんだろう

46 20/05/13(水)06:16:32 No.688637685

工事後の下北沢駅や渋谷駅は階段使うとこれくらいorこれ以上登る

47 20/05/13(水)06:28:15 No.688638347

カタスターウォーズ

48 20/05/13(水)06:31:54 No.688638551

>高い階段みると踏み外したらどうなっちゃうんだろうってドキドキするよね 神社の石段とか超怖い

49 20/05/13(水)06:39:20 No.688638955

土合駅見に行った時は絶対無理だってなった

50 20/05/13(水)06:42:18 No.688639148

神羅ビルとか階段で登るの大変そうだったもんな

51 20/05/13(水)06:57:58 No.688640122

>スレ画の必死さはおそこさんみたいやな お願いです!スレ主さんに良識があるのなら、この階段を登らないでください! そして次からは、体力問題に触れる事の無い、無難な方法で移動して下さい このような階段を喜ばない人間も居るのだという事を、どうかわかって下さい

↑Top